旦那に家事&育児を手伝えという妻って何なの?

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦の愚痴に疑問を抱く理由とは?
  • 家事や育児の重要性と労働との比較
  • 共働き夫婦が理解できないメンタリティーについて
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那に家事&育児を手伝えという妻って何なの?

よく、「うちの旦那は家事、育児をしない」と嘆いたり、文句をいう奥さんがいますよね。 特に、専業主婦なのにそういった愚痴をこぼす方がいる事に疑問を抱きます。 家事と育児を専業にするから、外では働かない事を決めた訳ですよね。 きつい言い方ですが、旦那から食べさせて貰っている訳ですよね。 世の中、労働しない限り、賃金を得る事はできませんし、食べる事もできません。 その労働を放棄する代わりに、家事や育児をして、家を守る事で、ご主人が養ってくれている わけですよね。 さらに言えば、多くの家庭がお小遣い制度を導入していると思いますので、ご主人は自分の稼ぎを 奥さんに渡して、ほとんど自由が取れない場合が多いと思います。 それなのに、家事や育児をしない旦那に愚痴をいったり、手伝えというのはおかしくないですか? 外で働く大変さは、競争にさらされたり、組織の中での重圧や責任など、家の中の仕事の比では ありません。 それなのに、さらにご主人に家事や育児を手伝えというのは、おかしくないですか? 私は、女ですが、たまにこういう愚痴を友人が言ってるのを聞いて呆れています。 うちは共働きで、完全に家事を分担しているので、正直このメンタリティーが理解できません。 なぜ、奥様方は家事や育児の協力を求めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.62

私は現在、二児の母で産休中です。 子供が産まれる前と二人目が産まれる前まで働いていました。フルタイムだったので働く時間は主人とほぼ同じ。なので家事はやはり手伝ってもらってました。もちろん理想は全て私がこなせればいいのですが現実はそうもいかず。。風呂掃除やゴミ出し、たまに洗濯と 分担してもらってました。 そして産まれたら産休中は専業主婦。ですが出産したために働きに出れない。すなわち出産と育児が仕事がわり。と、いうことで引き続き分担していただいてます。手伝ってくれるので手伝ってくれないと愚痴は言ったことはありませんが、養ってもらってるんだから、という言葉は昔から苦手です。鶏か卵かの話になりますしね。。主人にも口には出さないようにお願いしています。その代わり、主人の月給に対する不満は一生口に出さないと決めています。 話それてすみません。 育児については、、、2人の子供なので2人で育てるというのが私の考えで、育児に手伝う手伝わないという概念がそもそもなかったりします(笑) ただ、関われる時間帯や父親と母親の出来ることが多少違ったりするので 実質の育児の割合は私が多いですが 主人にもちゃんと関わってもらえるようにしています。 それを育児の押し付けだ分担だと言われたら、、、言い返せませんが(≡ε≡;) ただ、仕事から帰ってご飯食べて寝るだけの男性は、また来てねおじちゃん と言われてしまいますので。。子供って すっごい素直です(笑) 1人で全てをこなせる主婦になりたいなぁ。。。。無理だな(≡ε≡;)

ladybaby
質問者

お礼

かなーり投稿から時間がたってましたが、回答頂いて嬉しいです。なるほど、いろんな考え方がありますね。参考になりました。共働きなのに、奥さんが家事をもっとがんばんなきゃと思ってらっしゃるところが凄いですね!!こんなに時間があいたのに回答してくださったあなたにベストアンサーを捧げます☆

その他の回答 (59)

  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.9

今までの回答を見ていて思うのが、 「自分も働いていたから判る、外で働くほうが楽!」 という意見、どうなんでしょうかね、 そもそも、外で働くプレッシャーっていうのは、 今だけじゃなく、大黒柱としてこの先30年も40年も稼ぎ続けなければならない! っていう想像もできないレベルのものなんだけどね、 更に、終身雇用も崩壊と言われて久しい不況の中、 絶対に仕事は辞められない、サボれない(リストラなんてとんでもない)、 収入減さえも避けなきゃならない!! こんなプレッシャーは殆どの女性は全く経験していないんですよね、 だから、 「外のほうが楽」 なんてセリフが出るんでしょうね、 (しかも、上記の苦労を知らない若い女性ほど多いような) ただ、育児は多少でも良いから参加したほうが良いでしょう、 子供自身の為にね、 勿論、夫の希望によって専業主婦になったのは例外でしょうけど、 本人希望での専業主婦なら、 「なに甘えてんの?」 でいいと思いますね。

回答No.8

奥さんが専業主婦なら、そういう事を言う妻は、落第点ですね。 子育てが大変、、、と言っても、子供は、数年したら親の手が離れますからね。 でも、夫の仕事は、定年までの40年以上、神経をすり減らして働くしかありません。 妻は、子供が育ってしまえば、後は、自分の好きなことも出来ますが、 夫はそういう訳にはいきませんから。 それに、ミルクをやったり、オムツを替えたり、、、は、子育て協力、、、とは言えません。 そんなことを夫にさせなくても、妻がやればいいことです。 父親は、子供が小学生の高学年くらいになったとき、 キャッチボールの相手をしたり、自転車に乗れる様に相手してあげたり、(これは、もっと、小さい時でも いいですが)、キャンプに連れて行ってあげたり、、、が 父親の子育ての協力ではないでしょうか? 働く父親の後姿を見せたり、世の中の厳しさを教えたりするのが 父親の子供への子育て協力だと思います。

ladybaby
質問者

お礼

ほんとそう思うんですよ。お父さんは子育ての些事の事にまで手伝う必要ないと思うんですね。 働く男の背中を見せて、子供に慕われるような父親になればいいと思うんです。あと、母親にはできないアウトドアや、スポーツなど教えてくれればいいと。 奥さんが子供の前で、旦那に家事を手伝えだの、強制して外の方がらくでしょうとか愚痴るなんて言語道断だと思うんですよ。 もっと、感謝の気持ちを伝えるべきだと思います。

  • Ann-san
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.7

他人の夫婦間の事なのでそれぞれじゃないでしょうか? >うちは共働きで、完全に家事を分担しているので、正直このメンタリティーが理解できません。 そこまで言うなら得た年収と家事の%まで計算してます? 私が貴方と同じ思考のパートナーだったら私の方が30%高収入なので貴方へプラス30%家事を要求します。 旦那の方が貴方より20%給料が高い分、貴方が家事をやってるとか、そこまで計算してます? 貴方は女性だからという理由で多少家事分担が増えてたりしませんか? 多くの共働き夫婦の愚痴は私も働いてるのに家の事を何もしてくれないです。 彼女達は朝から晩まで旦那と同じように働き、家に帰れば食事、洗濯、子育てと大変そう。 でも男性から言わせると女なんだから食事位作ってよとか、洗濯はしてとか、デタラメな言い分でしょう。 それと同じ事じゃないでしょうか? >外で働く大変さは、競争にさらされたり、組織の中での重圧や責任など、家の中の仕事の比では ありません。 今時そんな事もないようですよ、親や先生、ご近所さんに変な人が多いようです。 ご近所や学校との付合いよりも会社で言われた事だけやってる方が楽って考えもありますよ。 >その労働を放棄する代わりに、家事や育児をして、家を守る事で、ご主人が養ってくれている わけですよね。 もちろん、夫婦間に感謝を忘れてはいけませんよ。 でも貴方の考えは古いし、妻も労働は放棄してません。 女だからという理由で仕事を辞め家庭に縛られてる女性も多くいます。 旦那は家計を支えている、妻は家庭を支えているどちらも大変なんですよ。 だけど夫婦2人の家族の事なのでお互いフォローして協力し合う事は大切じゃないでしょうか? >なぜ、奥様方は家事や育児の協力を求めるのでしょうか? 休みが無いからじゃないでしょうか? 旦那は日曜日休みでも主婦は休みなしですもんね。 日曜日に子供の面倒を見てやるから友達とご飯でも食べてゆっくりして来なよなんて 自発的に言う旦那様の嫁からはそうそのような愚痴は出て来ないのでは? 朝起きて飯は?なんて言ってるからじゃないのかな? アメリカ人の旦那を見てると凄い働き者ですよ! ここまで言っても気に入らない? 子供が出来て、家事の負担や仕事のプレッシャーが増えたら少しはわかるかもよ。 まー、愚痴りたいんだから、お友達に愚痴らせてあげて下さい。 その上で私はこう思うって貴方の考えを伝えたら?そしたらお友達も少しは変わるかもよ。

ladybaby
質問者

お礼

うちは、かなり旦那が家事に積極的で、子供ができてからは、むしろ私よりやってくれています。ほんと、心から感謝しています。 外で働いたことありますか?近所づきあいのほうが、企業で働くよりほんとに大変だと思いますか?そりゃー、人間関係のいざこざは面倒くさいですが、仕事の大変さとは質の異なるものでしょう。働いて、利益を出して、会社に貢献して、賃金をもらう事。 そのスタートラインに立つためには、学歴、経歴、資格などを得て就職する事も必要です。近所づきあいなんて誰だってできますよ。言われたことだけ会社でやっていれば楽?そんなアルバイトみたいな心づもりで、世のお父さんたちは働いていませんよ。 家事に休みがないと言いますが、一日の家事労働時間って平均何時間かご存知ですか?3時間ですよ。 http://www.muji.net/ie/lifestyle/questionnaire/2_01a.html 私も、平日会社のないときに家事した場合、午前中2時間と晩御飯準備1時間で済んでしまいます。いったいそれ以外の時間何をしていいかもてあます位です。 まあ、いろんな考えがあっていいともちろん思いますが、家事が大変だっていうのなら、旦那さんに主夫してもらって、外で働いてきてみてはと思いますよ。外の方が楽って本当に思っていらっしゃるなら。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

>よく、「うちの旦那は家事、育児をしない」と嘆いたり、文句をいう奥さんがいますよね。 >特に、専業主婦なのにそういった愚痴をこぼす方がいる事に疑問を抱きます。  よくいるとはどのくらいの割合でいるということですか?愚痴をこぼす方がいる・・・「方がいる」程度でそんなに疑問ですかね。あなたの言い方をそのまま読むと、仮に一人でもそういう人がいると、まるで全体を批判してよいように読めます。 >きつい言い方ですが、旦那から食べさせて貰っている訳ですよね。 >世の中、労働しない限り、賃金を得る事はできませんし、食べる事もできません。  あなたにとっては、賃金を得るものだけを労働と呼ぶわけですか。家事労働が賃金に換算するといくらに相当するか考えたことありませんよね。ちょっと調べてから意見を並べて下さい。  また、夫婦の所得がどういうものであるのか、ちょっと考えが足りな過ぎます。片方が賃金を得たら、それは夫婦で得た賃金であって、片方の賃金でやしなって「もらう」とかじゃありません。あなたのその考え方を基準に物事を考えるのならば、家庭内・夫婦間で力関係を強くするためには、賃金を稼ぐようにお互いに競うしかなく、その場合家事は家政婦等のプロへ委託するしかありません。なんというギスギスした関係でしょうか。  どちらが賃金を得ようと、どちらが専業主婦をやろうが、「食べさせてもらっている関係」なんてのはないんですよ。 >さらに言えば、多くの家庭がお小遣い制度を導入していると思いますので、ご主人は自分の稼ぎを >奥さんに渡して、ほとんど自由が取れない場合が多いと思います。  多くの家庭とはどの程度多くの家庭ですか?根拠は一体何でしょうか。仮にそういう家庭が多かったとして、こういう家庭も多いのをご存知ですか?自分の稼ぎの中から数万円を奥さんに手渡し、残りを自由に使っている旦那さんたちが多くいることを。さてさて、あなたの言う多くの家庭と私の言う多くの家庭・・・比較してみて、あなたの言う方が多いとどうやって断言できますか? >それなのに、家事や育児をしない旦那に愚痴をいったり、手伝えというのはおかしくないですか?  全然おかしくないです。家事労働の大変さを理解しない人間には、おかしいと思えるのでしょうね。また、育児に関して言えば、片親ばかりが育児をしてその子が大人になった時、家庭がゆがんでいるのは想像できませんか?専業主婦の方が家事や育児の比重は高くなければならないですが、家事も育児も原則的に二人ですることですよ。 >外で働く大変さは、競争にさらされたり、組織の中での重圧や責任など、家の中の仕事の比ではありません。  外の仕事はそれなりに大変、中の仕事もそれなりに大変。前者の方がはるかに大変だとどうして言い切れますか?その根拠は?あなたがそう思っている「だけ」でしょう?土日休み、有給、ボーナスのがる会社員がどれだけ楽か、年中無休の専業主婦の気持ちをあなたは理解できていないんでしょうね。だから、そうやって家事労働が楽な仕事だと、根拠もなく簡単に断言できるんでしょうね。 >私は、女ですが、たまにこういう愚痴を友人が言ってるのを聞いて呆れています。 >うちは共働きで、完全に家事を分担しているので、正直このメンタリティーが理解できません。 >なぜ、奥様方は家事や育児の協力を求めるのでしょうか?  質問文ここまで読んであなたには理解できないと思いましたよ。だって、あなたの意見って根拠もなくただあなたの思うことの羅列ですよ。周囲の意見を聞いてもあきれちゃうんでしょう?それじゃ理解できないでしょうよ。  でもね、別に理解できなくていいと思いますけど?だって、あなたのところでは共働きで家事も分担していて、ご主人と問題はないのでしょう?あなたのところで問題がないのであれば、他人の家庭を理解する必要はないと思います。あなたが家事や育児の協力を求めずにやっていけるのは立派なことだと思うし、それで成り立つならそれで良いでしょう?  それでもどうしても理解したいというのなら・・・あなたが専業主婦になる時が来て、家事や育児の協力を求めたくなる時が来ないと無理じゃないですかね?

ladybaby
質問者

お礼

どれくらい、家事の手伝いを強要する専業主婦がいるのか、そんなマニアアックな統計あれば見てみたいですね。実に興味深いです。 家事を時給換算したらとか、よく見ますが、じゃあ、あなたの家事に対してお金を払ってくれる人はいるのですか?といいたいです。旦那さん位じゃないですか?無償奉仕だという方もいますが、お給料を旦那さんから貰って、生活費、食費をまかなってもらっているわけですよね。その対価として、家の中の仕事をするのは当然ではないのですか?それを一部、旦那さんにさせようと放棄するのは職務怠慢なのでは? 旦那がお金を外で稼げるのは、奥さんのおかげ、だからそれは 夫婦で稼いでいる事とおっしゃいますが、ほんとですか? 独身男性でも、家事は自分でやって、仕事してますよね。別に 一人でもやっていけるわけで、家事をやってあげてるから、旦那が働けるっていうのは違うのでは? あとお小遣い制度の割合は8割らしいですよ。 http://resemom.jp/article/2011/10/26/4773.html 家事労働が大変?一日平均3時間らしいですよ。 http://www.muji.net/ie/lifestyle/questionnaire/2_01a.html 仕事は平均8時間は拘束されます。それに、残業が当たり前です。 通勤時間もあります。それでも、家事の方が大変といいきれますか? 大企業の総合職で、家事をしつつ、一日平均12時間位仕事していましたが、育休をとって主婦生活を体験してみて一日中家にいる事がこんなに楽な事なんだなーと改めて痛感しました。 ほんとうらやましいです。外で働く仕事にやりがいもなくて、生涯収入で数億円差がつかないのならば、仕事辞めて専業に落ち着くのも悪くないと思います。 でも、うちは主人が家事も育児もかなり積極的で、完全に分担制なんで、主婦やってももてあますのが目にみえているんですけどね。 仰る通り、人様のご家庭の事は首突っ込まない方がいいんでしょうね。実際の生活では、口が裂けても批判なんてするつもりないですわー。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.5

理由は何でもいいから文句をつけたいのです。 要するに女子が集まれば始まる「悪口」の一例です。悪口を言ってストレス発散しようと言う不健康な精神です。 旦那が家事・育児をしても「もっとしている家庭が有る」とキリが有りません。 その親も同じで親を見習って子は育つのです。やれやれ。

ladybaby
質問者

お礼

たしかに、悪口好きなのか女性ですもんね。同じ女性ですが、こういう性質は辟易しますね。

回答No.4

子供3人の専業主婦です。 以前、(まだ子供二人の時)私が大黒柱で旦那がアルバイトをしながら就職活動、毎日残業だったので晩御飯のみ実家に御願いしていました。 現在は専業主婦をしています。(現在は周りに頼れる親兄弟はいません。) はっきりいって、フルで仕事をしていたときの方が、楽でした。 私は料理が嫌いなので朝昼晩ご飯を作るのが苦痛で仕方ありません。 毎日毎日献立を考えるのがしんどいです。1日家にいると何かとすることがあります。家事育児は休みがありません。 赤ちゃんがいると、自分の思い道理に家事ができません。結構、しんどいです。 幸い、うちの旦那は理解がありますので仕事が非番や休みの時は皿洗いや育児に協力的です。 昼ご飯を作ってくれたりすることもあります。 専業主婦だから家事育児を完璧にしろ、とか言われたらじゃぁあたしが働くからあんたがしろよって気持ちになります。 たまに、外で一生懸命働いたら家でユックリできる旦那を羨ましくさえ思います。 主さんは結婚をされているのか子供がいるのか環境がわかりませんが、1度専業主婦を経験すると、周りの方の気持ちがわかると思います。

ladybaby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とっても参考になりました。 助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。なるほどですね!! 私は子供もいますし、産休育休などで、かりそめの専業主婦生活を体験しています。確かに、家事業は大変ですが、外での仕事の大変さとは質の異なるものだと思います。 また、就労するには、それなりの学歴や経歴、資格が必要です。 主婦業は誰でもできるものなので、やっぱり仕事に就くという観点からも外で働く方が全然大変だと思います。

noname#192374
noname#192374
回答No.3

質問者さんの意見もごもっとも。 ですが、奥さんは旦那さんに甘えて、旦那さんは奥さんに甘える。 それが叶うから夫婦なんだと思いますよ。 日々の生活の中で、完璧な仕事人間の旦那さんと完璧な専業主婦の奥さん…考えるだけでもゾッとしちゃいます。愚痴ったり、喧嘩したりすることも結婚生活の醍醐味だと思います。 専業主婦だって怠けたいときだらけです(笑)

ladybaby
質問者

お礼

なんか、私のイメージなんですけど、高度経済成長期の日本って、企業戦士のお父さんと専業主婦の奥様方が大多数だったんじゃないかなと。それの是非はともかく、そうやった旦那さんが仕事に打ち込める体制が築かれていたこそ、日本経済は右肩上がりに急成長できたんじゃないかなと。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4838)
回答No.2

家事はともかく 「育児に参加しない父」には疑問を覚えませんか? 自分の血を分けた大事な大事な子供をほったらかしているなんて 親としての責任は? かかわらずにいられる精神のほうがおかしいでしょ。 子供を一人の人間として見ていないから 愛玩物のように見ているから かわいがるだけかわいがったら オムツは丸投げ ミルクや着替えもメンドクサイ 寝かしつけなんてもってのほか となるのでしょう。 そんな人親って言えますか? 一人の人間を世の中に産みだすに値すると思いますか? 家事は能力がありますからお互いの思いやりの上で 各家庭でバランスを取ればいいけど 育児に関しては自主的に行って当然です。 手伝うんじゃありません。自らの意思で行うものです。 お金を持ってくるだけで自分の時間優先の父親ってのは 愚痴られて当然です。

ladybaby
質問者

お礼

育児は確かに、男性もかかわるべきだと思いますが、それを強制するのは厳しいと思います。 お金を持ってくるだけで、自分の時間を優先するのはどうか という事ですが、そのお金を持ってくるのがどれだけ大変か 考えた事ありますか?また、平日フル回転で仕事をして休みが必要だと思いませんか。主婦も休みないと思いますが、時間のコントロールは自分の裁量ですし、休息などは自分で取れます。 勤め人は、一日1時間の昼休みしかないし、仕事には頭も神経も使うのでほんと大変だと思うんですよね。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

 家庭で専業主婦やっていると楽で、外で働いて稼ぐのは大変、というのはあまりにステレオタイプな考え方ではありませんか。  逆やってみればわかりますが、主婦は昇格もなく、評価もなく、まともに会話してくれる大人もいない家の中で日々のルーティーンワークと非常時の対応、近所との社交など様々な能力を必要とする立場です。昼間は一人で黙々と働いているわけですよね。  もちろん私も働いているので、外の大変さも理解しますが、要はどっちもどっちで、お互いが相手をねぎらう気持ちで接していれば奥さんが外部で愚痴をこぼすこともないでしょう。  本当は家事を分担すること以上に家事の大変さを理解してもらいたいのだと思うのですが。  専業主婦も十分に家で労働し、夫の外での労働をサポートしているわけで、労働を放棄しているわけではないと思います。家事代行を頼むとすごい料金請求されますが、主婦の労働力って実はすごい労力を使う仕事だと思います。  また、専業主婦は学校のPTAや地域の役員なども引き受けざるを得無い状況もあります。役員決めの時に、働いていますから、って逃げる人多いですよ。  要は家の中も外も、楽な場所なんてないのを、お互いに相手が楽してると思うか、お互いに大変といたわりあうかでだいぶ違うと思います。外で稼いでいるほうが偉いわけでもないし。円満家庭はわりと奥さんを立てて、ご主人が後ろみたいなうちのほうが多いように思いますがいかがでしょうか。たぶん奥さんはいつもいたわってもらい、奥さんもご主人の労をねぎらっているのではないでしょうか。それでお互いで役割分担、でも休日にご主人が家事を手伝うと、奥さんもご主人の悪口はいえないですね。    

ladybaby
質問者

お礼

全くそう思います。ほんと感謝の気持ちが夫婦間には必要だと思うんですよね。 お互いねぎらう事が大事だと思うんです。 でもたまに、奥さんが「旦那は仕事ばかりで、まったく家の事はしない」と文句いう人がいるのが不思議なんですよ。 そこには、旦那さんの仕事へのねぎらいの心がない。 さらにいえば、じゃあ逆に旦那から「妻は家事しかせず、まったくお金を稼ぐ事をしない」と言われた場合、なんと反論するのでしょうか? あと、家事労働を家政婦と対比して、金額にするとというご意見をよく目にしますが、じゃあ奥さんの家事にお金を払ってくれる人は、ご主人以外にいらっしゃるのですか?と思います。 ひきこもりが、仮に「自宅警備をしている。SECOMを導入したときの費用を同等の価値が自分の自宅警備には発生しているんだ」と言ったらどう思いますか?

関連するQ&A

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 旦那の家事・育児って

    私は、結婚4年目で3歳と8ヶ月の子供がいます。今は育児休暇中で1日中子供を見てて、正直かなり疲れています。精神的にも肉体的にも『いっぱいいっぱい』です。でも、旦那は,仕事してないんやから、俺が食わせてるみたいな態度で、私の愚痴も聞いてくれません。自分は土日には、サッカーにいったり、友達と遊びに行ったりと自分の趣味ばかり優先させて、私たちと出掛ける時には、『疲れとるんやから』と嫌々!!!!!! 疲れてるなら自分の趣味も行くな!!!でしょ。。。 子供と遊んでやってっていうと、お前が働き出したら、嫌でもめんどうみなあかんやろ!ときたもんだ。(私は三交代の不規則勤務)子供のめんどう見るのは親なんだから当たり前でしょ!もともと、家事は私がするから、育児は協力してと話してたのに、それもいい加減。独身気分が抜けてないのです。 この前、旦那が急な来客があるからって、トイレ掃除をしたみたいで、家事を手伝ったのだと、いつまでたっても、『トイレ掃除してやった!!してやった!!』ってしつこくて。恩着せがましいから、つい『頼んだわけじゃない!』っていってしまい、、、喧嘩に。。 私はかなりがんばって、ほぼ一人で家事育児してるのに、ちょっとは褒めてくれたり、助けてくれてもいいと思いませんか??

  • 妻が家事をすることが当たり前だと思う

    私は20代の専業主婦です(子どもあり11ヶ月) 家事・育児についてですが、私の考えは基本的に女性がするものだと思っています。それが共働きだとしても同じです。でも今の時代、核家族で頼れる人が少ないことを考慮して夫婦で協力し合う必要性はあるとは思います。 しかしそれは旦那さんに負担を極力少なくすることが前提です。はっきり言って家事をする男性の姿を見ることが嫌いなのでうちの旦那さんには家事は極力させていません。私には女々しく見えて仕方がないのです。 同じ主婦の友人は旦那さんが食器洗い、洗濯物をしないと愚痴をこぼしていたので驚きました。 まるで旦那さんが家事をすることが当たり前だと言わんばかりなので、「それはあなたの仕事でしょ?」と言いたくなりました。 私の考え方が古いことは自覚していますが、しかし結婚をしたのに旦那さんに家事をやらせるのは恋人同士が同棲していることと変わりがないのではないでしょうか? その中で育つ子どもに結婚・家族の在り方が何なのか正しく伝わるのでしょうか? 友人たちには考えを改めて欲しいぐらいですが、今時私の考え方の方がおかしいのでしょうか? どんな意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • いわゆる家事育児をしない旦那のことです。

    こんにちは。 今回は旦那のことで相談させて下さい。 私は生後8ヶ月の男の子のママで30歳、共働き家庭で現在育児休業中です。 子どもができる前から旦那は家事をしない人で、そのことで何回かケンカには なったのですが、その場しのぎの仲直りで、家事は結局私が全部負担していました。 そして私は息子を出産し、現在は家にいるため、家事は全てやるのが当然だと 思って家事をやっていますが、育児に関してはやはり旦那も協力するべきだと考えています。 ですが現状は・・・ 平日、仕事から早く帰ってきても旦那はテレビを見たり、ネットにかじりついたり、 寝っころがってそのまま寝たりするんです。 私が自分のごはんを後回しにして息子にミルクや離乳食をあげているときでも 自分はひとりでくつろいでいます。息子が泣いていても知らん振りです。 なにより、残業だと嘘をついて友達とよく遊びに行ってるんですよ。 私が寝室で息子を必死に寝かしつけてるときも旦那はリビングでくつろぎ 放題です。 普段は家族3人同じ寝室なんですが、最近息子の夜泣きが激しいので 旦那だけ別室(リビング)で寝てもらっていました。 私は毎日寝不足、旦那は普通にぶっ通しで寝ています。 昨日、旦那は急遽会社に出勤することになり(本当に滅多にないことです)面倒くさいからと 言って家の車を運転していきました。 家は車がないとスーパーにも行けないところなので、私はどこにも出かけられませんでした。 そして夕方には仕事から帰ってきたのですが、いつものようにテレビを見ながら 寝だしたので、私の苛立ちが限界に達して、 「疲れてるなら寝室で寝てきて」と言ったら、旦那もなぜかムッとして 「夜もここで寝るんだから寝室行く必要ない」と言って寝続けたので 私は息子をリビングに残してひとり寝室に行き、ふて寝(?)してました。 そのうち息子が騒ぎ出し、旦那が寝室に来て「自分は仕事してるんだ!」 と言ってきたので、「あなたは夜普通に眠れてるじゃない!私は夜泣きの対応やってるの」 と言い返したら「じゃあベビーシッターに来てもらってその間寝てればいいじゃないか!!」 と言うんです。 私はそういう問題じゃなくて、毎日の旦那の態度にイラついているのですが・・・ 愚痴になってしまって申し訳ありません。 こういう旦那にはどう接したらよいのでしょうか。 よくある「褒めておだてて・・・」は効果がありませんでした。 期待しないというのも限界があります。 先輩ママさんやパパさんからのアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦の旦那さんは家事、育児手伝いますか?

    私は専業主婦です。 子供は2人。3歳と5ヶ月です。 夫は平日仕事で朝8時前には家を出て帰りは22時ごろです。 土日は休みで必ず夫は昼寝を3時間以上します。 毎晩2時ごろまで起きていてゲームをやったり映画を見たりしています。 家事の手伝いは、2人目が生まれてからは、 たま~に言えばお風呂掃除をやるぐらいです。 子供の面倒は自分が(夫)機嫌のいいときだけ上の子と少しじゃれ合って 下の子も自分が機嫌のいい時だけあやすぐらいです。下の子は良く笑う子で ちょっとしたことでも笑い、その笑いで夫は「俺が遊んであげて笑った」と 言う様な満足げな顔をします。 最近は旦那さんも家事、育児をやると聞きますが これは共働きの家だけでしょうか? 専業主婦の旦那さんも家事、育児を手伝ってくれますか?

  • だんなさんが育児・家事に非協力的だった方へ(長文です)

    だんなさんが育児・家事に非協力的だった方、教えてください。 育児が大変だった時期の乗り越え方、コツやアドバイス・・・など教えてください。 2歳と10ヶ月の子供たちの育児に追われています・・・。 主人の仕事の都合で引越しをして3ヶ月が経とうとしていますが、未だにダンボールだらけの生活です。 もともと、どうしても引越しをしないとというわけでもなかったのですが、「通勤に2時間かかるのは苦痛だし、育児も協力できない」という理由でした。 しかし、引越ししてみると、引越後の家の片付けも育児も家事も自分の事ですら何もしません。以前からそうだったのですが、最近、ひどくてイライラしています。 言えば「家族のために早朝から夜遅くまで働いてるのに」などと言われて、(こっちだって深夜の授乳までしてるのに・・・)と腹が立つので言いたくもありません。 母には「昔の人は家事も育児も女の仕事だったのよ」といわれますが、そんな時代ではないと思っているので何の慰めにもなりません。 主人のことでイライラすると、子供の行動にもイライラしてしまい、子供に申し訳なく思ってしまいます。 ただ、育児もひと段落したら、自分が楽になれるだろうと思っているので、今を何とか乗り切りたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。 長い文ですみません。

  • 家事・育児を手伝えと言うけれど…

    はじめまして!来年結婚を控えている男です。 不躾な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。 結婚を控える立場になって、どうすれば円満な夫婦関係を築けるのか というのを時々意識します。 するとよく『旦那が家事・育児を手伝うこと』というキーワード をよく耳にしますし、実際僕の彼女もそう言うのですが、 どうしても違和感を感じてしまいます。 というのも、大抵の男性は大きなストレスを持ちながら毎日会社に 行って、家計を支えている訳ですよね。なので、個人的には 男性=仕事 女性=家庭 といった役割分担で十分フェアじゃないか と思ってしまいます。 正直言ってしまうと、男性が仕事で受けるストレス以上の ものを、家庭で過ごせる女性が感じるとは、どうしても思えないんです…。 それなのに、『男が家事・育児を手伝うのは当たり前』という風潮が 正直僕には理解ができません。それならば、 妻は旦那がこなさなければならない成績のノルマを少しは手伝えるの かと言いたくなってしまいます。 僕自身、毎日終電まで残業だし、年の半分は海外出張だし、 大抵の旦那さんは、睡眠不足やリストラにおびえつつ、高いノルマや 人間関係に悩まされながらも、必至で働いていると思います。 自分にとっては、男が家事・育児を手伝うことは感謝される ものであってこそ、『やって当たり前』と思われる筋合いのものでは ないと思ってしまいます。 僕は彼女のことを愛しているので、彼女の助けになってあげたいと 思ってますし、子供は本当に大好きなので、積極的に育児をしたい とも思ってます。 ただ、『やって当たり前』というのが理解できないんです。 こんな僕の考え方は間違っているのでしょうか? 世の旦那様達は、こういった風潮を納得されているのでしょうか? 忌憚の無いご意見を頂けたらと思います^^;

  • 旦那の育児(家事)協力

    私25(育休中) 旦那26(お互い介護職) 昨日で5ヵ月になる娘がおります。 皆様の意見を聞きたく、質問させて頂きました。 うちの旦那はとても優しく子煩悩ですし、家事も良く手伝ってくれると私思います。が…なんだか最近うちの旦那って私が思ってるほど人に比べてあまり家事も育児も手伝ってくれてないかもと思う事が多々あるんです。 家事を手伝ってくれると言うのは、食べ終わった皿を下げてくれる程度ですし、私がいない時(年3回位)、洗濯物を取り込んでくれるだけ。 私は、結婚してから料理が楽しくてとても頑張ていると思います。お弁当も毎日持たせ、旦那の仕事が朝6時出勤でも朝ご飯の支度も必ずします。 他には当たり前ですが、風呂掃除、掃除機、床磨き…全てです 確かに良く『ありがとう』『美味しかったよ』『すごいね』と言ってくれます。 ちなみにうちの娘は未だ夜中に4時間置きに位に起きるし、昼寝も殆どせず私の睡眠時間もあまりないです。 育児に関して旦那は、私はおっぱいがあるから、関わりがあるけど俺にはないから風呂入れは俺がする!といい毎日入れてくれます。 仕事柄オムツに抵抗がないので、気が付けば変えてくれます。 が、他は…。私が家事でバタバタしてて旦那が抱っこしてて泣くとすぐに『おっぱいみたいよ~』と連れて来たり。 食事中、テレビに夢中に泣くとあやすのは毎度私。 寝かし着けなど1度もした事がありません。汗をかいててもそのまま。詰め切りもダメ。 ずっと専業主婦ならいいんです。上記な様な文句は言いませんが、育休が終わって働いてプラス今の状況じゃつらいんです。 食料品の買い物はうちの両親が車がない為私が連れて行き、私もついでに買う事もあるのですが、結婚して2年5回位しかついて来た事はありません。 私はわがままなのでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

  • 主人に家事育児の大変さをわかってもらえません

    現在5ヶ月の子供がおり、育休中です。 結婚するまではフルタイムで働き、結婚後はパートで週4回フルタイムで働いていました。 妊娠前にも、働く傍ら家事をこなしていましたが、主人がちっとも手伝おうと言う姿勢や感謝がなかったので不満が溜まってケンカになったことが度々あります。 その時、主人は自分では殆ど家事をしないタイプなのに「家事なんて楽なもんだ。もっと仕事が楽だったり働かなくて良いのなら俺がいくらでもやってやるよ」と言われ、「仕事から疲れて帰ってきても自分なりに頑張って家事をしているのに大変さをわかってもらえず、そんなの大したことじゃないと思われているなんて…」ととてもショックでした。 そして、今は育休中で家事育児のみの生活ですが、最近度々「毎日家にいて子供といられていいよな」と言われます。「子供の気まぐれに振り回されて、寝たい時に寝られないし出来ることも限られるし、遊んで過ごしてる訳じゃないよ」と答えたら、「でも朝から晩まで外で働く方が絶対大変だから」と言われました。「そっちは子供が寝てさえいればいつでも眠れるんだからいいよね」と言われたこともあります。 このような事を言われる度に「いくら頑張っても、自分に比べたら大した苦労じゃないと思われてるのか…」と嫌な気持ちになります。 毎日働く主人の為に、家に帰ったら何か用事を頼んだり我慢させるようなことがないように…と主人に頼らなくても大丈夫なように頑張って来たのが馬鹿みたいです。 家事育児の大変さをわかってくれない主人に、どうしたら理解してもらえるでしょうか? 有り難がれと強制するつもりはありませんが、自分の方が大変でこいつの方が楽してると思われていて、その気持ちが日々の言動に現れているのでやり切れません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 育児、家事にも積極的な旦那だけど…

    結婚して1年半、旦那(23)娘(11ヶ月) あたしが22歳です。 旦那は家事に育児に積極的で、 仕事も頑張ってくれてるので 本当に感謝してます。 ですが、夫婦のスキンシップ(ハグ、 キス、夜の生活)がありません。 前は夜の生活がないことが不満で またりませんでしたが、旦那に 自分の愛情表現は、家事を手伝ったり することだって言われたので、素直に 受け止めてるつもりですが…。 夜の生活とは言わなくてもハグとか してもらいたいのに、旦那に言っても そんな気になれない、俺は夫婦に スキンシップが必要と思わない、 家事とかしてるから、それじゃダメなん? 寂しいって言われても困るってか 嫌だって言われました…。 あと20年位あたしが我慢すれば、 俺も昔みたいに復活するかもね-とも。 そしていつも最終的に、こんな事なら 離婚して、いい人見つけたら?と 言われてしまいます。 家事に育児に積極的な旦那で 嬉しいのですが、正直寂しいです。 旦那が言うに、会社のプレッシャーとか 我慢してる事(好きなものが買えない等)があるからじゃない?と言われたの ですが…複雑な気持ちです。 あたしが我慢すべきなのでしょうか? どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。