• 締切済み

失業手当の計算方法について教えてください

パートで働いています。まもなく退職予定で次の仕事が決まるまで失業手当を貰おうと思うのですが、今の職場は時間給で有給休暇を取得すると有給休暇支給として、給与で支給されるのですが、雇用手当の計算に有給の支給額は含まれないと聞いたのですが・・・例えば退職1か月前に有給休暇による支給額のみだとその月の支給額は0円とみなされると言われたのですが、本当ですか?

みんなの回答

  • kelly7s
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.3

時間給で有給休暇を取得した場合、賃金基礎支払日数には1日とカウントされ、給料にもカウントされますよ。 有給休暇も賃金基礎支払日数に含みます。 問題になるのは慶弔休暇・生理休暇、会社都合で休みになった場合の休暇です。 慶弔休暇・生理休暇などは勤務すべき日数から差し引くとあります。 給料はそのまま、勤務日数からは引く その結果勤務日数が10日以下になった場合は、その月は雇用保険の算定月にカウントせず、以前の月の給料を適用し、6か月の平均の取ります。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

通常の有給使用時には、有給分は給与とは別に支給されますか・・その場合は計算に含まれません 通常の給与に含まれて支給されるのなら・・計算に含まれます >例えば退職1か月前に有給休暇による支給額のみ  ・通常に給与支給日に○月分の給与として支払われるのなら・・通常の給与として計算に含みます  ・給与ではなく一時金の様に支払われるのなら・・計算には含みません

hiro29310916
質問者

お礼

ありがとうございます。安心して有給消化できます。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 雇用手当の計算に有給の支給額は含まれないと聞いたのですが・・・ どこの誰が如何なる根拠[雇用保険なので法条文又は『事務手引番号』]で明言しているのですか? 有給休暇取得に対して支払われた金銭は、名称の如何を問わず『賃金』に該当いたします。  http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=15085 そもそも、有給休暇は労働基準法(旧労働省管轄)に定められた労働者の権利であり、どう条文に関する通達には「有給休暇を取得した事を理由に不利益な取り扱いは指摘いけない」と書いてあります。そして雇用保険法も旧労働省管轄の法律であり、労基法の方趣旨に反する取り扱いをするためには相当の理由が必要。 世間一般の常識で考えれば、仮に「有給取得=基本手当(所謂「失業保険」)の減少」が成り立ってしまうと、有給休暇を取得しようとする労働者はホボ0名になってしまいませんか?その様なことになったら労働基準法に定める有給休暇の権利は、管轄省内で完全否定してしまうという矛盾が生じます。

hiro29310916
質問者

お礼

ありがとうございます。退職前にまとめて有給消化をしても、失業手当には影響はないのですね。安心しました。

関連するQ&A

  • 失業手当てについて

    現在、切迫早産で自宅安静中です。元々、出産予定日の1ヶ月前である7月末に3年働いた職場を退職予定でした。しかし、3月末から自宅安静の指示があり今後の仕事復帰も難しいだろうといわれております。現在は有給休暇を使用しており、それが5月末で消化してしまうとのことで、職場からは有給消化以降は、休職もしくは欠勤扱いになるろうといわれております。 そこで、有給休暇消化後は傷病手当の申請を行い、退職後は失業手当の給付を受けようかと考えております。 色々と調べ、たくさんの疑問が出てきたのでこちらで質問をさせてください。 (1)傷病手当は給与の総支給額?もしくは手取りでの計算になるのでしょうか? (2)失業手当の給付は私の場合90日間であり、月額の手取りは16万ほどだったので給付総額が370170円でした。日額にすると4113円のため、夫の扶養に入れないということでしょうか? (3)出産を理由に退職となった場合は失業手当の給付期間を延長できるということを知ったのですが、延長のメリットを教えてください。また給付は月額?分割?でもらえるのでしょうか? そして、給付期間の延長を行うと分割?支給額が減るのでしょうか? (4)夫の扶養に入れない場合は自己で国民健康保険と厚生年金に加入しなければならないですよね?延長期間中(4年?)は夫に扶養に入れないのでしょうか? うまく活用できる方法を知りたいです。 お恥ずかしい質問をしているかもしれませんが、お教えいただいたければ幸いです。

  • 失業手当

    はじめて質問させていただきます。 今月から失業手当の支給を受けはじめました。 前職を退職する際、有給を消化してからの退職とするつもりだったのですが、会社側の手違いにより有給が消化されないまま退職にされてしまいました。 その際の会社側の対応は『もう退職処理が済んでいるのでどうにも出来ない』と言われました。 ゴタゴタするのも嫌だってので有給の件については諦めていいと思っていました。 そして失業手当を受けはじめたのですが、ここにきて前職の会社から給与として有給分が口座に振り込まれてきたのです…。 諦めていた有給分が振り込まれていたのは有難いのですが、ここで疑問が出てきました。 次の失業認定日、仕事をしていたかどうかを記入しなければいけません。 仕事はしていませんが、有給分が給与として振り込まれてきています。 このような場合、仕事をした…といった形になるのでしょうか? わかりにくい内容の文書の上、特殊な件だとは思いますが、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業手当について質問です!

    私の給与は「基本給12万」「技術給12万」の項目に分かれ支払われています。 そこで質問なんですが。。。 もし、私がリストラや退職した時は、貰える失業手当の配当は「基本給」のみの算出で出された金額なんでしょうか? ちなみに雇用保険は毎月、給与の総支給額24万から計算して差し引かれています。 どなたか税金や保険等の仕組みに無知な私に判りやすく教えてください。

  • 失業手当に付いて教えて下さい

    過去の質問から探して参考になるものは沢山有りましたが、なかなかピッタリのを見つけられませんでしたので改めて質問させて頂きます 私は3月に定年を迎えます(現在の会社は4年間勤めました)しかし会社から再雇用の提案を頂きました、有り難い事だと感謝しておりますが、そこで質問です (1)再雇用されずに定年退職をした場合は会社都合となり失業手当は最長6ヶ月間頂けるのです? (2)再雇用となった場合は当然格段に給与は下がります、又仕事内容とかかっての部下に使われたりとかで、なんだか居ずらくなり1年以内に退職した場合は失業手当は頂けますか?その時の失業手当額の算出は(1)の場合と比べ、どの点が変わりますか? どうか詳しい方 教えて下さい

  • 傷病手当(健康保険)→失業手当

    傷病手当(雇用保険ではなく健康保険)、失業手当、休職中の有休消化について、 お教え下さい。 休職中に健康保険の傷病手当をいただき、 復帰せずに退職したその後、傷病手当を申請しなかった場合: 退職後に申請をすれば三ヶ月後の失業手当の受給資格はあるのでしょうか? 失業手当を受給できる場合、 失業手当は、退職日から直近半年の支給額の平均÷2 だと認識していますが、 休職中は支給額0円(傷病手当はあっても無給)ですので、 その場合どう計算されるのでしょうか。 また、休職期限が切れて、退職にキリのいい月末まで数日ある場合、 有休を消化する権利はあるのでしょうか? 会社の判断で異なってくるでしょうか。

  • 失業保険について

    6月いっぱいで働いている職場が潰れます。すぐ切れる派遣を入れて私はシフトを減らされている状況なのですが、有給が1ヶ月分残っていたので有給を何ヵ月かにわけて有給分と給料で保っている状態です。その有給が5月でなくなります。潰れる会社は雇用保険をかけているので、会社都合で退職し失業手当てを貰いたいのですが有給がなくなる6月は生活が出来ません。なので掛け持ちを考えています。私なりに調べたのですが、掛け持ちをしていては失業手当てが貰えないとか…月14日未満1週間20時間未満なら大丈夫だとか…いろんな情報がありよくわかりませんでした。 ・6月から掛け持ちをして、6月で潰れる会社を会社都合で退職後、新しい職場で月14日未満1週間20時間未満なら失業手当ては貰えるのですか? ・失業手当てを貰う際、働いていた半年前の給料で額を計算するみたいですがそれは有給も入りますか?それとも有給をのけた給料になりますか? ・失業手当てを貰うにはハローワークに通いハローワークの紹介からの面接を受けないと受給資格者とならないのですか? 私に知識がなくわからない事だらけですみません。よろしくお願いします。

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 就業促進定着手当について

    失業手当を90日分残して再就職しました。 再就職手当も申請済みです。失業手当は満額で 約50万円(5,500円×90日)でしたが、 再就職手当としてそのうち30万円しかもらえません。 前職の1日の給与が8,700円、次の職場の1日の 給与が約7000円です。この場合の就業促進定着手当の 支給額とその上限の計算式はこれで良いのでしょうか? 支給額:(8,700-7000)*180日=306,000円 上限額:5,500*36日*0.4 =79,200円 36日というのは、失業保険の受け取り日数90日から 再就職手当で受け取った分54日分を引いた日数です。 次の職場は普通に週5勤務です。 以上、どなたかご教示いただけないでしょうか。

  • 失業手当の賃金日額計算

    失業手当の、賃金日額を計算するのは、 手取りで良いのでしょうか? それとも、雇用保険や年金などを引かない額で計算するのでしょうか?

  • 失業手当の算出方法

    失業手当の算出方法につてですが、以下のような場合どのように計算されるのでしょうか? 1、残業、深夜などの手当てについて 2、手取りでの計算か総支給での計算か 3、失業保険自体に所得税はかかるのか 4、休業補償休暇日の扱い これからの状況が不透明なためいろいろ調べています。 詳しい方よろしくお願いします。