• ベストアンサー

疲れているとき、食べるか寝るか?

仕事などでかなり疲れているときに、身体的に疲れを取るためには、 ・夕飯でしっかり栄養をとって寝る ・食事は取らずに(一口などは食べる可能性あり)、すぐに寝て、熟睡する。 どちらが健康にはいいのでしょうか? ストレス溜まる時に、ご飯食べると、ストレス太りになる可能性もあるのかと思いまして。

  • dabada
  • お礼率64% (219/337)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.3

 >どちらが健康にはいいのでしょうか?  疲労の原因が体力なら、食べて寝る。でないと、次の日の体力が持たない。  疲労の原因が思考なら、睡眠時間を多く取る。でないと、次の日に思考が冴えない。  歳とかタイミングとか食事量とか前回の食事内容とか、いろいろな要素があるため、一概には言えない。「身体的に疲れを取るため」と質問文にあるため、食べて寝た方がいいとは思う。

dabada
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います

その他の回答 (3)

回答No.4

簡単に食べて8時とかに寝ることはあります。 病気で仕事はしていないので、リハビリから帰宅後、5時から6時半ごろまで昼寝して 食事で起こされることもしばしば。 それでも適当な時間(9時半~10時半)には眠くなるので、 睡眠薬(精神科で処方されたもの)を飲んで寝ます。 こんな生活をしていますが、精神病は落ち着いているし、 体重も減って、目標体重達成しました。

dabada
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

自分の感性を大事にして体が発する声に従うことが大切ではないでしょうか。食欲が無ければ休を休めることを優先すべきだと思います。体がそれを要求してるのですから。

dabada
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います

回答No.1

寝る 睡眠前の食事は胃に負担がかかるんですって と、美容番長のシルクさんが言ってました

dabada
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います

関連するQ&A

  • 遅いランチに食べるべきもの

    昼間飲食店で働いているのですが、忙しいのでお昼ごはんを食べる事がほとんどできません。 朝食を7時代に済ませて、たまのつまみ食い程度はできても、ほんのひと口。 ランチタイムが終わって自分のお昼ごはんは4時ぐらいになってしまいます。 夕飯が7時なので、その間にどの程度のものを食べておけばいいでしょうか? 40代後半になり、身体に変化が…。 関節の痛みがあちこちにひどくはないけど出ています。 今のところ、お昼ごはんは簡単なサンドイッチとか、野菜ジュース、豆乳、冬1人鍋みたいなものを食べていました。 明らかに栄養は足りてないと思うし、だから関節にくるのかもしれないし。 かといっても夕飯に響くようなものは食べたくないし…。 いいアイデアをお願いします。 できれば外食なしで。

  • 寝るのが好きな方でないのに

    ちゃんと睡眠とってるはずなのに、仕事中だとなんでか眠さに襲われ、瞬間ですが気付いたら眠ってたことがよくあり、自覚している時は眠いのを我慢するのが辛くて困ってます。体動いても眠い。。。食事はちゃんと三食とってますし、御飯よく食べる方だし、栄養不足はありません。病気もなく健康です。呼吸困難はありません。原因はストレスによる睡眠欲?と思うんですが。。。? 眠らない対策があれば教えてください~~(T_T)

  • 短時間睡眠の寝汗の原因

    仕事や睡眠不足や旅行で歩き回るなど身体がとても疲れている時、電車や移動中に10分程度熟睡すると頭がスッキリし疲れも取れる時があります。その時10分位の熟睡ですがごい汗をかきます。(額や首から汗がながれ、洋服が湿る位) この汗は身体の中で何が起きているのでしょうか? とてもスッキリするんですが、本当に疲れているときにこの症状はおきます。

  • ダイエット中なのに夕飯時間が遅いのはどうすれば!?

