• 締切済み

今年の冬、南海トラフ地震が来そうなのですか?

bettybananaの回答

回答No.5

記録が残っているだけで13回ですよね。 20億年くらい前から考えれば、どうでしょうか。地質に問えです。 和歌山や瀬戸内海あたりの複雑な地形や多くの島々、中央構造線の示すものは?って考えますと、東北を越える地震や津波が起こりえる可能性はあると思っていますけど・・ ひとたび大きく歪めば、瀬戸内海って、津波を増幅させる働きをするはずなのです。 東北自体、3.11以降、揺れは留まるところなく続いてますけど。3.11でトラフの規則活動が揺るいでしまっていて、不規則活動を続ける理由は、壊れてるというしかありません。 南海地震が起こるとすれば、そのトラフが影響している可能性もありますよね。いわゆる誘発です。 発生月は、多少は気候の影響もあるのかも知れませんが、1/2ですし、あくまで人間の活動が影響していない、安定期のデータだと思います。 今は、年中、警戒していて問題ないと思うのです。県は、電力会社は、動く様子ありませんけどね。 余談ですけど、四国自体、その南海トラフや中央構造線の激しい地殻変動によってできたのだと思ってます。石鎚山が今の標高になった理由でもあり、高繩山が太古の昔、海の底だったなんて事も言われ始めてますし・・ 今は、無人島ですが、大きな地震で、大半が水面下に沈んだ島もあるらしいですよ。戦時中の事かどうか資料がないらしいのですけど・・ 不確かな事ばかりですが予感だけは続いてました。m(__;)m。

関連するQ&A

  • 南海トラフ巨大地震。

    南海トラフ巨大地震がいつか起こるそうですが、あのあたりを震源とする地震は全然起きていませんよね? かなりヤバイくらいエネルギーが溜まっているんじゃないでしょうか? いつ南海トラフ巨大地震は起きますか?

  • 最近増えている地震と南海トラフとの関係

    南海トラフは地下30km以内の浅い部分のプレート(仮にAとする)で起こるとされており、ひずみを解放する動きになる。 しかし、2024/4/17に発生した、豊後水道を震源とする地震は深さ39kmで、南海トラフで予想されてるより深い場所で起こり、別のプレート(仮にBとする)で起こった地震であり、さらに下に沈み込む動きだったため、南海トラフとは関係はないという趣旨をニュースで見ました。 お聞きしたいのは、震源地が南海トラフの起きるであろうAではなかったものの、AとBのプレートは互いに接しているため、Bが沈み込む時には、AとBの間にサランラップでもない限り、お互い影響を与えず別々の動きはできないと思います。 つまり、Bの沈み込む動きに合わせて、Aも下に引っ張られるように圧力がかかるのではないか、と素人ながらにイメージされました。 もしそうであれば、プレートAにはこれまで以上にひずみが溜まることで、Aには解放しようとする力がさらに蓄積され、解放の時期が早まる/開放するときの力(揺れ)が一層強まることにはならないのでしょうか? となると、南海トラフは計算よりも早い時期に、さらに想定よりもはるかに大きい震度で地震が起こることがありえるのではないか、と単純に想像しています。 地震研究に詳しい方、素人にわかるように説明していただけないでしょうか?

  • 南海トラフ大地震

    伊予灘で地震が何回か発生し、南海トラフについての危険性が高まっているようですが、 ネットで調べるとどこも東日本大震災より大きなものが来ると記載されています。 もちろん可能性の話ですが、そんなに大きな地震がくる可能性が高いのでしょうか。 予想よりも小さなものがくる可能性はあるのでしょうか。 もし東日本大震災よりも大きなものが起こってしまったら、日本は終わってしまう気がします。 回答よろしくお願いいたします。 いい加減な回答は遠慮します。

  • 南海地震予知

    東大名誉教授村井俊治氏が 今月中に必ずや"南海大地震"が発生する..... と、真偽は如何なのでしょうか ?

  • 首都直下と南海トラフの地震、どちらが早期?

    3.11の震災は改めて日本が地震大国であるということを再認識させられましたね。現在は首都直下地震と南海トラフ巨大地震が警戒されていますが、どちらが早く来る可能性が高いと言われているのでしょうか?

  • 【愛知県在住の皆さまに質問・南海トラフ大地震の兆候

    【愛知県在住の皆さまに質問・南海トラフ大地震の兆候】ちか直、愛知県で地震雲が発生しているので南海トラフ地震が起こる兆候が出ていると騒いでいますが、愛知県に住んでいる人たちは南海トラフ地震が起こったらどうしますか? 今!地震が発生しました!! 何するか脳内ではシミュレーション済みですか? トヨタ自動車とかは何か南海トラフ地震の対策とかやってるんでしょうか。 愛知県民の防災意識が知りたい。 南海トラフ地震が起こったらただ呆然とするだけですか? どういう行動計画を立ててますか?

  • 南海トラフ巨大地震

    今信頼できる友人からメールが入り、 2020年7月28日南海トラフ巨大地震が起こるので 出来るだけ知人友人等に知らせてほしいとの事でした。 冗談でそんなことをする人ではないのですが、他にもこのような情報 お聞きになった方はいらしゃいますか? 阪神淡路の震災も体験していますので、個人てきには備えはしておくつもりです。

  • 南海トラフ大地震の確率について不思議な点があります

    南海トラフ大地震の確率について不思議な点があります。 国は30年以内に80%の確率で南海トラフ大地震が起こると言っています。 30年以内に80%ということは起こるか起こらないか分かってないってことですよね?なぜ分かってないのに発表するのでしょう。 30年以内に80%って起こらないってことです。起こると当たったと言いますが、外れると20%があるからと言うわけですよね? 発表している科学者はバカなのでしょうか? 起こる確率は1年より30年。1000年と長いほど当たるわけですよね。 誰も期間を制限していないので、別に30年以内に80%と言う必要はないわけです。100年以内に100%とか、1000年でも良いので起こる確率を100%でないと意味がないのです。 で、その30年以内に80%と言っている科学者は何年後に100%と発表していない。よって地震が発生する確率が100%も算出出来ない人間が30年以内に80%というのは全く根拠がないでしょう。 それなのに、なぜ日本政府はこんな胡散臭い科学者の確率を信じるのでしょう? まず、国民に知らせるべきは1000年以内に100%の南海トラフ大地震が起こるとか100%を求めてからの80%の30年以内を公表すべきでは? この政府の御用聞き学者は詐欺師では?

  • 伊予灘での地震と、南海トラフ地震の関係

    3月15日未明の伊予灘での地震と、南海トラフ地震の関係は? ありますか?ありませんか? あるとしたらどんな関係でしょう。前兆でしょうか?

  • 南海トラフについて

    最近、全国で地震が相次いでいて南海トラフがもうすぐ起きると噂されていますよね。 私は静岡県に住んでいるので本当に怖いです。 住んでいるところは津波の影響はないところなんですが、揺れが物凄いと聞いて不安で不安でしょうがないです。 阪神淡路大震災のときの揺れが20分続くとか、海溝型だけど直下型レベルの揺れがくるとか、築10年の家ですが倒壊するんじゃないとか色々考えてしまって夜もあまり寝られません。 次来る南海トラフはそのレベルの地震がくる可能性が一番高いんでしょうか? 災害グッズや備蓄用の水、食料は買いましたが家が倒壊するなら意味ないですよね…… どうしたらいいですか?本当に不安です。