さりげない主張の仕方、分かりやすい話し方

このQ&Aのポイント
  • 気が弱いため、状況説明や意見の伝え方が下手で問題を引き起こしてきました。最近の出来事では、話したいことが伝わらずイライラしたり、責められたりして困っています。
  • 具体的なエピソードとして、売り場の変更をお願いしたが伝わらず、自ら足を運んで確認させることになった経験や、先輩の指示に従ったが了承が得られていなかったため誤解を招いた経験があります。このようなパターンは小学生の頃から続いています。
  • 親友のアドバイスで、「謝るだけではなく、自分の意見をさりげなく主張することも大切」と気付きました。しかし、具体的な方法がわかりません。どのように気持ちを伝え、状況を説明すれば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

さりげない主張の仕方、分かりやすい話し方

私はどちらかというと気が弱い方で、状況説明や自分の考えを伝えるのが下手なため、小さい頃からそれが原因で問題を起こしてきました。 小さい頃は友達と喧嘩になりやすい、教師から怒られやすいと言った程度ですんだのですが、現在、仕事が上手くいかなくなり困っています。 最近あったことですと、 1󾀑他の売り場をいじらなくてはならなくなり、その売り場の担当者にこういじりたいと話したが、口頭では全く伝わらず、実際に売り場に足を運んで見てもらった。 上手く話を人に伝えられない自分にイライラ。 2󾀑先輩に頼まれ事をされて引き受けた。作業を終えた後に、これは店長に了承を得てからでないとやってはいけないことだと気がつく(先輩が私にそのことを伝えるのを忘れていた)。 先輩から店長に確認することを教わらなかったと咄嗟に主張できず、結果、先輩の注意も聞かず勝手に作業を進めたと周囲に誤解された。 3󾀑先輩1「さっき戸締まり確認しに行ったら、レジの電源ついたままだったよ」 後輩「そうなんですか?あ、私(投稿者)さん、レジの電源ついてたんですって」 先輩1「気を付けてよね※この後に私だけ説教」 私「(確かに消し忘れたのは私だけど、後輩もそのレジの精算担当者だし確認者なのに!)すみません、今度から気を付けます」 責任転嫁や言い訳になるから謝ったもののモヤモヤ。 とくに2や3のようなパターン……言い方は悪いですが、間違いを犯した人物は他にもいるのに、私だけが間違いを犯したと思われ説教を受け謝罪する、ということは小学生のときから多かったです。 つい最近、親友からは「言い訳になるから何も言わず謝る、っていうのが潔すぎて駄目なのかもね。謝罪するってことは過ちを認めるってことだからさ」と言われ、確かにその通りだと思いました。 ですが、責任転嫁や言い訳っぽくならない、さりげない主張の仕方が分かりません。 また、分かりやすく意見や状況を伝えるにはどう話したら良いでしょうか。 どなたか回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183992
noname#183992
回答No.5

事実だけ伝えればいいんじゃないですか。 「だって」とか、「わたしではない」ってのは、明らかに逃げです。 そうじゃなくて、「これはこういう趣旨なんです」って。 わかります? 言い訳じゃなくて、「ぼくは自分なりに正しいことをやった。それはダメなのか? 納得のいく説明なら、謝る」ということです。 店長に確認するのを忘れてた例で言うなら、 「こんなことは店長に確認するまでもありません」って言うのです これは主張です。 相手の指示そのものを覆す気でいます。 一方、「違うんですよ。あいつがほかの指示出すから」ってのが、言い訳です。 これは逃げです。 ご自分のやることに自信と責任をもつこと。 「こうしたほうがいい」とは言うが、責任転嫁は一切しないことです。。

shiromaguro
質問者

お礼

自信と責任を持つ >自分の性格上、なかなか自信を持つことができないので、少しずつ自信をつけていきたいと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

自分に起こった不運なことや、これを何とかしたいという思いですが、当事者目線ではなく 空中100mぐらいから 俯瞰したイメージでみてみましょう。 本人にとっては大切で切実なことでも、空の上から見れば 小さいことに見えてきませんか? もう少し俯瞰的にみると 目指す所が変わってくるように思います。 と簡単に書きましたが、もちろん自分に起こっていることを俯瞰的に見ることは簡単ではありません しかし 心がけることはきっとできるはずです。 で回答ですが >責任転嫁や言い訳っぽくならない、さりげない主張の仕方が分かりません。 さりげないは難しいし、責任転嫁は信用を失うので  こちらも非を認めて直すので、そちらも改めてください という言い方がよいのでは >分かりやすく意見や状況を伝えるにはどう話したら良いでしょうか。 ・図示する ・結論を先に言ってから、詳細を説明する

shiromaguro
質問者

お礼

俯瞰 >いつもはこれを心がけているのですが、最近仕事が忙しすぎて心がギスギスしていたみたいです。忘れていました。 思い出させて頂き、ありがとうございました!

