• ベストアンサー

手軽なWiFi接続

sleiの回答

  • slei
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.4

Wifiとはなんぞやというのは置いておいて。 要は、煩雑な手続き、工事、新たな回線契約などせずに気軽にパソコンからネットに快適に繋いだりメールのやりとりをしたい、ということでしょうか。 (違った場合は以下の文をまるっと無視してください) 簡単にネット環境を構築するというのなら、WiMAXがお勧めです。工事不要です。 サービスを提供しているUQと直接契約するとメールアドレスがありませんが、プロバイダのWiMAXプランを利用するとメールアドレスがもらえるところもあります(So-netなど)。 契約もUQやSo-netなどと直接契約するだけです。 年間利用割引で月々3800円ほど。初期投資にルータを購入する必要はありますが、キャンペーンなどで非常に安く手に入ります。(無料のときもある) iPadなどへのWi-fiを使っての接続は勿論、ルータ+クレードルでルータ>パソコン間の有線接続も可能です。 ただ、お住まいの場所がWiMAXの電波範囲内かどうかは先に調べた方がいいと思います。携帯電話と同じく、電波が届くか試すデモ器の貸し出しサービスもあります。 私は引っ越し時の手続きが面倒なのでADSLからWiMAXに変えて2年ほど経ちますが、非常に使い勝手が良くて重宝しています。動画なども普通に見られます。業者ではありませんので個人の感想ですが、本当に楽です。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。WiMAX、検討してみます。

関連するQ&A

  • WiFiの質問

    現在、ADSLを利用していますが、WiFiにするには、光回線を引かなければならないのでしょうか? それとも、光回線を引かなくても利用できるのでしょうか? WiFiにすると、月額料金はいくらぐらいでしょうか? (IP電話も含む) よろしくお願い致します。

  • インターネット接続について

    インターネット接続についてなのですが、いつもなかなかネットにつながらなく、ダイヤルアップ接続の画面が一瞬でていたので、ブロードバンド接続にしたいと思い、インターネットオプション内の接続の項目で、ダイヤルしないにして再起動すると、接続できなくなってしまいました。 ブロードバンド接続を既定にして、「通常の接続でダイヤルする」にして再起動すると、ダイヤルアップ接続の画面がでて、接続をおしてパスワードを入力しないといけなくなります。 どうすればブロードバンド接続にきちんとなるのでしょうか? 今はデルのノートパソコンを使っています。パソコン初心者なのでわかりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • ダイアルアップ接続について

    いつもお世話になります。 自分のノートパソコンを今回、職場で使おうと思っています。 自宅ではダイアルアップで接続していたたのですが、職場では LAN経由でインターネットに接続することになります。 IPアドレスの設定を自動取得に設定すると、ホームページを 見ることはできるようになりましたが、メールの送受信を しようとすると、ダイアルアップ接続のウインドウがでて、 送受信できません。 インターネットオプションの接続タブでは、「ダイアルしない」 を選択しています。 なぜなのか、お分かりのかたがおられましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット接続の時に・・・

    初心者で初歩的な問題で困ってます。 今までデスクトップパソコンを自宅で使っていましたが このたびノートパソコンを購入しました。 デスクトップの時はそんなことなかったのに ノートパソコンでインターネットを接続しようとすると ダイヤルアップ接続するたびに家の電話が鳴ってしまいます。 ちなみにダイヤル回線を使用してます。 なんとか電話が鳴らないようにはできないでしょうか?

  • Wifi環境について

    よろしくお願いします。タブレット(iPadmini)があるので、殆んど自宅ではPCを使わなくなったため、接続をやめました。ただタブレットは4Gのため、Wifi環境を自宅におきたいのですが、そのばあいは無線LANなどの接続機器を購入するだけで良いのでしょうか?それとも、Wifiの月額使用料などが必要でしょうか?また、ノートパソコンも同時に接続できるのでしょうか?すみません、お暇なときにでもよろしくお願いします。

  • 海外(ヨーロッパ)でのお勧めネット接続プロバイダ

    お読みいただきありがとうございます。  来月イタリア・スペイン・フランスを回ります。パソコンを持っていってメールの送受信をしたいと思っています。 (1)日本のビジネスホテルではLAN接続が当たり前になりつつありますが、ヨーロッパのホテルでブロードバンド接続は普及しているのでしょうか。 (2)ブロードバンド接続ができない場合、ダイアルアップ接続のためにお勧めのプロバイダはありますか?料金は多少高くても3カ国すべてにAPを持つプロバイダが希望です。 (3)伊・西・仏でダイアルアップのAPに電話をつなぐ場合、電話料金はどのようになりますか?アメリカでは基本的には接続時間にかかわらず1回当たりいくらという料金で、ホテルによっては別の料金が発生、という感じでしたが。

  • ダイヤルアップ接続とVPN接続について

    現在OCN ISDN常時接続でLANが構築されてます。 このLANの中にノートパソコンを接続して 他の社のLANへ専用のダイヤルアップソフト?を使って アクセスすることは可能なのでしょうか。 ダイヤルアップというのがイマイチ分からないのですが、 現在接続しているOCNまでの回線を一旦切断して、 ノートパソコンのダイヤルアップ用のアクセスポイントの 回線に電話→接続し直すという認識でしょうか。 つまり常時接続であってもそうでなくても 基本的にその既存の回線を殺さずにで接続することは 出来ない、ということですよね。 つまり現在の回線を活かした状態で LANから接続するにはVPNが有効である、という感じですか? ADSLやダイヤルアップやVPN・・・周波数帯が違うのか なんだか詳しく知りませんが、わけが分からなくて・・。

  • ラン回線からダイヤルアップ接続への変更

    自宅でラン回線で使用していた  ディスクトップ型パソコン(98)を知り合いに譲ることにしましたが 電話線を繋ぎ ダイヤルアップ接続に変更して接続したら モデムがないとコメントがでてきます 通信しようとすると 切断されているようです ラン回線にする前にはダイヤルアップ接続できていましたので 前のモデムはそのままのはずなのですが・・・ どこをどのように設定すればいいのでしょうか 誰か お知恵を貸して下さい

  • 自宅のWifiって何ですか

    スマホのギガをもう少し多く使えれば良いのにと思い、ネット検索していると、自宅に居るときはWifiを使いましょうなど、よく見かけます。 どういうことでしょうか。 うちには光回線もホームルーターもポケットWifiも、機器も契約もしていません。 こういう状態で、一体どうやって自宅のWifiを使えるのでしょうか。 その方法を教えていただきたいと思います。 ※スマホは格安シムなのでこれ以上安くはできません。 ※自宅の回線契約など、別途料金は支払える経済状態ではありません。 みなさま、どうかお力をお貸しください。

  • WiFiについて

    スマホでWiFIの設定をしようと思い、ドコモショップでたずねてみたところ、自宅でWiFiを使える環境ですか?と逆に聞かれてしまいました。自宅でWiFiを使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?ちなみに無線LANではありませんが自宅でノートパソコンを使っています。何かほかに用意する機材があるのでしょうか?教えていただければ幸いです。