    仕事柄、家に帰るのが10時近くになり、それからご飯を食べています。 ダイエット中なので、なるべく遅い時間に食事はとりたくないんですが、夕飯を食べないと栄養をとれなくなるし、早い時間に買って食べるとしてもコンビニで買うことになるので,これでも栄養がとれなそうで…。 そこで、こういう場合、どうしたらいいか教えてください。 コンビニで栄養があるもの。遅くに食事をするならどの位の量なら食べてもいいか、何を食べたらいいか…等 なんでもいいのでよろしくお願いします!!

  • ストレス

    ストレスが原因なのでしょうか。 最近、何もする気が起きません。 よく熟睡できなくなり、朝起きれば身体が重くて頭痛もあります。 前日の疲れがそのまま残っているような感じです。 ちょっと、笑顔でいる時間も激減、集中力に欠け 心ここにあらずです。 常に疲れています…って表情だと家族に言われました。 (頑張ってね)って言われると、イライラしたり、辛くなったりします。 ショックを受けた時に、外出したくない、誰にも会いたくないって思います。 ストレスですかね……?

  • 夜勤者の食事をとる時間・一日のスケジュールについて

    主人は昔から夜勤勤務の仕事に就いているのですが 最近とくにすごく太ってきています。 運動しないことも含め、食事のとる時間が原因ではないかと思っています。 今までは一緒に生活をしていなかったので 食事も主人任せになっていましたが 来年から、わたしも仕事をやめ一緒に生活しますので必ず食事は作ります。 ・仕事(22時~翌朝10時頃) ・睡眠(15時~21時) ・朝ごはん(10時過ぎ) ・ごはん(仕事休憩中2時くらいにパンなど軽く) 現在主人はこんな感じで生活をしています。 仕事の時間は変えれませんが、睡眠時間などアドバイスありましたらお願いします。 またいつ夕飯を作って、食事をさせればいいのでしょうか? 栄養を考えた食事を頑張って作るつもりですが、 健康のことを考えた摂取時間など一日のスケジュールのアドバイスいただきたいです。 (ちなみに子供はおりませんので私は主人に時間をあわせます) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • よく噛んで食べる事とジュースにして飲む事は同じ?

    お世話になります。 最近、健康のことを考えて、 毎朝野菜や果物をミキサーにかけてジュースを飲んでいます。 そこでふと疑問に思ったのですが…。 野菜に限らず、ご飯はよく噛んで食べろと言います。 食べ物を細かくして、唾液をたくさん含ませることで 消化にいいとか何とか…。 物の本を読むと、一口当たり30回噛むのが理想らしいです。 でも、ジュースって当たり前の話ですが、噛むことなく ゴクゴクと喉を通過していきます。 自分は早食いの癖があり、一口30回噛むよりは ジュースとして摂取する方がとっても楽です。 そこで質問なのですが、生の人参を一本をよく噛んで食べることと 人参一本をミキサーにかけてカスごとゴクゴク飲むこと。 体内への栄養の吸収、消化を考えると、この二つは同じ行為になるのでしょうか? これが同じならば よく噛んで食べるのが面倒臭く、でもサプリメントに頼らずに食べ物から栄養を摂りたい人は バランスと取れた食事、ご飯&味噌汁&焼き魚&おひたしなんかを 一緒くたにミキサーにかけて、ゴクゴク飲んでしまえば(実際はドロドロですが) しっかり噛んで食べた時と同様、栄養素は十分に採れるのでしょうか。 馬鹿な質問してるなと思いますが お分かりになる方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。

  • なかなか疲れがとれません

    38歳の男です。事務の仕事をしていまして、仕事中はあまり身体を動かす機会がありません。 最近は睡眠は6~7時間取り、食事の量も落ちていないのですが、疲れが取れません。朝起きても身体が重く(シャキッとしない)、午後には眠気が強烈に襲ってきます。うなぎを食べたり、健康ドリンクを飲んだりしていますが、なかなかこの疲れが取れません・・・ 疲れがひどくなると肩こり・頭痛に悩まされ、鎮痛剤を飲みながらなんとか乗り切っています。 食事や飲料などで、このような症状のときに改善が期待できるようなものがあれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • こんなものなんでしょうか?

