• ベストアンサー

本人に無断で契約

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

本人に無断なら、その契約は原則無効になります。 取り消し、というのは有効な契約を取り消して無効に することをいいます。 従って、そういう契約は当初から無効なのですから 取り消すことも出来ないし、取り消す必要もない ことになります。 ただ、例外として、本人に落ち度があり、相手が 善意無過失であるような時には、有効な契約になる 場合があります。 こういう場合には、有効な契約として成立しますから 本人でも取り消し出来ません。 ただ、相手が債務不履行などをして、契約を解除 する場合がありますが、その時は似たような結果に なります。

miharuch
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保険の契約書の契約内容を無断で書き換えられました。

    現在海外留学中です。 留学に当たり、留学生保険4年分を申し込み、保険料も4年分支払いました。 しかし、最近になり、契約証を確認してみたところ、加入年数が2年、領収金額も2年分となっていることが判明しました。 契約時に、代理店が保険会社に提出をした申込書の控えを、保険会社より取り寄せたところ、その筆跡は私のものではありませんでした。 私が代理店に申込書を送った後、代理店側が故意に書き換えたものと思われます。 もちろん、契約者本人の署名欄も代理店側が記入をしていました。 契約者本人に無断で、契約内容を書き換え、署名をし、それを保険会社に提出することは罪になるのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 保険証の譲渡、無断契約について

    親が私の保険証を無断で使い、携帯電話会社と契約しました。 しかし、実際に契約した携帯電話を使っているのは居候(血縁関係なし)です。 保険証は私が渡したわけではなく、親が毎日ポストの前に張り付いている状態で、 郵送された?保険証を私が取る前に持っていってます。 親はカルト宗教に心酔していて、「止めろ」と言ったところで全く聞かない状態です。 生まれてから少ししか話をしたことがありません。 実は以前にも同じことがありました。 その時はauと契約し、そちらは使用料金を払わなかった為に解約されたようです。 そして今度はdocomoと契約したようです。私宛に請求書が来ました。 以前にも質問させていただいたのですが、私の望んだ結果にはなりませんでした。 その他にも色々と異常行動に悩まされていて、もう心身ともに限界です。 出来れば逮捕という形を実現させたいです。 以前質問させていただいた時は言葉足らずでした。 保険証の裏面には「本人以外が不正に使用した場合、刑法(詐欺罪)により罰せられると書いてありますが、親は注意される程度で罰せられないと聞きました。 恐らく私の保険証を居候に渡し、無断契約したものと思われます。 実際に請求書に記載されていた番号に電話を掛け、居候が使用していることが確認出来ました。 自分の子供の保険証を赤の他人に無断で渡し、無断で契約するというのは親も罰せられないのでしょうか? それと、自転車の件でも質問があります。 私の自転車の鍵を壊し、別の物に付け替えて居候が無断で乗り回しています。 親と居候の共犯です。 この場合は罰せられないのでしょうか? 保険証の件と自転車の件で、親と居候にそれぞれ適用される法律等がありましたら詳しく教えてください。 ちなみに私は今21歳です。

  • 賃貸契約者本人がいけない場合は?

    他県に引っ越しする場合で、賃貸契約者の本人である主人が仕事で直接契約にいけない時、契約書を郵送してもらい記入することはできるのでしょうか?どうしたらいいですか?

  • 無断駐車と契約の自由について

    駐車場の無断駐車に関して過去ログを検索すると駐車場での「無断駐車したら罰金50000円」の立て看板には法的拘束力はないというのが沢山ありました。 では、「ここの駐車料金は事前に月極め契約をした方は1ヶ月当たり50000円ですが、月極め契約以外で駐車する方は1時間当たり50000円です。此処に駐車する方はそのことを了解した方のみに限られます。」という立て看板があった場合に月極め以外で本当に駐車する必要がある人は立て看板の内容を了解して駐車すると思います。 質問は立て看板の内容を理解して月極め契約以外の駐車した人が、後になってその契約(立て看板)には法的拘束力がないと言う主張をしてそれが認められるかどうかですが、いかがでしょうか? もし、その立て看板が法的拘束力がないとなる場合には、駐車する人のどのような意思表示があれば、その契約(月極め以外の駐車契約)は有効とみなされますか?

