• ベストアンサー

ホームページ登録について

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

登録という意味は、(2)ということで宜しいでしょうか。 (1)サーバーへアップ こちらはすぐに反映されます。 URLを入力してページが表示されない場合は、失敗しているということになります。 (2)検索エンジンへの登録 https://www.google.com/webmasters/tools/submit-url?hl=ja こちらは、すぐに反映されません。 最低でも数日かかると思いますが、場合によっては1ヶ月ぐらい必要かもしれません。

HINTMAT
質問者

補足

回答ありがとうございます。当問題お陰様で試行錯誤しながらUp-Loadパラメーター(サイト・ページ/サイトなど)をいろいろ変えテストした結果Up-Load直後にしっかり反映することが確認出来ました。検索エンジンにも捕まえられているようです。試行錯誤のまとめを行い今後に生かそうと考えていますが今一何か偶然ファクターもありそうで全体像は今一といったところです。試行錯誤のHintをいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページを作るにあたって

    自分でホームページを作成してみようと 思っているのですが、どのようにつくればいいのか さっぱり分かりません。 そこでまず、本を買って調べてみようと考えています。 お勧めの本がありましたら 教えてください。 ちなみにホームページ作成ソフトとして IBMの「HPビルダー V6.5」がパソコンを買ったときから ついてました。 せっかくなのでこれを使って作ってみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーをジオにアップすると・・・

    IBMホームページビルダー12で初めてHPを作成したのですが、ヤフーのジオシティーズにアップするとホームページビルダー内のロールオーバーファイルが×印になってしまい反映されません。PC内のファイルですと反映させるのに何故なのか困ってます。 何方かお教え下さい。

  • 『ホームページビルダー』について

    いつもお世話になっております。 質問内容は、『IBM ホームページビルダー V9 ライト』は、『IBM ホームページビルダー V9』の性能と同じような商品なんでしょうか?? っということを教えていただきたくて。 私は現在、XP HOMEを使用しています。 購入時からすでにインストールされている『IBM ホームページビルダー V9 ライト』。そしてつい先日、『IBM ホームページビルダー V9』を友人から頂きました。 もし、同じ性能であれば、わざわざインストールする必要もないかな~って思っています。しかし、性能が違うようであれば、前者をアンインストールし、当然ながら後者をインストールしようと考えています!! 普通に考えて、正規のものをインストールしたほうがいいと思いはしていますが。 ご存知のかた、よろしくお願いしますm(__)m

  • ホームページビルダー8。

    ビルダー8を使っている初心者なのですが…… インストールをし、ユーザー登録をしました。 で、IBMホームページ・ビルダーVersion8を起動しようと スタート、プログラムまでは良かったのですがIBMホームページ・ビルダーVersion8がありません。 マイコンピュータをみても見当たりません。 どうしたいいでしょうか?

  • 携帯ホームページ作成中なんですが・・

    携帯ホームページを作成してるんですが レンタルサーバーを借りて ホームページビルダー10で携帯サイトをつくって ビルダーのFTTPソフトを使って転送したいんですが サーバー名パスワードアカウントなど登録してアップロードしてもサイトに反映?されないんですが どうしたらいいんでしょうか^^; レンタルサーバー3つほど試してみたけどだめでした ビルダーで作成した GIFファイルやhtmファイルなどを全部アップロードしたらいいんでしょうかね?

  • IBM Homepage Builder V9

    『IBM Homepage Builder V9』 (ホームページビルダーV9) を使っています。 …最近知ったんですが、サポートはだいぶ前に終了していたんですね…。 友人から聞いたのですが、「アップデートをしないといけない」と言われました。 検索してみましたが、いろいろありすぎて、何をDLしたほうがいいか解りません。 …結局、どれをDLしたらいいのですか?

  • chromeでホームページ修正が反映されない

    ホームページビルダーで作成したホームページをそのビルダーの機能を使いYahoo と Googleに登録しています。 そのHPを修正した場合、WINDOWS IE では、いずれの検索サイトとも即、修正は反映されるのですが、Google CHROME ではどちらのサイトとも反映されません。 何故でしょうか。

  • ホームページ リンクエラーを修正したい

    ホームページビルダーv14でホームページを作成しました とりあえず全3ページの簡単なものです 各ページ間のリンクは正常に動きます ところが”全体の確認”で見るとリンクエラーのマークがついています どこがどう不具合なのかを見つけ どう修正したらよいのか アドバイスよろしくお願いします IBMのリンクエラーを修正しようを見るのですが どうもよくわからないのでこちらで質問させてもらいます

  • ホームページをマックで作るには

    今、ウィンドウズのIBMホームページビルダーでHPを作っています。 マックに乗り換えた場合、どのようなHP作成ソフトがありますか? ビルダーのように簡単にいきますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IBMホームページビルダーV6.5について

    IBMホームページビルダーV6.5ソフトを 使ってホームページを作っています。 印刷をかけると右端の方が切れて出てきたりします。(画像を貼り付けた所) 例えばA4の縦に収めるように出力したい場合は、 IBMホームページビルダーV6.5ソフトのほうでの設定があれば 教えてください。