• 締切済み

猫の首輪・迷子札について

我が家には18歳、2歳、1歳の猫がいます。 完全室内飼いですが、万が一の時の為に、首輪か迷子札をつけたいと思っています。 以前震災直後に、18歳の子に首輪をつけたのですが、ひっかっかた時に外れる首輪は、 口に引っ掛けて窒息しそうになりました。 その後、別の布のマジックテープのをつけていたら、毛が抜けてきてしまいました。 猫を飼っている皆さんはどんな首輪や迷子札を使っていらっしゃいますか? お勧めのものなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回答数8
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.8

我が家ではシュシュタイプの首輪をしています。 ひっかっかた時に外れる首輪は、やはり猿ぐつわのようになり暴れまくり ひっかっかた時に外れるはずがまったく外れなかったので止めました。 シュッシュタイプは、猿ぐつわのようになってもゴムなので窒息までいかないし、簡単に外してあげられます。 地方なので店頭だと、小型犬用のオシャレなものか、子猫用くらいしか見当たらなかったので 子猫用のゴムを付け替えて装着しています。 ネットでは色々あるんですよね~(猫 首輪 シュシュ)←検索 ゴムだから外れやすいか?と思われますが、指二本入る余裕があっても 今迄抜けたことはありません。 あ、でもゴムが緩むとさすがに抜けますから1年ごとにゴムを入れ替えたり新調してます。

回答No.7

我が家には3匹いますが首輪は自分で作ってます! 口にひっかかったとのことですが首輪が長かったのではないでしょうか? 迷子札はキーホルダーキットで表に名前裏に電話番号を書いています!

回答No.6

前の猫は首輪をしていたのですが、太めの首輪だと 擦れて首周りに抜け毛が出やすかったというのもあり、 あと今の猫が神経質で、首輪をつけると狂ったようになるというのも あって、2ミリ直径のチェーンを使った首輪(というかネックレスというか)をして、 2か所で外れるようにしてあり、万が一つったりしてしまっても別のところも 体重で切れるであろうものをしています。 (こういうタイプをするとしたら飲み込み癖がない猫であることが必須かも。) 迷子タグは自分で作ってつけています。 幅が太いものをすると毛が擦れて抜けやすくなる(かといってゆるめにすると 口に引っかかりやすい)ので、細めをしてはいかがでしょうか。 飲み込み癖がなくても、ゼロではないのはわかっていますが、 できるだけ重さがない負担がないものをうちでは選んでいます。 ちなみにマイクロチップは悩んだ末いれていません。 ボランティアさんに保護されるかどうかわからない(狂暴性がある)、 そして保護されてもまさか飼い猫と思わず(首輪が取れていたら) リーダーを使おうと思いつかないのではと。 多少ボランティアにかかわっていますが、いかにも血統書付で 捨てられた、脱走したらしい、というケースでないとリーダーを使わないことも 多いなと見ていて思ったからというのもあります。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.5

うちはこのシリーズのプレート裏にラベルライターで耐水の連絡先貼ってます。 http://item.rakuten.co.jp/hinoki/c/0000006700/ マイクロチップも考えましたが、 国内での読み取り機が11%とまったく普及してないに等しい事。 常識的に考えて、マイクロチップがはいっていたとしても普通の人は 首輪>飼い猫 と判断して保護しますが、首輪なし>野良として保護しようとはしません。 首輪のない猫を見て「あれは飼い猫かもしれない!」と苦労して捕獲し、 国内普及11%の読み取り機をわざわざ用意して確認する人がいるのか? ということです。 まず、ほとんど無いですよね? マスクロチップは普及すれば確かに素晴らしいものですが、 残念ながら今の国内では実用性は高くないです。 首輪は子猫でも最初のうちは嫌がって外そうとしますが、 何とか外そうとして口にハマッてしまうことはよくありますが、 慣れるとうちの子などは、お風呂の時外すと付けてくれって自分で持ってきますね。

noname#204396
noname#204396
回答No.4

マイクロチップをしていても、一般の方が保護してくださってた場合 なかなかマイクロチップしていることに知恵が回らないとおもいます。 目にみえませんし。 保健所に保護されたのであれば確かめてくれとはおもいますが。 やはりすぐ見てわかる首輪に飼い主の名前と電話番号を明記した 名札をしていたほうが一般の方は連絡してくれるとおもいます。 我が家は室内飼いで2匹いますが、子猫のときから猫用ではなくて犬用の 首輪をつかっています。 指が2本ほど入ればいいぐらいのぴったりサイズをしてあげれば 口に引っかかったりしないとおもいます。

noname#190566
noname#190566
回答No.3

初めまして。 >猫を飼っている皆さんはどんな首輪や迷子札を使っていらっしゃいますか? にしか答えられないのですがご参考までに。 マンション住まい・成猫・メス・不妊手術済・推定6歳・完全室内飼いで元野良猫を4年前に保護猫ボランティアから譲渡して頂きました。 首輪は、負荷がかかると外れる物を使っています。 【コレ】 http://www.petio.com/items/d/966/%E7%8C%AB%E5%B0%8F%E7%94%BA%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/ カシカシ後ろ足でひっかいていて模様がもうないですが。 首輪は、つけているとどうしても首輪ハゲが出来る様です。獣医さんに相談したら発疹が出ていたりかぶれてなければOKとの事でハゲてるだけなので気にしていません。 猫の年齢と性格にもよると思うのですが試しにわざと負荷をかけてみたら割と簡単にパカっと取れましたしサイズ調整も出来ますからまぁこれで良いかなと思っています。 ペンダントは、ちと重くて申し訳ないかなと思いつつも2つつけています。 【1つ目は、コレ】 http://item.rakuten.co.jp/sancyokubin/pp-009/?scid=af_pc_ich_link_tbl&sc2id=230564997 【2つ目】 私の市には、猫の登録制度がありそこに登録すると番号のついたペンダントがもらえるのでつけています。 まぁ後は、小さい鈴です。これが猫のストレスになるとお叱りの言葉を受けた事もありますが夫がうっかり小窓を開けて逃げてしまった時にこの音が頼りで数時間後に見つかったのです。 ウチの猫は、全然嫌がってないですし普通に生活出来ていますのでこれを虐待だというようなお言葉は、ご容赦下さい。 いずれにせよ今後のライフステージによっては、ペンダントを減らす事は、考えています。 今は、元気でもそのうち首輪もしんどくなってくることもあるわけですし。 ここまでは、現在の我が家の猫の状況ですが。 まぁ基本的に逃がさないのが前提に私は、考えており網戸にロックは、全てつけています。 【コレ】 http://baby.richell.co.jp/view.html?gid=41580 鳩が近くにくると網戸に稀にしがみつくのでいずれこれもやらなきゃかなぁと検討中なのは 【コチラ】 http://item.rakuten.co.jp/amido/petdefence/ マイクロチップについては、なかなか悩ましいところでして。 調べた所今は、元気ですが万が一手術等の緊急事態が起きた際にMRIを撮影する時に取り出さなければいけない事もあるそうでちょっと悩んでいます。 【不安要素】 http://blogs.yahoo.co.jp/ban_ban/53440656.html 総合的に考えて皮膚炎が起きないのであれば私だったらどのライフステージの猫さんもマジックテープを選ぶと思います。 ハゲは、可哀そうですけれど逃げて交通事故にあったりして死なれるよりずっと良いので。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 我が家もマイクロチップです。  住所や電話番号、個体の名前、性別などが登録されます。  うちも完全室内飼いです。    でも、まさかの事態に備えてはあります。  18歳の子にはいまさらちょっと酷かな?

TUKUBASAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完全室内飼いでもマイクロチップを入れているのですね。 大事にされているのですね。 おっしゃる通り、18歳の子にマイクロチップは考えていませんでした。 読み取りリーダーが普及していたら良かったのですが・・・。 参考になりました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19359)
回答No.1

マイクロチップを埋め込むという選択肢もあります。 なお、埋め込み手術は、ちゃんとした獣医さんにやってもらわないと副作用が出たりしますので、手術が出来るペット病院で受けて下さい。

TUKUBASAN
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

TUKUBASAN
質問者

補足

早々の回答をありがとうございます。 マイクロチップは以前かかりつけの獣医さんにポスターが貼ってあって 埋め込むつもりで質問したところ、 私の住んでいる県では車で何時間もかかる動物指導センター1ケ所にしかにしか チップを解読する機械がないので無駄ですと言われました。 私は最低でも保健所にあるものと思っていたのですごくびっくりしました。 その為、首輪か迷子札しかないので質問しました。 キチンと質問です、すみませんでした。

関連するQ&A

  • 猫さんにシルバーの迷子札

    うちの猫さん MIX雄4ヶ月は 光り物大好きです。 ネックレスなんかしていたら 夢中でニャれてきますし 流しのステンレスに向かって猫パンチしてきますし とにかく、シルバーの光り物が好きです。 ・・と言うのを迷子札注文してから気づきました。 迷子札はシルバーでごくごく小さい物です 直径は1.5cmくらいで2gの物です。 首輪は嫌がりません。 完全室内飼いですが 毎晩ハーネスつけて散歩に行きます。 全然苦にしません。 迷子札は万が一脱走した時のためにです。 首輪にその迷子札をつけて首につけたら もうものすごい勢いでその迷子札を取ろうとしていました。 これも慣れでしょうか。 迷子札つけている方、 同じような経験された方どうなさいましたか? 違う迷子札にするしかないでしょうか・・ 皆さんはどんな迷子札お使いですか?

    • ベストアンサー
  • 猫が迷子札を嫌がります

    完全室内飼いの猫ですが、万一の脱走に備えて迷子札をつけておきたいです。 みなさんの猫は迷子札をつけていますか? 嫌がらない方法はないでしょうか? 今まで色々試しましたが、問題がいくつもあります。 まず、首輪を嫌がります。 ベルトタイプの物はすぐに壁にこすり付けたりかみついたりしてボロボロにして外しかけます。 バックルタイプは全然外れませんが、嫌がって何度も後ろ足で蹴ってくるくる回しています。 二日経ってもまったく慣れずに蹴ってばかりで、かわいそうなので外しました。 総ゴムタイプは今のところ嫌がりませんが、頭をやたら振って、不快そうです。 なお、普段は布タイプのハーネスをつけていますが、これはまったく嫌がりません。 ただ一度だけ、手作りダンボールハウスで遊んでいる最中に片足がハーネスから抜けていました。 普段は嫌がらないから外れないだけで、本当はハーネスも脱出可能なようです。 次に迷子札ですが、どれをつけても噛みついて壊そうとします。 今まではハーネスに迷子札をつけていましたが、首の部分ならたいてい蹴り上げて肩のところに移動させてしまい、物に引っかかることが多く危険でした。 引き紐をつけるわっかの金具部分に迷子札をつけると、移動しないのであまり問題はなかったのですが、猫が何度も噛みついたり蹴ろうとしたりして、やっぱり嫌がっていました。 それでも、病院に行く機会が多くて、脱走して帰ってこなかったらたまらないので、かわいそうでしたがつけっぱなしにしていました。 ハーネス以外のそれぞれの首輪につけると、やはり何度も蹴ったりかんだり物に引っ掛けたりして、いくつも壊したり外したりしました。 空気清浄機やエアコンを稼動させているので、あまり窓を開ける事はないのですが、朝晩の戸締りの際に外に出て行きたがり、不安になってきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • どんな迷子札使っていますか?

    うちのわんこ(柴犬メス4歳)の迷子札を新しくしようと思っています。 今日は100円ショップでロケットタイプの形態ストラップを買ったので、これを加工して迷子札にするつもりです。首輪が抜けて脱走することも考えられるので、首輪とは別にネックレスみたいにしようかなぁとおもっています。 皆さんはわんちゃんねこちゃんにどんな迷子札を使っていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の迷子札作成について…

    猫の迷子札作成について… 先日猫が逃げ出してしまい、迷子札を作ろうと思っています。 猫は無事すぐに捕獲しましたが今まで首輪を嫌がってたので 付けずにいてとても後悔しました。 そこで、今回は一刻も早く迷子札を買ってあげたいのですが ネットで注文となると結構な日にちがかかってしまうことが 多いので出来れば実店舗で買ってすぐに作ってくれるところを 探しています。京都(南の方)か、大阪(北の方)あたりで すぐにその場で迷子札を作ってくれるお店を 知っている方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 ・札というよりは首輪に一体化してるようなものが希望です。 (ぶらさげてるものだとひっかかって千切れたりが不安です) ・名前のみでなく電話番号や飼い主名も彫っていただけるところ (ステンレスとかに彫っていただきたいです) 画像のような感じのものを実店舗で作っていただけるところ希望です。

    • ベストアンサー
  • 猫の首輪

    飼い猫がよく首輪を無くしてしまいます。これまで4本の首輪を、いずれも数日から数週間の間に無くされてしまいました。どれも1,000円ほどで購入したもので、安全対策で外れやすくなっています。 これまでの出費を考えると残念でなりませんが、もう飼い猫に首輪は着けない方が良いのでしょうか? 野良猫と飼い猫を区別させるため、迷子札も一緒に付けて迷子対策のため、目的があって首輪を着けさせていました。もし今後も着けさせるのであれば、安く仕上げるために、既製品ではなく手作りをしてみようかとも考えています。 猫を飼った事のある方、首輪はどうされていたのか教えて下さい。ご回答お願いします。

    • 締切済み
  • 猫の首輪について

    カテ違いでしたらすみません。 自分は趣味でハンドメイドをやっています。 先日友人から猫の首輪を作って欲しいとリクエストを受けたので考えているのですが、自分は猫を飼ったことがないので猫の飼い主さん方にお聞きしたいことがあります。 お聞きしたいのは首輪の留め具にマジックテープかバックル(ペット用の簡単に外れるもの)のどちらが適しているか、です。 検索しても、手作りしている方は2つ半々ってかんじでしたし、どちらが猫にとって快適か気になります。 首輪を使っている方から見てアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の首輪について

    完全室内飼いで2歳の雌猫を飼っています。 猫を保護している団体の方の里親募集でいただいた猫です。その時点である程度大人の猫だったので、外にも自由に出していたそうです。けれど、ほとんど外に行かないので完全室内飼いで大丈夫と言われ、引き取ってからは室内飼いです。 けれど、万が一外に出てしまって、私がそのことに気がつかないということもあるかもしれません。なので、電話番号を記入したタグのついた首輪をつけたほうが良いのではないかと考えています。 考えてはいるのですが、以前ベランダでブラッシングをしようと思い、リードが付けられるタイプの首輪をしたところ、必死になって首輪をとろうとしました。 特に、リードを付けるところの金具が揺れるのがとても気になるようで、そこに向かって攻撃をします。自分の首なので届かないのですが。 なので、今回また首輪をつけてもタグを嫌がると思います。外に出てしまったときのことを考えて、タグ付きの首輪をさせたいのですが、嫌がる猫にはどうしたらよいでしょうか? なにか良いアドバイス、体験談などありましたらおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫の迷子札おすすめ

