• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一言言うべきかどうか…。)

コミュニティサイトでの取引で感じた疑問と悩み

noname#234331の回答

noname#234331
noname#234331
回答No.5

実際、腹が立っているからそんなことを思うのですよ(+_+)スッキリしたければ言いはなって二度とその人とは取り引きしなければ良いだけです。その方がスッキリできて良くありませんか?(^^)

shorishori
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 腹は立っていないんですよね… う~んという感じです。 コミュニティサイトなので、ほかにも同じような思いをする方がいたら、、と思いまして。

関連するQ&A

  • 彼の一言

    仕事が忙しくてなかなか会えないとき、付き合っている彼女から 「忙しくて会えないのは仕方ないんだしあたしは大丈夫だよ、でもやっぱり長かったね。」 と言われたらどう思いますか? 私の彼氏は出張が多く、約1ヶ月会えないのは当たり前です。 しかも電話はあまり好きじゃないし、仕事でヘトヘトだから連絡する気になれないし…ごめん。 と前に言われたこともあるから、メール1日1.2通で我慢しています。 彼に迷惑かけるのは嫌だし、応援してるから、出来ることは私がワガママ言わないことくらいだと思ってます。 でも、この前久しぶりに会って、先ほど書いたことを言ったら、 「そんな辛い思いさせてるなら、別れた方がいいかもな」 と言われました。 普段メールしかしてなくても愚痴とかだって言わないでいたし、 会ったときに、ちょっと不安な気持ちを一言言っただけで、そんなこと言うなんて…と思ってしまいました。 言われたときは、 そんなことないって!と言って終わらせましたが、この彼の一言にはどのような思いがあるのでしょうか? そして、こんな小さなこと気にされても困る!と男性は思うのでしょうか? 同じようなことを経験した方などわかる方教えてください。

  • 余計な一言を言ってしまう…

    こんにちは。悩みを相談させてください。 私は大学生です。悩みというのは、友人と話していると、つい余計な一言を言ってしまうことです。なるべく、余計な一言を言わないようにしているのですが、言っているみたいで友人達に不愉快な思いをさせてしまっているようです。(表情から) 今日もつい言ってしまったみたいで、「その言い方スッゴいムカつく」と友人に笑いながらではありますが言われました。謝ったら、別に気にしていないようだったのですが…。 自分のそんなところを友人に相談すると、「おもしろいし、なかなかそんなキャラいないから、そのままの方がいいよ。」「(余計な一言を言われると)ムカつくけど、○○(私)だから許せる」「(そんなのが許される)○○のキャラがうらやましい」と言われました。 普通に言った一言でも、不快に思わせてるように感じます。(例えば、△△の車の助手席のったん初めてと私がふと言うと、「だから?」と声をそろえて友人2人に言われました。) また、彼氏に相談すると友人達は、私がしたことなんか気にもしてないし、私は気にしすぎと言われました。また、私の周りの友人は気が強い人が多過ぎるし、自分が発した一言で、私が悩んでるとか考えてないとも言われました。 確かに、友人みんなは気が強い人が多いです。しかし、私が困った時は助けてくるるし、相談ものってくれます。だから、そんな友人達に不快な思いをさせているとしたら、そんな自分が嫌です。 そんな性格はどうしたら直せるのでしょうか? よければ、アドバイスください。

  • 男性に質問です。「好き」の一言が欲しいか否か?

    「好きです」の一言を言われるのと、 相手に対し好感を抱いていることを「好きです」 という言葉を使わずに表されるのでは、どちらが好みですか? 今現在気になっている男性がおり、 何どもデートをしいい雰囲気になってきていたのですが、 ある日突然デートの最中に怒りをぶつけられました。 彼曰く、私のツラツラとした態度が気に入らないと。 また私が何を考えているかわからないと言って、 感情を露にしてきたのです。 その後、自分なりに考えてメールで気持ちを伝えみたのですが、 それも相手にとっては満足できるような内容ではなかったようです。 メールの文面の中では相手に対し「それなりの想いがあるけれど」、 「今は仕事も絡んでいるし家族のことで頭が一杯だから、 素直に恋愛一筋にのめり込めない状況にある」 「けれど、OOさんに対してそれなりの思いはあります」 と伝えました。 そして、そのメールに対する相手の答えは 「気持ちは嬉しいよ」と「すごく嬉しいです」 「でも、友達でいよう」と言われてしまいました。 その後、一度、会いました。 その時は友人も一緒でした。 そして、また、いつものように「また会おうね」と言って別れたのですが、 その後が問題で家に帰る途中に彼が送ってきたメールに数日間気づく ことがなく(1週間後に気づいた)、最後に食事に行った日から、 12日目に「先日はありがとう。元気でしたか?」 メールをすると凄く冷たい態度を取られました。 それでもその日のうちに電話をくれたので、 その時こちらの方から「また会おう」というと、 「時間がある時ね」といってスルーされてしまいました。 確かに今はすごく仕事が忙しい時期だとも思います。 がしかし、今まではどんなに忙しくても 時間を割いてくれていました。 ですので、相手の態度が変わったことは一目瞭然なのですが…。 私としては彼のことは好きです。 でも、出会ってから今、要約3ヶ月目に入ったくらいですし、 ゆっくりと人としての成りを見てから自分の気持ちを伝えたいなと 考えていたのですが、手遅れになってしまったようです。 こうして彼がイジイジと態度で表すこと=まだ脈あり と言って下さる方もいるのですが、でも、やはり「好き」という一言が 欲しかったのだろうか?と考えてしまいます。 「好き」って友達や家族、知人、友人にも使える言葉ですし、 本当に気持ちがある相手に対し軽々しく使っていいのだろうか? という気持ちが凄く自分の中にあります。 もう手遅れかもしれないけれど、 一度「好きです」と言う一言を伝えたほうがいいのでしょうか? でも、相手に対し負担にならないかな??とも考えてしまいます。 どうか、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 「すまん↓↓」一言で振られた私って一体…

    半年前に振られた元カレのコトがまだ好きで告白しました。彼とは別れた後、一応、友達として付き合っていました。彼の方から告白してくれたのですが、自信もって好きといえないと言われ、フラれました。なんでも、今まで本気で好きになった人がいないから、その辺の気持ちがわからないとのことでした。(てか上記の理由で、付き合う前から好きかわからないって言われてました)嫌いではないとも。そんな振られ方だった為か、友達になっても何処か期待してました。元が友達同士じゃなかったので別れた後も微妙な感じだったのも原因かもしれません。別れた後、何回かHな感じになりました(最後まではしてません)そんなのダメだと思い彼にどう思っているか聞いた所「難しい。自分でも別れたから普通に接しようと思ってるのにこうなってるから。○○の気持ちは最近気付いたからよく考えたんだけど、まだ自分の中の気持ちがハッきりしないし、何かの踏ん切りがつかない。だから答えは離れて時間かけてでないと出ない」と言われました。じゃ、まってるから答えが出たら連絡して、と答えたのですが。我慢できなくなって2週間過ぎた頃に連絡をとってしまいました。彼からも普通に返信が来てまた会い、Hを求められました(最後までしたいと言われたのはこの日が初めてでした。結局、できませんでしたが)すっごいショックでした。やっぱり体目当てなのかなと。その後2回位会いました。最後会った日は、Hなどもなく、普通に話して終わりました。彼の態度からして、もう会わないょって言われてるような感じでした。なので、私も彼を忘れようと思ったのですがどうしてもダメで告白しました。「やっぱり好きだからもう一回付き合うことを考えて欲しい。今のままでは私の中で中途半端すぎてモヤモヤしてどうにもならない。ちゃんと答えてもらわないと諦めもつかない。友達としては付き合っていけないから連絡も今後はとらないetc」みたいなメールを送りました。すると「すまん↓↓」一言だけのメールが。物凄くシッョクでした。私の思いは一言で片付けられるのかと。相手のことを思ってるなら、何か他にも言うこともあると思うし。同時に、彼にとって私はソノ程度の存在だったのかと。3ヵ月しか付き合ってないからすぐに忘れるんだろうなとか。また、私が付き合うのが初めてでHできなかったのがいけなかったのかなと。なんか、いろんなコトに対して自分を責めてしまいます。また、こんな人を好きだと思った自分も、とても情けない。彼を憎んでしまう自分も嫌です。一体、彼にとって私ってどんな存在だったのでしょうか?なんか、自分に対してすごく自信がなくなり、立ち直るのも難しそうです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 許せない一言

    こんにちは。不躾ですが質問をさせてください(長文です) つい最近、初めての恋人が出来ました。 今までに経験が0な為、悩みも多く出てきます。 その度に友達に相談していたのですが、頻度がかなり多くなってしまい、「もう勝手にしてくれ」と言われました。 この点については、友達に頼りすぎてしまった自分に非があるので、謝罪をしてあります。 友達も許してくれたと思っていたのですが、会った時に突然イライラし始め… 人ごみの中で置き去りにされ、メールをすると 「これ以上一緒にいたらキレそうだから別行動にしよう」と言われました。 その時には恋人も隣にいて(友達には了承を得て誘いました) かなり不快な思いをさせてしまったと思います。 更には「お前といても人生において何の得にもならない」とまで言われてしまい。 かなり長い年数一緒にいるので、友達のことを理解しているつもりでいましたが、全くわからなくなりました。 友達は私よりもかなり知的で人生経験も豊富です。 友達に言われれば、例えキツいことでも「私のために言ってくれてるんだ」と受け止められました。 でも今回の一言はどうしても許せません。 もちろん謝罪の言葉などありませんし、まず「何故怒っていたのか」を聞こうにも、言葉の暴力が怖くて連絡を取れません。 私は頭が固いので、客観的に物事を捉えるのが苦手です。 ぜひ皆さんの意見を聞きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • ヤフオク商品受取連絡待ちの忘れ

    ヤフオクで商品を落札し、簡単決済で支払いましたが、評価で商品到着とお礼はしたものの、商品受け取り連絡の処理をするのを忘れてしまいました。 出品者様から発送後4日後に受け取り連絡の催促を取引ナビで連絡を頂いておりましたが、発送2日後の商品到着日に評価をつけて出品者様からも評価を頂いた日からマイページを開いておらず、3週間後に気がつきました。 2週間経過してるので代金の支払いは完了してますが、出品者様に申し訳ないことをしてしまったという気持ちでいっぱいです。 今からでも取引ナビで謝罪の連絡をした方がよろしいでしょうか?

  • 突然、彼女のからの一言。

    先週、いつものようにMailを送ったり返事をくれたりしていたのですが、週末の夜に10:00頃に電話をしたときに電話にでなかったのですか。何か用事かテレビでも観ているのかなぁと。気にはしなかったのですが。次の日にMailもなく、朝に電話しても取らなくなり、昼間にかかってきました。「どうしたの?なにかあった?」と聞くと『別に・・・普通だけど・・・どうしたの』「電話したのに取らないから何かあったのかと思って。」『そんなの一日ぐらい連絡しないだけなのにいいじゃん』とすかした態度でした。このままだったら何言っても仕方がないので、「もういいわぁ」と電話切りました。しばらくしてからMailがあり『しばらくほっといてくれる』と一言・・・。一体彼女に何が??皆様どうか良きアドバイスを。

  • 評価をどうしたら良いか迷っています

    ヤフオクで商品を落札して、先週の木曜に出品者の方から、来週(つまり今週です)はじめに手元に届くように発送します、と連絡をいただきました。しかし、結局商品を受け取ったのは今日の金曜でした。別に急いでいなかったので、商品がきちんと届いていれば良いのですが「この日に発送しました」という連絡もなく、月曜か火曜には届くと思っていた私はハラハラした一週間を過ごしました。なんとなく「非常によい」とは付け難い気持ちなのですが、出品者は新規の方なので、初めから「非常に良い」以外の評価をつけるのも気の毒かな、という気がします。発送が遅れた事は諸事情もあると思うので、責める気持ちは無いのですが、せめて「発送が遅れてすみません」の一言が欲しかったな、と思うのです。この出品者を「非常に良い」とするべきか、「良い」とひとつ下げるべきか、どちらが妥当でしょうか。私もヤフオクで数えるほどしかお取引した事がないので、迷っています。 些細な行き違いだと思うのですが、どなたかご意見お願いします。

  • オタマートで原因不明のトラブルに合い困っています!

