• ベストアンサー

哲学の問題,物理主義

物理主義,それは脳を電子回路のように入力から出力を生み出す,若干複雑な計算機であり,魂の存在は錯覚によるものであるとする考え方です. 完璧な物理主義であれば,自分を脳も含めて複製して自分の個体だけ抹消すれば,もう片方の個体の自分は生き続け,総合的に見て結局,自分は生き続けていると考えることができます. 皆様は物理主義を受け入れることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213462
noname#213462
回答No.8

例えば、酸素原子が2つあり、それぞれ酸素Aと酸素Bと呼ぶとします、酸素Aと酸素Bは化学的性質も物理的性質も全く区別をつけることができませんから完璧な複製といえます。 しかし、酸素Aと酸素Bは存在としては全く別の存在であると区別することができますよね、例えば、酸素Aを叩いて酸素Aが動いたとしても、それにより酸素Bが動くことはありません、逆もしかり、完璧な複製であっても酸素Aと酸素Bはなんのつながりも関連性もありません。 原子から構成された人間もそれと同じだと思います。

35fa8e3c
質問者

お礼

その“関連性のない”個体に,自分の先の人生を預けることができますか?

35fa8e3c
質問者

補足

皆様,さまざまなご回答を頂き,参考になりました. ありがとうございました.

その他の回答 (7)

回答No.7

先天的情報と後天的情報っていうのはパソコンで言えば、同じ規格のパソコンは同じ先天的情報を持ってるけど、この2つのパソコンに入ってるデータが違いうるっていう意味で言った。人間も同じで、クローンは生物学的なハード面で同一だけど人間は後天的な学習で、違う判断し、行動をするような柔軟性を兼ね備えている。同じ人間であるというには、この生物学的なハード面のDNA情報とソフト面の脳内のデータやあるいは免疫データなんかもだろうけど、これらが一致しないと同一の人間であるとは言えないんじゃないかという意見ね。 以上を踏まえてハード面は変更不能だから先天的情報、ソフト面は変更可能な後天的情報という意味。ある人間と他の人間が同一であるというにはこれらが両方一致する必要があるんじゃないかという疑問。また自分という情報が自分と他人を識別する核心だというのは、これら情報が一致する人間は同一でしょっていう意見から。もし原子や分子に番号を与えて区別したら、同一な存在などというのはありえないわけだから、それらを区別しないという前提でこの意味の同じ人間を創造する事は可能だろうって意味。 まぁ量子論とかの考えだと、粒子っていう存在自体が固定的なものじゃないから物質の量子性のようなとこまで拡張して考えるとどうなるのかはわからないが。

35fa8e3c
質問者

お礼

物理主義について誤解されているかもしれません. 物理主義の考え方では,おっしゃるソフト面をハード面の一部と捉えています.なぜならば,ソフト面を司る脳という器官は物質で構成されているからです. ハードコピーはすなわちハード&ソフトコピーを意味し,脳,記憶まで全てコピーすることを意味しています. 量子論という学問は存じ上げませんが,理想的な物理空間を想定してよいと思います. 結論として,脳までしっかりコピーした自分へ人生を委ねると,それは自分が生き続けたのと同じだと,私たちが納得して受け入れられるだろうか,という疑問を私は持っていることになります.

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.6

こんばんは >「自分を脳も含めて複製して自分の個体だけ抹消すれば,もう片方の個体の自分は生き続け,総合的に見て結局,自分は生き続けていると考えることができ」 「ああ、あの「複製された自分」は、生き続けるのだなあ!」では、かなわない。 「ああ、あの「抹消される自分」はそれまでだが、お蔭で、自分はもう百年?」では、それ程でもない。 (「完璧な複製」なら、どのみち、同じことだろう) (20XX年) 「あそこに、「完璧な複製」を作りましたから、あの個体は、これから100年生きますから、いいですね?」 (y/n)

35fa8e3c
質問者

お礼

結論が全くわかりませんが,寿命についてはコピー側は同じ余命を持っていると思って問題ないと思います.

回答No.5

>自分を脳も含めて複製して自分の個体だけ抹消すれば, 完全な物理の世界では、完全な複製はできません。 単純な配列のDNAでさえ完全な複製が出来ない事で進化が生じます。 完全な複製ができるのは数学の世界だけの事。 物理の世界ではすべてが確率にもとずく偶然の結果です。

35fa8e3c
質問者

お礼

私はまるで数学のように理想的な物理空間を仮定してお話させて頂いています.

