• 締切済み

ゲーム中にパソコンから異音がして画面が真っ暗に

T_HARRIERの回答

  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.2

異音はいつから発生しているのでしょうか? 購入後暫くしてからであれば、一度(グラボファンを含む) 内部の清掃を行ってみては如何でしょうか? TERAをプレイ中に余裕があればケースに触れてみて 熱くなっていないか確認してみましょう。 もしも、熱くなっているのであれば、ケース内の 排熱が十分に行われていない可能性があります。 画面が真っ暗になる症状としてはNo.1さんも 述べているように熱暴走の可能性が高いと考えられます。 GPUの温度が適正値よりも大幅に上回った場合、 描画の機能を停止しGPUを保護する機能が働いた為だと考えられます。

関連するQ&A

  • PCの電源からジーという異音がします

    PC構成は Win10 ASUSTeK COMPUTER INC. H97-PLUS i7-4790 3.6Mhz MSI GTX980ti 16GB 電源 玄人志向 KRPW-PB700W/85+ (90Plus Bronze) http://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-pb700w_85_/ です 主にゲームで使用してますが高負荷なゲームをプレイするとタイトル通り電源のファンから異音がします 購入した日にちは2015 6/20 です 電源のプラグ部分を手でつまんで抑えてる間は音は収まります 音は例えるとハエの羽をマイクで当てたような音でヘッドホンをしない限り結構不快です エアダスターで適当に吹きかけましたが効果はありませんですし、分解は怖いので上記のスペックに合った良質な電源を教えてください 予算は15000円くらいです

  • パソコンの電源が落ちてしまうのですが・・・

    パソコンの電源が落ちてしまいます しばらくゲームなどをやっていると急に切れていしまいます 電源が切れるときにブルースクリーン等が画面に映る事はありません 電源が切れた後には再起動するように勝手に電源がつきます 解決策がありましたら教えていただきたいです パソコンのスペック OS Windows7 64bit CPU Intel core i5 3550 メモリ 8ギガ グラボ GeForceGTX560 マザボ P8H77V 電源  KRPW-PS700W/88+ ケース ZALMAN ATX Z9 PLUS

  • 自作PCが電源長押したかのようにぷつっと落ちる

    自作PCが電源長押したかのようにぷつっと落ちる グラボを9600GTから変えてから不調で、ゲーム中、アイドル中関係なしで、終了しますとも表示せずにぷつっと電源が落ちます。 2週間前に購入したのですが、560TIを買ってきたばかりは全然問題なくゲームもできていました。最近は頻繁に落ちます。 応急処置として、マザボにモニターをさしていると落ちません。ゲームは試していませんが。可能性は何がありますでしょうか? 9600GTは今友人に渡しているため今は手元にありません。 よろしくお願い致します。 スペックです。 CPU corei5 2500K GPU GF-GTX560TI-E1GHW メモリ4GB グラボ P8H67-V 電源 SST-ST75F-P

  • ATX電源 玄人志向KRPW-P630W/85

    いつもお世話になっております。 現在 ATX電源ユニット 玄人志向KRPW-P630W/85 を使用していますが、電源ユニットのファンの音が気になります。 PCの構成は DELL XPS8100 windows7 HP 64bit memory 12GB GPU MSI Twin GTX N560-Ti Twin Frozr II インターネット観覧 ・ youtube 等などを起動している時は、 ケースファン、GPUファン、電源(玄人志向KRPW-P630W/85)ファンの音は、 大変静かなのですがPCゲーム GTA4・GTA EFLCを起動している時は、 電源(玄人志向KRPW-P630W/85)ファンだけが 高回転でまわり五月蝿くなります。(個人差もありますが) ゲームを終了すると3分ほどで静かになりますが ゲーム起動中の電源(玄人志向KRPW-P630W/85)のファンが 高回転で回るといった症状は普通なのでしょうか。 この電源は、電流に比例してファンの回転数をコントロールするようになっているみたいなので あたりまえの症状と思ってよろしいのでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ありません。 部屋が静かなので余計に気になりましたので 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 自作パソコンの構成

    はじめてパソコンを自作してみようと思います。 オンラインゲームなどはしませんが、ゲームを趣味で作ったりしているのでunityなどが個人制作のゲームをサクサク作れる事を目標としています。予算はOS含め7万円あたりです。 そこで、 CPU:i5-4460 マザボ:H97-pro メモリ:W3U1600HQ-4G DDR3-1600 ×2 HDD:1TB ケース:ZALMAN Z3PLUS 電源:玄人志向 KRPW-PB500w/85+ DVDドライブ:~3000円 グラボ:必要になったら買います この構成で組もうとしていますがどう思いますか? もし他にいい構成があればお願いします。

  • 買ったばかりのノートパソコンでゲームが遅いのです

    おはようございます。 先日、BTOショップにてノートPCを買い、リネージュ2というゲームをやりましたが、以前から持っていたパソコンよりもどう見ても遅いのです。 最低のFPSにしたり、画質を最低ランクにしたりなど、いろいろやってみましたが 人がまったくいないところで動かしても動きがカクカクになってしまいます。 いろいろ考えて見ましたが、自分にはちょっと判別がつきそうもないので ご助力いただけると助かります。 3dmark06のベンチでは、15500ほどでてはおります。 新しいパソコンのほうだけで、TERAというゲームをはじめてみましたが そっちの動きは、特に問題無いレベルのように思えます。 新しい方のスペック CPU Corei7 2760QM 2.4GHZ メモリ16GB→32GBに換装 GPU GTX560M GPUメモリ1.5GB CoreClock813MHZ メモリClock1250MHZ Driver8.17.12.68.12 記憶装置 HDD750GB(遅いので、ゲームデータのドライブとしてSSD120GBも追加してみましたがほぼ改善ならず) OS Windows7 Pro 画面 1366x768で使用 3dmark06のベンチ 15500 比較対象のスペック CPU Corei3 M380 2.53GHZ メモリ 8GB GPU GT335M GPUメモリ1G 記憶装置 HDD 350GB OS Windows7 Home 画面 1366x768で使用 3dmark06のベンチ 7500 参考情報 ・リネージュ2に必要な推奨環境は、 GPU GT8600以上  CPU Corei7 920以上 メモリ4GB以上 (デスクトップタイプ) DirectX9.0C 以上 ・セキュリティーソフトの影響も考えましたが、 切っても変わらず。 ・買ったばかりのPCの為、余分なソフトはほぼ入っていないはずです。 ・有線の光回線にてテスト実施 ・新しいPCの、CPU及びGPU温度はゲーム起動前40位~起動後55へ推移 ・TERAもリネージュ2もDirectX9.0C以上で動作するゲームです。 検証結果 ゲーム起動時間(ログイン画面表示まで)  新PC 約60秒 旧   約38秒 ログイン直後からログアウトを行い、キャラクター選択画面に戻るまで 新PC 25秒から35秒 旧PC 3秒 ログイン直後、動かずに視点変更のみ 新PC ひどい位カクカクする(ローディング時間もやたらと長く、カクカクが一度始まると。収まるまで10秒20秒とかザラにある) 旧PC ほぼカクカクしない ここまで見ていただき、ありがとうございました。 何かしらのご助力いただけると助かります!

  • ゲームをすると電源が落ちます

    最近PUBGというゲームを始めたのですが、そのゲームを始めようとする時、または終わった時に、不定期でパソコンの電源が切れ再起動します。ゲーム中は電源が落ちません。 自分はパソコン素人なのでネットって調べて色々試しましたが、それでも原因が特定出来ません。原因を教えていただけると嬉しいです。 【試したこと】 •グラボのファンの回転数の確認 •パソコンの熱暴走の確認 •電源コードのタコ足配線をやめる •パソコンのトラブルシューティング一通り 【スペック】 •win10 •corei5-6500 実装メモリ•8GB グラボ•GTX960 なにを書けばいいのかすらわからないので質問いただければ追記します。

  • 特定のPCゲームで画面が真っ暗になる

    特定のゲーム(CSGO)をしていると何の前触れもなく画面が真っ暗になり強制終了という形になってしまいます。 その間ケースのLEDは点いていてファンも起動しているので電源は落ちていないと思います。一応OCCTでテストしましたが問題ありませんでした。 GPUのドライバーは最新です。ゲームの再インストールもしましたが直りませんでした。スペックは OS windows7 home premium 64bit CPU i5-3570 GPU 660ti メモリ 16G 電源700W です どうしても原因がわかりません。どなたか回答お願いします。

  • オンラインゲームをすると画面が消えます

    何種類かのオンラインゲームを試したんですが、 起動すると画面に「信号が行っていません」みたいな言い回しの文字が出て画面の電源が落ちます。 その後は再起動するまで電源が入りません。 同じようにgoogle earth でもなります。 directXは最新のにしていますし、オンラインゲームのスペックもできないほどではありません。 どうにも解決できないのでよろしくお願いします。

  • パソコンの電源に関して

    パソコンの電源で、パソコンのスイッチのON/OFFに関わらず、5Vを供給する端子ってあるでしょうか?   現在は玄人志向の「KRPW-V500W」を使用しています。 http://kakaku.com/item/05909011013/