• ベストアンサー

日本軍の戦いはどんな

ycanの回答

  • ycan
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.9

ほかの方々が書かれているとおり、戦記を読むことをおすすめします。 私として、ここで書きたいことは日本軍(政府)の特徴です。 1 仕事をよく知らないエリートの参謀本部や軍令部が前線を指揮しており、  その考え方が硬直的だったこと 2 戦争する前に餓死するような前線が多く、補給を軽視していたこと 3 攻撃と撤退の両面作戦がなく、無理な攻撃ばかりしていたため、消耗が大きかったこと これらは前線だけでなく、内地にも言えることで、 戦争を始めること、終わらせること、 に関して、誰も責任ある行動をとらなかったこと、などにも通じます。 政治は責任ある人がきちんと決断をすることが必要です。 日本の戦争(一種の外交)も国会と同様に、責任ある決断がなかったことが大きいです。 しかし、インパール作戦でも上部の命令を拒んで、進軍しなかった指揮官もいましたので、 これは滅多にないすばらしい決断だったと思います。

関連するQ&A

  • 慰安婦は日本の悪

    とうとう慰安婦問題は国連の認める 日本の戦争犯罪と確定したみたいですね http://www.asahi.com/international/update/0531/TKY201305310444.html この分では竹島も尖閣諸島も南京も原爆も全て日本が悪となりそうですね>< お人好し日本は世界で生き残る道はないのでしょうか。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 竹島、尖閣は、一から決め直すべきでは?

    アジア解放などと称して恩義せがましくしているので、中韓は、面白くなく文句を言います。 竹島も尖閣諸島も戦争をきっかけに日本の領土としたので中韓ともども面白いはずがありません。 戦争のことなど一切白紙にし竹島、尖閣諸島はどちらの国の領土とするのかを決め直さなければなりません。 日本は戦争を嫌いになった国として、一から竹島、尖閣諸島の領土は、どこの国が治めるべきか国際的に提起して決め直すべきでしょう。 戦争を完全にリセットして考えるためにそうするべきです。 単純に近いから治めるのに適しているのか?そういった観点で考えないといけないのです。 竹島、尖閣諸島はどちらの国が治めるべきか一から決め直すべきではないでしょうか? そしたらスッキリした国際問題終結を迎えることができるでしょう。

  • あの正義の戦い「ノルマンディー作戦」の時ですら

    第二次世界大戦の慰安婦の問題は なぜか、「日本軍が朝鮮人を連行した」と こればかりが誇大に喧伝されています。 何度か質問等で確認をしましたが 朝鮮戦争の時に 「アメリカ軍や韓国軍のための慰安施設」があり  そこで韓国人女性は慰安婦として働いていました。 そして ベトナム戦争の時、慰安所があり 「アメリカ軍や韓国軍のためにベトナム人女性が慰安婦」 として働いていました。 さらには、第二次世界大戦の命運を分けた 歴史的な作戦「ノルマンディー上陸作戦」の時ですら フランスに「売春宿」があったといいます。 ・「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」 http://www.afpbb.com/articles/-/2946474?pid=10810152 疑問です。 1.アメリカの議会などでは  日本軍の性奴隷の問題を議会で法案化しているようですが  アメリカ軍の非は、何も反省していないのでしょうか? 2.日本政府は、なぜもっと  他国にしっかりと当時の時代背景を伝えないのでしょうか?  (他国に言われるがままにされてきていると  思ってしまいます。)

  • 韓国と中国を、どう思っていますか?

    領土問題(竹島、尖閣)が騒がれています。本来なら、戦争になる状況ですよね?悩んでます。

  • 中国は竹島を日本領と認めてます。

    高麗棒子はあらゆる民族の先祖は韓国人であると 主張しております。 従って世界は全て韓国領であると考えております。 しかしロシア、中国、北鮮は核保有国であります。 怖くて喧嘩売れません。 喧嘩できるのは日本だけです。 日本がおバカな憲法を正して核保有し自衛隊を国軍 にしておけば竹島は奪われませんでした。 中国の反日教育も尖閣問題も無かったと思います。 そもそも世界の諸国民の信義うんぬんの憲法が間違ってるのです。 あの憲法を考えた人は敗戦のショックと過度の飲酒で狂ってたと しか思えません。 私は中国の上海人ですが中国は官民共に竹島は日本と認識しております。 ではなぜ尖閣を中国領と言い出したか。 よく言われてるように資源問題もありますが台湾問題が大きいのです。 兎に角喧嘩を売られ易いおバカ憲法を早く改正してください。 日中の揉め事は日本に帰化した中国人にはとても迷惑です。 戦没者記念碑に参拝しない政治家なんて世界のどこにいますか。 日本には非常識がまかり通ってます。 私は間違っているでしょうか。

  • 日本の動向について

    日本国は紛争の解決に武力を用いない、戦争をしないとした世界にも誇れる立派な憲法を持った国家なのに憲法第九条変更、集団的自衛権公認、武器輸出三原則変更等をしようとしているのは何故でしょうか。 中華人民共和国の尖閣諸島周辺の国境侵犯を止めさせたいのでしょうか。 大韓民国の竹島占拠に武力で持って追い出したいのでしょうか。 北朝鮮民主共和国の拉致被害者を武力で取り返す積りなのでしょうか。 北方四島を武力で取り返したいのでしょうか。 国連での日本の発言力を強化したいのでしょうか。 日本を戦前の様な武力を誇示する国にしたいのでしょうか。 ウクライナ問題でアメリカ合衆国に協力してロシアと戦うのでしょうか。 戦争の出来る国にして周辺諸国から舐められない国にしたいのでしょうか。 戦争はしないが日本は戦争の出来る国力が有る国だという事を世界に示したいのでしょうか。 何方様か阿倍政権の復古政策に納得できる理由をお教え願います。

  • 日本軍機は航続距離が長いのでしょうか

    日本軍機はアメリカ軍機より航続距離が長いといわれてます。 日中戦争の渡洋爆撃 開戦直後のフィリピン攻略 ラバウルからガダルカナル 本土から硫黄島への出撃・・・ しかし、アメリカ軍機もB29直掩で硫黄島からP51が本土へ飛行しています。 本当に日本軍機はアメリカ軍機より航続距離が長いのでしょうか。 「日本軍のほうが後続距離が長いことを求められる作戦が多かった」のが実際ではないですか。 つまり、御承知のとおり、無理が多い作戦である。 アメリカ軍機は航続距離が長くても、あまり無理な作戦はしなかった。 私の知っている範囲でアメリカ軍機が航続距離で無理をしたのはP-38の山本五十六機撃墜か、 前述のP51の硫黄島から本土直掩か。 それもP-38は16機で、日本は零戦6に一式陸攻2機。 P51の本土直掩は日本軍機は1万メートルの高さはまともに飛べないので激しい空中戦にはならない。無理してません。

  • 憲法9条があれば戦争は起きないと考えている方に質問

    憲法9条があれば戦争は起きないと考えている(9条改憲反対派の)方に質問があります。 (1) 私は憲法9条があれば戦争は起きない(巻き込まれない)という考えの根拠は、第1項の「国権の~放棄する。」にあると思うのですが、これを身近な出来事に変換して解釈すると、お巡りさんは目の前の犯罪者に対して拳銃を発砲できないし、そもそも所持すら出来ないということになるのではと思いました。この例えは、憲法9条があれば戦争は起きない(巻き込まれない)という説の矛盾を突くことになりますか。ならないとしたらどこが間違っていますか。 (2) 第二次世界敗戦で中立政策を取っていたオランダやデンマークなどの国々がドイツに侵略された事を始めとして、中立の立場を取っていた国が侵略・占領されることは歴史上何度も起こったことですが、これらの被侵略国の中立政策は憲法9条と比較して何が悪かったのでしょうか。 (3) 戦前の中華民国が日本と同じ憲法9条を掲げていたなら、日中戦争は起こらなかったと思いますか。 (4) 日本が憲法9条を有していた関わらず韓国に竹島を不法占拠され、現在においても中国が尖閣諸島を武力で奪おうとしているのは何故でしょうか。(竹島・尖閣諸島が正当な日本の領土であるのは当然の事として) 知識が素人な上、質問が長くて申し訳ありませんが、できるだけ丁寧な回答をお願い致します。

  • 戦争がおこるかもって心配している

    うちの娘が朝からのニュースを見て 戦争が起こるかもしれんの?って聞いてきます。 尖閣諸島上陸問題です。 中国でも反日デモが行われています。 「竹島もうあげればいいじゃん」ってつぶやいてました。 この問題、大きなことにならないでしょうか・・・

  • 田母神元幕僚長は軍人としてどうか。

    軍人でありながら政府の従来からの公式見解を否定し、政府に逆らっても反省せず開き直るというのは、文民統制の意味と意義と重要性について全く理解できていないと思われます。 また、過去の戦争は何が原因でああいう結果になったかを全く認識できていない、過去の失敗から何も学べないような人間が、有事の際に部隊を正しく指揮できるのでしょうか。 勇ましい言葉だけが空回りし作戦が実状に伴わずに味方の大部隊を壊滅に追いやった旧陸軍の辻政信(ノモンハン、ガダルカナル)や服部卓四郎(ノモンハン、大陸打通作戦)、牟田口廉也(インパール作戦)を彷彿とさせますが、 こういった大戦中の反面教師から「指揮官たるや」を学んでほしかったと思います。 みなさんは、このように政府に平気で逆らう人間が空軍のトップにいたことをどう思いますか。