• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫 離婚の悩み)

不倫 離婚の悩み

ka-zu-neの回答

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.9

年下の男性に心ひかれるのは仕方がないとしても 娘を連れて男と会うとか考えられません。 19歳とまだ若く、子連れの女よりも他の女に目が移るのが目に見えています。 気持ちが盛り上がっている今だけですよ? 家事や育児を手伝わないとストレスをためたようですが ちゃんと話し合っていましたか? 夫婦の話し合いもせずにこの状況に走ったんじゃなくて? 愚痴や文句としてご主人に言うのではなく ちゃんと冷静に「話し合い」はしていなかったのですか? 告白の後、あなたを信じる、家事育児も手伝うと言っているご主人を 今度はあなたが信じることはできないのですか? あなたは夫も子供もいる身。相手はまだ未成年。 彼には友達に戻ろうと言ったのですよね。 でも、彼がその気になってしまっているのですよね。 友達にも戻れないということですよ? 私だったら連絡先の削除と着拒、アド変します。 先のことを考えてみてください。 離婚して彼と付き合ってもうまくいかないですよ。 まして彼を選んだ場合、体の関係がなくても浮気ですよね。 あなたが有責になります。 有責側からは離婚できません。 あなたも彼もご主人に慰謝料を請求される立場です。 冷静に考えましょう。 家庭があるのですから、家庭が幸せになることを考えるほうが優先ですよ? 女である前に妻であり、母親なんです。 結婚して2年もたつのに、結婚がどんなものか分かってないのですか? いいことばかりじゃないですよね。 それを夫婦でしっかりと話し合い、乗り越えていかないでどうするんですか? 楽なほう、楽しいほうにばかり気持ちが動いているようじゃだめですね。 こんなんだから若く結婚すると失敗するとか言われるんです。 このまま流されてたら、あなたは何度でも同じこと繰り返しますよ。 うるさいと思われるかもしれませんが年寄りの言うことは聞くもんですよ。 同じ歳の娘がいますが、こんなこと言ったらぶっ飛ばしますね。

関連するQ&A

  • 離婚,不倫についてです。

    離婚,不倫についてです。 私は21歳で 今年で結婚2年め 1歳の子供が1人います 週1の息抜き程度で 行っていた仕事先で 知り合った会社の社長さんと 今付き合っています。 旦那とは結婚前から 付き合いは長く今は情です 付き合っている人は 旦那がいる事は知りません 旦那と夜を一緒にするのも 嫌でたまりません 今付き合っている人と 結婚する気は全くありません 旦那との離婚は こうなる前から 考えていたのですが 不倫?している以上 親権や慰謝料など どうなるでしょうか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • 離婚したい

    8歳の娘がいます。まず8年前に妊娠中に浮気をされました。それから私の愛は冷めてしまい、体の関係は一切持てていません。しかし子供を出産するにあたって、1人で育てる自信がなかったために当時は離婚という選択をしませんでした。この8年、旦那は仕事が忙しいために育児もたいした協力せずに、家にいると思ったら、飲みに行ったり留守がちです。8歳の娘の歯磨きの仕上げ磨きでも泣かせてしまうほど育児には慣れていません。ほぼ母子家庭状態です。最近娘が成長して、色々理解してくる年頃なので、いよいよ私自身が旦那と離婚したいのですが、旦那は世間体を考えて離婚したがりません。 夫婦のコミュニケーションは全くありません。 家族3人で出掛けるなども全くありません。 私自身が冷めすぎて怒りも湧かないので、過去のことに慰謝料を取ろうなどの考えもありません。 ただただ離婚したいです。どうしたら説得できるでしょうか。。。私が我慢して娘が成人するまで仮面夫婦を続けるのが一番良いのでしょうか。。。 仮に旦那が今更育児に協力しても私の愛情は戻らないし、離婚したい気持ちは変わりません。ただ少なからず情があるので強く言えない自分がいます。。みなさまの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 不倫され、離婚しました。

    結婚2年の旦那(バツイチ、経営者)が私の友達と不倫。 その友達は夫婦仲の事や愚痴をよく聞いてもらっていて、離婚切り出された事も相談し、うちに子連れでよく遊びに来てたぐらいの高校からの付き合いだったので、信じられなくて人間不信中です。友達は子ありなのに、すぐ離婚して、私が知らないと思って報告の電話して来ました。 友達と旦那のLINEのやりとりで、不倫が発覚したのですが、私の愚痴を2人で言っていて、早く出ていけとか、離婚届け出せとか、絶対男いるよねとか。自分がやましい事してるから、勝手に妄想したんでしょうね。 私は会社の事務経理をしていました。一緒に仕事していたからか、夫婦仲はどんどん悪くなり。一緒に居るプライベートな時間は皆無で。休みもゴルフに行き始め。ストレスの毎日でした。 私の意見は一切通らず、旦那のやりたいように生活してました。 弁護士に相談し、慰謝料ぶんどって離婚することに。色々もめたりなんやかんやして。再構築も考えたが、旦那と話し合いも出来ないので離婚しました。 離婚前から、友達と住み始めてた様で 離婚してからは旦那は家を出て、そこに住んでいます。 私は自宅兼事務所の自宅(夫が元々所有)でまだ住んでいます。 一応期間を設けて。 ですが、従業員から『仕事みつかったんですか』『家みつからないんですか』とそんな事言われ。責められているようで。私は悪くないのに。 いられたら気まずいですか?邪魔ですか? 犬と私1人で今後暮らさなきゃいけないので、なかなか前に進めず。離婚してからも落ち込んでいる毎日で、楽しかった事も楽しく感じられないように。 早く仕事みつけて、引っ越さないとですが、行動ができません。周りは何故そんなに、焦らしてくるのか?気まずくて邪魔だから?一緒に働いてたのに。その日々を思い出すと、悔しくて悔しくて。そこに居ても辛いのでは?とか言われますが、もう、すでに辛いんで、動けないんです。 自分のタイミングで動こうとおもってますが、 私がおかしいのでしょうか。 乱文でごめんなさい。ご教授お願いします。

  • 離婚間近の夫婦です!

    離婚間近の夫婦です! 私たち夫婦は結婚して約1年半です。 その間に産まれて来れなかった子供います。 結婚前から私はフルタイムで働いてアルバイトをしてました。 旦那とは付き合って2年後、結婚する前に子供ができました。 ですが、初期の段階で稽留流産してしまいました。 流産後も仕事に復帰し、流産から9ヶ月後に結婚しました。 仕事は10-19時の仕事でしたが職場まで一時間半で帰って来ると21-22時でそこから家事をする。 休日は掃除、洗濯、食材の買い出しなどで潰れ休みはありませんでした。 旦那は朝から夜中近くまで仕事で帰宅は深夜です。休みの日もほぼ仕事か家で寝ているかです。たまに買い物には付き合ってくれます。 ただ家事の協力は一切なしです。 ゴミ出しは言えばやってくれます。 流産してから私の体力がすごくなくなりました。 お互いの話をする時間もなく、職場での人間関係や帰って来たら疲れて何も家事ができず、仕事と家事が両立出来なくてストレスが溜まり、次第にそのストレスが旦那に向き、ケンカが増えました。 それで、お互いに思いやりがなく一緒にいても依存して甘えてしまったりするので離婚する事になりました。 そんな離婚の話を進めてる間に旦那が職場の女性とLINEをしてます。 内容はカップルみたいな内容で○○ちゃん○○くんと呼びかけ合ったり、旦那が彼女に一方的に好きと言ったり、ずっと一緒に居たいとかこれからは○○ちゃんと生きて行くとか言ってます。彼女はそうゆう事はスルーしてますが嫌な態度もしてないし、LINE電話も頻繁にしてます。 それを旦那に問いただしたら、好意がある人だといいました。 私は裏切られたと思いそんな人がいるなら離婚出来ない。離婚するなら彼女にも話しを聞かないと出来ないと言うと旦那はじゃあ、離婚しなくてもいいけど彼女は関係なく自分が勝手に好意を抱いた。でも、友達として。たまたま趣味が合い話が弾み、自分が離婚する話しをしたら彼女も似たような境遇で離婚を経験してるから相談をしたりしただけ。だから彼女は離婚には無関係だといいます。 私はまだ旦那に気持ちがあります。やり直したいと思ってますが、旦那の為に離婚を決意しました。 離婚するにしても、そんな人がいるのは嫌です。 私は旦那を信じていいのでしょうか?皆さんなら今後どうしますか?

  • 離婚、不倫、親権、慰謝料について

    私妻(30歳)旦那(31歳)子娘(10歳)娘(8歳)結婚生活11年、結婚してから、旦那が毎日帰って来ていたのは2年のみ。 今から8年は、仕事や、釣りと言い訳し、1ヶ月に10日帰ってきたらいいほうでした。 帰ってきたからといって、家事、育児はほぼないに等しいくらいに参加はしず、毎日遅くてもいいから、帰って来てほしい。育児、家事は私がやるからと言っても変わる事なく今に至ります。 離婚話も口答ですが、話し合いを徹底的にし、九月までは夏休みもあるし、離婚届けは出さないと言う事で、お互いに納得しあっていたはずでした。 ここ四ヶ月、毎週日曜日は男友達と子供を連れ遊びに行っていました。 離婚も子供には半年以上前から話、子供は私について来てくれると話していました。 しかし、怪しんだ旦那が興信所の探偵を依頼し、たまたま二人で、母子家庭の話をしたく、話が話なので、ホテルに入ったとこを証拠として撮られ、ホテル前で旦那の親、私の親含め、出てから話し合いを夜中にし、鍵、キャッシュカードを奪われ、子供も引き離されました。親同士の話し合いで、私が仕事に、住む場所をきちんとしたら、子供達は戻すと約束があり、この二週間は言われたとうり、母子でもやっていける、仕事に、アパートを借りて話し合いをしたところ、話が違い、親権を渡せば、慰謝料はとらないと言われましたが、条件をのむことはできないので、調停をおこすと言う話を今日しました。このまま、子供を預けていて私が親権に対して、不利になるような事はないのか、慰謝料はどれほどか。このような場合を弁護士さんに依頼した場合の見積もりはいくらほどですか? 私は今からどのように進んだらいいんでしょうか? 回答をください!

  • 離婚の切り出し方

    私は30歳、の結婚7ヶ月、旦那は29歳で、現在31歳の独身男性と交際しています。旦那とは4年間相手と交際した末に結婚したのですが、結婚前から旦那と性格的に合わない部分やズレを感じていたものの特に欠点もなく、交際期間も長く他に相手もおらず、30歳を前にした焦りもあって結婚してしまい、結婚当初から旦那に覚めたところを持っていました。 そんな頃、二ヶ月ほど前に彼と出会い、旦那とは正反対の性格で、男らしくフィーリングもぴったりで、旦那に対して不満な部分を兼ね備えた彼と意気投合するようになり現在では将来一緒になることもお互い望んでおり、それに反比例して旦那の方への愛は消え現在情のみで一緒にいるような状況で、離婚をしたいのですが、旦那は世間一般的にはとても「いい亭主」でギャンブルや浮気をする訳でもなく、愛情表現も豊富でしいて言えば仕事上の付き合いで毎晩のように飲んでくるので帰宅がほぼ11時以降になることくらいしか不満点としては見当たりません。性格的にも優しくて温和であり、怒ったり喧嘩したりすることもほとんどなく、一般的に欠点となる部分はありません。ただ私としてはただ優しいだけ男らしいところがなくて頼りなく甘えてくる旦那に対して嫌気がさしており、男を感じず、旦那から性生活を求められるのが苦痛で、会話していても面白くなく性格的に合わない旦那と一刻も早く離婚したいと思っています。 しかし、相手に非が無いため離婚を切り出す正当な理由が見当たらず、相手に対する情もあり、まして盛大に結婚式を挙げてまだ一年も経っていない状況で離婚などと言い出すことに罪悪感を覚えています。もちろん離婚を決意した最大の理由は彼の存在なのですが、それを離婚の理由として切り出すのもどうかと思い、相手がすんなり納得することはないと思いますが、少しでも事がうまく運ぶような離婚の切り出し方は無いものでしょうか。

  • 旦那との離婚について

    前にもここで質問させていただきましたがまた質問させていただきます*旦那は約三年前に浮気をして浮気相手の女性に私はかなりの屈辱的なメールやいたずら電話で精神的におかしくなり生理はなくなってしまうし精神科に行き診ていただいたら鬱病だと言われました*今まで私は旦那の前では強い嫁であり浮気ぐらいなんとも思わないフリをして実は精神的にかなり辛かったんだと思います*でもかわいい娘の為に家事育児仕事一生懸命頑張ってきたつもりです* 旦那は私がここまで追いつめられている事に対して何も考えてないみたいなので知っててリスカしました*そして離婚したい離婚して娘と頑張って笑って生きていきたいと何度も言うのに(リスカするような母親に娘は育てられない!離婚はしないし裁判になっても鬱病のお前に親権は無理だ)と言われました*私は旦那さえいなければ頑張って行く自信はありますし娘も離婚を望んでいます*旦那が言うように精神科で鬱病と言われたら裁判で弱い立場になるのですか?仕事は12年間同じところで働き殆ど休まず収入もありますし娘も私と二人の生活を強く望んでいます*長文ですみませんが 回答よろしくお願いします

  • 何でこうなっちゃったのかな。。。離婚。。。

    はじめまして。 初の投稿になります。もう誰に相談していいかわかりません。 最近、旦那と喧嘩しました。旦那25、私28、子3歳、あと五ヶ月の子を去年亡くしました。 上の子が一歳の時からずっと働いています。共働き。  どんな仕事であろうと、疲れるのは一緒だと私は思います。 まして、女は帰宅後も、休まる暇などなく、仕事が休みの日も休まる事もなくといった感じですよね??  私も疲れていてイライラしてしまってる時があります。  旦那は家事育児は手伝わないといった考えです。(以前喧嘩したときに言われました) 俺は疲れてる、お前の仕事なんてパートなんだし、責任もなければ簡単にやめれるし楽だろ!育児なんて楽だしな!と言われました。  兼業がどれだけ、大変かわかってない。。 それについて、何度となく喧嘩もしてきました。 私もがんばって、旦那の手伝いなんてなくても大丈夫なように精一杯がんばってきました。  熱があっても、具合が悪くても必死になってがんばりました。 (旦那に具合悪いと言うと、寝てろや!とキレテ言われます。そんな風に言われるなら、言わないで我慢してた方がいいかなって。大丈夫?と声をかけてくれた事はほとんどありません。言ったとしても、事務的な聞き方。)  旦那が寝込んだときは、早く治って元気になってほしいから、子供も近くにいかせない様にして休養してもらっていました。 すべては、書ききれませんがこういうことが積み重なり 旦那は私と離婚したいといっています。   私の正直な気持ちは、家事育児を手伝ってほしいんじゃない。 ほんの少しで良いから、やさしくしてほしい、気遣ってほしい。 ただそれだけ。離婚なんて、望んでいません。  そんなイライラからも、私はいやな態度で接したり、していたのかもしれません。 もう修復は不可能なのかな?? 旦那とは話し合いをしようとしても、怒鳴り散らされて話になりません。何を言っても、俺がわるんだろ、もうわかったから、話すのも面倒、自己中すぎ、わがまま。。。と言って、話し合いの余地もありません。  こんなんだったら、もう離婚しちゃったほうがいいのかとも思ってしまいます。  下の子がなくなってしまい、私は少し情緒不安定な気もします。 早くもう一人産みたい。また、かわいい自分の子供を産みたい。 そんな気持ちも焦りで出たのかもしれません。  いろんな順序があって離婚問題まで発展しています。 数ヶ月前にも一度、離婚・・・・と言う話になりましたが、何とか話あって離婚はせずに終わりました。  前回も、今回も喧嘩の最中に子供がふざけてパパーと、話しかけ乗っかったりしたんですが、てめぇ何よ?!ふざけんな!  と、何も罪のない子供に怒りをぶつけます。 そんな風になるなら、離れた方がいいのかなって思いました。 でも、情なのか愛情なのかまだ好きな気持ちはあると思います。  一人になるのが怖いから??自分の両親みたく、離婚する人生なんてしたくないから?正直、なぜなのかわからない。 もう・・・自分ひとりじゃ答えがでません。 誰か、助けてください。。。 どうしたらいいのかわかんない。。。  

  • 離婚すべきでしょうか?

    夫と結婚10年になって、今はすっかり冷め切った関係です。 原因は結婚して、2年目に入ったとき、私2度も妊娠して、2度も「中絶して」って言われたからです。 夫の理由はまだ父親になる心ができていないという。「なら、妊娠させないでよ」と反論して、「ごめなさい」一言でした。 あれから3年経っていまして、いろいろ考えて、夫と別れるかずっと悩んでいました。確かに、夫は浮気していないし、もう一度信じてあげようと決心した。そして、結婚6年目のとき、娘が生まれました。 今年、娘が4歳になりました。育児のため、大好きな仕事をやめました。夫は自分が稼いでるから、いつも偉い顔して、家事、育児全然しません、まるで、私は仕事をやめるのも当然のことで、育児のつらさとか、全然理解してくれません。喧嘩が絶えない日々でした、近年、喧嘩も疲れて、夫と会話する気もなくなって、仮面夫婦になりました。 自分の結婚はやっぱり失敗したと認めます。 娘がいるから、離婚の選択は一番避けたいですが、精神的にはもう限界です。 結婚はこんなもんですか?本音の吐かない夫婦は子供のため、これからも家庭を維持するですか?

  • 離婚か妥協か

    今結婚してまだ2年です。子供は8ヶ月の子がいます。 旦那は仕事を3年内でもう4回も変わっています。 性格的に続かない人のようです。(我慢が出来ない) 結婚前には気付きませんでした。 そんな私も悪いです。 何だか将来が不安でもう疲れました。 情はあります。ただ私は先を見る性格で 旦那は今しか見れないみたいです。 安定した生活ならそれでいいと言う私と 金持ちになるって考えの旦那(その割には 仕事はトラブル続きで続きません) 離婚、妥協 どちらを選ぶべきなのでしょうか? こんな大切な話自分で決めるのが当たり前なのは 分かっています、ただアドバイスだけでもお願いします。