    オタマートで商品を購入しました。 普通にご挨拶のメッセージを送り、それに対して普通に返信をいただけたのですが、その後支払いを終えてご連絡して以来一切返信が来ません。 発送通知もこなければ、商品自体も届きません。 なかなか出回っておらず本当に欲しい商品だったのでキャンセルする気は無いのですが、こちらから散々ご連絡しても一切反応がないため運営にも相談したところ、やはり「こちらからも発送を促してみます」の一言しか帰って来ませんでした。 最初は、なにか急な用事とかお仕事でなかなか都合がつかないとか、体調不良で急に入院なさったのかもとかあらゆる可能性を考え、仕方ない場合もあるからと様子を見ていましたが、連絡がつかなくなってから2週間が過ぎさすがに不安になってきたので相手の出品欄や評価欄から他でお取り引きしている方のページに飛んだり色々調べた結果、最新で24時間以内にも他の方のコメントには返信していることや、3日以内に他の方とのお取引が無事終わっていることが発覚しました。 実は、お支払いしてから4日後に、他で同じ方から商品を購入して取引中の方からわたしの出品欄にコメントが来たことがありまして、その方も発送通知が来たのに商品が一向に届かず連絡も取れないと困っていたご様子でしたが、その時はまだ、わたしのお取引は「2~3日で発送予定」という記載から1日しか遅れていませんでしたので、さほど気にしておらず、気長に待つ気でいた時期なので、その旨返信したことがありました。 そのため多少不安はあったのですが、まさか自分の取引もそうなるなんて、とても困惑しています。 オタマート自体に浮上はしている以上、わたしの取引メッセージに気づいていないという線はもう消えましたよね? 体調不良やご都合がつかない時は、向こうからご連絡や謝罪があってもいいと思うので、連絡すらない時点で、理由はわかりませんがこの出品者はおそらくわたしとのお取引は放棄しているということで間違いなさそうですよね? だとしたらこちらは本当に欲しくて探していた商品でしたし値段も決して安くはなく、支払い手数料をかけてまでお支払いしてる以上、絶対にこういうことは許せません。 絶対にキャンセルしたくないので無理やりにでも発送させたいし、最悪の結果になるとしても、普通にキャンセルでは戻ってこない手数料まできっちり返していただきたいです。 きちんとお取引が終わっている方もいますがわたしのような被害者も他にもいるようですので、被害者を募って警察に相談してでも納得いく解決がしたいのですが、なにか良い方法はありませんでしょうか? 似たようなトラブルに合い、キャンセル以外で解決した方、キャンセルだとしても手数料も返させることに成功した方いらっしゃれば、経験談など参考にお聞きしたいです。 大変困ってます。よろしくお願い致します!!

  • 彼の些細な一言ですぐにイライラしてしまいます。

    付き合って半年ほどの彼との将来のことで悩んでいます。 彼からの強いアタックにより始まったお付き合いですが、彼の気持ちの強さや優しい性格に、私が好きになるのにもそう時間はかかりませんでした。 交際歴だけで言うとまだまだこれから、といった感じかもしれませんが、お互いもう20代後半ですし、私は日々、彼との将来について考えてしまいます。 普段一緒にいるととても楽しく、気を遣いすぎることもなく、好きだなぁ、ずっと一緒にいたいなぁと思うのですが・・・。 彼の些細な一言で、私の気分が悪くなることが多々あるのです。 彼だけに限らず、他人の一言にムッとなりやすい性格だと私自身わかってはいるのですが、 しかしその分気持ちの切り替えも早く、俗に言う「寝れば忘れるタイプ」なんです。 ですが、彼とのことに関しては「寝ても忘れられない」くらいにイライラしてしまうのです。 彼は全く悪気がないようなので、私が怒ることに対しても「どうして」と言ったような感じで、私はその態度にも更にイライラしてしまい、完全に悪循環です。 どうも彼のその悪気のない些細な一言が、私の怒りのツボをピンポイントでおさえてきていて、怒っている私に更に、「どうして今このタイミングでそんなことが言えるの!?」というような火に油を注ぐような発言をしてきます。 付き合っている彼に対してこんなことを思う自分もどうかとは思いますが、本当にその一言一言に対し、人間としてどうなの・・・とまで思ってしまうのです。 価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、こういう喧嘩(相手は喧嘩とも思っていなさそうですが)が起きるたびに、彼と自分は根本的に合わないのかもしれない、このまま一緒にいたらいつか自分が爆発する・・・と思ってしまいます。 普段なら、寝れば嫌なこともすぐに忘れる私が、たった一言に対しイライラがおさまらず、また、何事もなかったかのように連絡をしてくる彼に対しても呆れと、やはり更にイライラがつのります。 半年間一緒にいて、納得のいく仲直りは一度もありません。 納得していないまま、私が気持ちを静め、普段通りに戻ることでしか解決しません。 週に一度会う程度でこの感じなので、もし結婚して毎日顔を合わせるとなると、正直、二人でうまくやっていけるの?と思ってしまいます。 彼のことは好きです。 今まで辛い恋が多かった分、優しくて自分だけを見てくれている彼に対し、こんな人二度と現れないかもしれない、結婚したらきっと幸せな家庭が築けるだろうな、とも思います。 できることなら別れたくない、と思うのですが・・・こう打っている今も、今朝の電話で言われた一言で物凄くイライラしています。 こんなに自分をイライラさせる人は他にいないかもしれない、とまで思う彼とこれからも一緒にいられるでしょうか・・・ 自分次第かもしれませんが・・・ 例え好きという気持ちがあっても、結婚を考えられない人とのお付き合いを続けられるほど、もう若くはありません。 似たような経験のある方や、そういった方と結婚された方のお話が聞きたいです。 宜しくお願い致します。