  • 保護者に無断で同意書が作成されました

    当方未成年者です。UCOMが勧誘に来て、。 UCOMが家に来て契約書を書かされました。自分は未成年なので、保護者欄は無記入のまま提出しましたが、後日工事が来て回線が開通になりました。「同意書は保護者あてに送って回収します」と言ったにもかかわらず後日親に確認したところ、そのような書類は届いていないとのことでした。親がUCOMに取消しを求めたところ、保護者情報が入力され解約には応じないとのことでした。無断で保護者欄を記入し同意書を作成したとしか思えません。こんな無謀な契約って有りうるんでしょうか。契約を取消す方法はあるのでしょうか?

  • 会社が無断で契約した保険

    会社が社員の印鑑を無断で作って生命保険契約を無断でしています。 もちろん死亡時の保険金の受け取りは会社で掛け金も会社が払ってるんです。 ただ無断で社員名の印鑑を作って契約して、契約したことを社員に事後報告するってのが気に食わないんです。 問題にしたいんですが(もちろん匿名で)どこに言えばいいんでしょうか? カテゴリ的に法律の方かとも思ったんですがこちらに書かせていただきました。

  • 保証人の無断追加について

    あるクレッジトの支払いについて、留学して、支払いをしませんでした、帰国したら、父がその契約の連帯保証人として、追加契約をして、クレジット会社へ支払いをしたそうです。私はひどく怒られ、とても傷つきました、契約者本人に無断で、追加保証人を契約の中へ入れるのは、違法行為ではないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 高齢の母の無断契約

    高齢の母(別居中)が住んでいる古くなった家(名義は私)の修繕を無断で業者に頼もうとするので困っています。少しぼけが始まっているのかもしれませんが、見た目には分かりません。もし勝手に契約してしまった場合、取り消せるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 契約駐車場で無断駐車してしまいました

    こんばんは。 1時間ほど前の出来事です。 私は車の運転中だったのですが、 急に激しい腹痛に襲われてしまいました。 車を運転できないほどだったので、 たまたま見つけた契約駐車場(3~4台空いていた)に 一時避難して車内で休んでいました。 その場所は某会社の契約駐車場で、 無断駐車したら罰金5万と立札もありました。 だめだと思いつつも、「日曜日の夜9時だし誰も来なそうだから 少しくらいならいいだろう」と安易に考えていました。 車を停めて10分後のことです。 私の車の斜め前(通路)に、1台の車が停まりました。 私が停めた場所の周りは他に駐車スペースがなかったので、 「きっと契約者の人だ!!」と思いました。 案の定、運転手の男性が車から降りてきて、 男性 「ここは契約駐車場なんですけど、あなたは契約者ですか?」   私 「違います。ちょっとだけ休んでました。すみませんでした」 と答え、私はすぐにその場を後にしました。 その人とは、上記のそのやり取り以外していません。 男性が車から降りてくる前に 携帯で何やら操作していたので、 ナンバーをメモっていたのか、 どこかに連絡していたのかわかりませんが、 今後どうなるか不安です。 やはり罰金や刑罰になるのでしょうか? 警察や管理会社または 契約会社から連絡がきたりするのでしょうか? 短い時間ですし、その男性に指摘されてすぐに移動しましたが、 やはり裁判とかになるのでしょうか? 他の質問での回答などでも見かけるのですが、 道路交通法違反にはならないが、 不法侵入・不法占拠の罪に問われることもあるとか… 契約駐車場に無断駐車してしまった私が悪いのは百も承知です。 当たり前のことですが、今後はそのようなことをしないようにします。 今回の私の処分はどうなるのか、 今後の動向などについて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 無断リンクについて。

    インターネットの世界で無断リンク禁止という言葉が無意味であることはわかっているんですが、アダルトサイトなどからリンクを張られた場合、リンクの取り消しを要求する権利はないんでしょうか?