転職後の辛い状況と感じること

このQ&Aのポイント
  • 転職して一年経ったが、土木作業の現場で役立たずと思われている。
  • 作業の指示がなく、他の先輩からは邪魔者扱いされることが多い。
  • 自己分析を行い、柔軟な発想が弱くコミュニケーションも苦手であることに気づいている。
回答を見る
  • ベストアンサー

駄文です。読んで思うところあれば回答もらえますか?

問というか、少し吐き出させてくださいませ。何か感じること、思うことがあったら書き込んでもらえるとうれしいです… 私は転職して一年。土木作業の現場で働いているのですが、一緒に仕事をする先輩たちから役立たずと思われているようです。仕事の指示がなかったり、確認して作業していても他の先輩から「仕事をするな、邪魔になる」と押しのけられたり、果ては同期の人からも、作業を押しのけられたり「変わるからあっちいけ」とやっている作業を取り上げられたりしています。そのたびに混乱し、何をして良いのか分からなくなってしまいます。 理由は、私がトロイから。作業が遅い、あるいは同期の彼と同じくらいの早さで仕事をしていても、もっさりとして見えるから。あるいは作業内容を理解していないからといわれます。 私もあれこれと考えて、先を見て仕事をしているつもりですが、まだ作業の流れを理解していない部分があり、何かをやり忘れていることが多いのは分かっています。また、思考が硬いのか、事前予測した作業内容と食い違ったり、途中でまったく別のことをやれといわれると、頭が真っ白になり、どうすれば良いのか分からなくなることも多々あることも確かです。 また、体力的に辛い部分もあり(今年は、熱中症で二回倒れました)、しんどい作業が続くと息が上がり体を動かすだけで精一杯で何のにも考えられなくなってしまうこともあります。 本当は一緒に作業する先輩のそれぞれに見合う作業予測を立て、動けないといけないのですが、今の状況ではできていません。それに加えて、コミュニケーションもうまく取れないで、叱られると言葉が詰まってしまい、強い口調で言われると、相手が明らかに間違っていることでも、主張できなくなります(こういわれた。前回はこうしていた、といっても聞いてもらえないとあきらめてしまう。結果、知っていたはずだろと、私が叱られる)。 倒れたことで、就労できるかの疑問も持たれているらしく、復帰してからは、余計に仕事をふってもらえなくなったように思います。 ついにはは、先輩の一人から「お前はこの職種に向いていない。何もしないで五体満足に帰ってくれるだけで良いから、作業するな。邪魔になる」とまで言われてしまいました。何十年やっても、下働きもまともにできないとも。その方は、技術・知識とも豊富なベテランで、古参の先輩です。 私自身、言われてショックというのもありますが、何となく「そうなのかな」と思うこともあり、反論もできませんでした。 仕事前には作業内容を順を追って考え、自分にできるのはこれとこれと、と考え手順を確認して、作業に挑みます。終業後は帰ると日記をつけ作業内容を確認し、注意された箇所も確認、理由を考えてもいます。けれど、いざ現場となると、それらが飛び飛びになり、出来ないという始末。努力してつもり、ポーズだけしかしていない。結果を出せないなら意味が無い。そう思うようになっています。 結果とは先輩たちがまあこんなものだろうと言う程度の作業内容を行えること。でも最近、それがどんなものなのかすらも分からなくなっています。 私の自己分析は、柔軟な発想が弱く、コミュ障で頭の回転もトロイ。突発時に弱いので、その分を事前準備と予測で、取れる選択肢を多くすることでカバーするタイプ。仕事も、対人関係も事前の準備とまじめな取り組みで、処理してきたつもりでした。 二十代の頃は、この方法で製造業で、派遣から正社員の現場主任まで短期でなれたので、それが自信でもあり、実績だとも思っていたのですが、結婚して、家のごたごたで離職のやむなきになり、このやりかたではうまくいかないのではと、思うようになりました。でも、今更柔軟で機転の利く、そんな人間にはなれない。自分がそうしているイメージがわかない。 私はなんで、こうも何も出来なく、情けないのでしょう。仕事では邪魔者扱いされ、家庭ではパートの妻の変わりに朝と弁当を作り、三食の洗い物をして、洗濯掃除をして、寝て夜勤に行く。そして現場ではまた叱られ、同期の彼には引き離されていく。どうしてこうなるんでしょう。 私はダメ人間で、人間のクズ。カウンセリングや相談しても、あなたは悪くないと言われるが、じゃあ何で、私はこんなにも惨めなのか。周りはいい人で、私が間違っているから楽しくない、そうですよね。 仕事もしないと生活できないし、今日も行きます。でも、何か嫌だなぁ。甘えだと分かっていても、頭で納得しても、気分がすっきりしない。 本当に乱文、お目汚しですいません。どこか人目のあるところで、吐き出したかったので。自分の文章とだけ対峙していると、自分の至らなさ、こんなことを思い、周りに批判的になる自分に嫌気が差すので。本当に悪いのは、努力を惜しんでいる自分なのに。 こんな駄文書いている間に、作業手順を考え、書き起し、図にして、調べろよ。クズが! すいませんでした。失礼致します。

noname#208590
noname#208590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

投稿者・貴方様の、投稿文は拝見致しました。 ○ご転職後、何かとご苦労・悩みがお有りの事は、十分察しられました。  私見ですが、一読した限りでは:投稿文・事態が、(1)ボヤキなのか。(2)愚痴(グチ)なのか(3)同僚;その時に現場にいた人自身の”発言”なのか、批判・助言なのか(4)ご自身の仕事への取り組み方は正しいはづとの、自己弁護なのか。(5)コミュニケーション能力不足で、話す事自身に自信がない。・ ***何を訴えたいのか、質問なのか・相談なのかも、内容理解に迷いがありました。 ☆::自身喪失状態の改善が、何より必要ではと思われますが、土木作業の現場仕事の実務は、 (1)材料_工具・治具の準備をして、作業場所の確保する前作業。(2)組み込み前の予備作業実施。 (3)自主検査の実施と、必要により修正作業・実施。(4)後工程の準備。(自然乾燥又は機械利用による、後工程の準備作業実施)(5)当日作業・目標に対して、作業工程のモレ・遅れ・追加等の工程チェック等。 (6)当日・作業終了後の清掃と工具関係収納整理。 翌日の作業を確認し、不足品等を確認して、 作業終了。・・・等などが、現場仕事の大まかな、流れでは、ありませんか。? ☆現場作業で、重要なのが”チームワークとスピード”と工期スケジュール管理更に、作業員の勤怠管理(人工把握)では、ありませんか。・・・現場作業に、その日・その日の仕事の遅れが出た場合に、当日夕方(夜)残業で、カバー等はまずあり得ないと思いますが。 ** サラリーマン事務社員の夜残業とは、根本的に仕事感が、違うのではありませんか。*** ☆家庭にあっては、朝食・弁当作り・炊事(洗い物含め)、洗濯・掃除をされている模様ですが、これでは、”家にいても、外(仕事・夜勤もあり)でも働きっ放し”では、ないですか。?・・・まづ、こう言う”結婚生活があるものとは。?・・・ビックリ・愕然、一体投稿者・貴方様にとって、”奥様”の存在は、何なんでしょうか。?・・・まず、家庭生活を一般世帯と同じレベル(家は、いこいの場所で、くつろげる場所)に、考え見直しが第一歩ではと疑問ありますが。 ☆仕事が無いと、収入が無いと生活が、立ちいかないのは、人間・皆同じです。  どうぞ、気落ちする事なくご自身を見失う事無く、同時に周りの同僚の方の信頼を得られるような、日々の努力で、仕事に向かわれますように。!より良き人生を。

noname#208590
質問者

お礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。 『何を訴えたいのか、質問なのか・相談なのかも、内容理解に迷いがありました』はまず、書き手のほうが何を言いたいのか混乱して書いていました。本当は自分でも何が聞きたいのか分かってないんです。ただ気持ちを吐露したいだけで書いてしまいました。ごめんなさい。 1と2は含みます。愚痴でもありぼやきというか吐き出しでもあり、4の自己弁護でもあります。「私がこんなに頑張ってるのに…」という気持ちが、多分に入っています。そうじゃないとは、頭では分かっているのですが。 3はそんな感じのことを言われた、ということです。あきれと苛立ちはあるんだろうと思います。助言ではありますが、なんと言うか、言われると凹むのです。それがいけないとも、指摘されているのですが… 現場作業の流れは大体そんな感じです。しいて言えば3・4・5が一日で片付く作業量で、その分終わらせる意識が強いということぐらいでしょうか。なので、チームワークはとても良いです。事前の大雑把な打ち合わせだけで、現場ではほとんど無言でも、作業が進んでいきます。私一人、浮き上がって作業確認したり、間違えて叱られたり、というのが現状です。基本、見て理解してねの世界なので。 家庭のことは、これでよいようです。保健所の相談に妻を連れて行きましたが「奥さんも頑張ってるから、旦那さんも無理の無い範囲で協力してあげて。愚痴はいつでも聞きますよ」で終わってしまいました。子供が「パパはパパだけど、ママなの」というのを聞くと、私も何だかなぁとは思うのですが、現状が改善の途上だと思って、頑張っています。 なるべく気落ちしないよう、収入を得るべく頑張ってみます。信用は頑張って仕事が出来るようになれば、後からついてくると信じて、今出来ることを。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

建築関係の者です。 図面を全部見る事は出来ますか? 図面を全部把握出来たらいくつか解決するような。 >事前予測した作業内容と食い違ったり >途中でまったく別のことをやれ 図面を見たら分かる事だったりするかも。 >こういわれた。前回はこうしていた 似たような事をしていて、前回が通用するかどうかも図面による。 >注意された箇所も確認、理由を考えて これに加えて図面で全体を把握したら >事前準備と予測で、取れる選択肢を多くすることでカバーするタイプ これが更に活きると思います。 何となく、図面の20枚目辺りから見てやってる印象です。 手順や内容が1枚目から見て拾い出した部分ではなく、部分から見て拾い出した部分 あなた方の工事が終わったら、私のような業者が仕事をやり出すわけで その辺りも図面に書いてたりするかも知れません。 土木の図面を書いた事があるのでね。 そういうのも踏まえた上での準備が少々足りないのかも知れません。 準備が足りなくても、柔軟性や応用やスピードがあればどうにか出来ますが ない人はないで、たくさん段取りをすれば何も劣るものではありません。 年中怒られてそんなふうに邪魔扱いされていたら、 そりゃ自分が屑だと思い込んでしまいます。 それでも、図面を全部見て理解し切るのはやってやれない事はない。 まさか、見せてもらえないなんて事はありませんよね。

noname#208590
質問者

お礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。 『図面の20枚目辺りから見てやってる印象です』とのご指摘、言われるとその通りなのかもしれません。最初から最後までの作業内容を現場ごとに把握せずに「A作業は基本これだから、コウコウの作業がある。よって自分はこう動けばいいかな」という予測方法です。 図面というか、作業仕様書のようなものはあるようなのですが、ほとんど見たことが無く、多分お願いしても嫌な顔をされるだけだと思います。先輩方は作業内容が頭に入っているので、簡単な打ち合わせだけで動けますし、見習いは作業を見て、自分で考えて動くのが基本の社風です。「こいつ、また変なこと言い出したな。そんなこと見なくても分かるだろう、いつもと一緒のことをしろ。何かあれば教えてあげるから」的な返事が返ってくるように思うのです。 他業者に引き継ぐ作業があまり無い、保守や整備系統の仕事が多いので、たぶんまともな理解力や反応が出来る人には、そう難しくない作業なのだろうと思うしだいです。つまり、図面を見せてという勇気がありません。ごめんなさい。 全体を理解して、作業が出来れば違ってくるとは、自分でも思うのですが、他の人に言わせると「お前はそういう問題ではない」ということらしいです。何か根本的なところが違うようなのですが、すいません、私には説明できないです。 とにかく、作業の最初(段取りや人の動き)から終わり(後点検・片付け)まで含めて、予習できるように努力してみます。とても勉強になりました。 ありがとうございます。

