• ベストアンサー

ブルーライトをカットするグラス

その様なパソコン用グラスがありました。 何でも青い光が目に良くないとかで一頃テレビでも広告していました。 私は長い事そんなグラスを使用せずにディスプレーを眺めてきましたが最近目がショボつきます。 やはりこのグラスを装着した方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在は裸眼でしょうか、それとも眼鏡をかけておられるのでしょうか? 裸眼でしたら、視力検査が第一です。 私の体験談で恐縮ですが。 近頃えらくしょぼつくと思ったら、メガネの焦点がずれていました。 ブリッジと言うのですかね、左右のレンズをつなぐところがわずかに歪んでいました。 眼鏡店で調べてもらうとよいと思いますよ。 車の運転やアウトドア用と室内用のメガネを使い分けるのも良いです。 その際にブルーカットにしてもよいかもしれません。 日本人の眼球は色素が濃いので、グレー系よりもブラウン系のレンズのほうが良いと思います。 CGなどをなさるのなら、無着色ですね。無着色のレンズはブルーカットの効果は小さいのですが。 なお、ブルーカットの効果は、科学的にはまだ立証されていない様ですよ。 使って快適と言う方が多いだけで。

kanden
質問者

お礼

まだ科学的に立証されていないのですか。 グラスを買ってしまいましたが面倒くさくて以前通り裸眼でパソコンを操作しています。 ひとまず安心と言う所です。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

ブルーライトの影響かは存じ上げないのですが、しょぼつきはドライアイによるものではないでしょうか。 画面を注視すると瞬きの回数が減ると言われている為、意図的に増やすといいでしょう。

kanden
質問者

お礼

ドライアイですか、あり得ました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン用グラス

    わたしは、パソコンを使用する頻度高いものです。ドライアイでよく目薬をさしていますが、雑誌でパソコンの光から目を守るパソコン用グラスがあることを知りました。。それで、どういったものがいいのが詳しい方にお尋ねしたいのですが、よろしくお願いします。また、そのようなメガネはメガネ屋さんでつくれるのでしょうか。

  • グラスを透明に磨くには?

    最近ガラスのシンプルなグラスを買ったのですが、普通に洗ったようでは曇ってしまいます。 よくテレビでグラスを磨いているシーンを見るのでマネしてみたのですが、曇りは意外とガンコで、光に透かすと透明ではありませんでした。 どうやったら透明になりますか?

  • ブルーライトカットのPCメガネについて

    仕事等で毎日パソコンを使っていてついにドライアイになってしまったようでここ半年ほど目が乾き頻繁に充血します。 そこでブルーライトカットのメガネを購入したいのですが、 そのパソコン画面が昼間窓の光が反射して見えずらいので、 どうせならブルーライトカット+画面の反射を抑制する偏光グラス両方を兼ねたようなメガネはあるのでしょうか。 普段メガネをしない為にメガネについてよくわかりません。 わかる方回答よろしくお願いします。

  • グラスアイオノマーのブルー

    奥歯の大きな穴に詰めていたCRが取れてしまい、歯医者に行ったところ、お医者さんが『カルボじゃなくて、グラスアイオノマーのブルー、太いシリンジで!』と言っていました。 詰めた後、光照射していたと思います。 家に帰って口を開けて見てみたら、薄い水色のものが詰めてありました。 グラスアイオノマーというのはCRとは違うのですか? そしてなぜブルーなのかわかる方いらっしゃいますか? 色に何の意味があるのかわかりません。 歯医者さんはとても忙しそうなので、余計な質問はできません><;

  • ブルーグラス・ミュージックについて

    来週、急遽大学で映画「オー・ブラザー」と劇中に出てくるブルーグラス・ミュージックについて発表することになってしまいました。 「オー・ブラザー」は好きな映画なので何度も見たのですが、ブルーグラスについては何もわかりません。 そこで、 ・ブルーグラスとはどんな音楽なのでしょうか。 ・代表的なアーティストや曲は何ですか。 ・アメリカでは現在どういった位置付けで、人気のほうはあるのでしょうか。 ・詳しく載っているサイトなどはありませんか。 などなど、どんな些細な事でもいいので教えていただけるとありがたいです。 急で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ブルーライトを出さないディスプレイ

    ブルーライトを出さないディスプレイはないのでしょうか 自宅と会社のディスプレイ及びテレビでは設定を最大限暖色よりにしてあります。 めがねをかけるよりはじめからディスプレイから出ない方が良いと思うのですが

  • 廉価で効果のあるブルーライトカット眼鏡ありますか?

    こんにちは 最近パソコンを使っていると、目がしょぼしょぼするようになったので、ブルーライトカット眼鏡を買おうかと思っています。 安い方が良いのですが、効果がないのでは意味がありません。 かといってあまり高価なものは懐事情から言って無理なので、効果がほどほどにあり、お値段が手ごろなモノを探しているのですが、この条件に合ったものはありますか?

  • ブルーライトカットは意味がある?

    モニターのブルーライトカット機能(BENQの4Kモニター)をONにするとHDRが有効になりません。 ブルーライトカット機能はDVDやBD(ライブ)の映像の画質を落とすそうです。HDRエミュレート機能おも使えるそうですが、メガネもブルーライトカット、Windows10の夜間モード、モニターもブルーライトカット機能、視力が良くないので対策をしていますが、眼科医に言わせると、TVやPCの画面を見る事の方が目に負担がかかると言われています。果たしてブルーライトカット機能って意味があるのでしょうか?ディスプレーのブルーライトカット機能をOFFにしても(メーカーは意味があると言っているが・・・)宜しいのでしょうか?眼鏡もブルーライトカットレンズ、Windows10も夜間モードで 時間帯によってはブルーライトカットモードになります(画面が黄色っぽくなる)ブルーライトカットの効能が本当なのかも含めてディスプレイもブルーライトカットモードにする是非を教えて下さい。

  • 偏光グラスって・・・・

    私はバス釣りが好きでよくやっているのですが、偏光グラスを今まで買った事がありません。友人も偏光グラスは絶対に必要だみたいな事言うのですが、そこまで重要なものでしょうか??水面の光をカットするだけでも釣果ってかなり変わるものなんでしょうか??偏光グラスの重要性、みなさんが使って本当によかったというような経験を教えてくださいm(_ _)m

  • 白内障手術済みでもVRグラスは使用可能?

    VRグラスを装着したことはないので、 ためしにスマホや手を目の前の近くにかざしてみたのですが すぐ頭が痛くなってしまいます。 目の中のレンズを交換してしまうとVRグラスには不向きでしょうか?

    • ベストアンサー
    • VR