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.4

物理主義、一言で言っても歴史上様々な議論がありまして、 (つまり現象を反応と見るか、創発特性をみとめるか、アプリオリな解釈学を適用するか アポステオリな分析学を適用するかなどなど・・・) こういった話は『哲学者が屁理屈こねてる』みたいで面白くないでしょうから、 コピー化についての問題点のみを取り上げます。 ええ、コピー化には致命的な問題があるのです。解決されていない命題として 『インプットに対して、かならず同じアウトプットがあること自体が証明できない』 のです。(自然の斉一性といいます。) 現時点での現実の問題として、量子論の観測(対象性)の問題や、DNAメチル化 (一卵性の双生児も、成長につれ、体組織が異なるものとなる)など、 同じ装置に同じ入力をしても、同じ結果とならないケースが現実に存在しています。 もちろん、現時点で知られている問題は、これも何か我々が知らない原理があり、 将来的にはそれが解明され、"物理主義的に"解決可能かもしれません。 ですが、また別の因果が判然としないケースが発見されるかもしれない。 そもそも斉一性による因果自体が証明されたものでもない。 この前提の上で、いつか未来の一時点でコピー化を行うとすれば技術的には そのある一時点で『Aという入力に対して、A'という出力をする』という 定義をしなくてはならなくなります。 これの何が問題なのかというと、その定義が間違っていれば、バグっちゃうわけです。 そして、完璧な定義を知ることは我々にはできないのです。 なぜなら、現時点で知らない現象の、しかし存在するであろう現象の 存在を知らないこと自体を、我々人類は知ることはできないためです。 ややこしいですが、平たく言うとコピーロボットや人間に存在する、 まだ知られていないバグは厳然として存在し、かつ、コピー時点で知られている 内容に限定される。知らずしらずのまま、特性自体がある程度省略されてしまうのです。 結論として、コピーロボットは『知りうる範囲では大体同じ』ものしか 人類に作ることはできません。もちろん精度を究極的にあげることはできますが、 やはり大体同じ、を超えられないのです。 結論を言うとですね、 現実の(そして物理をやっていない人にはあまり知られていないであろう) 物理のざっくり具合や誤差に対する肝要の度合いを知っていれば、 そもそも物理主義に対する信奉は生まれないんじゃないかとも思うのです。

35fa8e3c
質問者

お礼

恐れながら論点がずれています.が,コピーが難しいという議論も面白い観点でした.ありがとうございます.

回答No.3

物質が代謝の例がいいね。 一年生きて果たして同じ分子が人間の中にあるのかどうか。 もし分子や原子すべてに番号が振られていたら・・・ 自分を構成していた原子や分子が一年経つと、 他の人の生体成分になってるかもしれない。 結局自分を構成してるのは原子や分子そのものじゃなくて 自分という情報なんだって話になるわな。 先天的情報と後天的情報があるんだろうけども。

35fa8e3c
質問者

お礼

回答ありがとうございます.自分という情報,先天的情報,後天的情報といった単語が理解できませんでした.

回答No.2

不勉強なもので、物理主義について多くを存じませんでした。 20世紀の初頭から後期にかけて取り上げられた、還元主義的な 立場(全体の機能は要素の集合である)のようですね。 しかし、そうだとすれば、それは量子論以前の古典的な「物理」です。 そのような決定論的な「物理」は、相対性理論において、対象の物理的 計量は観察者との相対運動によって決まるという観察者の主体性、 量子力学における、対象の有限的性質(存在性)は観察における 相補的不確定性の“非”確定によって生じるという人間原理(その 拡張(強い人間原理)において物理定数は認識体の必要として与え られるとされる)、といった量子論的世界像において、まさにその物理 の最先端において、ご指摘のような唯物論は、正反対とされてきた 唯心論と融合したのです。 全ての存在は、量子的な不確定性(確率波動)に基づいており、無限 に詰め込むと存在確率の山が平らになり、無と等しくなります。 この「絶対無=不確定性無限」において、その無限の闇に、認識体の 仮定断面の運動(プランク定数hの収束の時系列化)を想定すれば、 相対的に無の風は光になり、認識体はその光の向うに、自我仮説の 補完としての時空仮説=宇宙を認識するのです。 この場合「あなた」とは、あなたが感じている物質的な肉体であるより、 見えている環境自体なのであり、肉体をいかに精緻に複製しても、 それはあなた自身ではあり得ません。

35fa8e3c
質問者

お礼

回答ありがとうございます.中間部分が難解であるため,末尾の部分を結論と捉えさせて頂きました. 例え自分を複製しても個体という観点で別の個体だというご指摘でしょうか,その点は反論できません.

