• ベストアンサー

犯罪と浮気

ふと思ったのですが‥。 よく「浮気する人は一生直らない」と耳にします。 しかし、浮気も一時の気の誤りなんてこともあるのではないでしょうか? 浮気が再犯しやすいのはなぜでしょう? 一度過ちを犯した人は一生信じてもらえないのならば、 過去に犯罪を犯した者は一生「この人はまたする。」 と思われながら生活しなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>浮気が再犯しやすいのはなぜでしょう? 恋人同士なら「別れ」というペナルティが多く、殆どの場合呆れられて終了ですから、いわゆる「懲りない」状態にあるのでしょう。 ちょっとした遊び心から浮気をして離婚に至った等のケースでは深く反省し、浮気をした自分を責めながら生活している…という人もいると思います。 人間も動物ですから、犬や猛獣の調教と同じで重い罰を与えられた場合、懲罰を恐れて二度としないという事はあります。 しかし、殆どの場合相手が愛想をつかす事で懲罰的な事はなく離別を選択するからではないでしょうか。 なので、浮気されると嘆きつつも別れないカップルでは、「過去に○回の浮気がありました」と繰り返されている事に対し、それでも懲罰的な態度に出ようとは思わない状態の場合が多いように思います。 「この程度で許された」と思った人は繰り返すでしょうね。 「真実の愛を失った」と思う人は繰り返さないかもしれません。 >過去に犯罪を犯した者は一生「この人はまたする。」 >と思われながら生活しなければならないのでしょうか? 浮気された側やその話をきいた人は「一度その線を越えたのだから、また超えるかもしれない」と思うでしょうね。 まだ罪をおかしていない人に対し、服装や言動で「あの人は罪をおかす人かもしれない」と判断することさえあるのが社会ですし、人間でしょう。疑わしい人には警戒します。 それが一度でも罪を犯した人であれば、一度モラルの線を越えてしまっているわけですから、当然再犯の可能性を疑われると思います。

noname#208376
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ものすごい罰や精神的ダメージを与えれば 反省するのでしょうね。 されたら考えてみます(笑) ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

犯罪者的気質ですね。 悪いことだと思わない。 もしくは 見つからなければ構わないと考えるのです。 事件が発生した時 警察は前科者を調べますね。 其れと一緒です。 色々な犯罪の中で再犯率が一番高いのは性犯罪らしいです。 一度味をしめると辞められない何かがあるのです。 浮気の場合(イスラム以外では)刑事罰には成りにくいので 其処を商売にする人が居て状況をややこしくしていますね。 アルコール依存とも似ていますね。 何年も禁酒した人も ある日一杯でも飲むと元通りらしいですね。

noname#208376
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 浮気した人イコール犯罪者みたいなものなのでしょうねー。 よく浮気は魂の殺人という言葉も耳にします。 刑事罰を科せないだけに余計にたちがわるいのでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 だから、前科者は裏街道を歩くんです。

noname#208376
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

>浮気も一時の気の誤りなんてこともあるのではないでしょうか? 無いとは言えない。 >一度過ちを犯した人は一生信じてもらえないのならば、 >過去に犯罪を犯した者は一生「この人はまたする。」 >と思われながら生活しなければならないのでしょうか? そうですよ? だから犯罪が起こった場合にはまず 同じような事件の犯罪履歴から調べるんです。 犯罪犯して 犯罪前みたいに生活出来る心境が知りたい。 犯罪を犯したんだから 罪を背負って 生活するのべきだろう。 またする と 思われて生活するけど 後はその人が どれだけ 改心したか・・・でも変わってくると思うが 何かあれば あ~ やっぱりな・・・と思われるのも事実。

noname#208376
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度したことによって明らかに 信用は失うのでしょうね。 その後の対応も大切なのだと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気

    30代女です。 過去に浮気をしたけど もう二度としない(していない)って方はどれぐらいいらっしゃいますか? 私は過去(8年ほど前)に1度浮気をしてしまいました。 彼にはバレていませんが、非常に反省し後悔し 「もう二度としない」と固く誓いました。 よく1度浮気をする人は‥とか 1度の浮気なら病的ではないから許しなさいとか様々な意見を耳にします。 (1)過去に浮気をしてしまったけどもうしない(していない) (2)男性と女性では再犯率はまた違ってくるのか? よろしくお願いします。

