• ベストアンサー

爪の段差

CuteNibblerの回答

回答No.1

医者ではないので断言出来ませんが、栄養が不足したり、偏った食生活をすると、爪の生え際がその様になることがあります。ちょっと白っぽく爪の表面がザラザラしてません?私はダイエット中に、爪がその様になりましたが、普通の食生活に戻したらきれいな爪に戻りました。

br-2030
質問者

お礼

一人暮らしを始めてからのことだったので 栄養の偏りが原因かもしれません...。 気を付けてみます(>_<) ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 足の爪が黒い

    足の親指の爪が黒くなって一年たちます 去年の夏、ペディキュアしていたんですが 除光液で消すと、塗っていた部分だけ茶色く盛り上がっていて、 新しく伸びてきた根本の部分はふつうにはえてきました。 その茶色い部分はだんだん黒くなって、今では剥がれそうです 爪と肉の間を見てみると、なんか腐ってるかんじです(-_-;) でも、新しい爪が3分の1ぐらい生えてきたところで伸びるのが止まってしまったように思います この親指の爪は過去に1回剥がれたことがあるんですが、 今回は全然剥がれてくれません どうしたらいいんでしょうか??わすて

  • 足の爪

    先日30キロ歩いたら、両足の親指の爪が死んだようです。爪が死んだ時の対処法を教えてください。 また、新しい爪が生え変わるまでどのくらいかかりますか?

  • 爪水虫でしょうか?

    数年前から、右足の親指の爪が白くなり始めました。 初めは、ペディキュアを取った後に、ちょっと爪が白くなっいることにと気づき、 けれども、しばらくペディキュアをせずにいたら、自然に戻っていました。 いつの間にか、ペディキュアを取ってもずっと白く残るようになり、 今では写真のような有様です; 痒みはありません。その部分の爪だけ、伸びるのが遅いように感じます。 これは爪水虫の症状でしょうか?

  • 爪の異状

    両手両足の爪の根本が薄く白くなり少し凹んでて途中から段差がついてます。 何の病気でしょうか?

  • 足の親指の爪下からもう1枚の爪が・・

    2~3年前から足の親指の爪の下から もう1枚爪がはえてきます。 ずっと生えつづけるわけではなく 一旦その2枚目が のびてきて もとの1枚だけになり そしてまた 生えてきます。 別に爪を強く打ったりした覚えもないです。 ペディキュアも ほとんどしません。 痛みもななく不便はないのですが やはり 爪は1枚だけでいいです。 2枚生えているとそのぶん 分厚くなり ぼこぼこします どなたか 原因 または 治し方ご存知の方  よろしくお願いします。

  • 爪水虫?

    17歳の♀です 今両足の親指の爪が写メのようになってるのですが、これは爪水虫でしょうか? 根本から白い線が入ってる部分が段になって凹んでます あとはクリーム色に変色してます。 痛みや痒みはありません ただの栄養不足でしょうか? たまーに左足の薬指の爪が真っ白になってペラッと取れます。痛くなくてその内また爪が生えてきます。

  • 爪下血腫ではがれそうな爪の対処

     ダイエットに励んでジョギングに取り組んでいます。少し前に20キロを頑張って走ったら、両足の親指が黒くなっていました。痛みは全くありませんので、しばらく(数週間)走り続けていたら、左足の親指の上から3分の2の部分の左端から全体の3分の2ほど横に亀裂が入っているのに気が付きました。剥がすのも怖いので、最初の数日はバンドエイドで保護をして、それからネイルリペアを買って来て補強をしていました。この1週間以上、これが原因で走っていなかったのですが、また剥がれ始めてしまいました。どうやら下には爪の下の皮膚を保護するように新しい爪らしきカバーのようなものは出来ているのですが、先ほど書いたように亀裂が入ったのは左側から3分の2までで、そこから右はしっかりとした普通の爪が皮膚にくっついています。  質問は剥がし方です。爪全体の3分の2×3分の2の四角形の部分だけが浮き上がって靴下などにも引っかかってしまいそうなので剥がしたいのですが、剥がすのはその部分だけでいいのでしょうか。それとももう少し待っていたら爪全体が剥がれてしまうのでしょうか。その部分だけ剥がすと変な爪になりそうだし、強引に全部剥がしてしまうととても痛そうだし対処に困っています。  また現在右足の親指も同じく爪下血腫になっているのですが、こうなったら爪は剥がれてしまうのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 足の爪が黄色いです

    足の爪が黄色いです 1ヶ月ほど前から、足の親指の爪だけが黄色いです。 白い爪の部分というか、とにかく全部黄色いです。 両足の親指がそうなっているので、気になります。 母から爪水虫じゃないかと言われましたが、本当にそうなんでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 足の爪が

    私は18歳位から3~6ヶ月周期で足の爪が両足10本共の指爪に関して(親指、人差し指は剥がれにくい)カタブタが剥がれるかの様に爪が取れます!皮膚科を受診しても水虫の可能性は全く無いとの診断結果でした!病院を変えて受診を何回も繰り返してきましたが原因不明と言われてしまいます!爪が剥がれる、ちゃんと生えてこない、汚ない爪を治したいです! ペディキュアや爪の見えるサンダルなど穿きたいです!私の爪は何かの病気の可能性は有りますか?些細な事でも嬉しいです、わかる方が居られましたらアドバイス頂けませんか? 剥がれた爪の下は薄い爪があるわけではなくて、皮膚が何層にも重なっている感じで、爪とはほど遠い感じです!普通は爪が剥がれてしまってもその下は薄く爪組織があると思うのですが、私には皮膚しかありません。足は外反母趾、爪水虫など病気は一度も診断されていないです!どうしても治したいです。回答よろしくお願いします。

  • 爪が変形してきました

    少し前に気がついたのですが、両足の親指の爪が変形していました。 根元(半月部分)は普通なのですが、調度そこから爪先にかけて爪がボコンと盛り上がって膨らんでいて結構段差ができている状態です。 巻き爪だったので、足の爪はあまり切らないように伸ばし気味にしていたのですが、靴下や靴などで圧迫されていたせいなのでしょうか・・・?? 足の指の間が痒くなったことがあり、皮膚科にかかったことがあるのですがその時は水虫菌などはいないと診断されたので水虫ではないと思うのですが・・・(その時はまだ変形していませんでしたが) 今はネイルカラーは塗らず適度な長さで整えましたが、爪の変形、病気などを調べているうちに他の病気等も怖くなってきました。 このような変形・奇形についてお分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです!あと、もしも病院にかかるなら何科に行けばいいのでしょうか?よろしくお願いします。