• 締切済み

幼児の食べむら

我が家には一歳八ヶ月の男の子がいますが、その子の食べむらで悩んでいます。 一歳半あたりから好き嫌いが出てきて、今や野菜のおかずを全然食べてくれません。 ただご飯、お味噌汁は大好きなので、チャーハンにして野菜をいれて食べたり、お味噌汁も具はたいてい食べてくれます。 朝は野菜入の食パンをホームベーカリーで作ったり、グリーンスムージーを作ったりして、それは食べたり飲んだりしてくれます。 わたし自身料理は苦手ですが、なるべくバランス良く出すようにしています。 まだ言葉も出ませんし、こちらの言ってることも全部理解しているわけではないので、食べたくないものは泣いて拒否します。 知り合いの保育士さんに相談して教えていただいた、食べたくないものは目の前で量を減らしてみる、一口でも食べたらオッケーとする、など試して見ましたが、イヤイヤで泣いていてこちらの言い分を聞いているのか、理解しているのかわかりません。 好き嫌いや偏食が出てくる時期とはわかりつつも、毎日のことなので、すごく悩んでいます。 子どものたべむらの経験をされたママさん、いずれ食べるようになるお話も聞きたいですし、またこうしたら良かったなどアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

うちの子も、野菜嫌いで手を焼いています。 が・・質問者さんのお子さんは、野菜嫌いということではなさそうに思います。 味に抵抗があるというよりも、見た目や食感が嫌いなのかもしれません。 好きなものに混ぜたり、汁物にしたりで、何だかんだ食べているので、悩み過ぎないでくださいね。 私も、どうやったら食べてくれるか、とても悩みました。 ちいさ~く刻んでチャーハンにしたり、ホットケーキに混ぜたり、騙し合いでしたw そんな感じで苦労しましたが、成長するにつれて、食感については受け入れるようになりました。 よく、自然と食べるようになる、と聞きますよね。 確かにそうだと思うのですが、大切なのは、諦めずに食卓に出すことだと思います。 おいしそうに食べているのを何年間も見ているうちに、 うちの子は最近、「食べてみようかな」と自分から言うようになりました。 そうやって好きになった野菜は、いくつもありますよ。 私自身、子供の頃に苦手だったけれど、今は好き、という野菜がたくさんあります。 野菜嫌いなうちの子は2人目の子で、上の子は好き嫌い以前に、離乳食から食べてくれない子でした。 それに比べたら小さな悩みだと思えたし、上の子は少しずつ食べるようになったので、 下の子もきっと大丈夫だろう、というあまり根拠のない自信(?)もあって、 私はあまり深くは悩んでいません。 現状維持で、全然OKだと思います。 泣いて拒否するものを、無理に食べさせることはないと、個人的には思います。 昨日まで大好きだったものを、急に食べなくなったり、 あれほど嫌がっていたものをあっさり食べたり、小さい子って、本当に謎です。

回答No.1

3児の母です。 野菜のパンや、野菜スムージー等、野菜の入った食事を採れているので大丈夫ですよ。 うちの息子は、全く手をつけませんでしたから…。 唯一、青汁ココア(牛乳に青汁の粉とココアを入れるだけ。色はグロテスクw)だけは飲んでくれたので、まぁいいか…と諦めていました。 うちの子達は1歳半から保育所に行っていたので、保育所では我慢して野菜も食べていたようです。 だって、それしか食べるものが無いからね。 今はもう小学生ですが、先生と交渉して給食の野菜を減らしてもらっているらしいです。 知り合いの保育士さんが言っているような交渉は、まだ難しいんでしょうね。 お母さん相手だと、甘えちゃって交渉どころじゃないのかも。 うちの息子は、2歳くらいから交渉してきていたので、子どものタイプにもよるでしょうね。 レタスやピーマンは自分でちぎってミキサーに入れるとかして、一緒に作ってみるとか、食べる場所を変えてみるとか、食べる人数を増やすとか(保育所だと友達が食べているのを見て、つられて食べる子が多い)、環境を変えてみても良いと思いますよ。 ちなみに息子は今7歳で128cmの30kgあります。食べ過ぎやぁ…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう