• 締切済み

口内炎

hikatsuyaの回答

回答No.3

興和の「デスパ」を使ってみてください。私は2~3日で治ります。私もしょっちゅう口内炎を発症します。特効薬と思っています。常備しています。

関連するQ&A

  • 口内炎が・・・

    今、私の口の中は口内炎だらけで、ご飯も食べたくないし、話したりするのも嫌な状態です。 少しでも動かすと血がでてくるし激しい痛みに襲われるからです。 口内炎が日に日に増えて、痛みを増すばかりです; みなさんは口内炎の時、どうされてますか? 薬とか塗った方がいいのでしょうか?

  • 口内炎みたいなもの

    こんにちは。わたしは、タイトル通り、今口の中(右の歯茎の下の方)に口内炎みたいな物が出来ています。 月曜くらいにできたので、かれこれ4日あります。 口内炎と違うなァと思うところは、痛くないところと、夜になると見えにくくなるのに、朝起きたとき見ると、白くなっているのです。触ってもとくには痛くありませんが、御飯を食べるときなどは、違和感がほんの少しだけあります。一応、土曜の夜7時に近所の口腔外科の予約をとりましたが、予約をしたとき「口内炎以外の場合は、応急処置になります」と言われました。どこもそうなのでしょうか?痛くない口内炎っぽいのって何が考えられるのでしょうか…。どなたか、詳しい方いらっしゃればどうぞよろしくお願いします。

  • 口内炎が痛くてつらいです

    数日前から右下の奥歯のすぐ横に穴ぼこのような口内炎が出来て、とても痛いです(歯を噛み締められないほどです) そのため、ごはんを食べるときもなるべく左側の歯で噛もうとするのですが、それでも痛いのであまり噛まずに飲み込んでます・・・ さっき、救急箱の中にケナログという口腔用軟膏があって口内炎に効き目があるようなのでさっそく塗ってみたのですが、 塗ったまではいいのですが結構唾とかが出るので、飲み込む時に薬まで流れてしまってるんじゃないかと不安になります。 口内炎の薬を塗った後は、なるべく唾を飲み込まないほうがいいのでしょうか? また、倦怠感と吐き気もあるのですが、これも口内炎のせいなのでしょうか?

  • 口内炎

    こんにちは。 先日。口の右側に、口内炎が出来ました。 おそらく、寝不足が続いたため、出たのですが、 ここをかばってご飯を食べていたら、 左の口の中を噛んでしまい、いま、口内炎のようなものが2つ出来てしまいました。 通常の口内炎よりも大きく、その2個は近くに 出来ているので、くっついてしまいそうです。 見てみないと、なんとも言えないのは分かりますが、 こういう感じで口内炎って出来始めるのでしょうか? また、これは、口内炎ではなく違った病気なのでしょうか? 口腔歯科に診てもらった方がいいのでしょうか? ちびっこが居るので、なかなか見せに行けそうもありません…。

  • 手ごわい超巨大口内炎

    先週の金曜に口内炎ができ、 現在それが巨大化して参ってます・・・ 痛くてご飯を食べるのも一苦労です。 アフタッチなどの口内炎薬も試しましたが良くなりません。 口内炎を直す最善の方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 口内炎が出来て痛い

    口内炎を早く直す方法ってあるんですか?教えてください!痛くてご飯を食べるのも辛いのいで何かいい方法を知ってる方教えて下さい!

  • 口内炎が異常に腫れて困ってます。

    始めまして。 じつは木曜日の夜勤明けの朝から右の口の中が口内炎で痛くて、その日はご飯を食べるのもままならない状態でした。歯と歯茎は全く痛くなく、虫歯や親不知もありません。私は昔から疲れが溜まると口内炎ができやすい体質なのですが、今週は仕事で夜勤だし疲れが溜まってまた口内炎ができたのだろう。とそんなに気にはしていなかったのですが、こんなひどくなったのは今までにありません。金曜日の朝帰って来た時には右の頬が倍以上に腫れてしまい、これは病院へ行って観てもらおうと色々検索して口内炎の腫れは内科や口腔外科が良いと知ったので個人医の内科へ行って観てもらったところ、口の中を見てただの口内炎だから抗生剤と口内炎の薬出しますから3日たっても腫れが引かなかったらまた来てと言われ薬飲んで様子を見てるんですが、一向によくなりません。 明日で3日立つのでもしこのまま腫れが引かないなら月曜日に違う病院へ行こうかと思うのですが、やはり口腔外科なのでしょうか? ちなみにおたふく風邪は小さい時になったと母から聞いてます。首や耳の後ろのリンパなどは全く痛くなく本当に右側のその口内炎がある場所がブワッと腫れている感じです。話したりご飯を食べると歯にこすれてとても痛いです。 もしかしたらただの口内炎じゃないのでしょうか?他に何か考えられる事があればぜひ参考までに教えて頂きたいです!

  • 喉まで腫らす口内炎

     私は元々口内炎が出来易いのですが、最近睡眠中に舌の奥の方を噛む事が起こり出し、舌の付け根の方に口内炎が出来る事があります。実は今そういう状態です。すると、そっち側の扁桃腺が連鎖して痛くなります。その辺がリンパ腺で繋がっているのでしょう。  また、今日食事中に、舌の先の方を、また噛んでしまいました。こうなると、ほぼ100%口内炎になります。ご飯が楽しめません。    口内炎が出来ない方法は無いものでしょうか?ちなみにサプリでビタミンBを摂っていますが、口内炎の治り方、出来方をさほど改善させていると思えません(もっとも、別の理由で摂っているのですが)。

  • 口内炎について

    質問失礼します。 実は風邪を引いてから、唇の裏側に口内炎が出来てしまいました。 口内炎の薬を患部に塗ろうと思うのですが、その口内炎の薬って 殺菌成分が含まれているのですが、実は今、抗生剤を飲んでいて その薬も殺菌作用があると書いてあったのですが・・これって 口内炎とかにも効果ってあるのでしょうか? 無ければ、抗生剤と併用しても大丈夫なのでしょうか? 痛くて、歯磨きとかも苦痛です(歯磨き粉が沁みる) ご飯食べるのも結構一苦労なので・・風邪もそうなのですが 早く治したいです。

  • 口内炎について

    2~3日前から下の奥歯と頬の間に口内炎が出来ました。ご飯を食べると少し痛みますが、普段はそんなに痛みません。滅多に出来ないほうなのですが、気付いたら顎の骨の部分がはれています。見た目にそんなに判らないのですが、両頬さわり比べてみるとやっぱりはれていて、触ると痛い気がします。このはれは、口内炎による物だと思うのですが、口内炎自体も滅多にならないのでちょっと気になります。診てもらうのは普通の歯医者さんでもいいんでしょうか?よろしくお願いします。