• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコ発情について教えて下さい。)

セキセイインコ発情について教えて下さい

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

おばさんです。補足ありがとうございました。 URLのBAとほとんど同じ回答を書き込もうとしていました。 私もインコが自分から卵を巣から捨てるまで抱かせていました。 たぶん、腐敗臭を感じるのでしょう…諦めて捨てる時期までは、少なくとも体を休められると思ったからです。 今のエサ箱ではうまく卵を<自分から>捨てられないかもしれません。 そして、インコさん自体はまだ暖めることを諦めきれていないのだと思います。 巣を新しく入れてあげて、取り出した卵と義卵を戻し、ボレー粉をしっかり与えながら…<インコさんの気が済むまで、自分から卵を巣から捨てるまで>見守ってあげてはいかがでしょう。

akkodanya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お察しの通り、うちの子はエサ箱から偽卵を外に出すのに手間取っているようです。 きっと体力をそこでも使わせているのですね… 今回は諦めてつついたり割ったりしたので全部取り上げましたが、また産卵をしてしまったら、他の回答者様に教えていただいた紙箱や、皿巣を使って、utyatopiサンの言うとおり、飽きるまで抱卵させてみようと思います。 回答、ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • セキセイインコの発情

    11ヶ月のセキセイインコです。今まで、卵を4回ぐらい産みました。まだ、1歳もなっていなのに、何回も産んで心配です…発情しないように気にしていますが、ずっと発情をします。私のインコを見ると、最近は、遊びたいのに無理やり卵をあっためているように感じて、卵をとってあげました。そうすると、どうでもないようにしてました。私の母の話によると、インコの餌にホロモン剤が入っているじゃないかと、言ってました。ですから、人が食べるあわやキビをあげようとしますが、皆さんは、どう思うでしょうか?どうすれば、発情をしないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 雌のセキセイインコ

    一羽飼いのセキセイインコが思わぬ所で(放鳥中)卵を産んでしまいました。巣箱は用意していません。 巣箱を用意し、卵を巣箱に入れインコに卵を温めさせた方がよいですか? 今は籠に戻さず産んでしまった所で、卵を温めさせています。 籠の外なので、暗めの電気をつけ、餌がどこにあるかわかるようにしてありますが、人口の明かりでも発情すると本で読んだのですが、真っ暗にしておいた方がいいのでしょうか? セキセイインコは1回の産卵で幾つくらい卵を産みますか? 産んでしまった所は、狭く5個も6個も卵が入るような所ではありません。 また、どのくらいの期間卵を温めていますか? やはり、2週間くらいで偽卵に取り換えた方がいいでしょうか? 知人から譲り受け、おそらく生れて7カ月くらいだと言う事ですが、こんなに若くして産んでしまうものですか? 予期していなかった事態で慌てています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの産卵

    3月に飼い始めたセキセイインコが今月10日に初めて産卵しました。 1日おきに1つずつ産んで、現在は4つの卵を抱卵しています。 餌箱(楕円形の瀬戸物)の中で産卵してしまったのですが、そのままにしておくべきでしょうか? 今後、巣箱を入れると巣箱で産卵・世話するようになりますか? また、何日くらいで孵化するか・親から離す時期・その後の世話についても知りたいです。 このような事が詳しく掲載されているサイトをご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 抱卵中のセキセイインコについて

    一羽飼いのセキセイインコのメスが今月22日に初産で無精卵を産んだのですが、最近少し元気がないように見えます。一日置きに産卵し、現在3つを抱卵中です。最後に産卵してから今日(31日)で5日目になります。巣箱は置いていないのでフン切り網の上で温めています。水も餌も(ボレー粉、小松菜、チンゲン菜などを多めで)しっかり食べて、糞も貯め糞を一日二回ほどしています。抱卵で疲れているようにみえるのですが、卵は抱卵期間内であっても回収して大丈夫でしょうか?それとももう少しまった方がよいのでしょうか?わかる方どうかお教えください。お願いします。ちなみに卵は3つとも偽卵です。

    • ベストアンサー
  • 発情しっぱなしのインコ

    セキセイインコのオス2匹が年中発情していて、特にそのうちの1匹はところかまわずなんにでもえさを吐き、気に入ったものにお尻をこすりつけることを1日に何回もしちゃいます。メスは卵を産ませると体力を使うので早死にしてしまうと聞いたことがあるのですが、オスの場合も体力?を消耗して早死にしてしまうのでしょうか。やめさせる方法とかあるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • セキセイインコがエサをばら撒くのですが?

    手乗りのセキセイインコ(オス 2歳)が、最近、エサ箱の中の食べれるエサを クチバシでかき出して、床にばら撒くようになってしまいました。 エサは、ずっと同じ殻付きのエサで、その他にペレットも与えています。 同じカゴに、6歳のオスのセキセイインコも飼っていますが、喧嘩することもなく 仲良くしています。 いったい、何が原因なんでしょうか?

  • セキセイインコが頻繁に卵を産む

    セキセイインコが頻繁に卵(無精卵)を産みます。 12月、2月、4月と2ヶ月に一回ぐらいの頻度で産んで、20日ほど抱卵します。 そして、抱卵をあきらめたので卵を撤去したらまた2週間ぐらいで発情して数週間で卵を産むといった感じです。 こんなに頻繁に卵を産むものなんでしょうか? 手乗りで結構ベタナレなんですが、可愛いがりすぎなんでしょうか。 発情を抑える有効な方法を教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月のセキセイインコ(メス)が発情??

    一週間ほど前から飼っているセキセイインコ(メス)が「ぎゃーぎゃー」と大きな声で鳴き、少々暴れ気味です。 放鳥時にカゴから出すとすぐ、ふんをするのですが(以前から)そのふんが水っぽく量が多いです。(水気のない大きなふんから、水気のある量の多いふんに変わりました) 発情かと思い、鳥のかたちのおもちゃや鏡などは撤去しました。 しばらくは少し落ち着いていたのですが、放鳥時に私や旦那さんの服の中や暗くて狭いところに頻繁に入るようになりました。 ネットで調べると、このような行為も発情期に見られるということで気をつけていたのですが、私達が側により声をかけるとお尻を上げて発情行為を見せるようになりました。 生まれて8ヶ月のセキセイインコです。 卵はまだ産んでないのですが、気持ちお腹が膨らんで来ているような気もします。 私達に発情しているならと、姿を余り見せないようにしたり。 (ちょっと淋しい気もするのですが・・・とほほ) 早寝早起きを心がけ、余りに鳴き暴れる時は布をかぶせたりして落ち着かせていますが(こうすると静かになります)、今後はどのように対応したら良いでしょうか? 餌も食べ、水も飲みとても元気な様子です。 卵を産むか様子をみて病院へ行く方が良いのか、またすぐに病院へ行くべきか悩んでいます。 また、病院へはまだ一度も行ったことがないのですが料金的なものはどのくらいかかるのでしょう? どなたか教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • タマゴを産むセキセイインコ

    うちのセキセイインコ(♀・2歳)は独身ですがよくタマゴを産みます。 そしてずっと抱卵してるんです。 タマゴが割れたり取り上げたりするとすぐ次のタマゴを産みます。 この2年間で12,3個は産みました。 以前ヤフー知恵袋で「抱卵は体力を消耗するので寿命が縮む」というのと 「あまりにも産卵が多いと早死にする」というのを目にしました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • セキセイインコが異常なまでに発情します。

    セキセイインコが異常なまでに発情します。 1歳3ヶ月の雄のセキセイインコです。 丸々1日中、ずっと発情しています。 オモチャは全て外しています。 部屋を変えてみても、ちょっとベランダに出してみても 全く動じず、変わりません。 外でも発情します。 夜寝る前に布を被せますが、暗くなってるのに まだまだ発情します。 止まり木と餌箱しか無い状態ですが、 現在は止まり木に発情中。 試しに止まり木を外してみると今度はソッコーで 鳥かごの網に発情。 とりあえず、今は吐き戻しは少ないですが、 とにかく1日中発情しているのでちょっと困っています。 以前飼っていたインコも発情が激しく、 精巣肥大で死んでしまったので、今回もそうじゃなければいいのですが。 なんで私のところに来るインコは発情ばっかりするのでしょうか。 夜も早く寝かせていますし、朝も遅めに起こしています。 なんか最近は疲れてきました。 発情しているからずっと1日中鳴いているし、落ち着きません。 何か良い方法はないでしょうか?