• 締切済み

市営住宅で外車?

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.3

外車=高い どうでしょうか 20万前後のアメ車やベンツなんて中古市場にはゴロゴロあります 車種の問題では無くて、3000cc超の自動車税を払えるなら退室しろと言うお考えなら、話は変わりますけど、、

関連するQ&A

  • レクサス

    レクサスLSとはどういった車か教えてください。 レクサスはトヨタの海外外車ということくらいしか知りません。 ベンツSクラスに匹敵するくらいなのでしょうか? トヨタのセルシオと同じ感じなのでしょうか? どういった感じの方に人気がありますか? そもそも人気はあるんでしょうか?

  • レクサスのボンネットマスコット。。。

    以前、アリストにレクサスのボンネットマスコットを付けてる車を見かけました。ベンツマスコットだと思って見てましたが、どう見てもレクサスでした。 それが欲しく、いろんなサイトを探しましたが、ファブロス(?)から出てるようなやつしか見つけれませんでした。 どなたかご存知でしょうか?ファブロスのような、ハデなのは少し…。正面から見て、横に平べったいのが欲しいのですが…。 よろしくお願いします。

  • 市営住宅でのペット飼育について

    市営住宅に住んでいます。 3人家族(夫婦、高校生)の隣人が大型犬を2頭飼っていて、夏場は糞尿の臭いが酷く窓を開けられません。 節減対策云々の問題より私は昔からクーラーをあまり使用しないので、窓を開けたいのですが・・・ 臭いに耐えられず窓は閉め切ったままです。扇風機だけなのでどうしても温度が上がり、とても辛いです。 臭いと吠えるうるささに我慢出来ず、これまで3度に渡り苦情を言いましたが知らん顔です。 その後に犬が仔を産み2頭に。ベランダで服を着た仔犬がよく遊んでいます。 クーラーを朝からつけているんでしょう、室外機が1日中回っています。贅沢な暮らしですね。 市役所にも何度もお願いしていますが、来てくれた事はありません。面倒くさいんでしょう。 隣人は大型車と小型の車を3台所有、2台は路上駐車で、しかも毎日皆が出入りする真ん前に1日中停めています。 これだけ余裕のある暮らしをしている家庭がどうして市営に住めるのかが分かりません。 何度も抽選に行き、何度も落選しているわずかな年金で一人暮らししているご老人や低所得の母子家庭が沢山いると言うのに・・・ ペットを飼っている家庭の所得を調べ直す必要があると思います。 それ以前に大きな犬を2匹も飼っている時点で強制退去させるべきです。 環境省にもお願いしましたが、ここは管轄ではないと言われました。 自治会、保健所以外でどこに苦情を言い、改善を求めればよいか教えて下さい。

  • 杞憂かもしれませんが

    杞憂かもしれませんが 大型車例えば、レクサス、シーマ ベンツ BMWなどの大型車の運転はすぐに慣れるものなのでしょうか? 以前少しだけセドリックを田舎道を運転した時は、大きくてとても運転しにくい記憶があるのですが・・・ 慣れるとむしろ大きな車の方が楽ちんなのでしょうか? 実際に大きな車で経験されている方のご意見お願い致します。

  • レクサスってそんなに凄い車なんですか?

    私は地方在住で田舎県のせいか交通機関も不便なこともあり人口の割に車所持率が高いです。そのせいか軽も多くその上外車やラグジュアリーカーに乗ってる人もよく見かけるのですがトヨタのレクサスという車が増えてきたように思われます。つい最近までセルシオやベンツ・BMWが目に付いてたのですが最近は目に付きません。先日偶然母を乗せてレクサスのディーラーの前を通った時「凄くキレイな車、どんな車見てもキレイとは思わないんだけど今のはキレイ」と絶賛してました。レクサスって人気が高いみたいですが他車との違いはなんですか?(価格の話は別として)車に詳しい方又オーナーの方教えて下さい。

  • 車が大きくなって困る

    ベンツが欲しいのですが、最近の車は車体のサイズがどんどん大きくなっています。 ベンツ等の外車だけではなく国産も大きくなっています。 日本の道路は狭いです。駐車場も狭いです。自宅の車庫も狭いです。 車が大きくなると、せっかく買いたいと思っても車庫の寸法の都合等により買えなくなります。 車体を大きくすることによって、せっかくのお客さんを逃がしていることを考えるとメーカーは何を考えているのだろうかと思います。 東京の住宅の土地が狭いという現実をメーカーは考えないのでしょうか。

  • プリウス検討中@国産車のイメージ

    このカテゴリが正しいかわかりませんが 車の買い替えを凄い悩んでます。 予算は頑張って500万円まで 中古ならベンツ、BMWあたりも検討できるんですが ハイブリッドもかなり魅力を感じていて 女性から見たイメージってどんな感じなのかなと思いまして。 個人的には多分2009年、1,2番くらいに売れた車でタクシーにも使われていることも考えるとデートで乗るのは微妙なのかなぁと思ってますけど。男友達には街乗り中心なんだから燃費はそこまで気にせず女子受けのいい外車を進められますが。周りの女子は派手系の人たちは外車を好んで、真面目系の人たちはそもそも車自体良く分からず、イメージ自体があまり無いないという人が多いです(笑) LEXUS の HS250hもハイブリッドでいいなと思うのですがどちらかというとパワー重視で環境面ではプリウスかなぁと。 みなさん、特に女性のイメージ聞きたいです 彼氏に乗ってもらうなら、ハイブリッドのプリウスかベンツやBMW等分かりやすい外車がいいのか。

  • ベンツかLSで‥

    ベンツのS350かCLS350が欲しいと思ってます。CLSに一目惚れしたのですが旧型の為 迷い S350も視野に‥しかし外車は故障多いと聞きます‥昔初期のセルシオからSE300に変えて乗ってましたがエアコン壊れて修理に40万‥エンジンかかってるのに勝手にドアはロックかかって乗れなくなるし‥後から調べたらトラブルの多い買ってはいけない91年式でした‥1年も維持出来ませんでした‥ でもベンツのエンジン音とマフラー音、高速の乗り味が忘れられずまた乗りたいのですが‥でも故障ばかりは嫌だし‥迷ってます‥ Sなら09年式 CLSなら08年式位を‥ やはり故障が多く評判悪いならレクサスLSの同じ位の年式を‥レクサスもセルシオと同じような乗り味ですか?セルシオは乗ってて詰まらないと感じました‥ LSもマフラーやショックを変えればベンツに似た雰囲気出るでしょうか?いいマフラーやショックがあれば教えて下さい‥詳しい人のお勧めの車はどれでしょうか? 買えば10年近くは乗りたいと考えてます‥ ベンツではやはり10年は修理代がかさんで無理ですよね?わかってはいるのですが‥詳しい方の考えをよろしくお願いします‥ 修理代払えないならベンツ買うなとかの返答は遠慮します‥ ちなみに予算は500万です‥

  • 米新車初期品質調査について

    今日6/23のyahooのニュースで米新車初期品質調査というのがありました。 レクサスの1位はいいのですが、”3年連続でトップだった独ポルシェは2位、3位はGMのキャデラック”となっています。 車はくわしくないのですが、外車はすぐにつぶれるなど品質面で不安があるという偏見がありました。またアメ車は特にという印象がありました。 この結果から言えるのは、品質面ではアメ車もすてたものではないということですか?ベンツ、BMWなどドイツ車よりいい? そもそも米新車初期品質調査というのがあやしいのでしょうか? 車に詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の選び方(クラウン・ベンツC・フーガ)

    還暦の親戚(男性)が車を買おうとしている、と話され、気になったことを質問します。 その方は、クラウンロイヤル、ベンツCクラス(セダン型)、日産フーガで迷っていると言っていました。 また、ハイブリッドにすることも考えていて、そうすると、カムリハイブリッドとか、クラウンハイブリッドとかが良いかもなあと考えているようです。 ただ、そんなに車に興味を持ったことがないので、どんな中から選んだらいいのか、よくわからない、という感じでした。 予算は500万円以下程度みたいですが、たぶん運転のこだわりなどはなくて、人に「まあそこそこ良い車」と思ってもらえるような車にしたいんだと思います。 用途は、主に休日のお出かけで、自分で運転することもあれば、奥さんが運転することもあるとのこと。 質問は、 ・スカイラインハイブリッドは?と言ったのですが、スカイラインは若者の車だからちょっと、と言われました。昔はそうだったと思いますが、今もそうなんでしょうか? ・このような車選びで、上に出ていないライバル車はどんなものがあるんでしょうか。 (レクサス以外。レクサスは別の親戚が持っているので、厭だそうです笑) ・それぞれの特徴や、長短を教えていただければ幸いです (自分は上に挙げたどの車も助手席や後部座席には乗せてもらったことはありますが、運転したことはなく、クラウン・・・トヨタ車 ベンツ・・・派手だが乗りやすい フーガ・・・でかい、等のイメージしか持てないんです) です。 よろしくお願いします。