• ベストアンサー

.datファイルが開かない

azarapiの回答

  • azarapi
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

文書のみならば、拡張子を.txtもしくは.docにかえてみてひらけてみるか、アクセサリー内のメモ帳で「ファイルの種類」を「すべてのファイル」にして見てみてはどうでしょうか? もしだめなら、#1さんのおっしゃるとおり、友達に聞くしかないでしょうね・・・。

momomomo2003
質問者

お礼

.docにかえてやってみたんですが、できませんでした。でも、質問を見ていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • DATファイルの開き方は?

    当方、Windows98を使っていますが、友人から送られてきたメールにファイルが添付されていした。 開こうとしてみましたが、開けません。 拡張子は、DATです。 どなたかお教えください。

  • .datファイルの開き方を教えてください。

    こんにちわ。 仕事で.datの拡張子がついたファイルが送られてきたのですが、スタッフイットエキスパンダーなどでは開くことができません。 どうすればひらけるのでしょうか? 新しいフリーソフトのダウンロードが必要でしょうか??osはwindowsXPです。

  • datファイルの中身を見るには?

    DATファイル(中にはWindows98のレジストリのバックアップが入ってます) の中身をWindowsXPで見るにはどうしたらいいでしょうか?

  • datファイルとは?

    CGIなどで、外部のdatファイルを読み込んだりすることがあります。 ふと思ったのですが、なぜtxtファイルでは駄目なのでしょう? 別にtxtファイルにも、データは書き込めると思うのですが。 質問の意図が伝わりにくいかもしれませんが、 そもそも拡張子がdatのファイルとは何なのかを教えていただけないでしょうか。

  • outlook2003の添付ファイル拡張子がdatになる

    outlookユーザーです。 相手から拡張無しのファイル(testtest)を添付ファイルで 受け取りました。中身は単なるテキストファイルです。 ところが添付したファイルを見ると「testtest.dat」と 勝手にdatという拡張子がついておりました。これはoutlookの 仕様なのでしょうか?。また保存してもdatのままで保存 されております。

  • 拡張子.DAT文章が開けない。開く方法は?

    Emailの添付ファイルで拡張子が.DATの文章がきました。Word2003,SOURCENEXT自在眼でひらきません。どのようにしたら良いかお教えください。パソコンのOSはWindowsXPです。

  • winmail.datファイル

    メールがplalaに受信された添付ファイルがdatの拡張子が付いてファイルを開けることができません。しかし、同じ送信者からのメールがoutolook2010の受信フォルダーの拡張子はdatではなくxlsxで問題なくファイルを開けることができます。この違い何なのでしょう? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • DATファイルは見られない?

     外国のE-Palからファイルが2つ届きまして、1つは画像だったのですが、もうひとつは拡張子が.datとありいろいろなソフトウェアで開いて調べたのですが、文書機能では白紙のままで、他のでは開きませんでした。過去の質問を見たのですが、相手が使ったプログラムがわからないと開けないのでしょうか。  教えてください。

  • dat形式のファイルの開き方??

    dat形式のファイル(ニコちゃんマークがスペイン語で歌を歌うものです)を友人から去年もらい、開かずに持ったままでした。 いざ開こうとしたら何を使っても開けません。 (友人とはコンタクトがなくなってしまったので聞けません。。) もしかしたらマックかもしれないのですが、、(私はWindowsXPです)、どのプログラムで開けばよいのかご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください>_<

  • ペンタブレットのdatファイルが

    最近タブレットが頻繁にエラーを起こすのが気になり、 ネットで調べてみたところWTabletフォルダの中にある datファイルを一時削除するという方法を見かけ削除してみました。 しかしどのdatファイルを消せばいいかわからなかったため WTabletフォルダの中にあるdatファイルを全部削除してしまい、 そのせいか筆圧設定ができなくなりdatファイルが戻らなくなってしまいました。 インストールし直したら筆圧設定はできるようになったんですが datファイルが(削除してもドライバを動かしたら自動で作成される らしいのですが)どこにもなく、かなり不安です。。。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか? 読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします パソコンはWindowsXP ペンタブレットはintous3のPTZ-630を使っています。