     身体が疲れていて、仕方ありません。  みなさんも、こんなものなんでしょうか?  毎日、朝起きるときには普通に起きるのですが、仕事が始まって午前中も半ばくらいになると、もう辛いです。 午後になると、立ち上がって歩けばふらふらするし、頭もグルグル。すれ違いにする「お疲れ様です」の挨拶をしようと口を開いても、声が出せないほど、辛い(声を出したくても出せない。擦れた吐息が漏れるだけ)座っていても、ぼーとして、意識と身体が空中に浮いているみたい。頭がまったく働かず、単純な質問に答えられない。現実感がなくなり、自分と周囲の間に、不透明の膜がはられたみたいに、視界がかすんだり、物が変に見えたり、耳が遠くなったりします。  就業時間になっても、身体が辛くてすぐには帰れないのです。15~30分ばかり、ロッカー室にうずくまって休んでいます。そうでないと 本当に階段から落っこちてしまいそうだし(なんどか倒れかけました。こけることは、しばしば)自宅までの10分とかからない距離が、歩けないのです。  完全週休2日なのですが、それでも身体がもたずに、先日欠勤しました。そして翌日はなんとか就業時間までは(多少の疲れは出ても)元気だったのに、次の日にはもう、上記の状態です。  「身体がもたない」くて、欠勤するときは、本当に起き上がれないのです。だるくて起き上がれないというレベルでなく、身体を動かす機能が麻痺したみたいに、ひどいときには指先を動かすことすらできません (なので、医者に行けないです)10時過ぎとかになってようやくわずかに動かせるようになり、職場に欠勤の電話をするのですが、それも声を発するのが辛いのです。 **************************************************************  仕事は9時~17時の定時で、残業は有りません。職場が家から近いので、朝は7時半に起きて、ゆっくりと支度して、8時半に家を出れば十分に間に合います。  仕事は事務仕事ですが、のんびりしています。わたしの性質には適した仕事&環境だと思いますまた、職場の人間関係も良好で、家でも職場でもストレスとかはありません。  睡眠も、だいたい6時間は取れています。朝ごはんも、昼ごはんも、夜ごはんもちゃんと食べていますし・・・食事の栄養バランスも考えてとっています。 *************************************************************  ストレスがあるとか、仕事が忙しくって残業が多いとか、休日出勤が多い・・・生活が不規則というのなら、この疲れや身体の不調もわかるのですが。  それとも、みなさんこんなものなんでしょうか?  気力とか、気合とかでどうにかならないんです。気力ふりしぼって、今の状態ですから。  

  • 生活リズムが違う彼の夕飯

    お料理好きな方やベテランの方に是非お答え頂きたいです。 近々、同棲中の彼の勤務時間が変わり、彼と夕飯を一緒に食べることができなくなります。 彼が遅くても夜10時には寝なければならなくなる一方、私は帰宅が夜8時を過ぎてしまうのです。 なので、私は帰宅後に翌日会社に持って行く自分用の弁当と彼の夕飯(弁当箱に入れてチンするだけにしておく)を一緒に作っておこうと考えています。※冷蔵庫にお皿等をたくさん入れることができないのです また、 ・コンロはひと口の電気 ・冷蔵庫が小さいのであまり作り置きはできない ・冷凍庫は毎週買っておくお肉や魚でほぼ一杯 ・揚げ物は火加減の調節ができないので× ・帰宅後に作ることとコンロがひと口なせいで、ひと品毎に時間をかけられない など、マイナス条件が多いのです。 彼は好き嫌いも多く、好きに買って食べさせるのは不健康なので、なんとか私が作るご飯を食べるリズムを作り直したいのです。 こんな条件ですが、皆さんならどんな工夫をして夕飯を作っておきますか? おかず2品+副菜+ご飯を基本に考えてます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう