• ベストアンサー

「アングレーのくせに、ノルマンの犬め」

 こんにちは。久しぶりの質問ですが、また似たようなことをおたずねします(汗)  日本語では誰かの手先やスパイのことを『犬』ということがありますが、フランス語または英語でそれらを何かの動物に例えていうことがあるでしょうか。よろしくご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

snooping frog ふんふんと嗅ぎ回っている蛙(=フランス人) > ノルマンの犬     これ、スパイの方に動物が無くて、出身の方が動物になっているんですが、、、       http://oxforddictionaries.com/definition/english/snoop?q=snoop

31192525
質問者

お礼

SPS700さん、お久しぶりです。そしていつもありがとうございます。  以前、西欧ではあまり人を動物に例えないという回答があったのでまったく期待していませんでしたが、これは参考になります。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の習性を利用した

    犬をしかる時 犬が記憶に残りやすいしかり方はあるのでしょうか?(例えばしかるときに噛むとか) 犬がもっとも聞き取りやすい周波数や言葉 言語(英語 フランス語など)はあるのでしょうか? 犬がよく見える色などあるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。(質問に対する感想は除く)

    • ベストアンサー
  • なぜ犬の鳴き声は「ワンワン」?

    日本語の不思議です。 なぜ犬の鳴き声は「ワンワン」と教わるのでしょうか? 正しくは「アウッアウッ」ですよね。 犬だけではありません。 例えば鶏も日本語では「コケコッコー」と表現されますが、正しくは「オエッオッオー」ですよね。 海外の人に動物の鳴き声を日本語で発音しても伝わらないと聞きます。 なぜ日本語はこうなってしまったのでしょうか?

  • フランダースの犬で

    アニメ「フランダースの犬」のOPテーマで 『ランランラ~ランランラ~≪ ? ≫』の ≪ ? ≫の部分の歌詞わかる方いらっしゃるでしょうか? 英語?フランス語?スペイン語?・・・謎です できれば題名も合わせて教えていただければ幸いです

  • 中国語の犬の名前例を教えてください

    長年来の夢で、犬を飼ったら中国語の名前を付けたいと思ってきました(渋いセンスですが(^^;))。 12月より日本テリアを飼い始めます。 中国語にお詳しい博識なかたにお知恵を拝借できればと思いました。 自分なりに調べましたが、中国ではペットとして犬を飼う文化が それほど旺盛ではないため、あまり見つかりません。 上海の富裕層中国人が欧米人のようにペット犬を飼っているようですが、やはり名前も英語系をつけるようです。 それでも昔の中国でだって皇帝がラサアプソ系を飼っていたとか、 犬でなくても小動物に可愛らしい名前を付けることはあると思うので、 中国語でペットに呼びかけやすい  中国語らしい美しい発音の名前の例など、 いくつか知りたいと思っています。 「小」のはいったシャオ・・・なんとかとか(笑)。 ホアンホアン、カンカン、は、嫌だけど そういう呼びかけやすい 音のものとか・・・(笑)。 中国語にお詳しいかた、中国に住まれていて馬や小鳥や小動物への 名前をご記憶にあるかた、なにか例を教えていただけたら幸いです。 お願いします!

  • フランダースの犬のテーマソング

    大杉久美子氏が歌う、”フランダースの犬”のテーマソングで 前奏に併せて、フランス語(?)で何かコーラスしていますが 何てコーラスしているのですか? また、日本語の意味は?

  • 犬のしつけ

    犬のしつけですが、ペット用の家をハウスと教えたほうがいいのでしょうか?「おうち」ではだめですか?基本的に、日本語と英語のどちらでおしえたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フランス語で「犬」

    フランス語で「犬」は「ルシアン」でよいのでしょうか? それから「子犬」は何と言うのでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。

  • 犬語猫語‥

    犬語猫語‥ 動物語では何語が一番得意ですか。

  • 小説での犬の名前を考えています。

    小説を書こうと思ったんですが、主人公の犬の名前を検討中です。 考えているのは、「英語ではこう読むけれど、フランス語ではこう読む」 みたいな感じのやつです。 他にも、一文字足せば、違う意味になるもの・・・Night+K=Knight … または、逆から読むと、全く意味が違って読めるものものなどを探しています。 ご存知の方は教えてください。

  • ラテン語を学ぶには

    私は英語とフランス語がある程度分かりますが、ラテン語も覚えてみようと思います。日本でもいくつか学習書が出ていますが、英語やフランス語で書かれたものはずっと多いですよね。 そこで質問です。ラテン語を始めるのにお勧めの教材を教えてください。英語かフランス語からアクセスしようと思います。日本語からアクセスするのは少しナンセンスな気がしなくもないので。

このQ&Aのポイント
  • 夫(57歳)は精神的経済的に妻に依存しており、精神病院での診断もあるが働き続けていた。
  • 夫が息子の下着を持つ行為を繰り返し、離婚の原因となった。
  • 父親が息子の下着やタオルを持つ行為は異常であり、子供に被害を与えたと同等に傷つける行為である。
回答を見る