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.3

1は訓練でしょうね。口頭だけではなく、メモ用紙などを用意して図にして説明するとか、いろいろやってみて会得していくものかと。ただ実際見てもらえる状況なら、それが一番確実なわけで結果としてはよかったのでは?とも、私は思いますが。 2に関して。こちら「さりげなく主張」というよりも「気付いたその時点」ですぐにその先輩に相談にいくべきではなかったのではないでしょうか?仮に先輩がいなくても、例えば周囲に「何も言われなかったけれど、もしかしてこれは店長に確認してからでなくちゃいけなかったんじゃ…」と相談のひとつでもすれば、少なくとも周囲は「勝手にやったんじゃないんだな」と状況を理解してくれるのではないでしょうか?気付いていても何も言わなかったのなら、その状況を了承(先輩の思惑に加担)したことと同意です。誰かに言われる前に、動いていれば周囲の見方は変わっていたと思いますよ。ただ、他の誰かに指摘されたときに気付いたのなら、3の後輩の受け答えが参考になりそうにも思いますよ(笑) 「それ、店長に確認しなきゃいけないことだったのよ」 「え?そうだったんですか?何も言ってなかったけれど、先輩、そのこと知らなかったのかな?すみません、今度からはそこも確認します。」 なんて… 3は、他の方にもありましたが、実際に消し忘れたあなたに言い訳の必要なし。これは叱られておきましょう。そして、後輩にはあなたから「こんなこともあるから、確認もしっかりよろしくお願いします」と、念を押しておく。 というところで。 参考まで。

shiromaguro
質問者

お礼

2 >作業を終え、裏で書類に記入しようとしたとき、いつもは挟まってない見本の紙が挟まっており、そこに店長へ連絡が必要と書かれていて気がつきました。 近くにいた先輩に「店長に連絡が必要なことを知らずに作業をしてしまったのですが…」と相談したら、仕方ないから事後報告でも良いよと言ってくださったのですが、そのあと別の先輩がやってきて「何でまだ連絡してないの!?」と大騒ぎしたんです。 近くにいた先輩がフォローしようとしてくださったのですが、後から来た先輩は聞く耳持たず、と言った感じで……。 先日のことを持ち出されたら、今度こそ後輩の言い方を参考にしようと思います(笑 回答ありがとうございました!

noname#186285
noname#186285
回答No.2

3に関しては、悪いのは貴方なので「他にも悪い人はいるのに!」という主張はどうかなと。 謝ってるのに自分は非を認めてない(訳じゃないけど、他の人も!と思うこと)のでは 確かに意味も無いですし。 2に関しては先輩のほうが要領が良かったと思って諦めるべきでしょうね。 実際、加担したわけですし。 >ですが、責任転嫁や言い訳っぽくならない、さりげない主張の仕方が分かりません。 する必要が本来ありません。「すみません、自分のミスです」からの 「以後、確認者にも迷惑をかけないよう、重々注意します。」あたりで。 まあ、上のは確認者を意識させるよう巻き込んだ形の謝罪文ですが…。こういうので精一杯です。 あとはミスをしないよう、細かなことでも確認を取るよう心がければよい話かと。 >また、分かりやすく意見や状況を伝えるにはどう話したら良いでしょうか。 訓練、してますか? 家で一人でいるとき、鏡に向き合ったまま朗読したり。 レポーターたちの「何をどう説明してるか」を学んでみたり。 日常目に映る光景でも「誰が何をどうしてどうなった」を意識して頭で文章構成してみたりしてます? 落語を文章で読んでると、事件をしらない第三者に「○○さんがこうなってね…」と 説明してる場面とか出てきます。 刑事系のドラマでも説明シーンは出てきますね。 それらを元に練習するのがいいと思いますよ。

shiromaguro
質問者

お礼

3 >私が確認者だったときも似たようなことがあって、そのとき私は「私が最終確認し忘れたからだ!」と思い慌てました。 職場では何をするにも確認者が必要なパターンが多く、私はそれを、ミスを防ぐため=ミスがあった場合は確認者にも責任がある、と考えていました。 なので後輩のあっけらかんとした言い方にイラッとしてしまいました。 以後、確認者にも迷惑 >こう言ったさりげない言い方が考えつくようになりたいです。 訓練 >刑事ドラマは大好きでよく見ているのですが、娯楽ではなく訓練として見れば勉強になるんですね! 回答ありがとうございました!