回答No.1

自分を複製した後で、自分を抹消するまでは、自分は複製体の方でなくて原本の方であるだけですよね。 複製体の知覚内容を知覚できませんし。 でも、複製体にとっては、確かに自分が継続していますね。 で、今こう普通に存在している俺たちは、身体の代謝を考えると、常にその複製体の方なんでしょうね。 まだ少し慣れにくいし、理論的な突っ込み所が在るような気がしています。

35fa8e3c
質問者

お礼

そうですねー私も全く同じ会見です.

関連するQ&A

  • これは完璧主義でしょうか?

    社会人2年目の25歳(♂)です。 最近「もしかしたら自分は完璧主義者なのでは?」と思うようになりました。 例えを挙げると、私は社会人になってから筋トレをほぼ毎日続けているのですが 飲み会などで稀に筋トレを怠る日があると、次の日に 「自分はしょせんこんなもんか・・・」と落ち込んでしまったりします。 また、会社を風邪で1日休んだだけでものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 仮に他人が上記のようなことを言ったとしたら 「たった1日筋トレサボっただけなのに笑。むしろ毎日続けてるとか凄すぎ」 「1日くらい休んでも全然気にしないよ。むしろ3日間くらい休んだら笑」 と思うのですが、自分のこととなると全くこのように思えません。 そして何より仕事をこなしても100%やりきれたと感じることがなかなかできません。 仮に上司からお礼を言われても「やった」ではなく「もっとこうできたよな・・・」と常に考えてしまい、 それを繰り返している状態です。 恋愛でも「自分なんかが・・・」と考えてしまい、なかなか女性に対しアプローチはおろか 話しかけることも若干緊張してしまう始末です・・・ これっていわゆる「完璧主義者」というやつなのでしょうか? 自分では気を付けているつもりなのですが、 もしかしたら完璧主義者ゆえに、無意識に他人に高い要求をしてしまっているのではないかという 不安に駆られる時があります。 また、仮に完璧主義だとしたらそれを克服(改善)するコツとかってあるでしょうか。 拙い文章で恐縮ですが、是非皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 完璧主義について教えてください

     はじめまして。最近、自分は完璧主義なんじゃないかなと悩んでいます。とはいえ、僕は、周りからはむしろ適当すぎとか、いい加減とかいわれます。多分その理由は、よく遅刻したり、自分の物がよく汚れていたり、物をすぐなくしたりするからです。これはただ単に、僕が非常識なだけかもしれません・・・。  最近悩んでいる理由として、たとえば今、大学1年で期末の勉強をしているのですが、数学など物理などで、おそらくテストに出ないどうでもいいようなところでも、ひとつひとつ完全に理解するまで、絶対に次に進みたくなくて、考えるのですが、結局理解できないか、出来たとしても膨大な時間がかかってしまい非常に効率が悪くて、いつも後悔します。なんか理解できないと悔しい(?)です。  後は自分は失敗をかなり恐れる傾向にあります。特に人間関係においてこんなこと言ったら嫌われるんじゃないか?とか無視されたらどうしよう?と思ってしまいます。  多分自分は0か100かって考えです。  僕は完璧主義なのでしょうか?もしそうなら治したいです。何かいい方法はありますか?

  • 完璧主義で辛いです。苦しいです。

    私は完ぺき主義です。しかし人間である以上それは無理なことだと 頭では分かっています。でも心がついていきません。 今悩んでいるのは、数年前に空間把握能力の脳トレにはまり いろいろしました(公務員の適性検査やら中学校入試の問題など) そして今では得意になりました。 しかし最近、大人になったからできるようになったのだろうか、子どものころに やっていたら絶対できていないだろうという疑念が湧いてきて苦しいのです。 自分の人生において、できなかった時期がある、もしくはあるかもしれないと 思うと悲しくて仕方ありません。 でも心の片隅ではこんなことではいけないと思っています。 いつまでも過去のこと、しかも確かめようもないことを考えて苦しくなるなんて 本末転倒だと思っています。 どうやったら頭で考えたことを心で納得できますか? 将来空間把握が必要な仕事につきたいのでそんな能力なくてもいいという 意見はご遠慮願います。 回答よろしくお願いします。

  • 共産主義と、理想的高度資本主義とのどちらが現実的か?

    自由ということを、あらゆる趣味趣向の選択自由性ととらえて、そこに小さな心での争いの自由とかを含むのでなければ、 自由、平等、博愛の、豊かな経済世界を求めるのに、共産主義のほうが、もし教育があらゆる面で発展したならば、 単純明快に簡単だと思えますが、 ネックの一つは「教育があらゆる面で発展したならば」ということとなると思うのです。 一方、高度資本主義にても、競争による負け組みへの配慮が教育面にいたるまで充実していていれば、ボランティアであっても力ある組織はお金で実現できるのですから(お金だけでは実現できないですが)いろいろと最大限の「自由、平等、博愛」の実現自体は可能だと思います。 競争なしには技術改革にしても意欲の面で劣るというのは、よほどの教育の充実でみんなが松下幸之助のような精神にまでならなければ とかいったこともあるかと思います。(ここは手短に表現しすぎてますが) でも、不可能ではないです。 一方、個人的にお金持ちになりたい意識ならば、教育が進めばそれはふつうの高度資本主義社会でもお客さんは信用しなくなってゆくでしょうからやがては成り立たなくなっていくでしょうし、 たとえば、緑や風の美しさへの感性の教育がほんとに充実して可能となれば、落ち着ける庭は、この地球全体ともなる というふうにも表現できてしまうと思います。 (庭に価値が無くなるとかいうのではないです。) 個人的なお金儲けのためというのではなくて、そのぶん、消費者のみんなが楽しめ豊かに暮らせるための商品群を 総合的に考えて生み出してゆく総合的に動く会社が増えてゆくでしょうし、 その頂点に立つ会社は、それこそ社会のさまざまな問題を解決する力こそあれ、自分たちだけの繁栄とかの世界を超えていくと思うのです。  でも、両方に必要な教育が 肝心の感性の教育の進化と関わっている事を考えると、他の化学や学科の教育と較べて、いまだに何かがはっきりしません。 進化が遅れているとわたしにさへ推理できてしまうことが多いです。 アメリカンドリームは遅れた考え方だという考えがここにはすでに前提のようにして質問しています。 しかし、そのアメリカの経済の失速の因はぜんぜん別にあったりします。 この経済の現実を捉えるのは実際には難しいことですね。 共産主義の過去の失敗は、教育の未進化にありというのもこれも前提となってますが、世界的にも遅れてる感性の面での教育が特に問題点となっています。(近代演劇の発祥はロシアだったりしますが、近代演劇はまだ感性の本質の教育を可能にしてはいません。) 資本主義内に理想を求めるのは 複雑な過程を必要としそうです。 共産主義のほうが明快ではあるのです。  難しいです。 私は表現とか感性の世界を考えて生きてきた人間です。 いざその考えを人に伝えようとして経済的にいきずまった状態に陥ってしまったことから、経済についても考えるようになりました。  今のところ 資本主義の複雑な在り方をなかなか肯定できないでいます。 政治的にはかなり資本主義路線はもはや固まっていると思えますが、哲学がそこをクリアーすれば 見通しの世界も変わってくるでしょうから、こんどこそしっかりした共産主義というあり方も まだ不可能とは言えません。   哲学が「自由、平等、博愛」の精神を諦めない限り、正しい道はさぐられてゆくべきかと思います。 この観点から共産主義と、理想的高度資本主義のどちらが実現可能性において現実的だと思われますか? 

  • マイコンと電子工作について

    お世話になります。よろしくお願いします AVR等のマイコンを使って温度計やタイマーといった簡単な物を作りたいのですが 私は電気回路はおろか、物理化学に関する知識がほとんどありません(高校では理科総合A しか履修していません)。そんな人がいきなり電子工作に挑むとしたら何から 学習すべきでしょうか?やはり高校で学習する物理I、IIと化学I、IIと数学123ABC程度 は完璧に抑えてから電気電子に関する専門書を読みこみ、そこからようやく電子工作のキット を買って制作にとりかかる位はしないといけないのでしょうか?

  • これは「哲学」ではなんと云われる主義になるのですか

    「選民思想」と似てそうで似てない考えをもってるのですが、 これは「哲学」という学問のなかではなんと云われる主義(思想)になるのか知りたく 質問させていただきます よろしくお願い致します。 特徴は、 (1)周囲の人々(生命体)を「人間(=同種族)」とは見てない、見れてない。  ただし、見下しているわけではない。   (一般人、周囲からしてみれば) 物質としての”ヒト”はそこにいるが、 こちらからは そこに”ヒト”がいるとは思えない  (空気のような、無視するレベルの、言ってみれば「どうでもいい」、気にしないようなかんじ) 言い方はアレですが、こういう場面もあります。 ・そもそも知的レベルが低い→話が通じない→相手にする必要がない ・相手が言う前に、言いたいことがすべてわかってしまう→話を聞く時間が無駄→相手する意味がわからない ・ RPGでいえば、NPCや(常に同じ発言をする)街のキャラ、みたいな そういう目で、他人を見てます。 白人が黒人を奴隷扱いしていた時代に、 白人女性が「黒人の前でハダカになってもなんとも思わない」といわれたりしてますが、 まさにそういうかんじです。 「人間として見ていない」という具合に。 しかし、一見「見下してる」かんじなのかと思い、色々しらべてみたら 「選民思想」「エリート思想」なる単語にたどりついたのですが、 これらは、「他人と比較してる」という前提があります。 私の場合は「他人と比較」することはなく、それ以前に 「比較の対象となるような、同次元にはいない」と思っているので ここで質問することすらも、 「他の惑星の生命体は、どのように考えているのか」 といった感覚です。 別次元、 別惑星、にいるような 「相手とじぶんは まったく違う種族」という考えは ”哲学”という学問において、なんという言葉で表現されるのですか?  または、 今まで歴史上ではそういった体系化はまだなされていないのでしょうか ※自分と他人を比較するわけでも、見下すわけでもないので 「選民思想」ではないと思っての質問です よろしくお願いします。

  • NHKラジオ 英語リスニング入門について

    高2です。 大学受験に関して自分の志望の大学はリスニングがかなりムズイと言われて、 ついでにリスニング入門聞いてみたらと言われました。 それで聴こうと思うんですが内容について、 ・毎回何かテーマがあって進んでくのか(r、lの発音とか) ・四月から聞いた方がいいか(微妙に完璧主義なので今週からだと少し胸が痛む・・・) 片方でもいいので教えてください。

  • 残虐性への耐性が人によって違うのはなぜなのでしょう

    例えば、自分でない人が痛い思いをしているのを見ると、とても辛く耐え難い気持ちになる人もいるけれど、特に何も感じない人、さらにはそれを見るとスッキリする人までいますよね(この一群だけでも単なるホラー映画好きから本物のサイコパスまで幅広いですが)。 この差を決定する要因は何なのでしょうか。遺伝子でしょうか。脳の感覚を司る部分の神経回路の具合の個体差? また、好きな人が苦しむのを見るのは嫌だが嫌いな奴だとスッとする、というのもあると思います。これも原因がよく分かりません。 もしかしたら心理学だけでなく脳科学や医学が入るのかもしれませんが、カテゴリがないので一番関係ありそうな心理学に質問させてもらいました。

  • 生態学について

    ウィキペディアに 生態学は、生物にかかわる研究をするので、大方は生物学に属するものと考えられる。生物学では、その扱う対象に様々な階層がある。(核酸を含む)分子を扱う分子生物学、細胞を対象にする細胞生物学、(組織や個体そのものの意味での)生物体を対象とする生物学、個体群を対象とする研究、群集の研究、生態系や生物圏に体する研究などである。最後の3つ(あるいは4つ)がほぼ生態学の範囲にあたる。 生態学では、生物とそれをとりまく環境間の相互の関係に焦点を当て、生物について俯瞰的に説明を行おうとする。そのため、地質学・生化学・地理学・土壌学・物理学・気象学などの他の学問分野とも深い関連をもち、綜合的な(=非還元主義的な)科学であるとされる。 とあったんですがこれってあってますか?

  • 院浪生の大学院受験

    大学院浪人一年目です。 中学からの数学嫌いをいまだに持ち、それに関連する 物理に苦しめられております。 高校のときは理系にもかかわらず、成績は完全文型でした・・・・ センターは数学は2割、化学5割、物理4割・・・ ですが、テストの運がいいらしく、 全く手をつけていない分野は出題なく、 4つの大学に受かりました。 そのまま、適当に大学三年間を過ごし、四年では勉強をすると思ってたのですが、三つ子の魂なんとやらでやりませんでした。 もちろん大学院不合格。 そして、この半年、自分でやったのですが、 先述の通り、中学からの引きづりで勉強していなかったため、 数学の力が全くなく(3ヶ月前までsinΘの微分が cosΘなのか、-cosΘなのかわかってなかったぐらい。) 物理も数学の力と、高校物理は化学受験しようと思ってたので全く力を入れていなかったので中学レベル。 しかも完璧主義者なので、わからないところがあると、わかるまで考えてしまう。 でもわからないということで、独学の限界を感じました。 でも、どうしても太陽電池の研究をしたくなり、上を向いていこうと思っています。 大学で授業を受けたほうが言いのでしょうか? また、ほかに学力不足の人間が大学院を受けるための学力をつける方法が有るでしょうか? また、苦言や、ご指摘がございましたら 言っていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。