• ベストアンサー

やっちゃいました~~~!

oktomの回答

  • oktom
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.8

こんばんは、よくある事と笑えないのがサラリーマンの辛いところでしょうね。 時節柄まだまだ酒宴の席は在るでしょうから、その時に快く誘って貰えたら、杞憂って事で・・・。 でも次回から飲み会の誘いが無いとか、顔色を伺いながらシブシブなんて時にはやはり反省が必要になるかと。 悩んでおられるのなら、いっそ出勤時に、「あの日のオレ迷惑かけたかなぁ~」と同僚に尋ねられたらいいと思います。同期の同僚は意外と素直な意見を言ってくれたりしますので、詳細が判れば上司や同僚に謝るなりされたら如何でしょうか。 わが国の風潮では<酒の上での事>は案外大目に見てくれるものですが、何事も度が過ぎるのはダメと烙印を押されかねませんので。

nikujaga-taroh
質問者

お礼

いつの間にか寝入ってしまったようで、お礼が送れてすみませんでした。 次回の誘いで判断ってことですね。 記憶はあるので、聞くのもどうかなとは思うのですが、やっぱり状況把握は必要ですよね。 何度もしないよう気をつけたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 24男性です。会社にいるとき、家族といるとき、恋人といるとき、友達とい

    24男性です。会社にいるとき、家族といるとき、恋人といるとき、友達といるとき、、、 どれも本当の私ではないんです。 本当は優柔不断で、もっと甘えたいのに、会社では仕事が出来る振りをして、家族にはしっかり者の振りをして、恋人にはクールで引っ張っていく男の振りをして、友達には明るい人気者の振りをしてます。 もちろん、それら全てが演技なわけではなくて、本当の私にもそういう出来る男性の一面もあるのですが、本当はとにかくもっと甘えたいんです。恥ずかしい話ですが、お水のお店で年上の女性に甘えているとき、すごく落ち着くんです。 会社や家族、友達の前では強がっていても、せめて好きな人の前では素の自分を受け入れてほしいです。 (1)男性の皆さんに質問です。私のように甘えたがりの方、周りの人とどのように接していますか? また、「自分はこうしてるけど、本当は~がいいと思う」という意見もお願いします。 (2)女性の皆さんに質問です。いつもはかっこいいけど、時々自分だけに弱いところを見せてくれる、そんな男性は魅力的だと思いますが、 本当は大部分が甘えん坊で、引っ張っていく部分なんてちょこっとしかない私が、頑張り過ぎず、 素の自分でいられるためには、どのように接したらいいのでしょうか?

  • 男友達の方が楽しい?

    いつもお世話になっています。 私は女友達の間では、サバサバしていて男の子のようなひょうきんな人で通っています。聞き役で盛り上げ役のような存在です。 自分自身もそんな性格だと思っていたのですが、実は家族や彼氏の前での素のリアクションは女の子っぽい所もあって、話し方も本当は高めの声で柔らかい言い方です。その方がとても楽なのでこれが素なんだと思います。 でも女友達の中で素を出せない自分がいます。 本当は女の子らしい?リアクションが出そうになってもわざとサバサバしたり、声も高い方が楽なのに低めになっています。今更キャラを変えると(ぶりっこしてる)と思われそうで怖いからです。 そのせいで、最近彼氏や男友達といる方が素でいれて楽しくなってきてしまいました。気を使わず素の自分でいれています。 それ以外でも、女友達にはこんな言い方すると傷ついたり誤解されるかな?といううような突っ込みも男友達には気軽にできます。自分の話もよく聞いてもらえる気がします。 彼氏からも何で女友達がいる時はそんなに気張ってるの?と言われました。。。 この状況を打破する方法はないでしょうか? 皆さんも女友達の前では色々考えているものなのでしょうか?