noname#196134
noname#196134
回答No.1

文章にしましょう。 口頭だと話す時間が限られているため言葉足らずであったり言い過ぎたりしますので、誤解が生みやすいと思います。 もちろん文章でも完璧とは言えませんが、訂正や変更がしやすくなります。

shiromaguro
質問者

お礼

文章を書いたり考えたりするのは得意なので、それを口頭でも生かせるよう頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事場での不満の解消の仕方を教えてください。

    仕事場での不満の解消の仕方を教えてください。 はじめまして。40代です。 某コンビニでパートをしています。 職場での取り決めということで 2台しかないレジを担当制にしています。 「この時間帯は●●さんはこのレジしか使えない」 といった具合です。 過去に売り上げとレジ内の金額の誤差が多かったためです。 しかし、私は早朝のみの勤務なのでいつも店長(男性30代)と二人で勤務です。 早朝ということもあり、お客さんは仕事に行くため急いでいる人が多いのです。 いくら「●●さん。今日はこっちのレジね」 と取り決められてもお客さんにとっては知ったこっちゃないと レジ近くにいる店員に声をかけてきます。 ということもあり、早朝はレジ担当制を無くそう(店長提案)ということになりました。 レジでの誤差が多い場合、そのレジを担当した人が差額を埋め合わせる というお店の取り決めなのですが、 担当制を守らずに人のレジを勝手に触ったりした場合 担当制の時間外(深夜・早朝等)は出勤している人同士で折半 となっているのですが、 レジでの誤差が3000円もでてしまいました。 私自身、十分に気をつけて「私は間違っていません」と胸を張っていえるのですが、 「じゃあ。100%?」と聞かれると、そうもいかず。 「1500円店長と折半か~。今日はタダ働きだな」と思っていたところ、 店長が 「僕は向こうのレジ(誤差が出たレジ)3回しか触ってないから僕の間違いじゃない」 と言い出したのです。 「ちょっと違うんじゃない?」 と思ったのですが、店長ということもあり言い返すことができず 3000円自腹を切りました。 自分で納得したつもりの3000円自腹だったのですが、 考えても考えても納得がいかないのです。 「防犯ビデオを見て確認してください」 と言えばよかったのか。 「取り決めの話と違うじゃないですか」 と言えば良かったのか。 けれど、言ったところで気まずい雰囲気となり 返って職場にいずらくなるのではないか…。 と、思い抗議する言葉を飲み込んだものの 自分の中にある不満を解決することができずにいます。 オーナーに抗議すれば表面上私の話を聞いてくれるのは間違いないのですが、 過去の様々な出来事を思い返しても しょせん店長(身内)の肩を持つのはわかりきっている とも思い抗議しませんでした。 ちなみにオーナーは姉さん女房で店長(旦那)にめちゃくちゃ甘いオーナーです。 店長も「3回しかレジを触っていない」と言っていますが、 大きな間違いでそれ以上触っていたのは事実です。 万が一3回しか触ってないのだったら「おまえ、レジせずに何の仕事してたんじゃっ」と 反論したいくらいです。

  • バイト先の大失敗、どうすべきか。

    こんにちは。 初めて質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 私は現在、大学2回生で某飲食店のアルバイトをしています。 つい先日アルバイト先でレジの打ち間違いがあり、7000円弱の損失(レシートとレジ内の現金が合わない)があったと聞きました。 この件についてまったく身に覚えがなく、しかし、担当者番号から私がレジを担当していたといった状況でした。 以上のことから、店長に本気で怒られ、私が、「その損失分を支払う、バイトを辞めて責任を取る、謝罪することしか自分にはできない」ということを伝えると、「そんなこと済まされたらどんなことでも済んでしまうやろ」と怒鳴られ、本当に自分はどうすべきなのか、本当に悩んでいます。警察に逮捕されるのではないかとも、考えてしまいます。 最後には「じっくり考えて来い」と言われ、何をじっくり考え、次会ったとき何を考えたかを言うのがわからない状況です。 私はこの件にかんして、どうすべきなのでしょうか?

  • 万引きの誤認について。

    万引きの誤認について。 スーパーで買い物をしていました。 具体的に買うものを決めておらず、同じ売り場を往復したり、 傍から見ると意味なく売り場をウロウロしている怪しいやつだったかも知れません。 また自分で言うのも何ですが、その日は休みだったので無精髭に 小汚いTシャツ姿で、万引き犯とまでは行かなくとも怪しい分類の姿でした。 案の定、私服の警備員らしき男が私をマークしました。 私が売り場を移動するたび、売り場の端に立って付いて来るのです。 気が付いてからだけで5回以上、同じ行為をしてきたので 不愉快になり睨みつけたりしていたのですが、 マニュアルなのか、目を合わさず顔を斜め上に向けて立っているだけです。 姿勢はそのままで移動するたびについて来るのです。 気分が悪いので買い物を切り止めて、カゴに入れた分だけを清算して 店を出ようとしました。そこでその男に止められたのです。 怪しい奴だと言う疑いではなくて万引き犯と誤認していたようです。 その場でポケットの中身を出して応じました。当然、何も出てきません。 その後、事務所で店長を交えて話し、会社として謝罪を要求しました。 会社として要求したのは、警備員が謝罪もせずに「仕事上、仕方ない」とか 「疑われる私が悪い」という趣旨の言い訳をして来たからです。 また店長も「初めてのケースで責任者に聞いて対応する」と発言したのに、 その場では上司に連絡をしなかったからです。 しかも連絡しない理由が「本社は今日休みだから携帯に掛けれない」ですから 謝って貰っても仕方のない二人だと判断しました。 とりあえずスーパー側と警備会社には明日それぞれの責任者から 連絡させることになっています。 水掛け論を避ける為と、責任者に連絡をしなかった行為を不審に感じて その警備員と店長には誤認行為を文面に書かせました。 電話でも謝罪してもらえば、それで充分ですが店長と警備員の態度を見ると 会社もろくに謝罪しない可能性があります。 そこで質問なのですが、 法律的には訴えるとしたら、どんな訴えができるのでしょうか? 警備員の万引き犯として疑う行為は業務だと理解できますし、 そもそもスーパー側には落ち度は無いのかも知れません。 でも間違いであれば、その後の謝罪方法までマニュアル化すべきです。

  • バイトでのレジミス

    こんばんは。 現在大学2年生で、飲食店のバイトを始めてもうすぐ半年になります。 最近レジでの会計を任され始め、 お金を扱うだけに少しビビりながらも 慣れようと積極的に自分から挑戦していました。 昨日、初めて金額の打ち間違いをしてしまいました。 数千円のマイナスで、簡単なミスです。 帰ってから、あとで気づいた社員の方から電話で確認をされ、 僕が担当した会計に間違いなかったため謝罪し、 次から気を付けるようにと言われました。 次にバイトに入っている日の最初にもう一度、社員の方と店長に今度は直接謝って、 これからは気を抜かずに、簡単なことも不安だったら確認をしていこうと思います。 ・・・が、そうしようと思って切り替えたくてもやっぱり落ち込んでしまいます。 怒られたことや指摘されたことをよく「気にしすぎ」って友達に言われるくらい すごく気にしてしまいます。 任される仕事も増え、経験豊富な先輩たちが近々辞めていくこともあり、 代わりに早く一人前になれるよう頑張ろう、 と思っていた矢先なので情けない気持ちでいっぱいです。 今までも他のミスはありましたが、直接的にお金に関わるミスなので、 尚更お世話になってるお店にも申し訳ないです。 少し長くなってしまいました。 アドバイス・ご自身の経験等あれば聞かせてもらいたいです。

  • バイトで店長に・・やめたほうがいいのでしょうか?

    昼間は雑貨店で働いて、夜は美容学校に通っている学生です。 昼間は5日勤務で日曜日は丸一日勤務。学校は6日出校で土曜日だけ丸一日授業があります。 休みは平日の半日が週に1回だけです。 今の仕事ははじめてからちょうど4ヶ月になります。 最初は怒られても、大変でも楽しく頑張っていました。 ですがここ2週間ほど、仕事がきつくなってきました。 ベテランの人が1ヶ月前に5人ほど一気にやめまして、今はほぼ新人さんだけになりました。 今の職場は駅の近くにあり、客数も売り上げもほかの店舗より多い一番店です。 食器も扱っているので体力もいります。 体力はあるほうですし、忙しいコンビニに勤務していたこともあり、 苦ではありませんでした。 ですが、あまりにも私にとっては理不尽な怒り方をされるので 精神的に参ってしまっています。 はいってきてから一週間ほどしかたっていない新人さんと一緒に 早番をすることになりました。ですが、その日にかぎってレジの人が1人休み、 その日に入ってきた商品もダンボール50個(いつもは30個)を2時間で 売り場とストックに片付けなければいけませんでした。 私は、ダンボールさばきを新人さんの手伝いをしながら、レジのサポートにはいったり、 売り場も新人さん1人だったので、サポートにはいったりしていました。 (普段は荷捌き1人、レジ2人、売り場2人です) そして、ストックの場所も完璧に覚えられていない新人さんが頑張ってくれたおかげで 時間どうりにほぼ終わっていました。 私は最終確認をしたかったのですが、店長に言われてレジにはいることになりました。 そして、レジ業務の途中に呼び出され、ストックの場所が1つ違うと 怒られました。 ストックの置き方も新人さんに指導ができてないと怒られたのですが 指導はちゃんとしていますし、1週間しかたっていない新人さんに あれやこれやたくさん教えても、飲み込めないのは当たり前。 ストックもごちゃごちゃしていて、場所もきっとうろ覚えのはずなのに 1個しか間違わずに、時間内に4000個近くある雑貨をさばけたのは ほめてあげたいほどでした! なぜ、ストックの最終確認をしないのか聞かれ、 「売り場もレジも荷捌きもすべてサポートに入っていたのでどの商品が間違っているのか確認するのを時間内にすることができなかった」といったところ、 「言い訳なんか聞きたくないし、私の仕事を増やすな」と怒られました。 言い訳せずに謝罪をしているのに、理由をわざわざ聞かれて怒られるなんて 意味がわかりません。 怒られても「ハイ!申し訳ございませんでした!」といつも元気に答えていたのですが そんな元気いまはありません。 私は学生です。勉強でなやんでいることもたくさんあります。 体調を壊さず、笑顔を絶やさないように心がけて働いている自分が馬鹿みたいです。 人が少ないから、新人さんが多いから。そんな理由でシフトも減らさず頑張っているのに 「私の仕事増やすな。次ぎやったらもうないからね!」(クビ宣告?) と2回言われました。 周りの友達や親には「学生なのにそこまで責任を感じて働く必要はない」といわれていますが、 店長からは「社会人としての責任感がない」と言われます。 私は、楽しく仕事できていましたし、職場の人とも関係がいいので、 私がやめることによって迷惑をかけるのがつらいです。 ですが今はわかりません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 素直が利口?自己主張はバカ?

    職場でのことです。 私は思ったことははっきり言い、納得できないことは納得できないと言ってしまいます。 くせのある上司にも自分の思っていることを言います。ですが、その主張が良く思われていないです。ほとんどの先輩方は面倒なことになることがわかっているので、何を言われても誤解をされても、理不尽であっても「はい」「すいません」と答え、上司はイライラを当り散らします。 私も反抗しているわけではなく、注意されたことは気をつけて、間違いであったら認めて謝罪はします。 先輩方の方が利口で賢いとは思いますが、誤解されたまま評価されるのも嫌です。 ですが、今の状態では態度の悪さ?素直さが足りない?方が先に立ってしまい評価されかねません。 日々の仕事は評価してくれているとのことです。 自分が思っている以上に仕事面では評価してもらえていました。 私の考えや、思いを理解してくれてアドバイスや、注意をしてくれる先輩方もいます。 評価だけのためではないですが、自分の思いに反して飲み込んだ方が良いのでしょうか? ちなみに職場は男性の上司もいますが特殊な女の世界です。

  • レジ、店長誰が悪いんだ?

    スーパーでねぎを買いました。98円で打たれてレジを済ませました。 ところが袋に入れているときに、隣のレジの女が「ちょっと、ネギ128えんだよ」と大きな声で言いました。でもレジを打ってくれた子は、「清算すんでるし」と完全に女がいうことをスルーしました。 僕があと30円払いますよ。といったのに、レジの子は苦笑い、店を出ると女が追いかけてきた。 「あと30円払ってください」と。 払いますよ。そういって店の中に戻りました。 すると店長を呼んでいたのか店長が来ました。 「払わなくていいです」と言われました。この時点で僕も気分が悪くなり女に謝罪しろと言いました。 でも店長が「それは僕の責任なので僕に任せてください。ちゃんとしますから。」というので引き下がったけど、完全に腹が立ちました。 僕に非がありますか、ごり押しでも30円払ったらよかったですか?

  • 部下の指導方法についてご教示ください。

    さて、ご教示いただきたいのは、俗にいう「ゆとり世代」社員に対する 指導方法でございます。 該当者は、4/1に途中入社いたしましが、返事は良いのですが?!教えたことを 理解しているのか否か、わかりません。そこで質問をしますと、「えーと。あー。うー」などで全く理解しておらず、非常に物覚えが悪いです。 指導した際も、「知ったかぶり」や「言い訳」を多々します。過ちを責任転嫁し、自分の正当性を通し続けます。これは、部下から確認したのですが、「私が怒っても、バイト先で店長の小言言われて少しガマンすれば、解放される!」と職場では言っているみたいです。怒っても動ぜずにいて、責任転嫁と言い訳、自分を良くみせようとします。 理解度テストを実施しましたが、カンニングばかりして、テキストを丸写しいた答案を見て愕然としました。 先日は、ある先輩社員とゴミ除去作業を実施しておりましたが、先輩が教えたことを 理解していないのに、誤った操作して危うく先輩社員は、ケガをするところでした。 また、人が見ていない時は手抜きばかりで、当社は夜勤時 社員が重機に乗車しまして、その重機でモノを機械に投入します。ドライブレコーダーでは、ノーブレーキで 建屋のコンクリート柱に激突して、火災報知器とシャッタースイッチを損壊させました。激突しても中々重機から下車せず、やっと降車したと思いましたらノーヘルで衝突した柱を見ていました。火災報知器が建屋の衝突した箇所と検知したので、先輩社員が無線で確認しましたが、「何もありません。」と当初は返答していました。 私に緊急呼出し要請があり、出社しましたところ火災報知器とシャッタースイッチが損壊しているのを確認しました。 それで、該当者に確認しましたところ、「何かに接触したかもしれない」との言い訳をして謝罪は全くございません。 上長の取締役に一報を入れましたら、「始末書」を記載するように指示がございました。しかし、始末書じたいの意味を理解しておりません。 何とも、典型的な「ゆとり世代」に育った該当者をどのように、今後 指導していけば良いか非常に困惑しております。 何か、良いお知恵やアドバイスなどございましたら、ご教示ください。

  • 「明日からの給料の保証はない」…これは即日解雇?

    はじめまして。学生アルバイトとして百貨店で販売をやっていた者です。 【事実関係】 売場には社員はおらず、バイトだけで売場を切り盛りしていました。私は二番目の古株で、私より先に入社した主婦パートのAさんが実質上売場責任者として扱われていました。 事の発端は1週間前。店長が売場を視察した際に、私が店長に「8月末に辞めます」という話をしたところ、「聞いてない」「どういうつもりだ」などと言われました(しかしこの件は5月末頃に電話で店長に直接話していた)。店長は売場で立腹し怒鳴り散らしていたため、百貨店側の担当者に静止させられていました。 (店長は気分屋で、その日も機嫌が悪かったらしく、Aさんを理不尽な理由で叱るため、私がAさんを擁護しました。このことも店長の怒りを買ったようです。) 店長が私に怒鳴っている最中、売場にお客様がご来店されたので私は接客にまわりました。すると店長はAさんを裏手に呼び出し、「あの子には謝罪文を書かせて今日中に提出させなさい。提出しないなら明日からの給料は払わないと言っておきなさい!」と言って出て行ったそうです。 Aさんからその話を聞いた私は、「謝罪文を書かなければいけないようなことは全く言った覚えがないので謝罪文は書きません。給料の保証がないなら明日から出勤しません。」という旨を売場の皆に伝え、その翌日から出勤していません。 つい2日前ごろAさんから電話がありました。その内容は「店長が給料を取りに来させなさい、と言っている」というものでした。(うちの職場は本来給与は口座振込です。) 【質問】 1、この「給料は支払わない」発言は解雇通告にあたるのでしょうか? 2、解雇通告にあたるのであれば私は解雇予告手当をいただけるのでしょうか? 3、給料を従来通り振込みで受け取ることは可能でしょうか? 長文失礼致しました。よろしかったらご回答お願い致します。

  • 【長文】短期バイトの主張、法律は守ってくれる?

    よろしくお願いいたします。 期間限定出店している所でレジ打ちのバイトをしています。他のバイトの人達もお店が閉店するまでの短期採用です。 ここのレジは古いタイプで、手打ちで責任者の登録する機能がありません。 店はバーゲンでもあるの?って勢いで、社員は(早くレジ打って袋に詰めて客をさばいて)という空気を出し、どんどん店にお客様を入れ急かします。 まともな接客も出来てないし、しばらくマイナス誤差が続いてまして、店長は『気を付けて!ちゃんとして』しか言わず、アドレスや環境作りもなし。でも赤字出す為に仕事してるんじゃないし、バイトの人達で話し合い、声出ししよう!釣り銭の札は、2人体制で確認しよう!などなど、助け合いながらお互いがみすのないようにがんばってましたが、それでも500円前後のマイナスがあります。 一度、店長の単なる計算ミスで、『5千円のマイナスやー!!』と大騒ぎし、 それから『マイナス誤差出した犯人を探す』と、時間が来たらレジを一台締め お客様が溢れかえる中、札束数えてます。結局は店内がパンクしてき、途中で止める。 バイトはじめて1週間(実際はシフトなどで3日程の出勤)お金の出し入れ全てバイト任せになりました。皆覚えたてで、その日2万円と120円のマイナスがあったそうです。が、シフト交代した6時間で2万のマイナス出そうと思っても、そうは出ないと思うし、そもそも存在してたの!?その2万?って位不思議なんですが、『バイトの中に犯人がいる』と決めてかかります。 『こっちは慈善事業じゃないんだから!!次出たら弁償ね!!』でも悔しいのは、バイトの自分達なんです。あんなに気を付けても出てしまったので。 前日、弁償弁償と言われ続け、いつものお客様の波にパニくったバイトの人が、店長に助けを求めたが『大丈夫!できるできる~』と何もしてくれなかったそうです。その後すぐレジチェックされ、『ハイ!マイナス!弁償』と210円その場で払わされたそうです。 これはわざととしか思えないです。 けれど、入金したらマイナスはでてなく返して貰ったそうです。 ちゃんとしてしか言わず、犯人を見るようにジーッと突っ立てるし、腹が立って噛みついたんです。そちらのちゃんとしてとは、どういう事をいうのか?社員はマイナスが出ないような環境作りはしてくれないのか!? 返答は 『環境作り!?そこまで出来ないよね? そこまでする必要ないよね? このままでは本当に弁償してもらうから。』『マイナス出ないように ちゃんとして! 声出ししてゆっくり数えたらいいやん!!急いでっとは言った事ないやろ!?』 確かに言った事ないですね。声出しゆっくりは自分が言ったので。 そして、シフトを出しても希望の日数入れてくれず、別の人は、1週間休みなし。 たった6時間勤務なので、1ヶ月15日しか出れないのはキツイですが、1週間休みなしの人も自宅が遠いので、体力的にも、精神的にもキツイと思います。 『1週間でっぱなしはキツイですよ~』っというと、 『1日中仕事するんじゃない!!大丈夫!』…。 中途半端な時間帯なので、掛け持ちが難しいんです。 当初は週5という話なのに、多い人、少ない人差がある。 バイトにお金の責任丸投げで、アドレスや指導すらないのに、 会社の指示か、店長の意思かは分かりませんが、マイナス出たら弁償。弁償。 後で返して貰ったが、営業中に要求。 営業中は、ジーッと監視官のように見られノイローゼになる。 店長は責任者なのに、こちらに責任ふってくるんです。 もし、本当に、マイナス分バイトで折半し、払わないと駄目ですか!? しなくて良いならば、どのような主張が出きるでしよう!?

専門家に質問してみよう