• ベストアンサー

クレジットカードの使い方

MasaGasuの回答

  • ベストアンサー
  • MasaGasu
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

カードを呈示すると、お店の人がカードの有効性を確認して(機械で)みてOKなら売上票を差し出されます。そしたら、金額や支払回数を確認してカードの裏面に署名したのと同じように(漢字なら漢字で、またフルネームならフルネームで)売上票の署名欄にサインをしてください。この時に電話番号を記入するように求められることがありますが、拒否しても構いません。(最近の売上票には電話番号の記入欄はありません)また、住所の記入を求められることはありません。これで終わりです。 利用金額については基本的には下限額は設定されていませんが、お店によっては断られる場合もあります。 また、ジャックスカードでも、大抵はVISA・Master・JCBのいずれかのブランドがついているカードだと思いますので、そのようなカードであればジャックスのステッカーのあるお店に限らず、VISAならVISAのステッカーのあるお店で、MasterならMasterのステッカーのあるお店で・・JCBも同様・・に使うことができます。 なお、現在発行されているクレジットカードはほとんどが磁気テープ式カードですが、ジャックスも含めてICチップを搭載したクレジットカードに変わりつつあります。ICチップを搭載したカードを、ICチップ対応の機械のあるお店で使用する場合は、暗証番号を入力することでサインは不要となります。

tokiko_cha
質問者

お礼

支払いは絶対一括にしたいと思います。それだと利息がつかないですよね? 電話番号は書かなくてもいいんですね。。そういえばジャックスの他にもいろんなシールが貼ってあったと思います。確認してみます。。。暗証番号を入力する場合もあるんですね。。。大変参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードのサイン

    クレジットカードのサインが1文字で「ー」だけってどう思いますか? クレジットカードのサインについてです。 私の父は、現金よりも頻繁にクレジットカードを使用します。 その時のサインが必ず「ー」1文字だけなんです(- -;) サインは「本名フルネーム」では無くても、「1文字」や「記号」でもOKだということは知っていますが、だからといって1文字ってどうなのよ…って私はいつも思っています。 レジの店員さんは、必ずしも「1文字でもOK」って知ってるわけではないので(若い高校生バイト等は)「え…これでいいのかな?どうしよう…」って顔する人とか、「あの…本名フルネームでお願いします」など注意されることもあります。 1文字書くだけって、なんだかぶっきらぼうな印象になるし、レジの人を困らせてしまうし、多少手間がかかってもフルネームで書いてほしいと思っています。 みなさんはどう思いますか?率直な感想を聞かせていただきたいです。 また、防犯上のリスクもご存知の方がいたら教えていただきたいです。 ・カードの裏に記載してある名前はおそらく本名フルネームです。 ・海外でもサインは「ー」と書いているようです。

  • クレジットカードに入会しないと入れないスポーツクラブってありますか?

    スポーツクラブの月会費の支払方法ってどういう方法ですか?(参考までにお聞かせ下さい。) 今、入会を考えているスポーツクラブが、入会時にクラブが指定したクレジットカード会社に登録し、月々の会費がそのクレジットカードからの支払になると言われました。 それ以外の会費の支払方法は全く扱っていなくて、クレジットカードを作る事に抵抗のある人は「カード自体にはさみを入れて処分して下さい、ただ、解約はしないでください」と言われました。 また、同じ会社のクレジットカードをすでに持っていても、新たに作り直さなくてはいけないということです。 近所にスポーツクラブはたくさんあるのですが、新しくオープンするので、設備が整っているのと、自宅から一番近く通いやすいことなどから、そこに入会したいのですが、すでにクレジットカードは何枚も作っていて、これ以上カードを増やしたくないということと、会費の支払方法がそれだけしかないというのがひっかかって、申し込み出来ずにいます。 定員の決められているスクールに申し込みをしたいので、締め切られてしまう前に入会をしなければいけないので、近日中には決断しなければならない状況で、困っています。 スポーツクラブってどこでもそういうものですか? 以前レンタルビデオ店で会員になる際、同じような事がありましたが、「クレジットカードに入会すると特典がつく」といった感じで、強制ではなかったし、カードを作っても支払は現金で出来ました。 なので、今回のスポーツクラブの「強制的に入会、支払もカードからのみ」といったやり方がひっかかってしまって。

  • クレジットカードのサイン

    前々から気になっていたのですが クレジットカードで支払いをした際、 「お名前をお願いします」って言われることありますよね。 あ、サインの事ね、と思ってサイン(英字を崩したサイン)を書くと 店員が飽きれ顔で 「フルネームでお名前を書いて下さい」と言われること…ありませんか? サインって、本人確認の為のサイン照合が目的ですよね。 そういう店員に限って、レジにカードをスキャンしたらすぐにカードを客に返し、サイン照合しない。 名前書けというので名前を書いているけど これって間違いですよね?? 店員に私が変みたいな顔されるのが嫌です。

  • クレジットカードで月謝を支払う場合の流れについて

    スポーツクラブで強制加入させられるクレジットカードがあるのですが、そのクレジットカード会社が月謝の引き落としをしているようです。 お聞きしたいのは、自分の考えでは、クレジットカード会社が先に、私に変わって、スポーツクラブに月謝をたてかえて払っておき、のちに、クレジットカード会社から立て替えた月謝分を請求され、指定の口座から引き落とされるという理解でよいでしょうか?

  • このクレジットカードに海外保険はついてる?

    海外旅行予定です。 クレジットカードを1枚もってますが、 某スポーツジム入会時に強制的につくらされたものです ジャックスの年会費無料のマスターカードです ジャックスのwebサイトを見てると一部カードには海外保険は付帯されませんと書かれていた為、 これもそれに該当するのではないのかと・・・・ 行く前に海外保険に入るつもりではいますが、もし付帯してないのであれば少し多めにかけようかとおもってます(まだ調べていませんが・・・ また、おススメの海外保険があれば教えてください 宜しくお願い致します

  • クレジットカードのサインはイニシャルでもいいですか?

    クレジットカードのサインについて教えてください。 クレジットカードのサインはカードの署名と同じであれば、例えばイニシャル等でも問題ないのでしょうか? カードを頻繁に利用するのですが、その度にフルネームでサインするのが面倒で… ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカード問題

    助けて下さい。 以前同僚の付き合いでキャバクラ店へ行きお会計の際にクレジットカードを出した所審査が通らず3万5000円弱を現金の支払いをしました。 しかし後日クレジットカードの会社から の請求が来て3万5000円の請求がきました。請求元の会社はそのキャバクラ店からです。 結局はそのお会計の際は同僚の誘いだったので奢ってくれたのです。 しかし、キャバクラ店ということもあり、レシート等はございません。 もちろん、クレジットカードの支払いにサインはしてないので、問い合わせてサインのレシートをFAXしてもらったのですが、私の名前でサインがありました。しかしいつも私はフルネームでサインするのですが苗字だけのサインでした。 漢字の間違いはありませんでしたが、筆跡は全然違います。行った際は全然よっていません。 そこで筆跡鑑定しますと強く言った所『鑑定代等の費用はそちらでもってください』と言われました。費用がかかってしまうのであれば同じことになってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか? 大変困っています。 どうか知恵をおかしください。

  • クレジットカードが失効してしまいました。復活は可能ですか?

     スポーツクラブに入会した時にクレジットカード強制的につくらされました。会費等はそのカードで引き落とされていたのですが、私の不精で振込みの遅延が重なり、カードが失効になってしまいました。  クレジットは特に使ってはいなかったので、特に気にしていませんでしたが、『支払い方法がなくなった』 という理由でスポーツクラブは強制的に退会になってしまう旨の手紙が来ました。  あるいは一年分一括払いなら、退会をせずにすむらしいのですが、そんな大金をいきなり用意することは難しいです。  一度、失効になってしまったカードを復活させることはできるのでしょうか?また、新たにつくりなおすことは可能なのでしょうか?やはり審査でハネられてしまうのでしょうか?  まさに身から出た錆なのですが、どうかいい方法があるのなら、ご助力お願いします。

  • スポーツクラブで入会義務があるクレジットカード

    こんにちは。 あるスポーツクラブに入会しようと思ったら 月会費はジャックス・マスターカードより引き落としに なるので、入会時に申し込みしなくてはならない、と 言われました。 もし、このジャックスの審査が通らなかった場合、 このスポーツクラブでの契約はできないのでしょうか。 先ほどスポーツクラブに聞いたら、わからないと言われ、 銀行引き落としの契約はしていない、と言われてしまいました。 銀行引き落としのスポーツクラブを探せばいいのですが、 ここは、施設も充実していてぜひ入会したいのです。 どなたか、ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 高齢者がクレジットカードを嫌うことについて

    高齢者がクレジットカードを嫌うことについて あるスーパーで、レジを担当する高齢者に、クレジットカード出して会計を済ませようとしたら、高齢者に嫌な顔をされました。なんで現金じゃないんだよ?と言いたそうな顔です。買い物客の高齢者も、ほとんどが現金です。 そこで聞きます。高齢者はクレジットカードとか電子マネーなど、現金を使わない決済を嫌うのでしょうか?

専門家に質問してみよう