  • 会社で動物を飼うことに関して

    会社で猫を飼っています。 事務所に私しか居ないので、 猫を飼うことに反対したのですが、社長が強引に決定しました。 毎朝来て糞尿の始末をしています。 朝は情報をチェックしたりもっと別のことに使いたいです。 もともと反対したのでその理不尽さが嫌でたまりません。 仕事中も鳴いたり擦り寄ってくるので相手しています。 猫に罪は無いです。 会社の業務と全く関係ない事を押し付けて 本人たちは知らんぷりです。 世話すると約束した土日も来ないので月曜はけっこう大変です。 どんなことがあっても飼いたいと言い出したなら 猫の世話だけはしろと言いたいです。 動物好きという人間の無責任さを思い知らされました。 猫を飼いたい人にはたいした事無いのでしょうが、 正直、虐待されている気分です。 人の気持ちがわからない異常な人間が する事だと考えています。 こういう人間の下ではやっていけないと考えています。 皆さんはどう思われますか?

    • 締切済み
  • 大嫌いな課長が異動します

     人事異動で、大嫌いな課長と、お別れすることになりました。もう、ほんとうにスッキリです。いつも自分の仕事を、私に押し付けて、私は残業の日々。課長は、飲み会三昧の日々…。  うちの会社は、異動する人は、課長でも課全員ひとりずつに挨拶に回るのですが、そのとき、今までの恨みつらみを一気に爆発させてしまいそうです。しかし、黙って目礼くらいにしておいたほうがよいのでしょうか? それとも、嘘笑顔で「お世話になりました」と、言うべきでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 人間関係

    私はいつも無意識のうちに他人から良く見られたいと思っているようで、猫を被り、素の自分が出せません。 どうにか改善しようと、アルバイトやサークルを積極的に行い、より多くの人と会って、少しでも本当の自分を出せるようになろう!と努力してきましたが… どうしても他人といると自分らしくはいられません。 5月から新しい学校生活が始まりましたが、本心で語り合える友人がはできません。 今、学校も含め全ての場での自分の位置が分からず、辛いです。 人とうまく付き合うコツがあったら教えていただきたいです。

  • 先輩の下ネタ

    今年新卒で入社した新入社員で性別は男です。営業として入社しました。現在は先輩について得意先を回る日々なのですが、先輩の下ネタについていけません。車にのって移動するのですが車内では常に下ネタばかり言って困っています。私も男なので下ネタももちろん言うし興味も人並みにありますが私の限度を超えるえげつない内容を連発し男の私がひいてしまいます。私が思うに、とても忙しいので欲求不満なのかと思いますが頭がおかしいのかな?と思うときもあります。午後になり疲れてくると「疲れた。帰っていい?」プラス下ネタばかりです。最初はほんとにおかしくなってしまったのかと思いました。それほど忙しそうでつらそうなのはわかりますが相手をするのに疲れます。 性欲はもちろんありますが私は風俗は興味ありません。会社の人は当たり前のように行っていますがみんなそんなもんなんでしょうか?実際誘われたことはまだないのですが風俗に行くのを断ると付き合い悪いやつだみたいに思われる雰囲気が・・・。私のほうがおかしいでしょうか?

  • 100年生きたネコ

    ネコは100年生きると魔力を持つのだそうです。 ネコの寿命はギネスで35歳が最高記録なので 100歳生きる事はありえない。 ゆえにネコは魔力を持たない。 これが真だとします。 (ギネスが保険会社であったそれ以前の記録を無と定義します。) 偽は、35歳を含むそれ以下の年齢のネコは魔力を持つです。 真の逆。 100年生きると言うありえない現象が起きた場合、 自動的にネコは魔力を持つ。 これが真になるのでしょうか? 真が偽になるのでしょうか? 年齢を武器にした論証自体がおかしいのでしょうか? 今すぐ100年生きたネコ持って来いよと言われても困りますが、 本当に論証で悩んでます。(・_・)

  • ぶりっこ排出法

    いつもお世話になっております。 私の性格のことで今回質問させて頂きました。 私自身、自分の性格はどうも「ぶりっこ」の傾向が強いと感じます。 声が面白く(悪く言ってしまえばアニメ声・・・非常に嫌なのですが)、 寂しがり・甘えたがりの性格がすごく強いのでとにかく人が大好きです。それで誰にでもなついたり、目が合ったら笑顔を振りまいている状態です・・・。八方美人というやつです(^^; (さすがに道ですれ違った人にまでは笑顔ふりまきませんが・・・) 語尾がのびていたりはしないです。ただ常にきゃぴきゃぴしているといった感じです。 まだこの性格のために同性から避けられたり等はしていないのですが(皆様優しいのでツッコミをいれて下さいます。それか私が気づいていないのかもしれません、同性から嫌われているということを) この性格は直したいです。 特に異性の前でだけこうなるというわけではなく、たとえ相手が同性でも人間じゃなくても(犬や猫でも・・・)この性格です。 最近流行りの毒素排出ではないですが、どうにかしてぶりっこ性格を排出したいです。 直し方や現在定着しているイメージからの脱出法等、よろしければアドバイスいただけたら嬉しいです。 なかなか周りの方には恥ずかしくて相談ができず、真剣に悩んでいるのですが解決に結びつきません。毒舌キャラになろう!と無茶をしたこともありますが、変なツッコミを入れてしまったりと逆にボロが出ることが多かったです。のほんとした性格のためか、少しすばやい動きをすると「焦っている」と勘違いされます。 こんな私に合った方法は何かありますでしょうか・・・??

  • 至急 内定通知メール 返信

    転職活動をしているものです。 本日、応募していた第一希望の会社より採用通知メールが届きました。 採用決定の通知と月曜日に詳細を決めるため電話する。 という旨の連絡だったのですが返信の内容について悩んでおります。 『このたびは、お忙しい中面接の機会を頂きありがとうございました。 (メールを下さった方と面接して頂いた方が違うので機会という言葉にしています。) 貴社より採用のご連絡を頂き、誠に感謝しております。 ありがとうございます。 今後も、日々努力してまいりますので宜しくお願い申し上げます。 月曜日に、ご連絡お待ちしております。 宜しくお願い致します』 という内容の返信メールを考えてみたのですが、 月曜日に、ご連絡お待ちしております。 という部分が、あまり納得できないでいます。 いい言い回し?があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 男性の意見、お願いします(下ネタと嫉妬)

    私には、職場に気になっている男性がいます。 (私20代後半、彼30歳) 直接は言われた事はないですが、 同じ職場の男性の仲間には 「人間性が好き」だとか「結婚したいタイプ」だとか 私の事を言っていたりしているようで 私も半分嬉しく思っていたのですが、 受け身で何もできないまま、 色々考えてる中、相手の言動から、 男性心理がわからなくなったので、 意見をいただきたいです。 私には下ネタをバンバンいってきます。 それに普通にあしらったり、答えたりしてるから 続けると言うのもあると思いますが、 「そもそも本気で好きな相手にどぎつい下ネタなんて 言わないよなぁ…結局下心だけなんだろな」 と思い、自分の気持ちをストップする努力を した方がいいのかな。という気持ちもあります。 その一方で、付き合ってもないけど、 他の人と仲良くしたり同じ会社の仲のいい上 司とサシで飲みに行ったのを知ったりすると、 よそよそしい態度から嫉妬をしているのかな? と思う事もあるのですが、 「本当に想ってくれてるのかな?」と思う事もあり、 相手の気持ちがわからず・・・ 「気になってるなら聞いてみたら?」と思われるかも しれませんが、受け身の自分から動けない人間です。 情けないですが、この質問に答えていただけると嬉しいです。 男性に聞きたいのですが、 本当に好きな相手にも下ネタって言うのでしょうか? そして、本気で好きというわけでなくても 嫉妬したりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう