- 締切済み
夫の気持ちがわかりません。
私は結婚してまだ数年の新妻です。 いろんな面で夫の実家との考え方ややり方が違うとき、 夫は本当はどっちの味方になりたいのか気持ちがわからないのです。 夫には私の味方になって欲しいのですが、夫ははっきりした 考えを示そうとしてくれません。 夫の本当の気持ちはどうなんでしょうか? 私は、普段はまあまあ夫の実家との関係は良好のほうだと思うのですが、 いったん、何か考え方のすれ違いの出来事が起きたとき、 妻の味方をしたいのか、夫の親、兄弟(つまりは親族)の味方をしたいのか、 普通は男性はどうなんでしょうか? 出来れば、既婚者の男性のかたに、答えていただきたいです。 一般的に男性は、どう考えているのか教えて頂ければ…と思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
>>夫に「あんたの努力は僕はわかっているよ。」と、明確に 認めて欲しいのです。 結局、私が望むのは、旦那に実家に対して抗議をしてほしいのでは なく、表面上は実家の言うことをたてても、 私に対してだけは、「あんたの言うこともよくわかるよ。でもあんたには悪いけど、 実家にあわせてやってくれるか…?」という、夫の気遣いが欲しいのだと思います。 多くの女性がそう思ってると思うのですが…。 ●回答の補足をさせて頂きます。 一般の男性(ワタシも含めてですが)経験したことや常識として知っていることしか あいにくですが応えることが出来ません。カンタンに言うと未熟だ、ということです(笑)。 ワタシはあえて本質的な話をさせていただき、ワタシなら・・・というのも 実際に遭ったことを述べていくように心がけている次第です。 ご質問者であるアナタ様の発言は実に客観的であり、素晴らしいものだと思います。 ただし、ここで問題となるのが、当のご主人が女性の弱い立場(逆の身になって考える)を行動で示せるか? というポイントですよね。ご主人に此処で挙げられた意見を伝えても“理解が及ばないこと”もあるし、それはそれで問題となってしまうのでしょう。 あなた様のおっしゃる事を求めるのは当然の事だと思います。 が、しかし相手を変えよう!変えてやろう!という努力は虚しく終わるものですし、ストレスを抱える行為です。 相手を変えない(=支配しない、罪悪感を与えない)ことが愛の姿であると言います。悶々とするよりも“はっきり”とご主人に『認めて欲しいのだ』とお気持ちを主張するか、もしくは そういうキモチを見せてくれているジブン自身の潜在意識に感謝して“本件”を手放すことが選択できると思われます。 ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン 著 ☆ストレスになったり、憤慨するその原点は違うことだったりすることもあります。 相手に求めるのには(1)伝え方(2)ジブン自身での収め方がある事(バランスを取る事)を追記でお伝え申し上げます。 いいキモチを続けるのも、わざわざ此処に執着して気分を下げるのも選択だと♪ ~ ご主人の気持ちが分からないのと裏返しに、ご主人もあなた様の気持ちが分からないものです ~ 分からない同士が一緒になるので『分かり合えない』『分かり合えた奇蹟』でドラマ・映画・唄・楽曲・詩が生れます。どうかどうか雨降りでも“これは草や花木には晴れ!”と晴れ晴れと(心地よい事を選び)お過ごしください。陰ながら応援しております。
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
たぶん・・・ですが。あなた様が男性に来世や来来世に生まれ変って初めて 分かることだと思います(以下は個人的な意見をシェアしたいという事でして、それ以外に目的はありません)。 家族をもった時、ワタシ的には4人の親が出来た、と考えたのです。 愛の重さはどっちが?という事に、(ワタシに言わせると)永遠に結論など無いのでした♪ 個人的な経験の話をさせて頂くと、妹が嫁いだ先のお店で彼女は3対1になり 子供一人引き取って離婚することになりました。でもかえって今は幸せ一杯です。 どちらに誰が付こうと関係ない、と思ったのでした。味方に誰が付こうと(各々が自身のため生前に書いて来たシナリオどおり事が進んでくれるからALL OK)大丈夫だと確認しています ※参照:日々の暮らしを楽にする 小林 正観 著 ■生れた、生きる理由は万国共通 前世で未完了だったことにバランスを取ろう!と輪廻をし暮している我々だという情報です。 時間の経過と共に、課題をクリアする方へ転んでも、課題から逃げて来世・来来世に持ち越しても 元々から良い悪いの次元で話すことでもなければ、どちらがイイと評論する話でもありません。 すれ違いは起こる。起こるのはご自身の(魂的な)成長のため、愛の作用の賜物であって、 必ずや後々笑い話になり喜ばしくなることに違いないと思われるのです♪ ■女性の役割 結婚する男性の先祖の霊線に繋がって、その霊線を正すのを主にしている、と言う事らしい。 また、男性よりも強い魂が女性になる。2000年以前に生れているヒトは、すべて母親を援ける為且つ母親の話相手に成る為に生れているという情報です。 考え方は元々違って当たり前であるし、女性の役割としては“大らかな包容力”で、いなしたり導いたり和やかに整理していく性質をもっていると思われます。 ■個々の役割 男性のそれは壊すモノであったり、変化を起こすモノであるということらしい。DNA染色体レベルから異なるということ、脳みその構造から違うと言うことを理解できないとして、尊重できればうまく行くはずと思っています。 『なるほど、分かるワ』という言葉を使って、相手方の意見や元々他人であるご主人の意見を、 賛同しているワケではないが言っていることは分かる・・・そういう態度を取り続ける時、 キモチの良い/清清しい和解が待っていると思いますが、元々から主張を押し通せば喧嘩になり殺傷事件にまで発展してしまうのが世の常でした♪ ふつうの男性はどうなのか・・・に応えになっていないかも判りません(笑)既婚者の立場からワタシがシェアできるのは此れ位です。 『どちらとも上手くやりたい』『どちらともスキで尊い』『比べようとする事自体がナンセンス』だというのは“ふつう”だと思います(ご質問の逆の立場になったらお分かりのはず、ジブンの親が我侭だろうと大事に変わりありません)。 主人のキモチが分からない・・・ふつう(健全)です。自らを棚に上げる様ですけれど事実聞かなければ分かりようがありません。分かったからと言って夫婦生活や祖父母を含めた親子間/親族間がうまく行く保証もないことに気づいて頂ければストレス(重荷)が少々減るか、と投稿しております。 結婚したら、親が4人になるのです。更に言えば・・・結婚すれば世界中の子供の親であり、世界中の子供の母親。世界中に小姑・舅がいる娘であり、世界中に祖父母を抱える娘になったのですヨ。陰ながら応援しています♪ ~ あなた様にすべての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれのごとく起きます ~
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の両親は、私に対して「夫の実家を大切にしなさい。」を、 ずっと私に教えてきました。だから私も、里帰りの日数なども夫の実家を優先的に 大切にしてきたつもりです。 それを夫に「あんたの努力は僕はわかっているよ。」と、明確に 認めて欲しいのです。 結局、私が望むのは、旦那に実家に対して抗議をしてほしいのでは なく、表面上は実家の言うことをたてても、 私に対してだけは、「あんたの言うこともよくわかるよ。でもあんたには悪いけど、 実家にあわせてやってくれるか…?」という、夫の気遣いが欲しいのだと思います。 多くの女性がそう思ってると思うのですが…。 それでも、今回こちらで男性の考えを聞いてみたところ、今の段階でははやはり私が あまり不満に思わずに夫の実家に、あわせていくしか仕方ないのかなあ…という気もして きましたけど…。あまり男性に「私を認めて!」的な考えを押し付けちゃだめでしょうか…?
- korekoree
- ベストアンサー率24% (10/41)
夫が実家の肩を持つように見えるのは 「実家を立てる事で嫁を守ろうとしている」 という意識があるのではないでしょうか。 「自分達にたてつく嫁」ではなく 「自分達のいう事も聞いてくれる嫁」 であると伝える事で、旦那様なりに 奥様を「実家から守っている」つもり、ではないかと。 しかし、それは旦那様とそのご両親が 親離れも子離れも出来ていない証拠かもしれません。 「自分の家族がどっちなのか」当然「自分が家長である家族」のはずなのですが 未だ親にイイカッコしたいという意識があれば 「ちゃんと嫁もコントロールしているぞ」という顔を親に見せたいのかもしれません。 それでも一応、奥様を思っての行動、ともいえるのが厄介なところ。 ここはその気持ちは汲みつつも「でも貴方の家族は私たち」を キチンと伝えていくべきです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど…「実家を立てる事で嫁を守ろうとしている」とは… そういうことも男性は思っているのですかね…勉強になります。 私は、今までわりと夫の実家を大切にしてきたつもりなのです。 それを、夫には「あんたの努力はわかってるよ。」と、 明確に認めてもらいたいのです。そのうえでなら、今度からも 頑張ろう!と思えるのですが…まあ結局は頑張っていくんですけど…。 夫に「あなたの家族は今は私なのよ」をあまりに主張しすぎると 機嫌をそこねるのですけど…ある程度これからも話していきます。
48歳の既婚男性です! 難しいですよね~ これは 結婚も長くなれば また状況も変わるでしょうが 結婚して間もないと やっぱり 男は 実家への思いは 強いですよね~ 今まで育ってきた 習慣とか? また 味とか? なかなか 脱けられないですよ 親に対しては、 今まで育ててくれた 恩もありますしね! もちろん 妻の事は愛してるし 幸せにしたいと 思ってますよ! でも 実家の事も 考えなきゃならない その間で 戸惑っているんですよね~ だから どっちに味方するとか 考えてないし どっちも 大切な訳ですよ 一番望んでいる事は、 やはり 妻が自分の実家と 仲良くやってくれる 事だと思います また そういう妻を 更に 大切にしたいと 思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 今の段階では、やはり私が、実家の考えにあわせていくしか仕方ないのですかね…? ただ、私が望むのは、旦那に実家に対して実際に抗議をしてほしいのでは なく、表面上は実家の言うことをたてても、 私に対してだけは、「あんたの言うこともよくわかるよ。でもあんたには悪いけど、 実家にあわせてやってくれるか…?」という、夫の気遣いが欲しいのです。 多くの女性がたぶんそれを望んでると思うのですが…。
結婚までの30年と結婚してからの数年と比べても仕方がないのでは? 結婚後の年数の方が長くなっても変わらないなら「おかしい」って言えますけど。 これから本格的な家庭内での「陣取り合戦」が始まります。 お互い都合の良い部分が正反対だと思いますので、暮らしやすくしたいからなんですね。 まずお子さんが出来るのがポイントかと思います。 それから徐々に奥さんの立場が強くなります。 即効薬を考えてはいけないと思います。 漢方のようにジワジワ効かせるのが1番です。 結婚10年の時にどうなっているか、どうしたいか、って考えないと、夫婦喧嘩は絶えません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今の段階では、やはり私が、実家の考えにあわせていくしか仕方ないのですかね…? 結局、私が望むのは、旦那に実家に対して抗議をしてほしいのでは なく、表面上は実家の言うことをたてても、 私に対してだけは、「あんたの言うこともよくわかるよ。でもあんたには悪いけど、 実家にあわせてやってくれるか…?」という、夫の気遣いが欲しいのです。 多くの女性がそう思ってると思うのですが…。
どちらも大事に想うからどっちつかずになってしまうのではないかと(^_^;)男は優柔不断が多いですから(^_^;)あるいはマザコン(~_~;)…
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちの夫は…確かに優柔不断なとこはあるかも…ですが、 マザコンではなさそうなのです。 やはり私が、実家の考えにあわせていくしか仕方ないのですかね…。
お礼
おっしゃることがわかる気がします。 これから学んでいきたいなあと思います。 自分の考えをあまり押し付けすぎないようにしようかなと思います。 いろいろとご回答下さり、ありがとうございました。