• 締切済み

敬うことと尊敬すること

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3803)
回答No.2

>敬うことと尊敬することの違い。。。。。 もちろんオーバーラップする部分が大きいですね。 ニュアンスの違いとして 1)例えば芸能人の「追っかけ」 と証する方々は その芸能人を 尊敬しているというよりも 「敬っている」 「崇拝している」 ような意味合いが強いと思います。 2)会社でくそまじめに生きている人をある人(後輩など)が認めて 「尊敬している」 という念を持つ場合、 「敬っている」 とは言いませんね。 1)の場合は何らかの 「オーラ」 を感じて敬っていると思います。 神様や仏様の場合も同じですね。 2)の場合、その人の人間としての「生き様」 を 格好は悪いけど 「尊敬」 していると思います。 勿論、共通の部分が沢山あり、同じように使われることがありますがニュアンスの違いとしては上記の通りではないかと思います。

関連するQ&A

  • 尊敬と尊敬の念

    よく「尊敬の念を抱く」と言いますが、尊敬と尊敬の念という言葉に意味の違いはありますか? 尊敬を抱くとは確かに言わないですが、ならば意味的な違いがあるかと考えたら私には解りませんでした。 唯、抱くという言葉に接続するときに念という言葉を付けているだけでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 敬うことと尊敬すること

    敬うことと尊敬することに違いはあるのでしょうか? また違いがあるならどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ●尊敬語●

    私は尊敬語についてあまり理解ができていません。 そして質問です。 「尊敬の助動詞」というものがあるのですが、これがあるのに、 「尊敬語の特定形」というのがなぜ存在するのか、教えてください。 する ⇒ 尊敬語の特定形で 「なさる」 見る ⇒ 尊敬語の特定形で「ご覧になる」 等、特定形はいくつかあるのですが、これらは する⇒尊敬の助動詞で「される」 見る⇒尊敬の助動詞で「見られる」 と、両方尊敬語としてあるのですが、何か違いや意味があるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 尊敬とは?

    私は人を心から敬った事がありません。 きっと何処かに自己中心的な要素があるに違いないのですが、そもそも尊敬の意味がわかりません。 何処か冷めた目で、人を見てしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 尊敬語について教えてください。

    1.いらっしゃる  2.おいでになる 1と2は「いる」、「行く」、「来る」の尊敬語ですが、 「いらっしゃる」と「おいでになる」の違い は何ですか?

  • 尊敬し合う

    夫婦が互いを尊敬し合うのは素敵だと思います。 変な質問かもしれませんが、片方だけが尊敬する夫婦にメリットってありますか?

  • 尊敬してるって…?

    好きな人がいます。バレンタインに乗じてメールで「好きだよ」って言いました。(私の気持ちは直接逢って伝え済みです)その返事は「僕も好きですよ。尊敬もしてる」でした。 喜んでいいはずなのに、素直に喜べません。何だか、心の距離を感じてしまって。 そこで質問です。 親しい人、親しくなりたい人に尊敬という言葉を使いますか? どう言った場面で尊敬という言葉を使いますか? 尊敬という言葉を使うとき、そこに恋愛感情はありますか? ちなみに私も片想いの相手もバツイチで子供を育てています。男女の関係はありますが、付き合っては居ません。 つたない文章ですが、ご回答いただけたら幸いです。補足もしますので、宜しくお願いします。

  • 尊敬する人

    尊敬する人は誰ですか?という質問に対しての私の答えは、ありふれていますが”両親”です。 しかし、何故かと聞かれると何故だかわからないんです(°_°) ここまで私のことを育ててきてくれたということはもちろんなのですが… だからもし両親を尊敬する人がいたら質問です。あなたが両親を尊敬する理由は何ですか? よろしくお願いします。

  • 「尊敬」がわからない。尊敬するには?

    20代後半の女です。会社員です。 タイトル通り、小さい頃から、芸能人やスポーツ選手も含めて尊敬していると言える人はいませんでした。 自己分析すると、自分は自分、他人は他人という考え方をする方で、自分より能力が上の人に出会っても、「すごい!うらやましい!」と思うのですが、「あの人のようになりたい」や、「あの人についていきたい」とは思わず、「あの人と自分は別だし、あの人はあの人で大変なことがあるのだろう」と割り切ってしまい、尊敬につながりません。 ドライな性格に思われるかもしれません。でも、自分で言うのもなんですが情には厚い方で、男女問わず、周りから相談されるタイプです。 ではどうしてこういった性格になったかというと、元々の性格もあるかもしれませんが、幼少時から両親からの虐待、学校でのイジメを経てきているため、ひとりで生きていこうとする気持ちが強いのかも。 上司等の目上の人や顧客と接していても、上下関係ではなく、知らず知らずのうちにフラットな関係にもちこもうとする自分がいます。(もちろん、社会人として敬語など最低限のルールは守っているのですが、雰囲気がフラットだと指摘されたことがあります) 長くなりましたが、ここからが相談です。 仕事で、未経験の営業をおぼえなければならなくなりました。 そして営業のコツとして、「顧客を尊敬すること」と教わりました。 よって、以下の2点を質問させて下さい。 ・尊敬するという気持ちを、未経験の私のために、具体的に教えて下さい。 例)その人のためなら何でもしたくなる、等。 ・相手を尊敬するには、どうすればよいかを教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 尊敬するってどういうこと?

    彼との将来を色々考えている最中で、 なんとなくココをのぞいてみたら 「尊敬していた人と結婚した」とか 書いてあって。 私は彼の尊敬するところってあるかな? と考えた時、いったい尊敬するって何? と疑問になりました。 会話の中でも「○○できて尊敬する」 とかいいがちだけど、本当に「尊敬する」って いったいどういう意味? どういう事柄のことをいうんでしょう? アドバイスください。