  • lanccet2
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.4

文章を拝読いたしました。大変分かりやすく書かれており、日頃から文章を書き慣れている方だと感じました。また自己分析も客観的で、かなりの知性の持ち主と思います。(この質問コーナーでも貴方ほどきちんとした文章を書く人は少ないです) 読後、印象が残った箇所は、やはり古参の先輩から言われた一言です。その道のベテランの方でしょうから、おそらく的を射ているのでは、と思います。 もっとも貴方の考えているような複雑な理由ではなく、単に「体力がない」ということが、周囲から疎んじられている理由ではないでしょうか。「何もしないで五体満足に帰ってくれるだけで良いから」、裏を返すと「頼むから倒れないでくれ」ということでしょう。 可能でしたら、デスクワークに転職される方が、お力を発揮できるのでは、と思いました。

noname#208590
質問者

お礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。 何だかお褒め頂いたようで、恥ずかしい思いです。自分で読み返しても、質問文の態をなしていないと思いますのに、恐縮の限りです。 体力問題は仰るとおりです。「こんなことも出来ないなら、させる仕事が無い」とも言われた事があります(脱水で手足が痙攣し、途中で休ませてもらったときです)。他の先輩も同期の彼も、同じ条件下で頑張っているので、余計にそうなのでしょう。私がへたれではあると思います。 大きな流れでは、職種についても考えても良いかもしれない、とは言われて思うこともあります。でも、とりあえず今出来る目先のことにまず取り組んでみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

質問を読んで、本当にうちの姉を見ているようでした。状況は自宅内ですが、姉が料理をしていても掃除をしていてもへたくそで、見ててイライラするので、質問者さんの同僚の方の様な事を言ってしまいます。「もう自分でやった方が早いから。」とか。 姉は臨機応変という事が全く出来ません。落ち着いて、順を追って考えてみて、と優しく言っても、一度真っ白になったものはどうしようもなく、尚更混乱し泣き出すくらいになってしまいます。 こんな姉ですが、以前の職場ではアパレル販売業でトップ争いをするほど売上が良く、そこに関しては今も自信があるみたいですが、「服を売る」以外の仕事、例えば「棚卸しを数える」とか、「売上を計算する」等の超が付くほど簡単な事務作業が全く出来ず、居場所が無くなり退職してしまいました。 そこからは長いこと無職です。 私はその話を聞いたとき、姉が何で数を数えられないのか理解し難かったし、気を引きたいが為にわざとであるとすら思っていました。それについての話し合いという名の喧嘩で、毎日家の中が戦争のようでした。 姉は「お前の努力が足りない」と言われ続けてパニック障害になりました。 最近やっと分かりましたが、全ての人には出来ることと出来ないことがあって、大抵の人は「柔軟性」とか「適応力」とか「洞察力」でどうにかこなしていくことが出来るけど、一部には本当にそれが出来ない人も居るんだなと。そしてその当たり前の事が出来ない気持ちは柔軟性を持つ大部分の人には全く理解できない事もわかりました。 これが分かるのに5年かかりました。やっとのことで、イライラも少なくなりました。 家族でこれです。他人に理解しろと言っても無理な話だと思います。 質問者さんはこんなに酷くないかもしれませんが(^_^;) 質問者さんは、以前は別の職場で現場主任にまでなれたのですよね。 それならば、向いている職場がきっとあると思います。 >本当に悪いのは、努力を惜しんでいる自分なのに。 絶対そんなこと無いです。努力したって出来ないものは出来ないんです。 決めつける訳じゃないけど、質問者さんはうちの姉のようにどう頑張っても柔軟性に欠けているのだと感じました。 でもそれを事前準備と予測でリスク分散しようとしているのはすごい努力だと思います。 自分に出来ることと、出来ないことをはっきりさせて、自己分析するのは良いですが「トロイ」とか「突発事に弱い」とかではなく 出来ること、得意なこと、今までに出来たこと、自信がついたことにも目を向けた方がいいのではないかと思います。 あとはそれに向き合う家族の理解が必要です。 というか正直その職場は辞めた方がいいのではないかと思いました。 長くなりましてすみません。我が家のことばかりで恐縮です。

noname#208590
質問者

お礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。 以前の職場では、突発時に備えて在庫を多めに持ったり、受注の流れを読むために物の出入りを表にまとめ在庫管理をしたりなど、自分の正規の職分をこえて情報を集めてました。仕事内容も習熟していて、一緒に作業する仲間も協力してくれたので、何とかやってこれたとおもっています。 そう思って振り返ると、私はやはり「柔軟さや適応力、洞察力」ではなく、事前準備と蓄積に頼りきりだったなと分かります。仰るように、機転を利かせて、という能力が著しく欠けているのでしょう。 書き付けて、反応を貰えたことで、とても気分が楽になりました。自分に出来ることを、とにかくやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • c00n3
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

