• 締切済み

自分の思い込みで行動をとり、勝手にキレられるに

Sinro129の回答

  • Sinro129
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

詳しい内容が書かれていないので、回答しづらいですが… 言いたい事言うより、転職を考えられないですか? 尊敬できない上司がいる会社で、あなたは成長できますか? というか、質問は何なのでしょうか。

noname#183809
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自分勝手を治す方法

    私は自分勝手でわがままな性格の持ち主です。 どうにかおもいやりのある人情味溢れる人間になりたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • 彼を自分勝手な行動や態度で困らせてしまいます

    私は気分屋で人間不信なところがあると自分で思っています。 そうした自分の性格からくる態度で彼をいつも困らせてしまいます。 その後、自分でも反省し彼に謝るのですが彼は「大丈夫だよ、全然気にしてないからね」というような優しい返事ばかりで、その言葉に甘えてしまっています。 彼は私のためにとても頑張ってくれていますし、そのことに対して感謝しています。その気持ちも伝えています。 でもふとしたことがあると、私が途端に不機嫌になってしまい彼を困らせてしまいます。 多分、私が不機嫌になる理由はとても自分勝手なのですが、彼を試したい、というところからきているのだと思います。 彼は本当に優しくて良い人です。 私と付き合っているのが申し訳ないくらいです。 彼は今でも十分に私の為に頑張っているのに、もっともっと頑張ろうとしています。 私はそんな彼の姿を見ていて嬉しいのですが、何よりも彼が壊れてしまわないか心配です。 頑張るのは私の方なのに、もっと思いやりを持たなくちゃいけないのに、と思っているのに行動は全くの裏腹になってしまいます。 そんな自分自身がとっても嫌です。 彼を困らせてしまう、不機嫌な態度などはどうすればなおるのでしょうか。 なおしたい、と思う気持ちがまだまだ足りないのでしょうか。 気持ちと裏腹の行動をとってしまうことがとても辛いです。 彼には感謝の言葉など気持ちは素直に伝えています。 文章もおかしいですが、自分自身どうしていいか分からず悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 勝手な思い込みで人に噂話をする人に対して

    先日、同僚から「上司とメールしてるんでしょ?」と聞かれました。 メールどころか、アドレスも知りません。 たぶん、会社でほかの人と話しているときに、メールの話と上司の話を続けてしたことがあり、それを聞いていたのだと思います。 みんなに「私が上司とメール交換して不倫してる」と言いふらしていたようです。 他の人からその話を聞き、本人に問い詰めてしまいました。大人気なかったかもしれません。 これまでもそのような出来事があり、聞き耳を立てているのか中途半端に話を聞いて、勝手に解釈ををして言いふらすようなところはありました。 実際自分がそのような目にあい、大変憤慨してしまいました。 本人に「アドレスも知らないし、メール交換もしたことないけど、なんでそんな話になってるわけ?」 と聞いたところ、「私は聞いたもん・・・。」と答えるので、 「誰に?」と聞いても答えず・・。 私も迷惑だけど、上司も迷惑だと言ったところ、 「上司は汚い人間だ。」と言い出し、 「どのように汚いのか?」と聞けば、 沈黙の後「そのうちわかるんじゃない?」とかなり気分を害する返答をする始末です。たぶん攻められるのがいやで話を摩り替えただけだと思います。 私は彼女が怖くなり、彼女が近くにいるときは話をすることができません。しかし、仕事上の話も自分なりの解釈をして人に言いふらすので大変迷惑してます。 でも、二度と勝手に解釈して人に言いふらすことがないようにする手段もわかりません。 どうすれば、この誤報を流すスピーカーのような彼女を黙らせることができるのでしょう?

  • 自分勝手な彼とうまく付き合うには?

    付き合って一年の彼氏がいます。 私は彼のことが大好きなんですが、とても悩んでいることがあります。 それは、彼が自分勝手なところです。 電話したいときはかけてくるのに、私が電話したいときは相手してくれない。キスやエッチも自分がしたいときはべたべたしてくるくせに、飽きたり自分がしたくないときはものすごく適当にあしらわれます。(女の私から誘うのはすごく勇気がいることなのに…彼はそんなこと全く考えてもいないと思います) でも普段はすごく優しいです。私の体調をいつも気遣ってくれるし、デート代も全額出してくれるし、送り迎えもしてくれるし、私の女としてマイナスな部分を見せても全部受け入れてくれます。 私は彼のそういう優しさに惹かれ、素の自分でいられるし、甘えたりわがままを言えたりできる唯一の相手だと思っています。 そして彼も、態度や言葉で私のことを大切にしてくれている節は多々あるので、それなりにラブラブだとは思っています。 ただ、どうにも最初に書いた自分勝手なところだけが気になります。恐らく彼はまだまだ子供なんだと思います。自分がしたいことをして、したくないときはしない。だから私は彼がしたくなるときまで我慢。ずっとこんな感じで頑張ってきたのですが、最近我慢も限界を感じてきました。 お互いの親に挨拶も済み、間もなく入籍しようとしているので、別れは考えていないのですが、いまの段階で私の我慢の糸が切れそうなのに、この先うまくやっていけるか自信もないし不安が募ります。 このままでは我慢の限界で別れてしまいそうです…。でも、それ以外ではすごく優しいし、一緒にいて楽しいし、将来を共にしたいと思っているので、できれば別れたくないです。でも彼の自分勝手さにぶち当たるとすごく別れたくなる、でもやっぱり好きだし…と、最近ずっとこの無限ループに陥っています。 彼のこのような性格をどうやったら受け入れられるか、またもし可能ならどうやったら変えられるか、アドバイスをお願いします。