    先ほど、うちの家猫がいなくなったと家族中で大騒ぎしました。 ちょうど来客が来ていていつも使わない裏口を開けたり閉めたりしていたので、てっきりそこから出て行ってしまったのかと思って、すぐ探しました。 結局は家の中のいつもは開けない温室部屋の中を家族が掃除していてそこに入り込んでしまっていたようで、半日そこにいたのを捜索してから1時間後に発見し、私の心臓もやっと動きだしたわけですが、(ここの過去ログを参考に)猫砂や餌をばらまきながら近所を懐中電灯で探しまわっている間、心臓が止まりそうで泣きそうでした。臆病でハンター精神も運動神経もなくて、とても外で何日も生きていけるような図太い猫ではありませんから。。。 うちの猫の場合、名前を呼べば来れる範囲にいるときはノソっと現れるんですが、押し入れとかに入り込んじゃって閉じ込められていると、何時間経っても家中で大声で呼んでもニャンとも言わない猫でして、今回もそういうことだったんです。。 でも、こんな思いは二度としたくないので、これを機会に、臆病でまず自分から家を出ることはないうちのニャンコにも、最低限迷子札はつけておこうと決心しました。 ただ、前飼い主さんの希望もあって、あまりにも「首輪~」って感じの重いものはつけたくないんです。万が一、本当に外に逃げちゃってもそれを誰かが見つけてくれたとき用に、家の住所と名前と電話番号をつけたものを小さく首につけておきたいんです。人なつこい猫なので、お腹がすけば誰かに寄り添っていくと思うので。。。そうしておけば、本当にいなくなったときに絶望感が全然違うと思うんです。 そこで、おすすめのシンプルで装着感のない迷子札の取り付け方があったら是非教えてください。お願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 首輪を嫌がる猫 マイクロチップのデメリット

     お世話になります。  満3歳になる黒猫(生後1か月の時に野良を拾ってきた雑種)をマンションで室内飼いしています。  意志と自立心が強く抱っこ嫌いという個性的な子なのですが、目の中に入れても痛くないくらい可愛がっています。    これまでも脱走の危機が何度かあり、また、災害など万が一の際に外へ出てしまう危険性などを考えると、迷子札のついた首輪を付けておくことが望ましいと常々考えています。  ですが、首輪をつけると、ものすごく嫌がって、七転八倒を繰り返し、最後には自分ですっぽりと取ってしまうのです。  今では、私が首輪を付けようとして接近すると、それを見ただけで逃げ回る始末です。  ここでご質問です。 1)首輪を極端に嫌がる猫に首輪を付けるのは、間違ってるでしょうか? 2)首輪を最初はものすごく嫌がっていても、そのうち慣れてきた・・・という事例はあるでしょうか?   嫌がるのは実は最初だけで、どんな猫ちゃんでもそのうち慣れてくるものなのでしょうか? 3)マイクロチップを入れることも考えているのですが、マイクロといっても少々大きなものだと聞いております。猫に入れて、本人(本猫)は、嫌がらないものでしょうか?   首輪なら取ってしまえば解決しますが、マイクロチップの場合は取ってしまうということができないので、少々心配です。   これも、慣れの問題でしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 首輪をすると首周りの毛が禿げやすいということはありますか?

    完全室内飼いで子猫(今6ヶ月くらい)を飼っています。 外へ出たそうな様子は全くないのですが、玄関からの出入りやベランダへの出入り(人間の)には気を使っています。 (玄関や窓を開け閉めする時には、猫が別室にいるのを確認してこちらに来られないようにしてから…など) なので最初は首輪は必要ないかなと思っていたんですが、それでも万が一何があるか分からないので やっぱり情報を記した首輪をつけた方がいいのかな…と最近思うようになりました。 首輪をどうするか(つけるべきか、つけなくてもいいか)や、つけるとしたらどんな首輪がいいか等々 ネットでいろいろ見たりしていたのですが、「首輪を交換しようと思って外してみたら、首輪の下の毛が禿げていた」とか 「首輪をしたら首周りの毛がなくなってしまった」といったことを書いている方がいて 首輪を猫の首に巻くこと自体が、猫(の毛?)にとってはあまりよくないのかなあ?とちょっと思いました。 たまたま首輪の素材が悪かったとか、きつくつけすぎたとかなんでしょうか。 首輪をつけることも大事だけど、それで毛が抜けてもかわいそうかなあと思うのですが 首輪をつけると、禿げるまではいかなくても首周りの毛が抜けやすくなったりということはありますか? また、完全室内飼いにしている方は首輪つけてらっしゃいますか? この点も参考までに聞かせていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー