主人との離婚について

このQ&Aのポイント
  • 主人と離婚したいと思っています。子供の親権を巡って問題があり、アルコール依存症などの理由から主人に親権が取られる可能性があるのでしょうか?
  • 離婚した場合、自分の実家に帰る予定ですが、働ける場所がなくても父親が支えてくれると言っています。
  • 現在貯金で生活している状況で、婚姻費請求と離婚の調停を申し立てる予定です。申し立てには印紙と切手が必要でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚について

主人と離婚したいと思っています。 6月末頃から別居して、3人(5歳4歳2歳)の子供達は私と一緒です。 主人は親権を主張するのですが、今まで育児なんてした事なく毎日アルコールの 飲む量も半端なく多く、そんな状態でも親権が主人に取られてしまう事ってあるのでしょうか? 離婚したら、自分の実家に帰る予定です。今は子供が小さく働ける場所があればいいのですが、 たとえ無理だとしても父親がまだ働いているので、戻ってきていいと言ってくれています。 今、貯金で生活しろと給料を一円も渡してくれなくなったので、婚姻費請求と離婚の調停を 申し立てしようと思っています。その場合、それぞれ印紙と切手を用意すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 あなたがお考えになっているとおり、すぐに家庭裁判所に出掛けられて「離婚調停」を申し立てましょう。その時、婚姻費用も請求しましょう。婚姻費用は、離婚調停が始まる第1回の調停時に、担当の裁判官が仮払いの形で金額をご主人に提示して、ご主人に支払うように促します。調停を申し立てたときが、実質上婚費支払いの開始時期になります。 次に親権の問題ですが、考えるまでもなくあなたに親権は行くでしょう。あと、離婚後の養育費もキチンと請求して差押えが出来る調停調書を作成してもらいましょう。キチンとすることでご主人に反省を促すことに繋がりますので、どうせダメだろう、なんて考えで臨んではいけません。要求すべき物はキチンと要求しましょう。ご主人が約束を守らない人だと思われるのなら、親族に保証人になってもらうように調停の場で申し入れをしましょう。 調停に関する手数料は全てで2、000円で済みます。手数料(印紙代)が1、200円で、80円の郵便切手が10枚必要ですので800円です。あと、調停を申し立てるのに戸籍謄本が1通必要です。あとは、裁判所の申込み用紙に「離婚調停及び婚姻費用請求調停」と調停の趣旨を記入して、その理由を5つぐらいに分けて箇条書きで書けばいいだけです。書き方は裁判所が丁寧に教えてくれます。お父さんが戻ってきても良いと言ってくれている今、行動を起こしましょう。

yushohiro
質問者

お礼

主人が夜電話をかけてくると、これでもかという位脅してきます。 私も色々と自分なりに調べているのですが、親権もとられてしまう のだろうか?と不安になってしまっていました。 主人は離婚暦があり、前の奥さんの子供さん達に養育費はきちんと 支払っています。なので、きちんと調停調書を作成できれば支払って くれると思います。 手数料は1200円の印紙と、切手80×10と10×10と50×2だそうです。 切手代はそれぞれの裁判所で決まっているので、確認した方が良い みたいです。 婚姻費請求と離婚調停の書類にそれぞれ手数料と切手が必要という事でした。 自分で確認したら良かったのですが、夜主人の電話の後どうしてもすぐ知りたかったので 質問してしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

結婚生活って本当に難しいですよね。 いったん、離婚しようと思っても相手の良いところとか捨てきれなかったり、 情けは人のためならずなんて考えたりして。 相談者さんは決心されて、新しい道を決断されて、本当に偉いなと思います。 私は子供さんがいる家庭がうらやましく、 旦那さんが子供さんを三人も作ってくれるなんてすごいことだなと思うのですが、 アルコール中毒までは行かなくても、お酒を飲むことが我慢できなかったり、 結婚生活は当事者でなくてはわからないものですよね。 婚姻費というものは離婚の際聞いたことがありませんが、結婚する時にかかった費用の ことなのでしょうか?また、離婚の調停を弁護士さんを通さずにするおつもりなのですか? 私は専門家とかでは無いのですが、何をするにもお金はかかりますし、 男性と生活して離婚したいと考えることは全女性共通の悩みかなと思います。 自分で仕事を見つけて子供を養っていける経済力をつけてからでも ご夫婦の協議の上で裁判所を通さずに円満に離婚する手段が、一番 経済的で良いのではないでしょうか。 印紙と切手の回答になっていず、すみません。

yushohiro
質問者

お礼

主人は離婚暦があり、前にもお子さんが3人います。 子供は好きですし悪い人ではないのですが、アルコール中毒なのだと 思います。2度のアルコール性膵炎になり、うつ状態も2回なりました。 病院の先生も本人は違うと言っても、アルコール中毒なのだとおっしゃっていました。 それでも私は主人は変わってくれるかもと思い、私なりに頑張ってきたつもりです。 でも、私が精神的に参ってしまい(喧嘩が多くなってくると、言葉の暴力がひどく 私の家族まで巻き込んでしまいます)、精神的苦痛から体調がおかしくなって しまいました(健康診断ではどこも異常はないのですが)。このままだと子育てに 支障をきたしてしまうので離婚に踏み切ろうと思いました。 主人とはきちんと話をして解決したいと思い、何度も試みたのですが話しになりません でした。夜はお酒が入らない日はないですし、自分は100%悪くないと思っている 人です。今も、私が全部悪いのだから私の両親に、自分の母親に謝りに来いと言ってる様な人です。 喧嘩はどちらにも悪い所があったからだと思っていますが、自分たちの責任なのになぜ親?と 私には理解できません。 それで、第三者の方に話を聞いて頂くのがいいかと思っています。 離婚するまでの間の婚姻費は請求できるようです。 印紙と切手は解決できました。 ありがとうございます。

noname#184132
noname#184132
回答No.2

親権は、裁判所で、決めて頂けば良いと思います。 毎日、酒の量が半端ではないと言う事は、主人の方に親権が行ったら、子供達が可哀そうです。 生活費を一円も居れない夫は、失格ですね。 調停の費用の金額は、判りませんが、裁判所に問い合わせして、金額の分、切手を郵便局で購入するだけで良いと思います。 印紙は必要無いと思います。

yushohiro
質問者

お礼

親権はきちんと調停で決めたいと思います。 子供達はパパは好きなのですが、お酒を飲んだパパは嫌いと 言います。子供達にそう言われる主人がか可哀相ですが。 生活費は貯金させてやったのだから、渡さなくても生活出来るだろう という事なんですが、それはひどすぎると思います。 いきなり一円もくれなくなると、精神的に不安になりました。 印紙の件は解決しました。 ありがとうございました。

回答No.1

親権の決め方 http://www.bengo4.com/bbs/194658/ 子供の親権について http://www.bengo4.com/bbs/189232/ 離婚しても親権は・・・(一番下を参照) http://www.bengo4.com/bbs/194600/ 収入印紙は子供1人1200円×3人分と連絡用切手6枚~10枚が必要です。 子の監護者の指定調停 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_21/index.html • 離婚した夫婦の間や別居中の夫婦の間で,どちらが子どもを監護するかを決めたい場合には,父と母の協議により子の監護者を定めることができます。  例えば,親権者を定めて離婚したとしても,親権者が常に適任者とは限らないので,実質的な子の保護をはかるために,親権者とは別に監護者を定めることがあります。  子どもの監護者を定めるための協議が調わないとき,又は協議ができないときには,家庭裁判所の調停又は審判の手続を利用することができます。調停手続を利用する場合は,子の監護者の指定調停事件として申し立てます。  監護者の指定は,子どもの健全な成長を助けるようなものである必要があるので,調停手続では,申立人が自分への監護者の指定を希望する事情や親権者の意向,今までの養育状況,双方の経済力や家庭環境等の他,子の福祉の観点から,子どもの年齢,性別,性格,就学の有無,生活環境等に関して事情を聴いたり,必要に応じて資料等を提出してもらうなどして事情をよく把握し,子どもの意向をも尊重した取決めができるように,話合いが進められます。  なお,話合いがまとまらず調停が不成立になった場合には自動的に審判手続が開始され,家事審判官(裁判官)が,一切の事情を考慮して,審判をすることになります。収入印紙1200円分(子ども1人につき) • 連絡用の郵便切手

yushohiro
質問者

お礼

主人は離婚暦があり、前の奥さんとも調停を2度しています。 前の奥さんとの子供は皆女の子で、私が男の子を2人産んでいるので 今回は親権にかなり執着してしまっています。(主人は自営業で役員しています) 返信参考にさせて頂きますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚話しが進まない

    こんにちは 以前同じような質問をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q7955472.html あれから離婚調停をしましたが、不調に終わり、 家庭内別居約2年、別居1年が過ぎようとしています。 家庭不和の理由は、性格の不一致です。 1度のDVと、モラハラ発言、家事育児への非協力的な態度、義母とおりあいが合わない等々 主人は別れないの一点張りで、離婚調停も不調に終わり、 別で婚姻費用分担の調停申し立てをして、妥当な金額8万円を支払っております (子供3人、主人年収500万、私300万) 子供は月に1,2度面会しています。 主人は毎週末会いたいようですが、子供たちの習い事があったり、子供たち自身がパパとは遊びたくないというので。 このままだらだらと別居を続けたくないです。 早く別れたいのですが、次なるステップは、 裁判か最長5年の別居のどちらかしか離婚する手立てはないのかと覚悟しています。 そこでお聞きしたいのですが、別居が長い方はなぜ離婚しないのですか? 一方が離婚したいと言っているのになぜ離婚に応じないのでしょうか? 主人は子供たちがかわいそう。お前に親権は渡さない。 お前に子育ては任せられない、などと、子供が理由のようです。 今まで育児をしてこなかったくせにいまさら?!往生際が悪い人です。 主人の親は新幹線で1時間離れたところにいる、私の親は近所にいます。 弁護士にも相談しましたが、親権は母親である私がどう考えても有利です。 本人もそれをわかっていて、あえて離婚に同意しないのでしょうか? 俺が悪かった帰ってきてくれとか、復縁を迫ることはありません。 ただ子供たちがかわいそうだから離婚はしないの一点張りです。 長々と書いてしまいましたが、どんな意見でもいただけたら幸いです。 このような状況で離婚話しを進めるのはむつかしいですか? 別居生活が長い人はなぜ離婚しないのですか? 離婚したくないけどなぜ別居はするんですか? 私は離婚がしたいので、何かヒントになるものでもあればと思い色々な方のご意見をおまちしています。

  • 離婚調停

    有責配偶者から離婚調停の申立てをされました。離婚を拒否し別居を継続させて、婚姻費用を請求する事は可能でしょうか? 1ヶ月前からモラ夫と別居中。原因は夫の借金発覚、説明を求めると「自分は出て行くから後は知らん」だけでした。 私の身内との話し合いでは、モラ夫得意の虚言癖で言い訳をし、「6才の子供は自分が引き取り育てる」と宣言しました。 子育てには一切協力しなかった夫ですが、私はパート収入しかなく、夫も低収入なので、養育費だけでは生活出来ません。 子供の親権は夫になるのかと思っていました。 その後なぜか、モラ夫が離婚調停を申立てたとの通知が届きました。 やはりモラ夫は自分の事しか考えないので、かっこつけて子供を引き取ると言ったものの、その気はなく困ったので、調停に申立て 離婚を成立させ、算定通りの養育費で済まそうと考えているようです。 調停委員はモラハラの知識はありますか?とりあえず離婚は拒否して、今の別居状態を続けて婚姻費用を請求する事は可能ですか? 弁護士は必要でしょうか

  • 離婚

    10年ほど前から夫婦仲は冷えきり、6年前から主人が東京から大阪に単身赴任になり完全に崩壊。色々不満も重なり、3年前に離婚調停を申し立てましたが、主人は「離婚するなら子供二人(当時中1と小4)は自分が親権を持ち、それができなければ離婚には応じない。」という事で折り合いがつかず、その時は「完全別居」にするという形で調停が終わりました。 戸籍上だけの夫婦関係が続き、その後私は職場で男性と出会い、お付き合いが始まり、将来を約束するようになりました。 彼は今の私の状況を全て受け入れてくれて支えてくれています。 そして今度こそ離婚に至るべく、近々また離婚調停を申し立てる事にしましたが、そこでまた主人は親権を盾に離婚に応じるとは思えません。ましてお付き合いしている人がいる事を理由に離婚を迫ろうものなら、益々親権など譲るわけがないのは容易に想像できるのでそれは出来ません。 子供は4月から高1と中1ですが、父親の転勤先の大阪で暮らす事になって環境全てが変わるより、母親とそのまま暮らし続けるのが自然だし、今のまま変わらぬ環境に置いてやりたいと思うのです。 ちなみに、主人は決められた別居中の婚姻費はきちんと振り込んでくれ、折半のものもありますが、教育費も言えば支払ってくれ、世間的にはまともな人間です。連休などは子供たちに会いに来て遊びに連れて行ったり、父親としては何の落ち度もないかもしれません。 子供たちは、両親が離婚する事には正直抵抗はあるようですが、父親にマメに会えているし、いつでも電話やメールで連絡できるので、今のままの環境でかまわないといっています。 しかし私はこの無意味で無駄な「婚姻関係」を早く清算し、これからのお互いの人生をそれぞれに歩んで行きたいのです。 今のままでは私は戸籍上既婚者なわけなので、彼との交際を「不倫をしている」という人もいるでしょう。 ちなみに、離婚できたとしても、年頃の子供に母親の再婚を受け入れてもらえないかも知れないし、そのような場合は焦ってに一緒に暮らす事はないと、彼も理解してくれています。 主人はとっくに崩壊している関係だと理解しながら、世間体やプライドなどから、子供の事を言い訳に離婚を拒んいるとしか私には思えません。 それでも主人に不貞行為などなにか大きな理由がない限り、私は親権を譲る以外離婚は出来ないのでしょうか。

  • 離婚調停

    主人からの離婚申し立てにより、不本意ながら離婚に承諾しました。 しかし、慰謝料等の面で折り合わず、調停にかける事にし、主人が申し立てをしてきました。 取り敢えず、今日にでも私が家を出て、別居状態になるのですが、 調停の呼び出し状が来るまで、1ヶ月程かかると言われたそうです。 その間、別居状態でいても、慰謝料はもらえるのでしょうか?

  • 離婚訴訟と円満調停どちらが優先されますか?

    現在別居中です。夫の精神的な迷惑行為により別居しました。 夫より離婚調停の申立がありましたが私が欠席をしたこともあり 話し合いの解決もないまま数ヶ月後に調停不成立となりました。 私は別居を解消し婚姻継続を望んでいますので、 私より夫婦円満調整解決の調停を申立ようと考えていますが、 夫は協議離婚に応じないのでであれば訴訟を申したてると 言われました。 質問ですが 私が先に夫婦円満調整解決の調停を申立てをしましたら、 その後に夫からの離婚訴訟申し立てをしてきたと仮定して 裁判所の手続きの流れで、例えば 「奥さんからの夫婦円満調整調停の申立があったため 離婚訴訟の申立は今の時点では受付出来ません。」 という形になりますか? 私の希望は、主人からの離婚訴訟の申立になる前に 私から夫婦円満調停を申立て、夫からの離婚訴訟より 夫婦円満調整調停を優先させるような手続きにさせたいのです。 裁判所の流れに詳しい方お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行い

    子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行いましたが、不成立に終わりました。 その後、相手側が、裁判(多分、親権と慰謝料)を起こすと言ってきていますが、裁判を起こす事は可能なのでしょうか? 調停(面接交渉や離婚の申立てをした上での親権について)を申立てるのが先ではないかと思うのですが。裁判は起こせるのでしょうか?

  • 離婚について

    離婚についてです。 主人がやっと離婚には応じてくれましたが、子供の親権は譲らないと言ってきました。離婚原因は、Dvやひどい嫌がらせです。逃げるように別居しましたが、別居は裏切りだ、裏切っておいて親権まで奪うのかと言われます。しかし、育てるのは私だと。監護権がないと育てられないと言っても、権利は全部自分で取ると言ってきます。 親権をよこさなければ養育費は払わず縁を切ると。もうDvや嫌がらせの事を考えたら縁を切りたいです。子供の為に少しは面会をと思っていますが。しかし、再婚したら許さないだとか言ってきます。もちろん、今再婚なんて全く考えてませんが、異常な執着が怖いです。いつまでも彼に怯えて暮らしたくありません。少しでも納得させて離婚したいのですが、調停には絶対に来ないと言っています。どうしたら良いのでしょうか?親権は私がほしいです。弁護士に代理人になってもらって進めていくのが良いでしょうか?娘が来年小学なのでそれまでに少しでも納得させて穏やかに通わせたいのです。そうしないと娘に何かあるんじゃないかととても心配です。

  • 離婚調停の慰謝料請求に対してこちらも請求したい

    もともとは自分の不貞行為が元で、妻から離婚調停を申し立てられました。 婚姻費用と財産分与、慰謝料を請求されています。 問題が発生してしばらく別居した後、また一年同居して二度目の別居。 そして調停に至りました。 最終的には私の行為が引き金となりましたが、申立書には結婚当初からの不満が並べられていました。 慰謝料も請求されていますが、内容からすれば私も言いたいことは山ほどあります。 離婚は仕方ないと思っていますが、仕事をする気がなくて精神的に不安定な妻に、当然のように親権が渡るのも納得行きません。 このまま反論していても受け身であって、調停員を通してこちらの要求が全て伝わるとは思えません。 親権と慰謝料についてはどう対処したら良いでしょうか? 妻から申し立てられた調停ですが、子供達のためには親権も争いたいですし、こちらも慰謝料請求したいと思っています。

  • 離婚調停について

    先日第一回目の調停を行いました。 婚姻費用については成立出来たので、次回から離婚調停に入ります。 主人は親権を主張していると調停委員の方が言っていました。 離婚調停は お互い離婚には同意しているけれど、親権について合意出来なかった場合は不成立となり、訴訟になるのでしょうか。 それとも離婚だけ成立させて、「親権」については審判となるのでしょうか。 お願いします。

  • 離婚調停申立て理由

    長文です。 よろしくお願いします。 妻からの申立てで、申立ての内容は離婚と親権。しかし、その理由が聞けていません。 1回目は仕事が休めず行けなかったのと、2回目は婚姻費用分担の申立てもあった為その話だけで終わりました。生活に必要な額、子供に会わせてほしい事をメールで何度か送りましたが返事がなく、婚姻費用分担の申立てがありました。そして、月に6万円払う事が決まりました。 この間3回目の調停があり、はっきりと離婚したくない事を伝えました。 すると、離婚したいのはあなた(私)が言ったからじゃないの?と言われました。 別居後、メールで謝り、自分が思いつく悪かった部分を反省している事、子供に会いたいという事を伝え続けましたが返事が何度かあるも無理だと返事がくるか父親が来るようにと言ってる事だけだったので一旦メールをやめました。 そして、子供と会えない状況と仕事のストレスにより冷静に物事を判断できてなく、「もう会う事も話し合う事もできないぐらい嫌いになっているのなら、離婚届を家に送って下さい」とメールした数日後に離婚調停の通知が届きました。 この数ヶ月何が1番良いのか色々考えましたが、子供もいるので離婚しない方がいいと思ったのでそれを調停委員の方に伝えました。 メールで離婚の事を言った事は反省してる事も言いました。 すると、あまり調停も長くできないから不成立になります。訴訟になるかもしれないですよ?それでもいいですか?と言われたので、「もし妻がそう言っているのであれば構わないと言って下さい。僕の考えはもう変わりません。訴訟を起こせば仕事を休む事になるかもしれない。そうなれば給料が減るので婚姻費用も減る可能性があります。どのくらい減るかははっきりと言えないのでそれでも良ければいいですよ。」と言いました。 あと、離婚調停の中で子供と会いたいと伝えると話し合う事はできると言われていたので2回目の調停で言いましたが考えるという返事のみで会わせてもらえてません。 3回目の調停でも言いましたが考えるだけだったので、調停で話し合いができなくて不成立になるなら面会交流の調停を申し立てますと言いました。すると、妻の希望でもう一回調停を設ける事となりました。 別居になった理由は、子供を里帰り出産してから、産後鬱なのか言動が今までと違い、何とか改善できればと思ってお互いの実家に帰ったのが始まりです。 離婚の話は、妻の両親が言い始めました。親同士の話し合いのみ一回だけあって、その時に下の子0歳はそちらで(私の方で)引き取ってもらったがいいです。私達(妻の両親)はもうこりごり、無理です。⚪⚪(妻)には納得してもらうからと私の両親から聞きました。耳を疑ったのと孫が可愛くないのかと聞きたくなりました。 次の調停で妻がどういう行動、発言をするのか分かりません。 私の理想は、次の話し合いで子供と会える段取りを決めて、会っていく中で数ヶ月後に家族で住めるようにできればいいなと思っています。 妻ではなく妻の両親の言葉が今でも信じられなく、元に戻ったとしても妻の実家へ遊びにいく事はないと思いますが、子供には毎日会いたいのでなかなか断ち切る事ができず、離婚しない方向で話を進める事を決めました。 その選択が正しかったのか間違いだったのか分かりませんが、自分が選んだ答えを信じてこのまま進んでいきたいと思ってます。 同じ境遇の人や調停経験者など、読んで頂いて感じた事やアドバイスでもいいので、よろしくお願いします。