• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡がこない=失恋?)

連絡が途絶えて不安…失恋の兆候か?

maplehappy05の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

高校生三年生の夏って受験勉強で一番大事な時期ですよね。 普通は連絡の頻度減ると思うけど。 どうしても心配で勉強に手がつかないなら、電話かけなよ。 着信履歴残るから、彼女から連絡くるでしょ、 それで自分はあなたからの連絡が途絶えて不安だって言えばいい。 これからどんどん忙しくなるなら夏休みに一回直接会うのもよいかも。 ネットで赤の他人に聞いてる場合じゃないよ。

kenyanya0317
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…、 一度連絡してみます。 貴重なご意見ありがとうございました! 勉強にも力を入れて頑張ろうと思います

関連するQ&A

  • しばらく連絡をとらないほうがよいのでしょうか。

    私と彼は1年4ヶ月付き合っています。ずっと遠距離恋愛です。 はじめの1年くらいはうまくいっていました。遠距離ということもあってお互い不安に押しつぶされそうになることもあったのですが、その都度お互い話を聞き、不安を取り除くようにしてきました。 しかし、ここ何ヶ月かで彼は好きといってくれないようになってきました。不安になった私は、2、3度「好きだよ」といって彼にも言ってもらおうとしてしまいました。「会いたい?」と聞いてしまって怒られることもありました。今想うと、彼を試すようなことをしてしまったと反省しています。そういった私の行動で、彼を疲れさせてしまったのだと思います。そして私たちは大きなケンカをすることもなく、なんかかみ合っていないというか、すれ違ってしまいました。毎日の連絡も「おはよう」「行ってきます」など、内容のない連絡ばかりになってしまいました。 そこで、私は次会ったらきちんと話し合おうと思っていました。一度きちんと話し合って、今の二人にとって居心地のいい連絡の仕方とか距離感を見つけていきたいと思っていました。(この1年4ヶ月は、行動するたびにメールをするといった感じで、お互いそれに疲れてしまっていると思ったからです。行動するたびに連絡を欲しいといい始めたのは彼でした。)しかし今朝、彼から「このまま一緒にいてもお互いにとってプラスじゃないと思う。いつの間にか、会いたいとか電話したいとかいう気持ちが、会わなきゃとか連絡しなきゃっていう気持ちになってる。いろんなことが重なって疲れちゃったのかもしれない。今は正直ひとりになりたい。」というメールが来ました。これはもう別ようということなのでしょうか。私は「私もそう思っていた。でも大切なことをメールで決めたくないから近いうちに話したい。」と返信しました。その後まだ、返事はきません。次会えるとしたら、8月中旬くらいなのですが、そのときまで連絡はとらない方がいいのでしょうか。それとも今の気持ちをきちんと伝えたうえで(彼と話し合いたいと思っていたことを)、距離をおき、8月に会って話をしたほうがいいのでしょうか。できれば、お互いの気持ちを話し合い、もう一度やり直したいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼女への連絡、、、

    今晩は、今僕は学生で東京と神戸で遠距離恋愛をしています。付き合って9ヶ月なのですが、最近(2日)僕が電話をせずメールだけで連絡していたので彼女を怒らせてしまいました。彼女は一人暮らしで寂しかったと思うし、たった2日だけれども不安にさせてしまって今本当に申し訳ない気持ちで一杯なのです。さっき電話してそのことを知り自分が気づいてやれなくて、、、と反省しました。すごく謝って毎日電話するといったのですが、彼女は別にいいよといってるのです。けれどもまだうやむやがあるのですが、どうしたらいいでしょうか?わかりづらい文章で申し訳ありません

  • 彼からの連絡が途絶えました

    つきあって5年遠距離恋愛になってから1ヶ月の彼から突然連絡がこなくなりました。遠距離しても毎日連絡をとっていましたが10日前にメールをすると送信エラーで受信拒否されていて4日前にメールをするとエラーが出なかったためメールをしていますが返事はありません。(以前彼と喧嘩したときに何度か受信拒否されたことがあります)昨日は彼に「話がしたいのであいに行きたい」とメールしましたが返事はありませんでした。前に会社にかわいい子がいると言っていたので不安です。今日電話してみようと思いますがしないほうがいいですか?いろいろとアドバイスをお願いします。

  • また連絡します。と言われて…

    再来週から付き合って5年目の彼の転勤で遠距離恋愛が決まりました。 ちょうど1週間前に、それを知らされかなり遠くなるので お互い落ち込んでいました。 とりあえず、落ち着いたらまた連絡するねと言われてかれこれ1週間音沙汰なしです。 転勤だからいっぱいいっぱいなのかなとも思ってたのですが、 再来週から遠距離になるとしても、恋人と会ったり連絡したりしたくならないのでしょうか? それともこのまま遠距離になって自然消滅するつもりなのでしょうか。 私からは最初の3日くらい何通かメールを送りましたが、返事は1通で「落ち着いたらまた連絡するね」でした。 それから全く連絡をとってないのですが、猶予があと1週間で、それからは飛行機で3時間以上の距離になってしまいます。 こちらから何かアクションを起こすべきですか? それとも、このままそっと彼からの連絡が来るのをまつべきですか?

  • 失恋しました。恋愛依存だったのかな

    26歳男です。 1年半付き合った女性に約3か月前振られてしまいました。 僕にとってちゃんとお付き合いした初めての彼女でした。 本当に大好きで、毎日毎日彼女のことで頭がいっぱいでした。 今思うと、毎月「付き合って○○ヶ月だね」とメールを送ったり、誕生日やクリスマスは頑張りすぎなぐらいお祝いしたり、客観的に見ると無理しすぎで重すぎです、笑。 毎日ラインの1画面分の長文でメールしていました。正直僕自身も疲れていましたが、急に減らすこともできませんでした。でもメールが返ってこないと不安になって、そのことで何度も喧嘩してしまいました。愛の言葉をメールで打って同じように帰ってこないと勝手に不安になったりもしていました。喧嘩するたびにご飯が食べられないくらい落ち込んでしまい、本当に情けなかったです。 自分に自信がなく、見捨てらるかもしれないという不安で彼女のためと言いながら自分が嫌われてないことを確認するために彼女にたくさん負担を掛けてしまったな、と今は反省しています。1年半、彼女は僕が自信をもつように何度も向き合ってくれました。 その気持ちを信じれず、何度もメールなんかで気持ちを確認してしまったことが本当に情けないです。 彼女のことを思いやる本当のやさしさがあったなら彼女の時間を尊重し、信じて待つべきでした。 返しにくい長文や思いのこもりすぎたメールにならないように意識するべきでした。 自信を持てない僕でしたが、そんな素敵な女性に僕は確かに愛されていたと思います。自信を持てないのはそんな彼女の思いも否定してしまいますもんね。 彼女が僕を受け止めようとしてくれたように、僕が次は誰かを受け止められたらいいなって思っています。 でも、そう思わせてくれるくらい本当に素敵な女性でした。 だから彼女以上に誰かを好きになれるか心配です。比べてしまいそうです。 1.成長するために彼女との出会いと別れがあった、そう思える日が来るのでしょうか?男は一生引きずるといいますし。。。それに成長したい・変わりたいと思う反面、彼女のような受け止めてくれる女性とまた出会いたいという相反する願望があり混乱しています。 2.僕の症状はネットで調べると恋愛依存というものみたいです。今はこうやって頭では恋人の立場で考える!と思っていてもやっぱり意志ではどうにもならない病気なのでしょうか? 教えてください

  • 連絡途絶えました

    http://sp.okwave.jp/qa/q8801086.html で相談したものです。 後に連絡途絶えました。 態度もかなり冷たく LINEも既読になるものの、 応答も無くなりました。 中距離恋愛なので、 LINEのやりとりになってしまうのですが、 マメだった人がこうなったのは やはり冷めたと言うことですか? 自然消滅に持って行こうと してるのでしょうか? 普通の時はすごく優しいので、 今までの連絡は 仕事上無事か 心配する私の為に 心配させるからだけの為に してたんでしょうか? 連絡が途絶えたのは 付き合ってから初めてで 不安です。

  • 遠距離恋愛・・・彼から連絡がない

    こんにちは。20代後半女性です。 お付き合いを始めて9ヶ月目の彼がいます。 付き合い始めて4ヶ月目で遠距離恋愛となり、飛行機で一時間の距離ですが1.5ヶ月に一度程度会いに行ってます。 彼からの連絡も最初はマメにあったのですが、最近では一週間に一度ぐらいです。 彼は、大変忙しい仕事をしています。 徹夜明けに通常通りの仕事をするのは当たり前で、ここ何ヶ月も休みがなく、家に帰ると食事もとらず、すぐに寝てしまうような状態です。 そんな中、きちんと連絡をくれていたのは本当に感謝していました。 ただ、ここ10日間、最近全く連絡がないのです。 今は、同じ仕事のスタッフの方が順番に夏休みを取っており、残ったスタッフに大変負担が掛かるのと同時に一番の繁忙期だと言っていました。 こちらから電話をしても出ないし、メールをしても返事がありません。 以前のメールで「過労死しそう」と言っていたので倒れているのではないかと心配して何度も連絡をとっているのですが・・・。 こういう場合、皆様ならどのような行動をとられますか? 連絡を待ちますか? (何度も連絡をして迷惑ではないかと思い、これ以上は躊躇している状態です。) すぐに飛んで行きたい気持ちでいっぱいですが、上記と同じ理由、急に連絡もとらず押しかけると迷惑になるのではないかと不安です。 あと、考えたくないのですが、私から気持ちが離れたのではないかと心配で不安でたまりません。 もし彼から連絡があった時に「不安だから忙しい時期でもちゃんと連絡して。」って伝えても大丈夫ですか? 乱文ですみません。よろしくお願い致します。

  • 連絡を待つ間の心持ちについて

    彼、私共に20代後半です。 先日、彼氏をひどく傷つけてしまいました。 傷つけたきっかけは、彼の頭を見て、ちょっと薄くなってきたんじゃない?と言ったことでした。 彼はひどくふさぎ込んでしまい、私に冷たい態度をとりました。 何度も謝ったり、容姿なんて関係なくあなたが好きだと伝えたりしましたが、私が薄く感じたという事実は拭えないことだ、自信がなくなったから今は一人でいたいと言い、落ち込んだままでした。結局私に仕事があったので、仲直りできないまま私がその場を離れる形になりました。 比較的まめに連絡をくれる彼ですが、それから彼からの連絡はありませんし、私も時間をあけた方がいいと思い、数日連絡をしませんでした。 そして昨日、何気ない話題をメールし、着信も入れましたが返事がなく、とても不安になってしまったので、彼と少しだけど距離を置いて、今まで当たり前に彼と一緒にいられたことが本当にありがたかったと実感した、ありがとう、といった内容をメールで伝えました。 それに対しても、今のところ返事はありません。 彼と二年付き合ってきて、喧嘩をしたことも、怒らせたりしたこともなかったので、このようなことが初めてでとても不安ですし、彼と繋がっていたい気持ちが強いので、この時間がとても苦痛で、胃や身体に痛みを感じています。 今は連絡を待つべきだと思うのですが、どのような心持ちで待てば、もう少し楽になれるでしょうか。 傍から見れば些細なことかもしれませんが、優しい彼をこんなに傷つけてしまったことへの後悔と、単純に彼と連絡が取れない辛さと、許してもらえないかもしれないという不安で、いっぱいいっぱいです。 どうかアドバイス下さいますよう、お願いします。

  • 【失恋】時間がたつ程辛さが増しています。

    恋人と喧嘩別れしてから約1週間がたちます。 時間がたてば気持ちが楽になると思っていましたが、 実際は時間がたつ程に辛さが増してきました。 何度も恋人との別れは経験してきましたが、私は割と立ち直りが早い方で、 一時ドーンと落ちて、数日したら立ち直っているパターンが多かったです。 付き合ってから喧嘩がたえず、最後も電話で喧嘩になり、 そのまま別れると言われました。 それから連絡はお互いに絶っています。 心の中では、冷静に考えれば正直私も別れた方がいいというか、 今後もし仲直りしても、好きにはなれないと分かっています。 (最後の喧嘩で傷つくことを沢山言われたので) 付き合い続けるのは自分自身でも無理だと頭では分かっているのに、 執着が残っているのか、どうしようもなく辛い気持ちになります。。 皆さんは相手から別れを告げられた場合、どのくらいで立ち直りましたか?人それぞれだとは分かっていますが。。 私は年齢もいい歳ですし、心から大好きだったので彼が最後の人だと思っていました。 なので余計に立ち直れないのかもしれません。 友達と会ってもらったりしていますが、気持ちが沈んでしまいますし、 一人でいるとお酒に頼ってしまいます。。 恋愛依存ぽい傾向もあるので、何かいいアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛の秘訣とは?

    遠距離恋愛の秘訣とは? 来月から今お付き合いしている彼氏さんと遠距離恋愛をすることになりました。 相手も私も初めての遠距離恋愛なので不安で仕方がありません。 彼氏さんは仕事で頭がいっぱいになるような人間なので連絡も頻繁には取れないと思います。 そこで皆さんに遠距離恋愛を上手くやっていく秘訣が何かありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!