  • 一途なのか自分勝手なのか

    半年以上ずっと好きでいてくれた子に告白されて、まだよく知らないから断りました。 それから気まずくなり他校なので会う事もなく連絡取る事もないまま、5カ月過ぎた頃に久しぶりにLINEがきました。 また会ったりLINEしたいって内容でしたが彼女がいるからごめんって言ったら、諦められないから待ってていい?って言われました。 これは自分勝手なのか一途なのか? 困ったのと今更なんで?って気持ちとその子自身の問題だと思って適当に返事しました。 1カ月以上経ちましたがあれからは何も連絡はありません。他校なので別れてもこちらから言わない限り向こうには分からないけど、性格上たぶんもう向こうからは連絡は来ないと思います。 来て欲しいとも思っていませんが、本当に待ってるなら大体どれくらいで諦めてくれますか? それと待ってていい?は本心なのか?それくらいの気持ちって意味なのか?何なんですか? 質問ばかりになりますが自分勝手な子なのか一途な子なのかどう思いますか?

  • 勝手な思い込みがひどいんです><

    私は本当に小心者でネガティブな思考を持っています。 例えば、ちょっと体調が悪いだけで、「私は絶対に癌なんだ・・・」と勝手に落ち込んで、本当に死について考えてみたり。 胃が痛ければ、普通は胃炎かな?って事で薬飲んで様子みたりしますよね。でも、私は「癌」だと決め付けて、神経性胃炎を引き起こすのです。 婦人科の調子が悪ければ、子宮がん、セキがちょっと出れば肺がん・・・もう本当に自分でも情けなくなります。 そのくせ、病院に行くのは怖いんです。 病院で真実を告げられたら・・・とか考えて今度は吐き気さえしてくるのです。 もうこのアホみたいな性格から脱出しないと精神的に苦しくて仕方がありません。 どうやれば、大らかな気になれるのですか? 本当に苦しいです。

  • 思い込みか、そうでないかわからない

    22の男です。 昔から思い込みが激しくて、勝手に物語ができてしまう癖があります。 最近は外で歩いてても、見知らぬ他人同士が「あいつやだー」とか「きもい、うざい」という言葉が偶然耳に入ると、自分に向けられたと思い込んでしまいます。 そうゆう場合は、他人同士の別の話題できもい、うざいという言葉が出てきたんだと自分に言い聞かせていますが、やっぱりつらいです。 どうしたらいいのですか? 自分と似てる症状の人はいますか? コメントお願いします。

  • 知っているのに 知らないと勝手に判断されること

    自分が好きな分野のことについて人と話しているときにふと思う疑問なのですが・・・。 こちらも知っているんだけど、知らないと思われていろいろと上から目線で解説されたりすることがあります。 その解説を聞いてると、本当はそんなにいわれなくてもこっちのほうがもっと知ってるんだけどなぁ・・・と思うことがあるのですが、 でもあえて言わないで話を適当にきいてます。 ただ、上から目線っていうのがどうもムカっとくるときがあります。 知ってるかどうかも聞かないで、知らないと勝手に判断して上から目線で言うことはどうも失礼じゃないのかなと、そういう目線の人に対してふと思うんです。 相手には悪気はないのかもしれないけど、何も聞かれていないのに憶測でものを言われるのは苦痛です。 ほんのちょっと想像力を働かせれば、相手が知っているかもしれない ということがわかりそうなものなのに、それができない人は頭が悪い と思ってしまいます。 憶測や先入観で安易に言葉を発する人が多いような気がします。 皆さんはどう思われますか?

  • 束縛してほしい

    私は変わっていますか?旦那に束縛をしてほしいのです。 束縛=愛情と思ってしまいます。やきもちも一杯焼いて怒って欲しいのです。その為にうそをついてまでおこらそうとしてしまいます。 おこらそうとしているのに普通の返事だと落ち込みます。 好きじゃないんだ。心配じゃないんだって勝手に一人で落ち込みます。 どうしたらこんな性格直るのでしょうか?相手に対してもばれないように監視してしまいます。常に監視してしまいます。言葉のひとつひとつに敏感で例えば  1番好きといわれたとしたら じゃあ2番がいてるの?っと解釈してしまいます。そんな事は旦那には一切口では言いませ ん。自分が勝手に解釈し落ち込んでいるだけです。 私は31歳です。マイナス思考で困っています。

  • 思い込みを治すにはどうしたらいいか。

    20代男です。  昔から、想像力豊かな性格なんですが、それが裏目に出て被害妄想や思い込みなど勝手に物語が瞬時に頭に浮かんでしまうのです。 たとえば最近では外出時、他人同士の声や遠くの方からボソボソ何を言ってるのかわからない会話などが耳には言えると「自分の悪口を言ってるのではないか」など瞬時に感じてしまいます。 バイト先の人がiPhoneなどを操作していて、偶然自分と目が合うと「LINEなどで悪口を打っているんじゃないか?そうに違いない」と思い込み一日中モヤモヤしてしまいます。 神経質で気になるタイプで、結局昔から白黒付けたがる性格なんです。 なのであれは考え過ぎで実際は自分の思い込みだった、と分かるまで頭に残ってやるべきことに集中できないというのが最近の現状です。 自分は頭がおかしいのでしょうか? 正直、この質問内容は日常生活の中では言いずらいです。 あいつは変だとか思われたくないので・・・。