• 締切済み

宗教系の話、相談についてです

はじめまして、私は現在大学に通っています。 わかるかたも多いと思いますがある宗教系の大学です。 私は祖父祖母の代からこの宗教にはいっているらしく、私も生まれたときからその宗教に入っていました。 といっても私自身まったく信仰はしておらず活動もしたことないので形だけのものです。 まったく宗教に興味もないのになりゆきでこの大学を選択してしまったことには後悔していますが、自分で決めてしまったことなので仕方ないと思い現在も通っております。 ここで今回の質問なのですが、最近将来を考えるようになりこの宗教が今後つきまとってくると少し不利なのではないかと考えるようになりました。 結婚はいずれしたいのですが、たとえ私自身に信仰の意思がないとしてもこの宗教に入っており、学歴もその宗教大学だということになると不利になったりすることがあるのでしょうか? 私は相手の方を宗教に入れるということはしませんし、いずれ子供ができたとしても入れないつもりです。というより、親には悪いですが、私の代で断ち切りたいと思っています。 反対があったとしてもこういうことをしっかりと相手にも伝えていくつもりです。 変な質問になってしまいましたが、回答していただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.11

そこまで決意があるのなら、是非、成人したら脱会することをお勧めします。脱会をしない限り、差別や偏見はつきまとうでしょう。そしてそれがいかに難しいかを実感すると思いますが、親と縁を切るくらいの覚悟を持たないと脱会できない場合も多いようです。 宗教が、信仰を人生における価値として信者に教えてしまうことは非常に問題で、それは争いを生むし信仰に依存する信者を作ってしまいます。 宗教は生きることや死ぬことについて説くので、それらを価値としてしまうことは、人によっては非常に危険なこととなる場合があります。 教団の活動を人生における価値として、それらに異常なまでに夢中になってしまう人が生まれるからです。 同じような境遇の人は沢山いるようですから、絶対に一人で悩むようなことはせず、仲間を見つけてください。 これは一種の社会問題とも言えるのです。決して親御さんが悪いわけでもなく、インチキ宗教家が信者を騙して集め、暴走してしまったのです。 そして国もそれを放っておいています。

回答No.10

あの宗教の、あの大学ではないかなー?という見当はつきました。 ネットでは、特定の企業への就職が有利になるとかならないとか、いろいろ書かれていますが 詳しいことはわかりません。 ただ、経験談から言いますと 信仰心がないことを伝えて、真摯に接していれば関係ないと思います。 とある友人は信仰心もないし、親に言われてちょっとした用事をしている以外は普通です。 会話していても、普通だし、全然問題なく付き合えます。 わたしも全然気にせずお付き合いしています。 その人の親御さんは、だいぶ凄いですが;; でも、ある友人……だった人は、酷かったです。 最初は普通の人だと思ったし、常人よりもボランティア精神も旺盛で非常に良い人の部類でした。 相談にもよく乗ってくれて、とても良い人だったのですが 自分がその宗教であることを告げた後辺りから、隙あらば宗教の話題を持ち出すようになりました。 勧誘はしないって言ってたのに、わたしを含め友達何人かを勧誘したり。 誠実を装って、結局は勧誘したかっただけなんじゃないかと思ってきた瞬間から、その人との付き合いは出来なくなりました。 その人自身も、友人関係の移り変わりが激しくて、「勧誘が無理」だと思ったら、急に仲良くするのを辞めたり、気弱で流されやすく「有望株」だと思ったら、仲良くし続ける。みたいなことをしているので、本当にそういう基準でしか選んでいないと思いました。 女の子に対しては、まるで「僕はあなたに気がありますよ」とも取れるような過剰な態度を示して近づきます(そして、勧誘出来そうになかったら捨てます 因みに、前者と後者は別の宗教の人です。 後者みたいなことがなかったら、全然問題ないと思います。 信仰心もお持ちではないみたいですし、大丈夫じゃないでしょうか? 人によると思います。 例え、熱心だったとしても、人が嫌がることをしなかったら人間関係に関しては全然大丈夫だと思いますよ。 結婚は考えるかもしれませんが。 本人は良くても、親が凄いと躊躇する人もいると思います。お葬式などに行ったら、相手の人とあなたのご親戚が顔を合わせて、不快な思いをする事件がある可能性も無くはないですから。 少なくとも、わたしは悩むと思います。

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.9

何の宗教で、何の大学か見当つかないのですが・・・ 結婚は親戚関係が出来るので、あなたに信仰が無くて形でだけでも親や親戚はどうなのか?の問題が残ってます。 親戚がバリバリの人だと、あなたが良くても「総攻撃」を相手が受ける可能性があります。しかもあなたが見てないところで。 この辺が結婚の難しいところで、付き合うならOK 結婚は無理 となる事も。 親御さんの一方だけが何かの宗教を一生懸命やってる(この言い方すでに偏見が入ってるなぁ)と言うだけで「無理!」と断定する方もいますから。 結婚には影響は出てくると思います。 宗教系の学校を出て・・・で思い出すのが30年ほど前ですがある人が亡くなった時初めて知った事 佛教系の大学出てたんだ。です こうゆう影響が出ちゃうのね。 どこどこまで勉強をしてたのでで、戒名が長くなってた お値段、高いです。 その後の供養もそれに合わせたお布施で 御連れ合いさんが亡くなると 夫婦で釣り合いがとれるように とこちらも長く 遺族に影響が・・・財産的に 今は無いでしょうけど。 変な形でその後の影響が出る事が起きえます。 それより気になるのは、聞く人が聞けば判るという事です。 この大学出身、で同じ宗教の人が寄ってくる可能性・・・人間関係のいざこざです 「こうゆう家に生まれた」だけなんですけどね。 でも宗教観って割と刷り込みだから・・・ 人間関係で揉める覚悟が必要かと

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.8

「親には悪いですが、私の代で断ち切りたいと思っています。」、私はこの言葉に賛同します。御免なさい、私の頭の中でS学会とよぎっているのですが、この団体今では全くの新興宗教団体で何ら意味の無い猿真似をして会員をコントロールしています。さて、逆に貴方に質問しますが、この宗教を貴方の代で断ち切った後ですが、貴方は何か他の宗教に身を置かれますか ?、それとも無宗教ですか?貴方もこれから結婚される訳ですが、奥様の親族、貴方の親族、冠婚葬祭が付き物です。行かない訳にはいかないと思いますが、私にとってすごく興味があります。 多くの日本人は仏教と言えば葬儀の時にしか行かない、中には七五三は神社で結婚式は教会で葬儀は仏教という方もいますい。宗教の行き着く先はみな同じなのでどれでもいいという人もいます。これは、ガンの注射も風邪や腹痛の注射も同じだと言っているほど乱暴な話です。教えが違い崇拝するものも違うのだから同じはずは無い。殆どの日本人は宗教に関しては何も知らない、これは戦後それまでの国教の扱いだった神道を捨てた時に、無意識のうちに仏教も捨てたからだと思われる。仏教は葬式をする為の教えでは無い、宇宙にいける真理、人生に関して人間がいかに生きるべきかを説ききった教えである。夢を持つこと、夢をつかむこと、命の大切さ、誠実な心や真実の心の尊さ、清浄な心の力強さ、あらゆる病魔を跳ね返す生命力の強さを教える最高の教えです。

回答No.7

私が宗教系の大学と言って思い浮かぶのは、  1.仏教系の佛教大学  2.キリスト教系の大学のフェリスとか青山学院とか・・・。  3.神道系の国学院 私の中で創価大学は宗教系大学と言うイメージはありませんでした。 確か宗教に関する学部もないはずですよね。 まあ関係はありまりないですが、それを念頭に置いて回答させて頂きます。 【わかる方も多い】と言う大学が「創価大学≒創価学会」としても、 芸能人でも創価学会の方は多いですし、あなたの場合は信仰心もないようですから、 【私には全く信仰の意思が無い】と言う事を、あなたに関わる人に理解してもらえるよう 伝えて居れば、全く持って問題が無いと思います。 【わかる方も多い】大学が、私の思い浮かぶ大学だとしても、 それがネックになって破談になったとか、就職に影響したとかは聞きません。 回答としては、  重要なのは【本当に信仰して居るかどうか】であって、  ご質問の【宗教系の大学を卒業した】と言う経歴が、    今後のあなたに付きまとう事はないと思います。 ※ただ、思ったのですが例えば大学内で恋愛をすれば、  当然、同じ宗教の信徒さんの割合が高い訳ですよね?  その場合、宗教の連鎖を止める事が出来ないと思います。    ご質問の中に【相手を加入させることはない】ですとありますが、  【相手が宗教の信徒】である可能性もありますよ。  これは創価に限らず、【相手が神道であったりキリスト教徒】で、  ご家族が何かの宗教に属して居れば、溝が生まれます。  その場合、【相手はあなたと同じ無神論者】である事が望ましいと思います。  ちなみに私は神道ですが、他の宗教に特別な疑念は持って居ません。  つまり、あなたやあなたの伴侶となる人の【信仰心】の問題かと思います。  もし、宗教のしがらみに巻き込まれたくなく【私の代で立ち切る】のなら、  早い方が良いかと思います。 他の方よりベストアンサーを頂いた同様のQ&Aがありますので、 参考URLを参照下さい。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8251490.html
noname#200513
noname#200513
回答No.6

こんにちは。 どちらの大学かは大体の想像がつきました。 とりあえず、そちらの大学の出身と聞くと「あぁ、バリバリの方だなぁ」という印象を持たれる事は覚悟なさった方がいいかもしれません。 後は、質問者様ご自身を見て頂ける様に頑張るしかないでしょうね。 私の主人のご両親も質問者様のご両親と同じ団体です。主人は活動は一切しておりません。脱退するとなると、親族総出の説得の嵐に逢いそうなので辞めないそうです。 その代わり、主人のご両親から何か言われた時には全力で阻止をしてくれています。 (ちなみに主人のご両親は、決してしつこく仰る事はありません。かなり寛大に私を受け入れて下さっているとおもっています。) こう申しては失礼かもしれませんが、その団体さんはどうにも偏見を持たれる事が多いと思いますが、さほど偏見を持たない方もいらっしゃいます。 なので、そんなに不安がる必要はないと思いますよ。 どうぞ、ご自身の思う通りに生きて下さい(^^)

noname#183992
noname#183992
回答No.5

まぁ日本は宗教者に対する偏見はありますからね。 現実問題、あると思います。 ただ、堂々としてればいいと思います。 「この宗教やってるの?」って言われたら、 「はい、所属しています。ただ、活動はしていません。 生まれた時から入っているだけです」って。 ちゃんと言えば、あなたを避けることはないし、 偏見持つ人となんて関わらなくていいと思います。 もし、どうしても不安なら、退学なさるのもありです。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

宗教の何が嫌われるか、というとその活動なんだよね。 いや、活動自体は別に悪い事じゃないんだよ? 一部の過激な宗教(俗にカルト宗教と呼ばれる)を除けば、活動自体は別に倫理に反する事は何もしちゃいないし、むしろ清く生きる為のそういう活動なんだよね。(何を以ってカルト、と分類するかによるけど。) 例えば、エホバの証人なんて毛嫌いされてるみたいだけど、その理念とか活動自体は特に悪い印象はない。構成員個人についても、むしろ良い人が多い印象さえ受けるし。 創価学会だってそうだよね。聖教新聞とかあるけどさ。書いてある事自体は大抵は良い事なんだよね。4コマ漫画とか見る限りでは、ああやって清く生きられるなら別に良いのではないか?と思う時だってある。 でも、やっぱ嫌だとなるのは、まあその活動がなんというか辛いと言うか、面倒臭いと言うか・・・。楽しくはないものなのは確かだよね。快楽を犠牲にする類である事は間違いない。 それだけなら、やりたい人は勝手にやればよろし、なんだけど。そこで「布教」という要素が出てくるのが、まあ嫌われる要因だわな。その「布教」もさ。穏やかなものなら誰も何も言わないと思うんだ。ところが、かなり激しいんだよね。信仰か破滅かの二者択一を迫るような、そういう極端なものである印象がある。だから嫌われるんだろう。普通、そういう二者択一ってないからね、実社会では。違和感あるし、だから警戒もされる。 で、貴方の事だけど。 活動してないなら、もはやそれって信者じゃないよね。まあ、貴方自身も言ってる事だけど。 貴方に限って言えば、信者じゃないわけだ。ただそれ系の学歴があるだけの話で。強いて言えばそれだけだよね。 貴方の周囲がどうなのか?って心配はそりゃあるかもね。 押しの強い、布教熱心な、極端な人達ならやっぱ敬遠はされると思う。不利に働くと思う。 貴方がどうやってそれをシャットアウトするか、一にも二にもそれにかかってる訳だ。 どうなのかな? もうこれは貴方がどうこうとかじゃなくて、貴方の家族がどういう家族なのかによるよね。 でさ、実はそれって別に宗教に限った話じゃないんだよね。 もうここでハッキリ言っておくよ。これ見た奴は肝に銘じな。 宗教だけやり玉に挙げがちだけどさ、お前らだって大概だぜ?そう変わらんぜ? 心当たりある奴は、猛省しろよ。 最後、貴方に全く関係のない話になっちゃったけど、ごめんなさいね。 おかしいと言われるとすれば、それは家族の性格の話であって、別に宗教そのもの話じゃないんだよね。 信教の自由はあるんだからさ。何信じてたって良いんだよ。それを自分だけが求道するなら誰も何も言わない。 宗教に限らず、自分の家族のやり方を他人の家族にまで押し付けようとするのは頭おかしいと思うし、それはもう宗教関係ないよ。 これ見て心当たりある奴は本当に猛省してね?

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

そうか、仕方がない。 自分の人生は自分で切り拓くものだからね。(牧口常三郎)

  • banndkeyt
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

宗教というものは信仰するものです。その定義を調べると、神仏などを信じてあがめること。また、ある宗教を信じて、その教えを自分のよりどころとすること。「—が厚い」「守護神として—する」とあります。信仰するもしないも、当人です。当人の自由だと思います。宗教に入ったからといって、現実に何か目の前に現れるわけでもなく、目に見えない気持ちを追い求めるのが宗教です。puyopuyo406さんがそう思うのであれば、そうなさってください。将来の旦那さんにもその旨をしっかり話せば理解してくれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 宗教ってそもそも何なのでしょうか

    私の家はおそらく仏教信仰なのですが、そもそも宗教とはいったい 何なのでしょうか。 私自身は信仰宗教はなく、これからも作るつもりはないのですが、 なにか問題があったりするでしょうか。 テレビなどでよく目にしていた、細○数子さんのような占いも 宗教の一種なのでしょうか。 祖母がいつもお経をあげていましたが、それは なにか意味をなすのでしょうか。 また、交通安全のお守りなど神社でもらってくるお守りもそういう 宗教が関係したものなのでしょうか。神社や寺だと仏教なのでしょうか。 粗末に扱うとよくないと言いますが、たたりなどというものは本当にあるのでしょうか。

  • 婚活と宗教

    婚活をしている30代前半の男です。 私の実家は宗教(新興宗教ですが有名団体ではありません)に入信しておりまして、私も子供の頃から信者として登録されております。 結婚相談所で活動するにあたって、後々、お相手と揉め事にならないためにも宗教の有無ははっきりと記載して下さいと言われています。 私自身は特段の宗教活動はしておりませんが、高祖父(祖父の祖父)が団体立ち上げに関わっていたこともあり、宗教法人の役員に親族が多く名を連ねております。そのため、親戚付き合い=宗教と言っても過言ではないです。 こうしたことを考えると、家族の状況も含めて、結婚条件が全てとなる結婚相談所では不利でしょうか? おそらく宗教と無縁に過ごしてこられた方にとってみれば宗教は邪な存在に思えるかもしれませんし、宗教に理解がある方は改宗してまで結婚相手を探すこともしないように思えます。 (親族関係=宗教のため、入信して頂かないにしても親戚付き合いの一貫と割りきってもらい、最低限の会合には参加していただく必要があります。) 一般的にみて、上記の状況はかなり悪条件なのかどうかご意見を頂きたく質問しました!よろしくお願いします。

  • 宗教について

    結婚相手の彼の家族・親族がみな入会しています。(野球で有名な某宗教) 彼自身は、信仰も活動もしていませんが、一応幽霊会員みたいになっています。 そこで、この宗教に詳しい方や情報を知ってる方に教えていただきたいです。 色々調べたのですが、情報があまり見つからなかったので…。 この宗教の教え?考え?やり方?として、 ・結婚した嫁やその子供を入会させる、家族になるなら当然同じ宗教を継ぐべき、という考えが強いのか。 それとも、個人の自由だからお互いを尊重すべきであり強要しない、という考えを受け入れてもらえるのか。 ・入会しないと同じ墓に入れない、ということがあるのか。 私の希望としては、私が入会の意思がないということを受け入れてもらい、入会の有無にかかわらず うまく付き合っていけたら、と思っているんですが、そもそもそういうことが可能な宗教なのでしょうか。

  • 結婚と宗教

    お付き合いしている彼のことです。 私は、宗教のことは全く無知で、信仰心もありません。 否定するつもりは、ありませんが、まったく知らないので、少し不安です。 彼は、「真言宗」(細かい宗派などはわかりません)を熱心に信仰しているみたいです。 詳細な話はしてくれないのですが、分かっていることは、 ・月に1度ほどお寺へ行っていること。 ・何らかの「集会」らしいこと。 ・東京の立川など全国的にお寺があること。 どんな宗教なのでしょうか? 一般的な仏教なら問題なのですが、○○学会とか家族で信仰するようなものでしょうか? 私自身は信仰心がないので、熱心に信仰すること考えられません。 今後結婚を考えるにあたって、気になっています。

  • お見合いでの宗教に関する質問。

      私は数年前から、いわゆる「婚活」をしていますが、 お見合いをする度に、悩むことがあります。それは、「宗教」 の問題です。大手の結婚サービス会社などでは、プロフィール に宗教の信仰の有無に関する記述があり、参考にしています。   最近は、地元の方と結婚したいと思っていて、地元の社会 福祉協議会の相談所で、積極的に出会いを求めているわけです が、こちらは、いきなりすぐお見合いという方式です。  事前に簡単なプロフィール(年齢、学歴、会社名、住んでい る地域、身長&体重、趣味位です。)を電話連絡してくれます。 プロフィールには宗教に関する記述はありません。  アドバイザーに質問しても、そういったことは、直接相手に 聞いてください、と言われます。    私自身、特別な宗教を信仰してはいません。しかし、姉が 創価学会の男性と結婚し(家族は大反対でした。)、その後い ろいろ揉めた末、離婚しました。   私も大学時代に宗教の勧誘に合い、とても不快な思いをしま した。  このようなことがあり、私と家族は、宗教に対する嫌悪感は 強いほうだと思います。      何人かお見合いしましたが、宗教について、最初に聞いて おくべきだという思いから、質問してしまいます。話の流れ的に、 いつも唐突な感じになってしまい、気まずい空気が流れてしまいま す。  この間は、偶然中学の同級生とお見合いして、その男性が創価学 会を信仰していることが判明!ビックリでした~。  私と同様に、お見合いで、「宗教」について質問された経験が ある方、「宗教の信仰の有無」を判断できる方法(自然な聞き方 など)がありましたらぜひ教えて頂きたいです。           

  • 宗教とおかしな人

    この差はなんだと思いますか? 特に新興宗教は紙一重に感じる事もあります。 個人的には、何を信じようがカラスの勝手と思いますが それを他者に強要したり、強要はしないまでも隙さえあれば入信させようとする 方をみると非常に残念に思います(プライベートで何回かありました) 私はそのおかげで何も信仰してません。 更に信仰心篤い事を咎めるつもりはありませんが、言動がおかしい方をみると やっぱり宗教に対し偏見を抱いてしまいます。 不思議なのはオウムのような宗教であっても、高い学歴の方が入信してましたよね。 その理由はマインドコントロールとも言われてますが、 実際のところ、そういう素養(おかしな気質)があるのではないか?と感じたりします。

  • 結婚を誓い合った相手が宗教を信仰していたらどう思いますか?

    結婚を間近に控えた友人の話です。 もうお式の日取りも決まっているのですが、先日彼の家におじゃましたときに初めて ・彼の家は家族ぐるみである宗教を信仰している ・結婚後は友人もぜひ会合など参加してほしい と言われたそうです。 宗教は大臣も出しているメジャーな新興宗教です。 友人自身は無宗教ですが、これから大丈夫だろうかとひどく不安がっています。 私が同じ立場なら結婚を思いとどまるくらいの出来事ですが、同じような質問を検索したところ「好きになった人の信仰は尊重すべき」「信仰があるとわかった時点で避けるのは宗教への偏見だ」というご意見も多いようです。 本音でお答えいただければと思いますが、好きになった相手ならどんな信仰でも受け入れられますか?

  • 宗派が違うのに同じお墓に入れますか?

    はじめまして。私の両親は2人とも同じ宗派です。しかしこれといって信仰しているわけではなく、祖母のころからの成り行きのようなものです。この度父が他界し、お墓を立てるかどうかの話しをしておりますが、私はどうしても2人と同じ宗派を信仰する気持ちはなく、自分の代で違う宗教に変えたいと思ってます。(正しく言えば、私には特に信仰心はないのですが、その宗派だけがどうしても嫌なのです)ところが、両親は私と同じ墓に入るのが念願で、当然私自身も長男として同じ墓に入るのが自然だと思ってます。 同じお墓に入る場合、宗派も同じでないといけないのでしょうか?また民間墓地と寺院墓地でその違いはあるのでしょうか?何とか同じ墓に入る方法があれば教えてください。 無知な為は恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 宗教=怖いのでしょうか。。

    現在付き合っている彼女とねずみ講の話やとある宗教団体の話になり、2人で怖いねという話をしていました。そのとき彼女がふと私に「宗教入ってないよね? 」と聞き私は「普通に仏教だよ」「浄土真宗の○○派」と答えました。すると彼女は「宗教」=「怖い」という認識で非常に不安がり始めました。 私の家は曽祖父が建ておそらくその頃から仏壇があったのだと思います。私は仏壇のある家に生まれ、祖父祖母がお経をあげる日常の中で育ちました。しかし宗教心といわれてもピンとこず、また現在毎月祖父の命日にお寺さんにお経をあげてもらっていますが、なんの違和感も感じたことがありませんでした。 私にとってあまりに普通のこと過ぎて、今まで他人と家の仏壇やお経の話なんてしたこともありませんでした。けど今回それを聞いた彼女は不安がり母親(60歳くらいの方です)にも相談をしたそうです。それを聞いた母親も「あまりかかわらないほうがいい」と言ったそうです。 彼女が言うには「うちは無宗教だから仏教でも宗教に入ってるって怖い」そうです。しかし彼女の家にも彼女が小さい頃に亡くなられた祖父の仏壇があるらしく私も「亡くなって葬式挙げて仏壇があるならそれも仏教じゃないの?」と聞くと彼女は「でもうちは無宗教だから・・」ととにかくどんなものであれ「宗教=怖い」と感じたままです。 ネットによる幅広い皆様のご意見を伺いたいのですが、 (1)何か決まった宗教に入っているというのは例え仏教であっても怖いと感じるものなのでしょうか? (2)彼女やその母親の誤解(?)をといてあげるには何と説明したらよいのでしょうか。 誰にどう相談してよいのか思い当たらず今回初めて投稿させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 宗教のこと、教えてください。

    私は、日本に存在している宗教団体名と、その母体の宗教が何なのか等、も詳しくわかりません。 現在、何かの宗教を信仰はしていませんし、団体の宗教に入信したい希望はありませんが、日本人は無宗教だから、と言われると、自分自身がまったく無宗教か? とは、なんとなく言い切れない感じが、時折します。 宗教名とかは特別なくとも、心の中には、自分なりの神様はいつも存在していて、団体での宗教活動等、希望はしていませんが、知識だけは持っておきたいなと思っています。 宗教別の特徴、活動内容 お祈りの方法、儀式について 信仰している方と、無宗教の方との、普段の生活で大きく違う点 恋愛、結婚が、宗教が異なると出来ない所もあるのか?   (合同結婚式するところもありますよね?) 生まれながらに、家系で宗教に属している人たちは、恋愛、結婚の際、相手の宗教や無宗教について気にするものなのか?  恋愛・結婚する相手は、同じ宗教の人に限定しているものなのか?  これまで無宗教の人が入信することもあるのか?  その際にはどんな儀式? 入信方法なのか ?  退会できなかったり、希望するとよからぬことがある宗教 宗教団体の幹部の方とかに、修行の上、特別な力を持つ人もいるのだろうか?  宗教によって、禁止されていること、など 独特な思想について など、宗教に属さない人たちから見ると、謎のヴェールに包まれているようなこうした疑問について、何かご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。