• ベストアンサー

決算書

会社の決算書を読みときながら、資産運用(生命保険、株、投信、事業保険)の提案をする際に決算書のどの部分を注目して運用ニーズを発掘したらいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koolg
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

流動資産、特に現金でしょう。 キャッシュリッチな会社が、ただ金利の低い銀行に預けているケースは、運用しましょうと提案できます。というのが基本で、 次に、土地建物、cre戦略見たいなところで、遊休資産があれば運用提案もできるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

>資産運用(生命保険、株、投信、事業保険)の提案をする際に A社の株はお買い得ですよ。ぜひお買い求めください。ほら、この決算書をご覧ください。ええと??? どこが良いのかわかんないので、誰か教えてください。 というご質問なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投信の決算日

    (1)毎日決算型や、毎月・隔月・半年・一年と色々な決算タイプの投信が出ていますが、この投信の決算って何をしているのでしょうか? 調べてみると 資産時価・前回決算日からの損益の計算、運用成績に応じて分配金の決定とありますが、 例えば追加型の投信ってここに挙げた分配金の決定以外の業務って毎日 していることじゃないですか? 決算日の一番の業務っていうのは分配金の決定なんでしょうか? (2)MRFやMMFのように毎月再投資なのに、なぜ毎日決算なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算時の前払い生命保険料の仕訳

    経理初心者&初めて決算処理する為、決算時の生命保険料(年払い)の仕分けについて教えて頂けないでしょうか? 今年の2月24日に個人事業主から法人成りし、1月31日に初めて決算を迎えました。 1月に生命保険(定期保険:保険期間100歳・払込期間100歳)を契約し、保険会社に年払保険料として852,850円支払いました。 保険会社から1/2損金、1/2資産計上という事で「定期保険料426,425円」「前払保険料426,425円」として経理処理するようにと言われたので、    定期保険料 426,425   /   普通預金 852,850    前払保険料 426,425 というように処理しました。 そしてすぐ決算を迎え、1ヶ月しか当期分として計上できないとは思うのですが、どのように決算仕訳すればいいのかわからずにおります。 書類提出期限間近だというのに、決算書類に添付する前払費用の記入をし始めて気づいてしまい、焦っております。 ド素人の質問で大変申し訳ありませんが、詳しくご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 投資信託での運用

     現在、投信で700万を運用しております。内訳は、世界家主倶楽部400万、さわかみ200万、インド投信50万、ベトナム投信50万です。  さわかみの最近の成績が悪いのと、国内株の伸びが見込めないと思い、解約して200万を中国株投信に振り分けようと思います。  リスクは、覚悟の上で、10年ぐらいのスパンで、資産運用したいと思います。  資産運用上、問題点はあるでしょうか?  皆さんのご意見を教えて下さい。

  • 資産運用の種類はどんなのがある?

    資産運用の種類ってどのくらいありますか? 「資産運用」なら何でもいいです。 思い浮かぶのは、株、投信、預金、外貨預金、先物取引、FX、くらいでしょうか?他にありますでしょうか?

  • 分配金がでないことと投信運用について

    預金も重要だが投信で資産運用もしたほうが良い、と本で読んだり自分なりに勉強して投信を始めました。 先月末で決算日を迎えた追加型株式投信があり(自動けいぞく)、取引明細を見ても特に記述がなく、問い合わせたところ、分配金がでないとのことでした。 でないこと自体は良いのですが、具体的に、投信で資産運用とは、分配金以外にどのように資産を殖やすことをいうのでしょうか。 分配金が出る以外には殖やす方法はないのではないかと思うからです。 単に株式のように価額が上がったら売る、ということなのでしょうか。 なにとぞお答えくださいますよう、お願いいたします。

  • 投資信託の基準価額とは何でしょう?

    過去の質問を検索してみましたが、投信の「基準価額」とは何なのか、いまいちピンときません。 (1)9月20日に某投信が決算を迎えましたが、「基準価額」が決算前日に比べて4,300円ほど下がり、18,500円程度になりました。基準価額が大幅に減ったのは、「運用会社が持っている株を処分して出資者に分配金を支払ったため総資産額が減ったから」という理解で正しいでしょうか? (2)私がその投信を買ったときの基準価額は10,200円程度でした。証券会社HPのポートフォリオでは、その投信に対する私の「損益」がおよそ181%と表示されています。これは、10,200円で100万口買ったものを、今全部解約すると、185万円になる(税金とか留保額は無視)ということを表しているのでしょうか? (3)「基準価額=総資産額/口数」というのが定義である以上、(1)は正しいと思うのですが、株価とは違って、市場の売り買いのバランスが基準価額には反映しないとしたら、なぜ(2)のようなことがおきるのでしょうか? 「運用会社の経費・利益は、手数料や信託報酬から出ている(成績を上げれば出資者が増える)ので、解約時点での総資産額に見合った金額が出資者に返却される」ということでしょうか? (4)株式にとっての株価のように、投信の市場価値を測る数値は無いのでしょうか? 以上4点、初歩的な問題かと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 決算対策の生命保険

    ご質問。よく決算対策で生命保険がよいと よく見かけます。そこで、ご質問です。 仮りに毎年全額経費になる保険を使い今の所、資金使途は ありません。解約するときに雑収入になるので意味が無いのではと思いますがいかがでしょう? ちなみに、ここ10年は少なくとも役員退職はありません。それでも何かいい方法があるでしょうか? ちなみに、現状の業績を考えると悪化しないと思います。 何か、保険会社が儲かって会社にはあまりメリットがないように思いましたので・・。ちなみに今複数の保険会社から提案されています。どなたか教えてください。

  • 特例有限会社の決算申告

    特例有限会社の決算申告 (1) 決算書の注記    当該事業年度の末日における出資の口数 は 「株式の数」と   記載するのでしょうか。 (2) 一株当たりの純資産、純利益の記載は必要でしょうか。 (3) 法人税の申告書で、「株式数又は出資金額」を記載する箇所が   あります。   出資金額300万円で、3000口の場合の記載は   3000株と記載するのか、3,000,000円と記載するのか、どちらを   記載するのでしょうか。   よろしくお願いします。

  • 投資の割合は?

    アンケートさせていただきます。 みなさまは総資産(預貯金、株、投信、債権、貯蓄性の保険など)の内何割程度を投資に運用されていますか? 先日あるサイトにて総資産の40%がベストとかかれていましたが、私は10%程度です。 確かに上手く遣り繰りすれば一攫千金までいかなくても、銀行の定期預金より増やすことができるのですが、やはり怖くて・・・。 なおご回答は以下の内容でお願いします。 (1)年齢(年代でも可)、性別 (2)総資産に対する投資の割合(●●%) (3)よかったら内訳(例・国内株●●%、外貨建て債権●●%、投信●●%)

  • 株や国債での資産運用をしていない保険会社

    医療保険と火災保険に加入したいのですが、 なるべく安全な保険会社を選びたいと思っています。 株や国債での資産運用をしていない保険はありますでしょうか? (株や国債の他にも危険な運用先はあるのかも知れませんが) そのような保険会社があればの話ですが・・・ よろしくお願いします。