• ベストアンサー

右耳の上部分の頭部より音が

先日、PC操作中、突然、右耳の上部分のこめかみ付近で、「パコン」と気泡がはじけたような音がした後、ジュワーというような何かか流れたような感じがしました。その後、耳鳴りが何分か鳴っていましたが気が付いたら、音は止まっていました。また顔は血の気が引いたように、「サー」っという感じになりました。 それから2週間くらい経ち、また右耳の中と思いますが、「サカサカ」音がします。 やはり、耳鼻科で見てもらった方が良いのでしょうか? 自分では判断できず、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 見てもらうほうが安心できると思います 耳鼻科で異常がない場合 脳神経外科で見てもらうほうがいいと思います

naga9190
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、本日、綜合病院の脳神経外科に受診してきました。 MRI検査では異常ありませんでした。 先生も原因がわからないと言っていました。 ひとまず、異常なしに安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#244462
noname#244462
回答No.1

耳鳴りの場合、気付かないうちに難聴になってる場合があります。念の為、耳鼻咽喉科に行った方がいいと思います。 また、「頭鳴り」というのもあります。文字通り、頭の方から音が聞こえてきます。ストレスなどでもなるようです。検索して同じ症状か確認してみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右耳を耳かきしたら突然音がこもったように聞こえる

    昨日の午後3時頃、突然右耳が耳くそが塞がった感じがして音の聞こえが悪くなったので急いで綿棒で耳かきしたら、逆に全く音が聞こえなくなりその後耳たぶで耳を強く何回か押したら音が聞こえるようにはなったのですが、なぜか左耳に比べると右耳の方は、なんとなく塞がってる感じがして音が若干こもってるというか聞こえにくい感じなのですが、でもたまに耳たぶで耳を強く押したり指で耳の中をグリグリすると完全に音の聞こえが良くなるんですが、またしばらくすると若干音がこもった感じに戻ってしまいます。 これって逆に綿棒を入れた事で耳くそがさらに奥の方に行ってしまった可能性はあるんですか?鼓膜に耳くそがくっついた可能性もあるんですか? まだ耳鼻科には行くかどうか迷ってるので、回答お願いします。ついでにじこうせんそく以外の音がこもる病気も教えて下さい。

  • 右耳が聞こえにくいです

    3日ほど前、耳かきをした後から右耳が聞こえにくくなりました。 耳に水が入った時のように、ぼーっとしてて、耳の中で音が響く感じです。また、うまくは言えないんですけど、コキコキというような音も聞こえます。 耳かきの時に強くやりすぎた訳でもないし、特に痛みも感じなかったので、何が原因なのかわからないです… ほっとけば治るかな?と思っているのですが、耳鼻科に行った方がいいでしょうか?

  • 右耳から「ぼっぼっ」という音がする

    先程から右耳から突然「ぼっぼっ・・・ぼっ」という音が鳴り出しました。 飛行機に乗った時に耳が詰まるような感じが、 ほんの一瞬「ぼっ」という音がしてなるような感じです。 痒みや痛み、音が聞きづらいということはありません。 耳に関して思い当たるのは、毎日寝るときに耳栓をしないと眠れません。 耳栓は定期的に変えたり、ウェットティッシュでふいてます。 耳掃除を綿棒でしています。 イヤホンでよく右耳だけつけて音を聞くことがあります。 10年位前に、風呂あがりに木の耳かきで掃除をしていた時は 突然音が聞こえなくなって、すぐに耳鼻科に行きました。 その時は「掃除してるんじゃなくて、耳垢を壁にこすりつけて固めてるだけだよ」 と言われ、薬を使ったところすぐ良くなりました。 その時は常に耳がふさがってて聞こえない感じでしたが 今回は不定期に「ぼっぼっ・・・ぼぼ・・・ぼ」となっている感じなので 耳垢を掃除すれば治るものなのかわからず不安です。 病院が空いたらすぐ行く予定ですが、こういう症状で思い当たる病気はありますか? よろしくお願いします。

  • ぶーんという、風のような音が常時、右耳から聞こえます

    ぶーんという、風のような音が常時、右耳から聞こえます。 呼吸と共に、停止してりしますが、また、始まります。 右の静脈の交差点?付近で乱流があるのは、以前聞きましたが、、、(エコーで) 耳鼻科でしょうか?神経内科でしょうか? (ピー音、でもなしし、セミの鳴き声みたいな音、ではありません)

  • 右耳がくぐもっています。大丈夫でしょうか?

    右耳の辺りを思いっきり叩かれました。 2回叩かれたのですが、1回叩かれた後にピーン、と耳鳴りのような音が3分ほど。2回目は5分ほど続きました。 しゃべると、自分の声がくぐもって…パイプ越しのような声が聞こえます。(時報で確認したところ、こちらはちゃんと聞こえました。) 普通に生活していても右耳はくぐもって聞こえ、右耳だけだと距離感が感じられません。 また、右耳を壁につけたり、枕などでふさいだりすると普通になりました。 この症状は、時間をおけば直りますか? 前科が無くて困っています。回答よろしくおねがいします。

  • 右耳がつばをを飲む時、クイック音

    2か月前から右耳がなるようになってから顎関節症と思っておりましたが、 鳴らなくなった気がする反面、右耳がつばをを飲む時、クイック音がするようになり、 クイック音、といいますか、脈をうつような感じが右耳だけします。 あるいはつばを飲み込む時、右耳だけなったり、右のごうが先になったり、右のほうが大きく 聞こえます。 最初、耳鼻科に行ったり、歯医者(顎関節症科)に行きましたが結局不明でした。 心配なのは右奥歯を抜いた時、歯の治療を放置していたため、顎になにか症状が でてしまっているのではないでしょうか?細菌が耳のあたりまできてしまっていたり とかって可能性はありますか?(耳鼻科さん等に言えばバカにされると思いますが・・・) というのも、なんで右耳がこれだけ、バチッ、クイッ、となっているのか本当に不明だからです。 痛みとか腫れはありませんので治せないならそれで構いませんが原因がわからず心配です・・・。 寝ている時など、右耳ばかりからつばを飲む時音がします。 耳鼻科に行っても「耳鼻科的には問題ない」と言われるだけです・・・ 何科行ってもだめですよね・・・・ ちなみに最近、体調悪いです。

  • 右耳だけ常に耳鳴り?がします(無音時のみ)

    閲覧ありがとうございます。 一週間ほど前から急に右耳だけ耳鳴りのような音が常に聞こえるようになりました。 ただ無音の時だけなんです。 無音のときって「しーん」と言う感じの耳鳴りしますよね? あの音とは別に聞こえるんです。遠くで掃除機をかけてる音にすごく似ています。あの「しーん」と言う音を少し低くしたみたいな音です。 でもずっと耳鳴りだと思っていたのですが、この音がしてる時にいつもの耳鳴りが聞こえたんです。同じく右耳です。 なので耳鳴りが2つ同時に聞こえたりするのかな?と疑問に思ったのですが…。 その普通の耳鳴りはすぐにおさまりました。 別にライブに行ったわけでも大音量で何か聞いたわけでもありません。 ただ何年も前からイヤフォンで音楽を聴いているのと、普段の生活習慣?が酷いことぐらいしか思い当たることはありません。 食生活も最悪だし睡眠時間もバラバラです。 最近ストレスを感じることが多いのですがそれも関係あるのでしょうか。 その耳鳴り?が聞こえてからもイヤフォンで音楽などは普通に聞こえるんですけど…。 あと、この前右目がおかしくなって検査しにいったら、その時に脳をみてもらってと言われたので神経内科に行きました。そしたら特に異常はなく、血の巡りが悪くて立ちくらみを起こしただけだと診断されました。 低血圧でよく立ちくらみを起こします。 これも何か関係があるのでしょうか? 運動は最近毎日してます。30分~1時間ほど歩いてるだけなんですけど…。 ちなみに私は19歳の女です。今年19になったばかりです。 耳鼻科に行こうか迷っているのですがあんまりお金に余裕がないので、特に何もなさそうならいいかなぁ…と思ってるんですけど…どうでしょうか。 一週間ほど前から不安で気になって仕方ありません。 文章だけだと分かりづらいかと思いますが、アドバイス程度でもいいので回答よろしくお願いします…。

  • 右耳の奥にズキンとした痛みがあります

    いつからかははっきりせず曖昧なのですが、 耳の穴を塞ぐフタ?を指で強く耳穴に押し当てて、離した時にズキンとした痛みが走るようになりました。 前に一度耳かきで綿棒を奥に入れすぎてブチブチっとした感じがあったので、それが原因かもと考えています・・・ その時は血などは付着してませんでした。 また、右耳は9年くらい前に突発性難聴になったことがあり、聴力は左耳より少し落ちていて耳鳴りも残っています。(今はもう耳鼻科に通っていません) 日常的な会話に問題ないのですが、やはり耳鼻科に行って診てもらった方がいいでしょうか?

  • つい最近になってからなのですが右耳の耳朶を触ると異音がするのです

    つい最近になってからなのですが右耳の耳朶を触ると異音がするのです 左耳は全くそんなことないのですが右耳は枕が触れたりするだけで変な音がします 耳朶を持って上下左右に動かすとザーザーと波のような音がします ただ触れると一瞬だけザッっという音がする感じです 恐らくは何ともないと思うのですが一応耳鼻科にかかっておいた方がよいでしょうか? もう一度書きますが左耳は全くもってありません 心優しい方相談に乗ってくれると助かります

  • 右耳から水の音が無くなりません。

    水が入った訳ではないのに、水の音がします。 通常は音はしないのですが、麺棒で一番奥をつついた時だけなります。 気が付いてから3ヶ月は経過しています。 医者にかかった時、耳鼻科でしたのでついでに見てもらったのですが、「特に問題はないので、痛みとかがでたらまた来てください」と言われました。でも音のする原因などには言及せず、印象としてはよくわからないからとりあえず、見たいな感じでした。 鼓膜付近なのかな?とも思ったのですが、そうだとすればお医者さんでもわかるでしょうし、同じように深く入れても左耳からは音はしないのです。 大した事はないのでしょうが、今までこういった事はなかったので不思議でなりません。 お分かりの方、ご経験ある方、または医療関係の方など、ご回答お待ちしております。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNを約1年8ケ月使用していますが、インク交換後に「インクを検知できません」と表示され、印刷ができません。
  • 黒色のインクのみが検知できず、他の色は正常に検知されています。
  • ブラザー社のよくある質問やネット情報を試しましたが、問題は解決していません。回復方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう