親の介護についての悩みとは?どう対応すべきか考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 全国転勤のある会社に勤める地方在住の33歳男性が、親の介護について悩んでいます。実家では介護認定3の祖母を両親が介護していますが、祖母の問題行動や両親のストレス、自身の介護経験のなさなどが悩みの要因です。
  • 祖母は家では問題行動を起こしているが、外出すると大人しく生活するため、介護の負担はかなり大きいようです。両親は根気よく介護をしていますが、最近はストレスが限界に達し、祖母に対して怒鳴り散らしてしまうこともあります。
  • 質問者は仕事を辞めて実家で面倒をみるべきか、それとも実家には帰らずに近くに引っ越すべきか悩んでいます。自身の介護経験がないため、どの選択が正解なのかわかりませんが、現状のままでは全員が共倒れになる可能性もあるため、解決策を模索しています。皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

親の介護について

親の介護についてご意見を頂戴したく投稿いたします。 全国転勤のある会社に勤める地方在住の33歳男です。 実家では介護認定3の祖母を両親が介護しています。 祖母は家では、夏なのに暑い暑いと言いながら布団をかぶって寝ていたり、薬を飲まなかったりと問題行動を起こしています。それなのに、デイサービス等の外出すると大人しく生活をしているようです。 両親はそんな祖母でも根気よく介護をしていたのですが、前回実家に帰った時は介護から来るストレスが限界にきているせいか私を含めいろんなところに怒鳴り散らしており、相当精神的に参っているようで、実家が殺伐としていました。また両親は死ぬような病気ではありませんが、体の具合も良くないうえ、両親ともに寝ていて介護の幻覚も見たことがあると話してくれました。 実家がこんな状態であり、仕事を辞めて面倒をみるべきか考えてしまいます。 両親に話をすると、戻ってこなくていいと怒鳴りちらされます。確かに両親の言うとおり、私は介護の経験もなく、帰っても何ができるかはわかりません。しかしながら、今のままでは本当に全員共倒れになりそうな状況で心配です。 この場合、両親の言うとおり放っておいてもよいものなのでしょうか? それとも実家には帰らないまでも、何かあった時のために会社を辞めて近くに行った方がよいのでしょうか? 皆様のご意見を頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

介護福祉士してます。 ご家族の介護大変ですね。 家族内の介護は本当に大変だと思います。 体力が落ち、認知が始まったり… 介護度3では一概にどういう状態かは言えませんが、家族介護では大変になってくる時期かと思います。 あなたと同じ年なので、ご両親も同じくらいかなと考えてお話します 介護は体力的にも精神的にも辛いです。 認知が始まりだすと 『昔はきちんとしてたのに』 『こんなこともわからなくなってしまったの?』 と、かなり精神的に疲れてきます 地域の包括センター、または担当のケアマネに おばあ様のことではなく、ご両親が疲れていると相談してみてはいかがでしょう? 月数回のショートステイや短期入所などできる範囲で教えてくれます。 もちろん近場で入所施設を探すこともできます。 介護は頑張らないでください 頑張ると煮詰まります ご両親にお伝えください。 頑張りすぎて自分が倒れてしまっては意味がない。 おばあ様も曾祖父母様をきっと見られてきたと思います ですが今の時代、きちんと技術と知識を持った介護を仕事として持つ人間がいて頑張らなくていいのだから 利用するとこ利用して、ご両親にも第二の人生楽しんでもらってください 介護施設での虐待などの事件ももちろん最近多いです。 心配になるのもわかります。 施設が不安であれば一つアドバイスです。 もし、入所することやななったら しばらくの間、毎日のように会いにいって、 『わからないところはきく』 『ここは~してほしい など、詳しく話してしてください うざいほど(笑) そうすると、ここの家族は頻繁に来訪して、細かく言ってくると介護員の中でも有名になり、粗相の無いようになります(笑) 気付いてくれるスタッフがいるような施設は、来るたびに変化など報告してくれますよ まぁ、これはそのうち家族介護が大変になり、施設入所を考えたときにでも思い出してください これから介護度も高くなりどんどんと大変になりますが家族だけではなくショートなど利用して家族の休憩も大事にしてくださいね

tanatanaka2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ショートステイもさせているようなのですが、外出先ではまったく問題行動が起きないようで、自宅に帰って来てから、特に夜騒いだりするようです。 資金的な面もあり、通常の施設は中々難しいようです。可能であれば特養に入れたいようですが、介護度3では入れないと言われたとのことでした。 両親はケアマネには何でも相談しているとのことらしいのですが、それでもだいぶ精神的に来ているようでした。 私の方も何かできることがないか、いろいろと調べてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Masha026
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

メッセージありがとうございました。補足させてくださいね。 平凡新書の 現役世代のための介護手帳 という本、お読みになりましたか? 私は、息子さんや旦那様が 仕事を辞めて介護されているご家庭と10年にわたり デイサービス施設で何件も関わってきました。 必ずしも上手くいかないものです。働き盛りの男性が家庭に入るのは、いまの日本社会では不利なことが大変多いです。お祖母様、ご両親を今は社会がみんなで手分けして、助けてくれますよ!ご自分の人生をあきらめないでください。周りに声をあげて話すことです、自分一人でどうにかなるほど身内の在宅介護は甘くありません。ご自分が幸せになることが 在宅介護の成功への道標ですよ!

tanatanaka2323
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。「現役世代のための介護手帳」は読んだことがないので読んでみます。ありがとうございます。 昨日母親が健康診断で病気が発覚したと連絡がありました。 たぶん、もう限界なんでしょうね。

  • Masha026
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

お気持ちの優しい息子さんですね。そのように、両親を遠くからでも心配して 周りに相談する姿勢だけでも私からみたら最高の家族です。 しかしながらお祖母様のことにきをとられていると、ご両親の状態に、落とし穴があるように思います。怒鳴り散らしているお父様、ウツの傾向かも しれません。あるいは最悪、若年性認知症の方でも急に怒りっぽくなったり、もあります。これはあくまでも最悪の想定ですから そうでないことを希います。 ご実家を支援する気持ちならば財源の仕事は絶対辞めないべき、お金は介護に必要です。ご両親の身心の状態を早く正しく把握してあげて下さい。そして、介護サービスを目一杯、もしくは実費支払いでも利用し、ショートステイを度々使われますように。まずはご両親の健全な生活を取り戻すことを第一に優先してお考えくださいね。健闘をお祈りしています。

tanatanaka2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たぶん両親ともに鬱だと思います。父親は怒鳴り散らし、母親は無気力になっているみたいです。 前回実家に帰った時は、それ以前とは雰囲気が明らかに変わっており、殺伐としていました。これはマズイと思い、ここで相談させていただいた次第です。 ショートステイもデイサービスも使っているようなのですが、かなり限界にきているようです。 やはり、退職も考えないといけないのかもしれません。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

ご両親とも 介護ストレスが貯まっており なんとかして欲しい状況かと思います。 ご両親もどうしたら良いかわからない状態かと思われます。 1度有給等を少しまとめてとられ ご両親の相談にのってあげて下さい。 これだけでも、ご両親の介護ストレスは和らぐかと思います、 その後は介護の専門家との相談です、ケアマネと ご両親の介護ストレスの解決方法を探って下さい。 できれば、施設入所を考えられてはと思います。 何も施設は特養だけではありません、老健もあります、 地域の事情がありますので、ケアマネと密に相談される事です。 ケアマネで埒がいかなかったら変更も可能です。 地域の地域包括支援センターに相談したら良いのです。 それでもうまくいかなかったら、辞める事も考えないといけないですが まだ、最終手段には早いかと思います。

tanatanaka2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケアマネには相談しているようなのですが、中々解決の糸口が見つからないようです。 地域包括支援センターに相談ですか。親に話してみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

(1)で回答したものです。 今の現状介護保険いっぱいいっぱい利用してるのですかね? 要介護3であれば、特養の入所は難しいですよね。 大抵何百人待ちなので、狙ってる特養にショートで数日を何月か置きにやってると早めに入れることが多いです。 夜間の問題行為が多いのであれば、ぐっすり寝れるように睡眠薬の調整をお医者様に相談してみてはいかがでしょう? 薬も忘れることが多くなっているようであれば、薬は飲むときに渡すようにしてあげたほうがいいですね。 施設は料金の兼ね合いもあると思います。 特養申し込みをして、他施設を探してみてください。 料金的に見合うところもあるかもしれません。 グループホームや有料老人ホーム、老人アパート 一つ一つ金額も違いますので。 あとはケアマネにしつこいくらいに家族が困ってると伝えてください。 家族にはわがままいえるので、おばあ様もそれをわかってらっしゃいます。 ご家族以外の他人様に迷惑をかけてはいけないと考えてらっしゃるのでしょう。 あまり役に立てなくてほんとに申し訳ない… でも私は家族の介護のために、仕事を辞めなくてはならなかったりするのは間違ってると思います。 もっと老人介護を考えて欲しいですょね…

tanatanaka2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 睡眠薬は使っているようなのですが、勝手に違う日の薬を混ぜたり、捨てていたり、挙句の果てには「毒を飲まされた」とわめき散らしているようです。 そうですね。お金がかかっても施設を探した方がいいのかもしれません。 アドバイスありがとうございます。

回答No.3

質問拝読しました 毎日デイサービスは無理でしょうか? その間、ご両親にはお昼寝でもさせてあげて... あくまでもたらればの理想論ですが、仕事を辞めるのはもったいないと思います 今の勤務地は遠いですか? 不謹慎で申し訳ございませんが、婆さまの存命中は近くの支店で勤務ができないか会社に相談できませんか? >何ができるかはわかりません 顔をみせてあげるのも立派なことですよ ご両親が介護をされているなら代わりに買い物行ってあげたり、お部屋を掃除してあげたり 出来ることはナンボでもあります

tanatanaka2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在月の半分デイサービスに出しているようですが、自宅に帰ってきた夜に問題行動が多いようです。日中は寝ていることが多いみたいです。 今は近くの支店なのですが(とは言っても片道2時間半程度はかかりますが)、一定期間以上はいれないことや私の年齢的にも転職するには最後だと思っていますので悩んでいます。 前回実家に行ったときは、父親が怒鳴りまくっていてかなり精神的に来ているみたいでした。顔を見せるだけでもいいなら、どなられてもちょくちょく顔を出そうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

まずは市役所に行き介護保険の手続きを。 ディサービス何回使っているの? 担当のケアマネがいるでしょう、電話して相談してください。 介護度3以上なら、特養も、老健も入れますので、申込書を書いて回ってください。 家族が申し込むべき事柄です。

tanatanaka2323
質問者

お礼

ディサービスは月の半分を使っています。 本当は特養に入れたいようなのですが、何分高齢者が多い土地のため、300人待ちといっていました。介護度が4に上がればまだ入れる可能性はあるようです。 でも、私が調べるなど、まだまだできることはありそうですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 要介護4 について

    こんにちは。 要介護4についてなのですが、祖母が要介護4を認定受けました。実際、何が免除になったりするのでしょうか?ネットで調べるのですが、情報にたどり着きません。 給付がでるのでしょうか? 入院やデイサービスが安くなるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 介護認定

    介護認定について質問です。 介護認定で要介護度が上がっていくと、金銭的にも安価になるのでしょうか? 私の祖母92歳で要介護2になっていて、週に三回、デイサービスを 受けています。月々1万5千円くらいです。 これが、要介護3だと下がるということはあるのでしょうか?

  • 何が正しいのか分からない(介護と恋愛)

    こんにちは。お世話になっております。 私(20代後半・一人暮らし)、彼(20代後半・社寮)・・・来年頃結婚を考えている 春に祖母が倒れ、認知症が進み、介護認定3級を受けました。 私は、2週間に1度(土日)ほど、実家へ帰り、介護を手伝っています。 両親にはまだ彼を紹介していません。 祖母が倒れる前に、 「結婚しようかなと思っている人はいる」と軽く伝えてはいましたが、 祖母の入退院、家のリフォーム、デイサービスの契約などで、家中がバタバタしていたので、 落ち着いてから、彼のことを話そうと思っていました。 先日、私は幼馴染の友人に会いました。 すると私の母が、友人に、 『non_everの結婚話はどうなっているのか良く分からない』 と言ったそうです。 理由は、しょっちゅう帰ってくる・話がなかなか進まない、等だと思います。 私は、両親が介護で大変だと思って、2週間に1回程度帰っていました。 話を進めなかったのも、初めての介護+結婚話、なんて、母が大変だと思ったからです。 なのに、母にはそう伝わっていなかったようで、何だかよく分からなくなりました・・・。 私が介護を手伝うことは間違いだったのか? これからどうすることが望まれているのか? 何が正しいのか? 分からなくなってきてしまいました・・・。 何かご意見頂けるとありがたいです。

  • 親の介護

    自分の両親は、二人もと要介護認定を受けています。 身障者手帳は1種1級(逆でしたっけ?)です。 ヘルパーさんの協力等が行われています。それは、大変ありがたいことで、 感謝しています。 しかし問題点もあります。現在、自分は一人暮らしをしていますが、実家に 戻ることは出来ません。自分が実家に戻ることにより、要介護認定はそのまま ですが、介護人がいると言う判断により、ヘルパーの派遣や医療費の控除が なくなってしまうようです。 ならば、実家に帰る手段としては、自分が介護人として両親の介護をする必要に にる訳です。そうは言っても、親の介護の為には仕事をする事が出来なくなり 現実問題として収入がなくなりますよね。 その問題なんです。解決方法ってあるんでしょうか? バイトレベルの収入で頑張るしかないのでしょうかね・・・・・

  • 祖母が介護人

    私の実家では母が病気になり、祖母が母の介護をしています。実家には兄がいるのですが、食事を作る程度で仕事もしていません。実家の家計は、祖母の年金と母の障害者年金だけです。祖母は85才なので体力的にももう限界で、時々私が母を引き取ったりして介護をしています。母はパーキンソン病です。私は結婚しているのですが、祖母が介護を出来なくなってしまったら、母はどうなってしますのか心配です。私も結婚してから子供も作れず、精神的にもきついです。兄は介護もしないで、時には物を投げつけたり、母と祖母に「早く死ね」とかいうらしいです。 母は、週に1回デイサービスを利用しているようですが、母はトイレやお風呂は身内じゃないといやがるんです。 こんな家庭の場合、これからどうしたらいいのか、わたしは何をしたらいいのかわかりません。どうかご意見をお聞かせください。

  • 祖母の介護について

    実家で母が祖母の介護をしています。 祖母は人付き合いが苦手な性格で母がすすめる デイサービスに行きたくないと言っています。 しかし母は毎日の介護は疲れるため 「なんで外に出て行かないんだ」と言って 祖母の頭を3回ほどゲンコツで殴ったそうです。 (どのくらいの強さかはわかりませんが) 母はかなりヒステリーな性格なので今後もこういう事が あるんじゃないかと思います。 私は実家から離れたところに住んでいるため しょっちゅう実家に行くわけにもいきません。 何か良い解決策はないでしょうか?

  • 要介護なのに介護してもらえない

    父88歳母84歳、練馬区から介護認定2と3がもらえてます。 しかし息子と同居という理由で訪問介護や病院付き添いなど なんのケアーもしてもらえません。 私も普通に働いていますので1日家にいて 面倒を見ることができません。 両親・私共に何年も介護保険料を払っているのに 何の恩恵もないのは不公平ではないでしょうか? ケアマネジャーによると、紙おむつ代の補助・デイサービスの補助 ぐらいしか得るものがないという話ですが、他になにか 手伝ってもらえることはないのでしょうか。

  • 要介護1サービス内容を教えてください

    こんにちは。 この度2ヶ月かかってやっと要介護1の認定がおりた祖母84歳の孫です。 私は1歳9カ月の双子、うつ病の母と弟と、主人の7人家族です。 祖母はもともとはうちではなく、違く所で年金で20年以上もひきこもりの孫と生活していましたが、 認知症と体調を壊し入退院を繰り返し、私が今預かっています。 とはいえ、小さい双子にうつ病の母と弟とで私一人ではどうにもこうにも大変で、とにかく認定を待っていました。 ひきこもりの従兄はひきこもっているとはいえ、仕事をしていない分 24時間家にいますし、性格も悪くないのでなんとかやり方を教えれば祖母の面倒を見れると思います。 後はサービスを受けて補助してもらえると助かります。 そこでまったく無知で、勉強しようと思っているのですが双子と目の離せない祖母の為なかなかじっくりゆっくり調べることが難しく と言いますか気力がないのです(^_^;) 簡単で結構ですので要介護1ではどのようなサービスを受けられるのか教えてください。 また金額もだいたいで結構です1割でしたよね?教えてください。 デイサービスが受けられる。 デイサービスは…お昼ご飯とお風呂に入れてもらえる。 介護の度合いで週1日とか2日とか変わってくる? 車で迎えんにきてくれて送ってくれる これくらいしかまだ知りません(^_^;) ヘルパーとデイサービスは違うと聞きましたが相談する場所は同じでいいのでしょうか。 相談する場所は私の家からは市も違うし電車で1時間かかります。 祖母は帰宅を望んでいるので祖母の家の近くで相談しようかと思います。 相談する場所も何度聞いても覚えきれなくて…ソーシャル…なんとかという人がいる所ですよね?(また調べます(^_^;)) 要介護1の方でこんな事をしてもらっているよ これはいいと思うよ等何かあれば少しで結構ですので教えてください。 また夕食宅配サービスをされている方いらっしゃいましたら、 どのような手順か教えてください、メニューがあるのか、 選べるのか、何時に持ってくるとかあるのか、好き嫌いが多い祖母でもいけそうか…600円と書いてありました。 今日は欲しいけど今日は要らないとか我儘を言えるのか、 白ご飯は自分で用意するのか… たくさん質問していますが、ほんとうに少しでも結構です どうぞよろしくお願いします。

  • 嫁いだ娘における実家の親の介護について

    私の夫は4人きょうだいで、姉が3人おります。つまり末っ子の長男(30代)です。 夫の父がパーキンソン病になり、一年ほど前に要介護3の認定を受けました。両親は二人暮らしで、主に義母が介護していますが、高齢の為、近くに住む私たち夫婦も通ってお世話をしています。体が大きい上に、ほとんど動けない為、かなり大変です。 姉が3人おり、みんな近くに住んでいるのですが、自主的には実家にほとんど来てくれません。母が大変だから手伝ってほしいと電話しても忙しいからと断られます。私は、自分の両親に介護が必要になったら、お世話に行くのは当たり前だと思っているので、義姉に対して、実の娘なのに...と悲しくなります。子供は親を看る義務があると思うのですが、嫁いだらそうではなくなるのでしょうか?同じような立場の方の意見をお聞かせいただけたら幸いです。

  • 弱音を吐くな?(介護と恋愛)

    こんにちは。お世話になっております。 私(20代後半・一人暮らし)、彼(20代後半・社寮)・・・来年頃結婚を考えている 春に祖母が倒れ、認知症が進み、介護認定3級を受けました。 私は、2週間に1度(土日)ほど、実家へ帰り、介護を手伝っています。 彼は、「おばあちゃん孝行しておいで」と言ってくれています。 実家での私は、常にハイテンションです。 毎日祖母と一緒の両親を元気付け、笑ってもらいたいからです。 私が居る間は、私が出来るだけ祖母の面倒を見、 両親には平日の疲れを癒して欲しいと思っています。 そして、一人暮らしの部屋へ戻ると、緊張の糸が切れたようにグッタリしてしまいます。 元気だった頃の祖母を思い出して泣きます。 認知症状に、イラついた自分が憎くて泣きます。 そんな状態が、毎回2,3日続き、その間にデートをすると、 「しんどい」という台詞が無意識に増えていたようで、 彼に、「最近、デートすると"しんどい"ばっかりじゃん」と言われました。 私は、介護の愚痴も少しは言いますが、大半は楽しく過ごしているつもりだったし、 祖母の状態も話していたので、少なからずショックでした。 仕事が忙しく、週に1回のデートなので、日を変更するのは難しいです; 彼の発言は「俺の前でしんどいって言うなよ」と聞こえ、悲しくなったのですが、皆様はどう思われますか?

専門家に質問してみよう