• ベストアンサー

交通違反について

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

点数については、同時に犯した違反については、重い方のみ科すのが基本です。 刑事罰については、携帯電話使用も考慮されますので、下手すれば略式で済まずに公判請求されるおそれもありますね。

nanami625
質問者

お礼

ありがとうございました

nanami625
質問者

補足

早々にいただきありがとうございました。 略式、公判ってなんですか? 今回の事、刑事的に処罰されてしまうんですか? 前科つくんですか? 交通刑務所にいかなければならないんですか? 恐ろしくなってきました。

関連するQ&A

  • 高速道でのスピード違反

    覆面パトカーに高速道路で34kmオーバーでつかまりました。 3点と違反金25,000円の青切符を切られました。ゴールド免許だったので、3ヶ月何もなければ点数はなくなるとその場で警察官から伝えられました。 2週間前にも高速でスピード超過をしたことを自覚しているので、もしオービスに写っていたらどうなるのだろうかと心配になりました。 今回の違反にオービスによる違反通知が来ると免停になってしまいそうです。今日から3ヶ月以内にオービスによる取締りの通知が来なければ、今回に点数に加算されないのでしょうか。それとも違反した日時でとなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スピード違反

    スピード違反のことで質問させてください。今回初めてスピード違反で捕まりました。旅行から帰ってきて高速道路から降りて一般道で捕まりました。12点で一発免停でした。そこで質問ですがそのとき高速でもオービスなどで引っかかっていたら後日連絡が来るとのことですが、ダブルで加算され免取りになるのですか?

  • 交通違反の点数加算について

    こんにちは。 交通違反の点数加算、行政処分のタイミングについての質問です。 別カテゴリで質問している内容ですが、以下に私の違反について記載します。 2年以上無事故無違反でしたが、 (1)2007年5月 速度超過33km(高速) (2)2008年2月 速度超過32km(高速) (3)先日、2008年7月13日 オービス(高速) このオービスについては、まだ通知も来ておりませんが、もしかしたら50km以上オーバーの可能性が高いです。 50km以上オーバーの12点加算を前提とします。 以上の経緯から、点数としては0点+3点+12点⇒15点 となり、明らかに免許取消し点数です。 そこで、質問なのですが、仮にオービスの件で出頭通知が来ても、 来年の2月まで出頭しなかったとします。 (その間も無事故無違反とします) その場合、(2)の3点は抹消され、初回12点の60日免停となるのでしょうか? それとも、世の中、そんなに甘くないという事で、(3)の7月時点での累積点数で処分されるのでしょうか? 十中八九、そんな逃げ得な事はないと思っていますが・・・

  • 交通違反について。

    無知で申し訳ないんです。 わかりにくいかもしれませんがどなたか教えてください。 私は16年2月に原付免許を取得し 去年20年4月に普通免許を取得しました。 そして、去年20年9月に原付でスピード違反をし 今年の2月にも原付でスピード違反をしてしまいました。 その際警察の方に『あと1点だから安全運転でね』 と言われたのですが、車を運転していて 違反をし、1点加算された場合どうなるんでしょうか? 1年経つと0点になるんですよね? 1年経って0点になった場合で 原付と車を運転していてそれぞれでなんらかの違反をして 加点されたとする場合結局は原付の点数で 計算されるとゆう事なんでしょうか??

  • 交通違反しまくりの自転車

    ・交差点で二段階右折(左折)を一度にする。 ・二列以上で並進する。 ・歩行者専用道を通行する。 ・スピードの出しすぎ。 数え上げたらきりがありません。 法律を変えて次のようにする。 違反点数が加算され免許取得時に罰則を行う(取消、停止)。 配偶者、親、子迄の連座制にする。 免許制にする(多分自転車業界が反対する)。 等を思いつきましたが、自転車の交通違反じゃないと思ったことや、どうすれば良いかなどお書き下さい。

  • オービスの違反日について

    先日、オービスで写真を撮られました。 出頭するつもりです。 この時にキップを切られるかと思うのですがここで質問です。 軽微な違反がいくつかあり、最後の違反が12月。 オービスの撮影が11月。 出頭は4月(この間に違反は無し) この場合、違反が11月なので前回までの違反も含めて点数計算になるのでしょうか? 12月の地点で点数の回復していれば免停、してなければ取り消しと思われる状況です。 免許取り消しだと職を失うかもしれない事態で焦っています。 よろしくお願いします。

  • 交通違反について

    原付での違反が4点ある状態で、今年2月に普通自動二輪の免許を取得しました。 そして今年5月にスピード違反で3点、6月上旬に再びスピード違反(レーダー)で3点をくらいまして、6月末に原付の4点+5月の3点=7点で取消処分者講習/30日免停(29日短縮)を受けました。 ところが10月に入り、5月の3点+6月の3点=6点での 初心者講習の通知が届いて、5月の3点は既に取消処分者講習で消えたのでは??と自分ではどうしても納得いきません。 取消処分者講習を受けたあとの点数はどうなるのか? 違反ばかりしている不届き者ですが、どうか回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 昨日スピード違反でオービスに引っ掛かってしまいました。

    昨日スピード違反でオービスに引っ掛かってしまいました。 私は車の所有者で、違反をしたのが別の人の場合でも 持ち主が点数引かれるんですか?オービスだと、免停確実なんでしょうが、 罰金はいくら位なんでしょうか?

  • スピード違反について

    スピード違反について 質問すること自体間違っていると思いますが、今後どうなるのか不安(免許取り消しなど)なのでどなたか今後の流れとどのように対応すればよいのか教えてください。 (1)今月初め、制限50kmの国道を120kmぐらいで走っていてオービスに撮られた。(70km超過) (2)オービスに撮られた際に携帯電話を手に持っており、またシートベルト未装着だった。 この場合、速度超過12点減点はしかたありませんが、携帯保持1点とシートベルト1点も併せて減点されるのでしょうか。 さらに、恥ずかしい話ですが1年ぐらい前に放置違反をしてしまい違反金納付通知が来ていますが未だ出頭していません。 この場合、速度超過の通知が来る前におとなしく放置違反の処理を済ませたほうがいいのでしょうか。 最悪の場合を考えると、速度超過12点+携帯保持1点+シートベルト1点+放置違反2点の合計16点で免許取り消しになるような気がしてなりません。 取り消しにならない良いお知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スピード違反取締りの妨害

    興味本位なのですが詳しい方教えてください。 スピード違反取締りが行なわれている少し前で「スピード違反取締り中」というプラカードや何かで取締りを教えた場合、公務執行妨害などの何らかの罪になりますか?? またスピード違反取締りが行なわれている場所が駐車禁止場所などで警察車両がそれに該当する場合は警察も罪に問われるのでしょうか??