  • 性犯罪者は同じ性犯罪を繰り返すことが多いという謎

    資料によれば、 「再犯対策を考えるまず第1歩は,どのような犯罪が多く犯されているかという実態を把握することであろう。 この観点から100万人初犯者・再犯者混合犯歴の罪名別件数の構成比を見ると,多い順に,傷害(18.0%)及び暴行(5.7%)の粗暴犯(合計で23.7%),窃盗(15.8%)並びに覚せい剤取締法違反(5.1%)となっている。 これだけでは,これらの犯罪が繰り返されているかは不明なので,同じ犯歴を対象として,さらに,犯歴回数別(それぞれ1犯目から9犯目まで,及び10犯目以上)に,罪名別・犯歴の件数構成比を見ると,何犯目であっても,高い比率を占める罪名は,傷害,窃盗,暴行及び覚せい剤取締法違反であり,特に,3犯目以降は,すべて,多い順に窃盗(おおむね20%前後),傷害(12%~19%),覚せい剤取締法違反(おおむね10%前後)の順となっている。」 「ここでは社会的関心も高い同種再犯に絞って,70万人初犯者・再犯者混合犯歴を分析した結果を述べる。 1犯目の罪名を基準に,その後の再犯の有無及び罪名を見ると(図2),同種再犯率は,1犯目の罪名が覚せい剤取締法違反の者が29.1%と最も高く,窃盗の28.9%,傷害・暴行の21.1%が続いている。 これに対し,重大犯罪に分類される強盗が1犯目の罪名である者(事後強盗,強盗致死傷及び強盗強姦・同致死を含まない。) 及び強姦の者の同種再犯率は,それぞれ2.0%,3.0%にとどまっている。 後者について更に1犯目が性犯罪(強姦,強制わいせつ及び強盗強姦)であった者(1万898人)まで対象を拡大して同種再犯の状況を見ても,その比率は5.1%にとどまっており,他の犯罪に比べて相当低い。 ちなみに,1犯目が性犯罪であり,その後性犯罪を更に2回以上反復した者は107人である (1犯目が性犯罪であった者の0.98%)。これらの性犯罪を反復した者の犯歴を見ると,性犯罪のみを反復する者も相当数いるが,性犯罪の間に性犯罪以外の犯罪を犯している者も多い。」 http://www.jcps.or.jp/body/051_1903.html 性犯罪はもちろん凶悪であり許されるものではありませんが、昨今の一般的な風潮として、性犯罪者の大半は繰り返し性犯罪を繰り返すので、一度でも性犯罪を犯した人の全体について一律に対策が必要という議論が多いような気がします。 しかし、上記資料によれば、反対に、性犯罪を繰り返す人は、他の犯罪に比べ相当低いとされています。このギャップが起こっている理由を教えてください。

  • 過去の浮気

    長い付き合いの彼がいます。 過去に一度だけ浮気をされました。 その際、 ・された私にも責任があったこと ・彼は気持ちは入っていなかったこと から、「ちょっとした火遊びだった」と思うようにして、彼と交際を続けることにしました。 今は同棲中で、彼はその浮気発覚以降 非常に反省し、ものすごく変わってくれた(必死に努力してくれている)と感じています。 ただ、やはり傷が癒えません。 「過去のことだからもう大丈夫!」と思える日もありますが、たびたび頭によぎります。 そして、相手の女性が彼の友人たちと仲が良いことも嫌な気持ちになる一因です。 「その彼女が来る集まりには絶対に行かない」と約束してくれていましたし、 今現在彼女と続いているということは、確実にないことはわかっています。 ただ、彼の友人と仲がよいということは、今後一生その人のことを彼が耳にしたり 会わずとも近しい人間として存在されてしまうことが、どうしてもいやでたまりません。 今後、私も向こうの女性もいずれ結婚するでしょう。 そうなれば、きっと自然とそういった集まる機会や結婚後の生活で忙しくなるから大丈夫 と自分を落ち着かせる日もあるのですが、過去の彼の過ちを許せなくなる時もあります。 自分に自信がないからでしょうか? 彼のことは大好きなので‥別れたくはありません。 わがままですが、私を元気づけていただけませんか?

  • 浮気について

    浮気した男性のかた、浮気された女性のかたにお聞きしたいです。 浮気した過去をお互い知った上で付き合い続けておられる人はいますか?または、一度別れてよりを戻されて付き合い続けている方はいますか? 男性の方はどのような心理なのでしょうか。罪悪感はなくなるものでしょうか。女性の方であれば、一度のあやまちは許すことができるのでしょうか。 漠然とした質問ですいません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • どうして日本では、犯罪者に甘いんですか?

    先日、某YouTuberが企画する喧嘩イベントで、「アウトローの人にもっと出てもらいたい」と発言していて、まるで前科を勲章であるかのように言っていて、吐き気がしました。 これだけでなく、日本って、前科や過去の過ちを偉いことのように扱ったり、心にもない更生のポーズを見せつけただけのことを偉いことのように扱う風潮がありますが、不公平すぎませんか? そもそも、罪を犯した人間が反省や更生をするのなんて、至極当然のことですよね? 当たり前のことをしただけなのに、どうして英雄のように扱われるんでしょうか? ただでさえ、刑務所で衣食住が補償された生活を送るために罪を犯すことなく頑張って生きている人たちが納めた税金を使ってるのに、出所したら全てチャラになったかのように振る舞って金を得るために生活保護を無理やり奪い取り、挙句の果てに再度罪を犯したら「受け入れない社会が悪い」と被害者ヅラして、何様のつもりなんでしょうか? 私は、犯罪者に対しては、以下みたいな処置が必要だと思いますが、おかしいでしょうか? (これに反対する人って、万引きに対して「盗まれるようなところに置いておくほうが悪い」、性犯罪に対して「被害者にも落ち度があったんでしょ」と暴言を吐く人だと思います) ・刑務所は、脱獄ができないように入口が一つだけの地下室にして、最低限の看守人員だけで済むようにする。 食事も、廃棄食品や犯罪者を庇う勘違い団体からの寄付だけにする。 刑務所内の医療や介護もなしにする。 ・出所するにあたっては、顔に前科ありの目印の入墨をいれて、一般市民が身を守れるようにする。 ・前科ありの場合には、生活保護の受給は一切不可にする。 ・再犯したら問答無用で終身刑にして、一生閉じ込めておく ※これを公約にして立候補する人がいたら、間違いなく当選すると思います。

  • 浮気後の結婚

    付き合っている人に浮気をされました。その原因は自分にもあったので、一度は許し、もうすぐ結婚する予定です。あれからの彼は疑わせるようなこともないのですが、過去のつらかった思いから、いつかまた同じ目にあうのではないかと不安になります。幸せな結婚生活を送りたいのに・・・。こんな不安は一生消えないのでしょうか?どうすれば安心して前に進めるのでしょうか?

  • 犯罪者の人権って?

    以前ニュースでアメリカのメーガン法についてのレポートを見た時に 思ったのですが、犯罪者の人権ってなんなのでしょう? 私が見たレポートはこのようなものでした。 1.メーガン法がどのようにしてできたか 2.情報公開されたことによって「犯罪者は出て行け」というデモが起こってしまったことがあること 3.性犯罪者の中には「再犯してしまいそうで怖いから見張っていてもらうのは良い」と思ってる人もいること 4.「何故刑期を終えたのに晒し者にされなきゃいけないんだ?償いは終わったのに!」とインタビューに答える情報公開された性犯罪者 私が思うのは、被害にあった方は一生その傷を背負わなくてはいけないのに 何故悪いことをした犯罪者の方が、罪を償う(刑期を終えたりお金を払う?)と まるで元通りのような生活をすることができてしまうのでしょうか? もちろん、本気で反省して更生する人もいるんでしょうが 上記4のような刑期を終えれば自分は無罪放免のように思っている人もいるようです。 極端な言い方かもしれませんが、加害者が更生しても被害者の傷が消えることはないのです。 それなのに日本では加害者の人権ばかりが保護されているような気がして納得できません。 6月から性犯罪者の情報公開が日本でも始まるそうですが みなさんはどうお考えですか?

  • 性犯罪について

    広島の母子殺害事件やサンダーバード車内での強姦など性的欲求を満たすために犯した犯罪は後を絶ちません。殺害まで至らない場合でも一生心と体に傷を背負って被害者は生きていかなくてはいけません。それは被害者だけではなくその家族にも与える苦痛です。それがどれほどのものか計り知れないでしょう。しかし、現実は犯罪者の人権が保護されたり刑を科されたとしてもまた再犯により新たな被害者を出すことも少なくありません。結局、性犯罪に関しては数年の服役だけでは人間は簡単には更正できないのです。ある意味自分をコントロールできない病気なのではないでしょうか?私は性犯罪に対しての償いは去勢(二度と性的欲求が起こらないようにする処置)を身をもって受けることではないかと考えています。それによって再犯を防ぐこともできるし何よりも本人のためでは?他人の人権を踏みにじるような人はそれぐらいの負荷を背負って生きていくのは止む負えないと思うのです。 皆さんはどう思われますか?また、これは女性としての意見です。男性としては去勢されるということはどんな感覚になるのか教えていただきたいです。

  • 過去の浮気が発覚しました。

    私達は米国在住、結婚生活4年半、主人はアメリカ人です。3歳の息子と2ヶ月の新生児(娘)がいます。 一年半前の事です。それまで主人の事を疑った事もないし、彼は 浮気などするような人ではなかったのですが主人はある日本女性と仲良くなっていました。きわどい写真メールを送っていたのを見つけ彼を問い詰めたのですが体関係は一度もないとの事で私に許してもらおうと土下座し、懺悔をし(彼はクリスチャンなので)神に誓って二度としないし連絡もしないとのことだったので彼を許しました。 つい最近主人が彼女とあの時に寝ていた本当の浮気をしていた事実を知りました。避妊なしで彼女の事を妊娠させてしまいそうにもなった事などを聞き、ショックで倒れそうになりました。 彼にとっては過去の事で私に謝ってから以来彼は本当に真面目だったし私と子供達に一生懸命でしたがつい事実を知った私にとって過去の事がフラッシュバックしてしまいます。傷つき、ショックで立ち直れない私を見て彼も泣き、自分の過ちを悔やんでおります。どのようにして彼の事を許し、二度としないと約束してくれたことを信じる事ができるのでしょうか?一度浮気して本当に懲りて二度としないって可能なのでしょうか?何が本当で嘘なのか彼の事が信じられません。

  • 浮気心 アドバイスお願いします。

    相談です 彼氏のことなんですが、 19才くらいのとき(今は26才)1年半付き合った遠距離の彼女と別にうまくいってたし、好きだったのに 『浮気しよう』と思ったことがあったみたいで 最初は普通に友達だったけど魔がさして浮気しようと思ったみたいで二人で会って 結局は映画だけ見て彼女への罪悪感でなにもなく終わったらしいです。 でも『多少好意があったから浮気しようと思った』って言ってます。 ただ、浮気しようとした過ちはずっと後悔していて 浮気は絶対しない、されて嫌なことはしないって改めて決意したらしいです。 今の彼は本当にマメで優しくて浮気はしないって思います。。 けど恋人とうまくいってる時でも他に好意が生まれることなんてよくある話なのかなって悲しくて仕方がありません。 彼自身は昔の自分に後悔してて、浮気未遂のあとに彼女に浮気されて、うまくいかなくなって、他に気になる女性が出来たけど、それに罪悪感感じて彼女とも女性とも切ったらしくて。 その時も後悔していて 一時の気の迷いなら 彼女を選び、別の女性は切るべきだったって。。 だから今は結局は気になる人が出来ても二股とかはしないだろうし、想いを断ち切って私だけを見る努力をしてくれるのかなぁとか思いましたが。。。 少し怖くなって… 彼女とうまくいってても他に好意が生まれることってよくあるのでしょうか!? 今は私が過去をほじくる度に後悔の過ちなので辛いみたいです。 彼女の他に好意が生まれるのも彼としては罪悪感があるみたいです。 よくあることですか? うまくいってないときに元カレに相談して やっぱりいいなぁとか思う心理と似ていますか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷に時間がかかる、またはエラーが発生する問題について質問です。
  • お使いの製品で印刷が遅くなったりエラーが発生する場合の対処方法を教えてください。
  • 印刷が遅くなったりエラーが発生する場合、お使いの環境や接続方法、関連するソフトウェアに問題がある可能性があります。
回答を見る