• 締切済み

距離を置きたい男性に対する待つ側の態度

maplehappy05の回答

回答No.5

>>お互い30代で 告白が無いので付き合っているという状態ではないのかも知れませんが1年以上関係を築いている男性が居ます。 体の関係はありません。ほぼ毎日、一緒に過ごしているような精神的に親密な関係です。 >>関係としては私が無償の愛を与えている側で、彼がそれに甘えているという構図です >>離れることで、他の人に彼を取られてしまうのではという大きな恐れがあります。 お二人の関係性がイマイチ良く掴めないのですが、「無償の愛」とは相手の全てを受け入れる事であって、 他人に取られたくないという執着があなたにある以上は彼にとって都合の良い存在なのかなと思いました。 セックスもしていないならあなたがお母さんみたいな感じなんじゃないですかね。 >>自分勝手な優柔不断な男性に聞こえるかもしれませんが、たぶん、恋愛経験が無く、人間的にまじめな人なので、自分の中で葛藤をしているのだと私は思っています 優柔不断じゃなくて彼は子供みたいな人だなって思いました。 自分が何を言っても受け入れてくれて責任持たなくて良くてセックスもしなくて良くて、でも信頼してくれる女性を求めている。 彼はまたあなたが必要なら戻ってきますよ。 それよりあなたが今後自分の人生をどう生きていきたいかじゃないですか。 60,70歳になってもずっと誰かのお母さん役をやり続けるのかどうか、そろそろ方向性を決めても良さそうですが あなたのご家族や友人の方にも相談されたらいかがでしょうか。

stabiloboss
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。 私が母親役でいいのかどうか、自分で決定しないといけないというのは確かだと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性との距離

    男性との距離 こんにちは 19歳にもなって、相変わらず異性との距離に悩んでいます。 些細な悩み、と思われるかもしれませんが、お力を貸して下さい。 二人きりの時等に、男性が自分から1メートルより踏み込んだスペースに入ってくると、 気持ち悪くて以降その男性を拒絶するような態度を取ってしまいます。 男性と話をするのも女性と同じように、とはいきません。年下の男性には変に緊張することもないのですが。 友人と思っていた男性に告白されるのにも恐怖感を覚え、以降近寄りたくない、という意味の分からない気持ちを抱いてしまい、相手を拒絶するような態度をしてしまいました。 好きでもない人に背中に擦り寄られた記憶のせいか、情けなく自意識過剰なのかは良く分かりませんが、とにかく相手にも失礼ですし、自分としても対人関係を悪化させたくないという気持ちから何とか克服しようと考えています。 どうかお力添えよろしくお願いいたします。

  • コロコロ態度が変わる男性について

    コロコロ態度が変わる男性について、教えてください。       1年半ほど前、ある男性ととても親しくなりました。 親しくとは言っても、職場内の関係です。 相手からとても信頼してもらったみたいで、よく相談を受ける様になりました。 仕事の愚痴やなかなか人にできない相談まで、様々です。 私の手助けが、一時は彼の生活を大きく変える力にもなったらしいです。       フランクな友人関係といった雰囲気ではなく、私を異性として見ている発言が多々です。 君がもし彼女だったら、こんなところがタイプだ、随分彼女がいなくて寂しい、 君は今まで見た事がないほど優しい、他の男性にヤキモチを妬く、等など。      私としては、少しずつ仲良くなれたらいいなと距離を縮めてきました。 私から彼に好意は勿論ありますが、 付き合う・・・とまでいかなくても、親しい友人関係でも嬉しいなぁと思っています。 少し口が軽いな~とは思うのですが、真面目で人間的魅力のある人です。         ところが最近、彼の態度が会うたびにコロコロと変わるんです。    何でも相談して!と親身で温かくこちらの相談に乗る時があるかと思えば、 突き放したかの様に冷たい時があります。 酷い時にはなるべく目を合わせずに身体もこっちに向けず、私に長く会わなくても平気という態度を見せたり。 (一日ずっとではないけれど、基本そっけない)    嫌われたのかな?と思い私が距離を置こうとすると、とたんに気遣うような態度になり、近寄ってきます。 時間とるから話そうと言われたり。照れながら温かい笑顔を見せます。     仕事で忙しいとそっけなくなる気がしますが、私も仕事には集中すべきだと思っています。 ただ、仕事で忙しいから・・・のレベルを超えていると思います。    相談についても、向こうから、たとえ話の流れ的に不自然でも、振ってくるのですが。 最近は、もう大丈夫心配しないでと言ったり、そうかと思えば、実は大変で辛いんだと言ったり。    会うたびに言うことが180度変わっていたりして、 さすがに腹もたつし、ショックだし、どうしていいのか分かりません。 今日は、そっけなくされたタイミングなので、この傷ついた気持ちをどこに持っていけば分からず、胃が痛いです。泣     今まで女性・男性どちらの友人関係でも、一旦仲良くなった人とは仲の良いままだったので、 こんなにコロコロ態度を変えられたことがなく、苦しくて戸惑っています。    少しうつ症状があるとほのめかされた事があるので、それが原因なのか。      コロコロ変わる様になってから、私側の相談にも乗ろうとしてくれています。  これも態度と辻褄が合わないような・・・      こういった男性って、何が本意なのでしょうか? 気がある素振り(?)をして、振り回されてるだけなんでしょうか。 私の便利度が減ってきただけなのか。泣 距離を置きたいのならば、まだ悩みを振ってきたり、すごく親切にしたりするものでしょうか。    もう嫌われているのならば、しっかり距離を置きたいと思っています。  人から冷たくされるのが慣れていなく、苦しいです。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 距離を置いた彼の態度

    お互い27歳、式場も押さえ、入籍準備を進めていた彼と距離を置いています。 距離を置いた理由は、『一度離れて冷静になることで、お互いの大切さがわかるかも』という事からです。 詳しくは(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5256354.html)こちらで、質問させて頂きました。 彼から距離を置かれて2週間程経ち、 最初は私も毎日が辛かったのですが、時間と共に少しずつ自分の時間を大切に出来るようになってきました。 私からは、距離を置いて以来本当に必要な時以外は連絡していません。 先日諸用があって彼と話をした時に、 ・毎日飲み歩いて酔っているはずなのに、寝る前になると私の泣いている顔が浮かんできて眠れなくて辛い ・二人で住んでいる家に、一人にしてしまって申し訳ない ・でもまだ喧嘩をして以来、心に穴が開いてしまって情か愛情かわからない ・辛い時や言いたい事があったら、連絡してきていいから と言われました。 距離を置く期間は2ヶ月間と二人で話して決めたのですが、 彼は家を出るときの泣いている私の顔を、 まだ背負ったままのようなんです。 寝る前になると私の顔が浮かんで来るとだけ聞けば、私の事を考えてくれてるのかなとも思うのですが、 泣いてる顔が浮かんできて眠れない でもまだ自分の気持ちがわからない ・・と言われてしまうと、私もどうしてよいのかわかりません。 この話以降も、彼からは普通の日常会話のメールが来たりするので、 それに対しては、私も返信しています。 私の方から『もう泣いてないよ元気だよ』等、適度に連絡した方が良いのでしょうか。 男性の気持ちがわかりません。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 距離を置く

    距離を置く 恋人関係で「距離を置く」とは、どういうことなんでしょうか? 私はある試験に合格しました。それを彼に伝えたところ「おめでとう、自分のことのようにうれしいよ」と言ってくれました。 しかし、合格したにも関わらず、私の気持ちは複雑で、諸事情によりすぐには「喜び」を感じることができず、 しばらくは空元気でした。彼に対してもそっけない態度を取ってしまい、いけないなと思い、その日のうちに、そんな態度を取ってしまった理由とともに、素直に謝罪と反省のメールを送りました。 すると、彼からの返信は、「仕方ないと思う。その気持ちはわからないでもない。でもそれだけは俺にはどうすることもできない。 俺の出る幕でもない。 しばらくは距離を置こう。それが今お互いにとって一番いいのでは。嫌いになるとか、別れるとかそういうのではなく、仕事場でも普通に話しましょう。ではまた。」と、返事がきました。その前日まで、「好きだ」などと言っていたのに、なぜ「距離を置く」ということにつながったのか、よく分かりません。それから、連絡は来ていません。彼は一体、どういう意味合いを込めて、そのようなことを言ったのでしょう?また、別れるとかそんなのではなく、距離を置く。とはどういうことなのでしょうか?

  • 距離が縮まることが怖い

    こんにちは女子大生のko7559です。 恋愛(対人関係含め)のことで相談させていただきます。 私はごく普通に男性に興味を持っていて、恋愛したいと思っているのですが、 男性と一度デートをしたりして距離を縮めると、途端に自分が支配されているような気持ちになり、 距離をとりたくなってしまいます。 最初はその人が好きじゃなくなっただけだと思っていたのですが、 どんなにその人が好きでもその人から一定の距離を置いていたいと思ってしまいます。 あまり気軽な関係として付き合ってきていないからではないかとも思ったのですが、 フランクに付き合ってこれた男性にも、恋愛となると恐怖心が芽生えます。 それで、それまで好意の気持ちを男性に表していながら、男性がこちらを向いた瞬間 怖くなって突然離れていく私に男性は傷つき、人によってはひどく罵倒する人もいました。 そのような形で付き合えそうで付き合うに至らないという関係を何度も作ってしまい、必ず その後のお互いの関係はぎくしゃくし、信頼関係もなくなり、多くはもう会わなくなります。 この性格はすぐに治すことはできないと思うのですが、(一種のパーソナリティ障害だと思われます)似たような性格をお持ちの方で、どうすれば異性を安心して受け入れることが出来るか、又は 付き合うことが出来なくても、せめて異性を傷つけないようにうまく距離をとるにはどうしたらいいか、 アドバイスをしていただきたいです。 長文すみません、よろしくお願いします(やさしく回答していただけると幸いです)

  • ★この男性どう思いますか!?

    男友達がいるんですが お互いカラオケ好きなので よくカラオケに行きます。 私は完全に友達として付き合ってきましたけど どうもその人は私に気があるみたいです。 でも断りました。 気持ち言っても困るよね っていわれたので、うんと答えました そのあとも普通に友達関係続けてきたつもりだったんですけど 時々男友達のほうはイライラしたり、やりどころのない気持ちを八つ当たりするようになってきました 期待を持たせるようなことをするな と思っているのかなとおもって距離を置こうとすると なんでそっちから声かけてくれないの?と 言われます@@ わけわかんないんですけど、どうしたら気が済むんでしょうか こっちとしては普通に友達でいたいです 友達として付き合う分にはとてもいい人です 話も聞いてくれるし 言うことおもしろいし 私も相手に楽しんでもらえるよう楽しい話をするようにしています 長々とすみません 皆さん的には この男性 どう思いますか!?

  • 遠距離の彼と距離を置くというのは。

    長文です。 遠距離の彼氏がいます。 最近彼の態度が以前とは違い冷たく感じることもあり、数週間前地元に帰り会った時に別れたいのかきき話し合いをしました。 彼は「前も言ったけど前より好きとは思わなくなった(この1週間前も話し合いをしました)。でも別れたいとは思わないけど距離置いたほうがいいのかなと思う。でも君が友達に戻りたいならそうする。」「キスしたりエッチしたりそういう事したいと思うのは君だけ。」「だけど今は仕事が大事な時期だし恋愛の余裕があまりない。連絡とろうともあまりできないし、君のことを傷つけると思うからそれなら別れたほうがいいのかな。」と言いました。 私は正直もう嫌われたと思ってたのでこんなに私のことを考えてくれてた事が少し嬉しかったですが、これで距離を置くことにして遠距離なのに連絡も取らずに地元に帰った時も彼が会いたいって思うときに会って、それって都合の良い女になるんじゃないかと思いもし彼が私をそういう扱いするなら、また距離を置いてる間に他の女の子と遊んだり(浮気の意味で)するのなら、私はそれは嫌だから別れたいと言いました。それに対し彼は、「セフレとかそういうのは俺も嫌いだから都合の良い女としては扱わない。浮気とかもしたいとは考えてない」と答えました。(ここで正直にそう思うとは言わないでしょうが..笑) 彼がセフレとかいう関係を嫌いなのは今までの付き合いで信じれます。 なので私も彼の事が好きだし、お互い別れたいとは思っていないのに別れるのもなんだか変かなと、とりあえず距離を置くことにしました。期間は決めていません。が、一ヶ月後に地元にまた帰るときに連絡するねと言ったので、その時に会うと思います。 自分で彼の事を信じて距離を置くことを決めたのですが、色々調べると、遠距離で距離を置くというのは別れることと同じ。などというものも見ますし、不安な気持ちあります。 彼と前のような関係に戻ることはありますでしょうか。距離を置くという選択は正しかったでしょうか。。 同じような経験がある方、また仕事をしている男性の方、、私は彼を信じて待っていてもいいのでしょうか。 ちなみに遠距離は私が大学卒業する来年春までの予定です。 あと彼の冷たい態度に対して彼は、「家族と君の前では信頼しているから素がでて冷たくなってしまう。友達とは態度が違ってしまう」的なことを言っていましたが、それって良いことなんでしょうか。確かに彼は友達と私では態度が違います。友達には優しくノリもよく男女共に友達が多いです。見た目も鍛えているので(そういう職業なので)かっこいいと思います。それも、他の女の子が彼を好きになってアタックしてくるんじゃないかって不安になってしまうときもあります。 信頼してくれて素をだしてくれるのは嬉しいことなんですが、冷たくされると悲しくなることもあります。もちろんいつでも冷たくされるということはありませんが。慣れますかね、。 長々とごめんなさい。質問したいことがハッキリしませんが、色んな人の意見がききたくて相談しました。

  •  彼との距離・・・男性の方の意見もお聞きしたいです。

    こんにちは。 付き合って2年になる彼がいます。20代前半学生です。 誰でもこういうことがあるとは思うのですが・・・ 彼からの告白で付き合ったのですが、彼と私は最初、価値観の違いがありました。(お互いへの関わり方に対する考えの違い・・・?) 彼は人と距離を置くような態度を取っているように見えました。 たとえば風邪をひいたときや相手が疲れているときに気を遣う(何かあったのかをさりげなく聞く)のは、私は当然のことかなと思っていたのですが、彼はそういうことをすごく嫌がっていました。 そういう彼の態度を1年くらい経験してしまうと、彼がどうしてほしいのかわからない、近づいても拒否されるのが嫌になり臆病になり、私の方がすべて少し距離をとる関係になってしまいました。 彼に悩みの本質的な部分を相談しようとも思わなくなってしまいました(近づかれるのが嫌なら、彼はきっと嫌がるだろう、彼がどう思うかわからないと思ってしまう)。 また、私に病気や怪我や何かあっても彼にだけは言わないようになってしまいました。 逆に彼は、私を信頼してきたのか私に少しずつ悩みも話すようになり、自分を頼ってほしいともいうようになりました。 でも付き合いの前半の1年で、私が近づこうとする→彼に拒否(?)、いやそうな態度を取られる→傷つく を経験し、もう怖くて近づくことはできないと思います。 彼に近づいてくれといわれても、何をいまさらと思ってしまうし、またああいう態度を取るんじゃないかと彼を疑ってかかってしまいます。 じゃあ何でいままでそういう態度を取ったのか、彼を責めてしまいそうになります。 どうすれば彼との距離をうまく取れるでしょうか。 私の考えを変えられるでしょうか。

  • 急に態度が変わったのはどうしてでしょうか?

    私には職場に片想いしている相手の男性がいます。他にアプローチしてくる男性がいて二人とも私よりも一回り年上の独身男性なんですが、 片想いの男性とは仕事をよく二人でしているのでお互い信頼関係も築けていて、アプローチしてくる男性よりも仲良いです。 この前、片想いの男性が見てる目の前でアプローチしてくる男性が私へ仲良くしようとしたりデレデレして話しかけて来て、 それ以降男性の態度が変わりました。 人前ではそっけなかったのに(裏では優しいです)、その男性も自分が忙し過ぎてバタバタしている時以外は人前でもデレデレして接してきたり、急に距離を縮めてこようとされている感じが伝わってくるようになったり。。 その片想いの男性に、いつもは人前でありがとうございますもちゃんと言われたことないのに、 昨日はありがとうございますと甘えた感じで嬉しそうに言ってきました。(というかこれもデレデレした感じかもしれないです。。今まで聞いたことない口調で驚いてしまいました) この男性は、私の気持ちに気付いていて自分からファンが離れてほしくないと思って急に態度を変えてきているのでしょうか?(>_<)

  • 遠距離の彼氏への態度

    彼と遠距離になってから、相手になんかそっけない対応や意地悪をしてしまうときがあります。 好きでどうしようもないのに、こんな自分が嫌になります。 本当にバカです。 恋の駆け引きでもしてるつもりなのか(?) 自分でもよくわかりませんが、 …でも、 うまく言えませんが、遠距離になってから、常に苛ついている自分がいることに最近、気付きました。 彼を本当に好きでたまりません。 遠距離なのだし、100%この気持ちや愛情を表現するべきでしょうか? それとも、あまり度がすぎると、相手が安心して、私は飽きられてしまうでしょうか? 思いっきり、愛情を表現すれば、気持ちもスッキリするのかなぁ、とも思いますが… 恋愛下手な私になにか アドバイスをよろしくお願い致します。