こんにちは。  ダメな人間ではないです。 もしかしたら本当に向いてないお仕事なのかもしれませんし、そうでないかもしれません。 色んな人がいますよ。コツをつかみやすい人もいれば、遅咲きでも確実に仕事を覚える人もいる。 そのどちらになるかはわかりません。 誰もが何でもできるってわけじゃないですよ。 主婦は誰でも家事が得意ってわけじゃないし 母になれば必ず子育てができるってわけじゃない。 苦手なものは苦手なんです。克服できるかどうかもやってみないとわからない。 一つがダメだからって全部がダメじゃないんですよ。

noname#208590
質問者

お礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。 『誰もが何でもできるってわけじゃないですよ』のお言葉に救われる思いです。書き付けたら、少し楽になった気もします。苦手では、すまないことなのでやれるだけ頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長文&駄文で申し訳ないですが宜しくお願いします。

    長文&駄文で申し訳ないですが宜しくお願いします。 現在26歳の男です、 仕事や日々の生活について悩みがあります 現在中小企業に4年勤めており(従業員8000人程)工事現場の監督の様な仕事をしているのですが。 一向に仕事を任されず4年も立っているにもかかわらず先輩と一緒じゃないと現場に入れない状態です。(一人では任されていない)そして先輩からは日々怒られています(手元にしか使えない、現場に来るな等言われます) 仕事だけが原因では無いと思いますが毎日が鬱状態で日々死にたいと考えています。 (真剣に自殺の事を考えると母親や妹、貯金500万円ほどあります、等を考えて踏みとどまります) 今すぐにでも仕事を止めたいのですが、上司に仕事を止めると伝える勇気が無くずるずると続けています。 またもし仕事を止めた場合今の従業員に馬鹿にされるのではないかと恐怖しています(やはりあいつは乗り越える事が出来ず逃げて行ったか等・・・) また親に相談しても『男は嫌な事から目をそむけたらいけない乗り越えなければいけない』と言われます 確かに正論ですが、、、もうつらくて仕事を転職するか自殺するかのどちらかしかないと思い込んでおり 死ぬぐらいなら仕事を止めた方が良いと思います。(別にこんな価値の無い人間は早く死んだ方がいいとも思いますが・・・) また性格的にウジウジしており対人恐怖症や視線恐怖症や重度の逃避癖があります。(ただ真面目とはよく言われます、自分で物事を判断出来ない、誰かの手元しか出来ない真面目だけがとりえの人間とも言われました) その事を踏まえると今のような(工事現場の監督)仕事は向いて無いとも思います。 もし今の仕事を退職する事が出来たら介護の仕事を行ってみようと考えています。 性格的にも向いているし (下衆な考えですが弱者をいたわる事によって自分に自信が戻り対人恐怖症も緩和されるのではないかと考えています) こんな自分ですがどうするべきと思いますか? また今の仕事を退職する決心を持つにはどうすればいいと思いますか? 《自分を少しでも理解していただく為に趣味や嗜好を記載します》 好きな音楽:venetian snares、あぶらだこ、銀杏BOYZ、黒夢(反社会的ですね) 好きな作者:太宰治(人間失格には物凄く共感してしまいました・・・自分も最後は自殺するしかないのかと思いました) 好きなアニメ:NHKにようこそ、けいおん、AKIRA

  • 醜い自分21歳(駄文)

    人間として最低かもしれません… 今度自分の先輩が結婚します。 同じ社会人スポーツをしていて入った年が同じで同期になります。 前々から彼女いるのわかってたし、素直におーとうとう結婚かぁと嬉しい気持ちと、彼女できたことの無い羨ましいなぁと思う気持ちもあります。 勿論結婚式は参加したいなとは思うんですが、最低な部分は3万をいかに用意するか何ですよねぇ。 3万て今自分は手取り12万で生活していてカツカツの生活をしてるのでそこで悪い自分が出費でかいぞぉと言ってます… そりゃ、男らしくバチンと払えば今度は自分に返してくれるんでしょうけど、また悪い自分が、今まで誕生日毎年上げてるのにお返しをくれた事あるか?誕生日シーズン外だから、貰ったこと無いだろとか囁いていて心底自分の悪い感情が出てきてしまって醜いなぁと思ってしまいます

  • トロイ…グズ子

    私は仕事が遅いと言われトロイ!グズ!とよく言われてます。私の中では急いでいるつもりなんですが他から見たらゆっくりしてるみたいに見えるみたいでよく怒られます。また何をしていいか分からずオロオロしていて怒鳴られ 電話が鳴って取ろうか…取らない方が…と迷ってる間に他の人が取ったり…なんだか頭では「あれした方がいいのかな?」と考えて迷いその間に他の人がやってたり わからない事も聞いた方がいいのかな…でも作業中に聞いたら迷惑かも…と思って聞きそびれミス 覚えも悪くメモをして家に帰って復習をして清書して…だけどいざ現場ではパニックになって結局は間違え怒られ 仕事は誰よりも早く覚えたい…だけど気がついたら新しい人の方が仕事を知っていたりして 自分に失望しています。 先輩によく言われるのが ●仕事が遅いしトロイしグス ●はいと返事しても分かってない ●効率が悪い どのように改善すればいいでしょうか…?

  • 同期の発言

    同期の年上の女性と私が新しく違う仕事を各先輩に個々で教わりました。 やってる内容は違うので、お互いが同期がやってる事はわからないが、先輩達に私のやってるやつのが難しいと言うかやる事が多く大変と聞いていて、終わる時間を見てもだいふ差があるのや、使う物がだいぶ私のはあるので、なんとなく、大変なやつというのがわかります。最後、同期がやったやつを自分がチェックをして、私がやったやつを同期がチェックするという作業があり、そこでも、使ってる物が私のが多いってのはわかります。 先輩二人と同期と四人で最後集まり、最終チェックをする時に、同期の先輩が同期が初めてやった作業があったみたいでと言うと、同期が、〇〇さん(私の事)みたいに三回目じゃないからと言いました。同期は昨日休みだったので、二回目だから私より一回少ないからってのを言いたいようでした。そしたら、先輩が、固まってえ?ってなってて、初めてじゃないよ。私が一回教えてるからって言いました。 昨日同期が休みなのも先輩は居たから知ってるし、私が三回目だけどって急に私の話を出してきたのも驚きだし、ムカつきました。同じ内容の仕事してないから比較できないし、私のが大変なのやってるしというのもあって。 同期のが最後終わるのが遅く、全体でやる作業を先輩と同期はやれずに、他の人でやっていたので、それを気にしていて、自分のが遅かったってのが引け目に感じていて、それは自分が私より一回やるのが少なかったからってのを言いたいのかな?と感じました。 先輩達も比較して言ってきたわけでもないし、やった事ない仕事なら比較しようもないのにと思うのですが、私の事をライバルみたいに思われてるのかな?と感じました。50代の言う発言とは思えなかったです。同期は、ライバルだと思ってるのでしょうか?同じ事言われたらムカつきませんか?

  • 変わってますか?(長文、駄文です。すみません。)

    私はふとしたときに、何となく自分は邪魔な存在なんじゃないか?とか死にたいと思ってしまいます。 別に特別悩みがあるわけではありません。 思う、というより思い出すって感じです。 ほんとに何でもない時に思い出します。ごろごろしてるときとか作業の合間とかです。 初めて自分が邪魔だと思ったのは、4歳で幼稚園の年長さんの時です。 なぜか本当にはっきりと覚えています。昨日のことよりはっきりと思い出せるくらいです。 午後の自由時間の時でした。 私は仲のいい1人の女の子と2人でいて、何して遊ぼうか考えてたときに、一緒に遊んでいた女の子と仲のいいグループからおままごとに誘われました。 私は誘ってきた女の子のグループは苦手だったんですけど、仲のいい女の子がやりたそうだったのでいいよ。と言ってしまいました。 私は赤ちゃんの役だったんですけど、苦手な人がたくさんいてずっと黙ってしまってました。 (どうしよう)(ごめんなさい)と思っていたら、1人の女の子から「何か静かだね」と言われて、そのときにふと私って邪魔な存在なんだなって思いました。 本当にそのまま言葉で頭に浮かんできて、自分でもびっくりしました。 そのあとすぐに帰る時間がきて、おままごとも終わったんですけど帰る準備の間ずっとドキドキしてました。 別に邪魔な存在だと思う前に、自分はこの世に必要とされてる人間だ!とか思ってたわけじゃないです。むしろ逆で、言葉にできないようなもやもや感が、胸にずっとありました。それがそう思った瞬間、すっと無くなった感じでした。 それ以来卒園しても今になってもふとした時に思い出します。 今でも時々物凄く真剣に考えてしまったりします。 死にたいと初めて思ったのは、小学校3年生でこっちはあんまり覚えてないです。 2年生の時から学校が嫌いで、辛いと思いながら毎日生きてました。 それが3年生の時に辛いから死にたいに変ったって感じです。 別に本気でそう思ってたわけじゃないですけど、下校の最中とか死に方とかずっと考えてました。 それ以来ずっと本気ではないですけど何となく死にたいと思ってしまいます。 これっておかしいのかな?と気になっていろいろ調べてみて、 「アダルトチルドレン」という言葉にたどりついたんですけど… かなり特徴?にあてはまりました。 ・必要のないときにも、つい嘘をついたり、ごまかしたりしてしまう ・他人からの褒め言葉を受け入れにくい ・他人の目が気になる。 などです。 ですが、私の家は特別問題のある家庭じゃありません。 私が悪いことをしなければ暴言なんて言わないし、お酒もめったに飲みません。 優しい家族です。 これはどうなんでしょうか? 考えすぎでだれでもこういうことって小学生とかで思うんでしょうか? みんな人生に一回くらい死にたいとか思うから普通なんでしょうか? それとも、もっと私に当てはまりそうなものがあるんでしょうか? 変な質問ですみません。

  • 馬鹿にされているような…。

    現在転職をして技術系の仕事についたのですが、誰でもわかるような当たり前のことを先輩からよく指摘されています。例えば、あるものを地面に置くとき、自分でも解っていることなのに先輩から、「直接おかないように下に物を引いて」って言われ自分は反論せず「わかりました」っと言います。また、現場での仕事においてある器具とかが自分の中では「誰かがここにわざとおいてあるのだから動かさないでおこう」って思っていると先輩から「そこの物邪魔だから動かせ」って言われます。 自分がここで作業して置きっぱなしにしたんだから自分で動かせって思います。掃除しているときでも「物をどかして掃除して」って言われます。自分はそんなに馬鹿な人間ではありません。はっきりいって人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいと思います。一々自分が何かやっていると監視して指摘してくるし、これでは自分の力が出せません。何か良い方法がありませんか?おなじ様な経験をしたことのある方ご意見お願いします。

  • 私は病気なんでしょうか??

    私は病気なんでしょうか?? 今年の春から新社会人として働き出したんですが、ふつうに職場の方と仲良くなれません。 元々細かい神経質なところがあって相手の顔色を伺って気を遣ってしまいます。 そのせいか微妙な空気になることが多いんですよね。 ただ恵まれたことに自分のチームの先輩らはみんなやさしいです。歳は30 40代ばかりです。 同期の先輩はあまり教えず仕事を投げたりしてるのでまだ恵まれてる方だと思います。 たまに会う人ならなんなくできるのですが。 自分を知られたくない、感情を出すのが苦手、話しかけるのが苦手です。 たぶんおもしろくない人間になっちゃってますよね・・・ 売店で先輩と二人きりのときとか、現場で作業してるときとか、説明を受けているときとか。 気にし過ぎてぎこちなくなります。 自然に振る舞えるようにするにはどうすればいいですか?

  • 新しい仕事の邪魔をしてくる

    私は平成25年から地元の小さな工場の間接部門で仕事をしています。 同期は3人で、面接での評価は一番下でした。 そのため、最初の1年は事務・管理的な仕事は同期に優先的に振られ、私は出荷の現場作業や在庫管理を行いました。 面接時の評価が一番下ということもあり最初は出荷現場でもいい目で見られなかったのですが、現場を把握ししっかりと動けるようになり現場での仕事を優先的に降られるようになりました。 また、さぼり癖がひどい先輩が数名いるためその人の補助にも回るようなり、その先輩が急にいなくなってもいいように仕事の内容の把握をするなど、自分にできることをやってきました。 1年が過ぎ、同期の1名が本来からのさぼり癖や仕事の投げ出しが多いことが浮き彫りになり、評価が下がったため、私がその同期の仕事と現場を兼務するようになりました。上司やトップも応援してくださり、現場から管理的な仕事へシフトする形になりました。 しかし、私が現場から外れたことで猛反発が起こり、現場の仕事を意図的にやらなくなったりわざと不良品を出したりと新しい仕事を邪魔されるようになりました。 私も上司もそれに対して対策を講じていたのですが、結局、現場に屈してしまい1年前と同じ出荷現場に戻るようなりました。今日まで現場と事務を行ったり来たりする生活が始まり、現在は現場にいます 。 また、後輩がいるのですが、その子は現場からの干渉は受けないので管理的な仕事を回されるようになり悔しい思いをしています。 最近になり私が再び管理的な仕事を任されるようになりました。 現場には派遣社員を迎え入れ人員的にも充実させてくれました。 しかし、現場がこれに対して不快感を抱いており「何としてでも足を引っ張って管理の担当から外して現場に連れ戻してやる」という雰囲気を感じ取るようになりました。上司も完全に現場の人たちに飼いならされていて、現場の急な仕事を振ってくるようになり、客先直帰が増えるようになりました。 そのため、管理の仕事は前任者が行っています。 今年の3月で入社2年になるのですが、訳が分かりません。 この先ここにいても同じ気がして、いわゆるスキルというものがつかない気がします。 同期からは「良くここまで耐えてるなぁ・・・、そこまで真面目にやらなくても」と言われ、トップからは「君にはオールマイティに活躍してほしいけど、これ以上やると工数が間に合わない・・・」と言われています。 このような状況だと転職したほうがいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業を

    自分は入社して3ヶ月の新人ですが、先輩と2人で現場まで車移動して作業をする仕事なんですが、働いていて、仕事の内容に興味が持てないせいか仕事を全然覚えられないです。自分のそういった所を見抜かれたのか現場で作業中に先輩に『車で待ってていいよ』『やる気ないみたいだし1人でも大丈夫だから』と言われてしまいました。その時は何も言えませんでした。先輩の言う通り、やる気ないのも事実です。仕事を辞めてしまいたい気持ちもあります。明日もその先輩と一緒です。『車で待ってていいよ』と言われたら、やる気がなくとも、行かせて下さいみたいなことを言った方がいいのでしょうか?甘ったれたことを言ってるのかもしれないですが悩んでます。お願いします。

  • こんな仕事の教え方ってありなんでしょうか?

    最近、ルームエアコンの取り付けやメンテナンスの仕事に就きました。会社では1日だけ事務所でエアコンの原理について講義をしてくれて ベテランの人と入って1年くらいの人と3人で現場周りをはじめました 1日目にはほかの2人が作業しているのを見学、1回は順番に作業内容を説明して、それからは私には特に説明しないでどんどん作業をしていました 2日目にいきなり作業の一部を「やってみろ」といわれて、どうやるのか、まごついていると、くどくどと細かい内容を解説しはじめて、余計パニックになってしまいました それで何とか理解しようと、質問をいくつかすると、さらにくどくどと解説をはじめて、どんどん分からなくなってしまいました それでもなんとか作業を始めて、また分からないことがあって質問をすると、とうとうベテランの先輩が「フォローしてやってよ(笑)」と聞こえよがしに、入って1年のもう一人の先輩に言って、へらへら笑って、何も手を出さなくなりました。 それでしょうがなく、ひとりで次の手順を進めようとしたら、手順を間違ったらしく、工具を破損しかけてしまいました そうしたらベテランの先輩が「手順を間違ったからなんだよ!」と言って、もう一人の先輩と作業をどんどん進め始めました それから後は他の現場でも私は完全に無視して作業をしていました 職人仕事の仕事の教え方って、どこでもこんな感じなんでしょうか? ろくにその仕事について知らない人間に、くどくどと自分の知識をひけらかすように「解説」してもパニックになるだけだと思うんですが それで質問をしながら作業しようとすると、10分くらいで見切ってしまうなんて どうしたらこの仕事を続けていけるのか分かりません アドバイスなり意見なりいただけたらと思っています。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう