• 締切済み

水を摂りすぎるとどうして具合が悪くなるの?

叔母が腎不全で入院しており、腹膜透析を行っています。 叔母の隣のベッドの方がだいぶ、具合が悪いようで… ナースから、 ナース「水は一日500ミリって言われているでしょう?どうして守れないの?だから苦しくなるんでしょう?」 患者「飲んでない。口をゆすいでいただけです。 ナース「それならどうしてそんなに具合が悪いの?ちゃんと守ってくださいね!!」 と言われていました。どうして透析患者が決められている以上に水を摂ると具合が悪くなるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

No.3です。 追加のご質問にお答えします。 (Q)心不全の人の場合は、どうなんですか?透析を行っている人って心不全の人が多いと言いますが・・そういう人も心臓は、肥大するのでしょうか? (A)心肥大とは、多くの血液を送り出す手段ということは 前回、ご説明しました。 では、心肥大は、悪いことかと言うと、必ずしもそうではない。 アスリートと呼ばれるような一流のスポーツ選手は、多くの血液を 送り出さなければならないので、一般の人よりも心臓が大きいです。 X線画像を見ただけでは、心肥大と変わらない。 このような心臓をスポーツ心臓と言いますが、 病的心肥大とどこが違うのか? それは、単純に言ってしまえば、心筋の厚みですよ。 ゴム風船を膨らませると、風船は膨らむ代わりに、ゴムは伸びて 薄くなります。 スポーツ心臓というのは、心臓が膨らんでも、心筋もそれに合わせて 厚みが増しているのです。 では、病的な心肥大とは何か? それは、ゴム風船と同じように、ムリをして、心筋を薄くして 心臓を膨らませているのです。 そんな無理をしていると、やがて、心臓が疲れてきます。 それが、心不全なのです。 つまり、心不全から心肥大が起きるのではなく、 心肥大が先に起きて、それが続くと、心不全になるのです。 透析をしている患者さんにとって、これは、非常に大きな問題です。 一度、病的に肥大した心臓は、弾力のなくなったゴムみたいな もので、元には戻りません。 つまり、心肥大から心不全になると、治療方法がないのです。 (それこそ、心臓移植するしかない) となると、心肥大を防ぐしかない。 心肥大を防ぐには、水分を厳しく制限するしかない ということなのです。 透析患者に心不全の患者が多いのは、このような メカニズムが働くからです。 心不全になっても、透析をやめるわけはいきません。 しかし、回復の見込みはない。 非常に辛い状況になるのです。

nokon_2008
質問者

お礼

心不全の人は、心肥大になっているということですね。つまり心胸比が大きい。 では、心不全の人であっても、心肥大(心胸比)が大きくないという人はいるんですか?

回答No.5

水分を沢山飲むと、体内に吸収されて血圧が上がるというところまでは理解できますでしょうか。血圧が上がると言っても、飲む量が少なければ上がる度合いも少ないですが、大量に飲むと上がる度合いが高くなるというのも理解できますか。 >心臓が肥大するとか、そんなに心臓が簡単に肥大するものでしょうか? >体がむくむとか、そんなに簡単にむくみが来るのでしょうか?でも、浮腫みで苦しくなるってどういうことでしょうね? >血圧が上がるとか血管の中に余分な水分があれば確かにその圧力は高くなるでしょうね? 人工透析を受けている患者さんは尿が全く出ないか、ほとんど出ないため、制限量よりコップ一杯余計に飲むだけでも体調に変化が出ます。短期的には高血圧の患者と似た症状が出るので気分が悪くなります。血圧が上がるわけですから、程度の差こそあれ、心臓も肥大します。高血圧の症状に興味がおありでしたら「高血圧患者の症状」で検索すれば沢山ヒットするはずです。(たとえ健常者でも喉が渇いているわけでもないのに、2~3リットルもの水を一気飲みしたら、間違いなく体調がおかしくなるでしょうし、命に係わることもあります。本当かどうかなんて実験は決してしないでください) >そういことを述べているソースってないでしょうか? >見ているんですが、いまひとつメカニズムめいたものがないんですよね。 人工透析クリニックが説明しているサイトです。クリックして出てくるページだけでなく、水色の網のかかった各項目もクリックしてお読みください。 ↓ http://www.higasiguti.jp/page/column/zin/z07.html

nokon_2008
質問者

お礼

はい、とてもわかりやすいですね。とても参考になります。 ありがとうございます。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

>読みましたけど、何か間違っていませんか? 間違ってませんけど? 腎臓が機能しなければ余計に発症し易いというだけの事です。 理解出来ないのであれば、質問内容自体が貴方には少し難し過ぎた物なのでしょうね。

nokon_2008
質問者

お礼

はい、とてもわかりやすいですね。とても参考になります。 ありがとうございます。

nokon_2008
質問者

補足

お礼はあなたに対してのものではありません。間違いました。 その程度で腹を立てないでくださいね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

腎機能が低下して、オシッコが全くでない人がいるとします。 その人が水分を1リットル取ったとします。 では、その水分1リットルは、どうなるのでしょうか? (呼気や汗で出るというのは、この際、無視しましょう) 当然、それを体の中に貯めなければなりません。 (出るところがないので、否応なく、貯めざるを得ない) では、どこに貯めるのか? 脳ですか? 肺の中ですか? 考えても、まさか、無理でしょう……と、わかりますよね。 (1)血液の量を増やして、血液中に貯める。 (2)脂肪などの細胞の中に貯める。 (3)お腹の中の空間に貯める。 などが考えられます。 では、(1)の血液の中に貯めるとどうなるのか? 当然、血液を薄めることになりますから、必要な酸素や栄養を 体に送り込むには、今まで以上に多くの量を送り込まないと 酸素お栄養も足りなくなります。 心拍数を早くするというのも方法ですが、心拍数を早くすると 体がしんどいですよね。 なので、心臓を大きくして、一回の拍動で、多くの血液が流れる ようにすればよい……これが、心肥大の原因です。 (2)脂肪などの細胞に貯めればよい。 そうすると、水分を貯め込んだ分だけ、細胞が太ります。 特に、足の浮腫はこれが原因。 浮腫が起きると、血管が圧迫されて、血行が悪くなります。 なので、血圧を上げて、血液が流れるようにしなければなりません。 これが、血圧上昇など、心臓の負担になります。 (3)お腹の空間に貯めればよい これが、いわゆる腹水の原因の一つです。 腹水が貯まると、それによって、お腹の中にある臓器が 圧迫されて、胃や腸などの動きが悪くなるだけでなく、 横隔膜が上の方に圧迫されて、呼吸がしにくくなります。 また、心臓も圧迫されることになるので、心臓への負担も増えます。 おわかり、いただけたでしょうか?

nokon_2008
質問者

お礼

はい、丁寧な説明なので、よくわかりました。ありがとうございます。 なので、心臓を大きくして、一回の拍動で、多くの血液が流れる ようにすればよい……これが、心肥大の原因です。 では、心不全の人の場合は、どうなんですか?透析を行っている人って心不全の人が多いと言いますが・・そういう人も心臓は、肥大するのでしょうか?

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

「水中毒」という言葉は聞いたことがありませんか? 健康な人でも大量の水を飲むと水中毒という症状・状態になって死に至ります。 詳しくはこちらで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92 腎不全であれば、利尿作用を司る腎臓が機能しない訳ですから、 普通の人よりも少ない水の飲料によっても水中毒症状を発症してしまう為です。

nokon_2008
質問者

お礼

読みましたけど、何か間違っていませんか? これは、腎臓が機能している人みたいですよね。 利尿速度が16ml / 分であり そもそも腎臓の悪い人は利尿速度以前の問題でしょう。

回答No.1

健康な方なら沢山水を飲んでも腎臓で濾過されて尿として排泄されますが、透析患者は尿が出ないため、余分な水分を排泄できるのは汗、呼気に含まれる水分、大便に含まれる水分程度になります。それが1日に大体500mlというわけです。 その分量を守らないと、循環器系に負担を強いて(心臓が肥大するとか、体がむくむとか、血圧が上がるとか)、苦しくなります。命に係わることもあります。 大量に汗をかいたり、下痢をしたりで尿以外で水分を多く体外に排泄するときは、別途医師と相談です。

nokon_2008
質問者

お礼

心臓が肥大するとか、 そんなに心臓が簡単に肥大するものでしょうか? 体がむくむとか、 そんなに簡単にむくみが来るのでしょうか?でも、浮腫みで苦しくなるってどういうことでしょうね? 血圧が上がるとか 血管の中に余分な水分があれば確かにその圧力は高くなるでしょうね? そういことを述べているソースってないでしょうか? 見ているんですが、いまひとつメカニズムめいたものがないんですよね。

関連するQ&A

  • 腎不全患者の尿量について

    腎不全患者です。 24時間尿量が600mlです。 現在、腹膜透析を行っています。 24時間尿量600mlは、、治療においての優位性はあるのでしょうか?

  • 尿毒症というのが良くわかりません。

    (1)腎不全で腎臓の機能が低下しているので毒素が蓄積をする。患者は、すでに軽度の尿毒症の状態。そのために透析でその症状を改善させる。つまり透析は対症療法でいたちごっこ。 腎臓が低下することがないので尿毒症が進むためにその度に腹膜透析であれば、回数が増える。 (2)透析をやって尿毒症にならないようにするのが透析。(予防とでも言いましょうか?) (1)は軽度であれ尿毒症になっている。 (2)尿毒症になっていない 本当のところはどちらでしょうか? ここへの回答でも意見が分かれると思いますが…

  • 人工透析をしている方に質問です。

    透析をしてらっしゃる方教えてください!! 今、お付き合いしている方が慢性腎不全で、月・水・金と透析をしているのですが、今朝連絡があり、昨日食にあたり具合が悪い状態みたいなんです。 それで、教えていただきたいというのが、体調が悪くてどうしても透析に行けない場合などは、どうしているのでしょうか?もし、透析できなかったらどうなってしまうのでしょうか?みなさんお忙しいかと思いますが、教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 慢性腎不全で透析導入する患者

    初歩的質問で申し訳ないです。 腎不全になれば、腎臓の機能が果たさなくなり、そのための治療法として人工透析の導入が必要となりますが・・・ Q1:腎不全になっても、このまま透析導入せずにいたら患者はどうなるのですか? そのままにして腎臓を摘出しなければ腐ったりするのですか? Q2:極端な話し、血液浄化をしないと慢性腎不全の患者は死にますか? Q3:今の医学では人工透析しか治療法がありませんが(週3の5時間はあまりにも患者に負担が大きく、もっと楽な方法で治療できるよう改善されてくると思いますが)、将来的にはどのような方法が開発されてくるでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 透析をされている方やそのご家族の方

    30代主婦です。慢性腎不全で年内にも透析の予定です。血液透析にするか、腹膜透析にするか、どちらも一長一短なので悩んでいます。私にとって一番辛いのは、入院が長引くことと、子供に寂しい思いをさせることなのですが、どちらがよりリスクが小さいのかわかりません。 透析の経験がおありの方、またはご家族や身近な知人などが透析をされていて様子をよくご存知の方にお尋ねします。透析方法についてです。 1.導入何年目ですか、経過は順調ですか。 2.透析方法は、(A)血液透析ですか、それとも(B)腹膜透析ですか。 3.血液透析の方--透析は何曜日の何時から何時までですか。 3.腹膜透析の方--バッグ交換は1日何回ですか、機械式ですか。   4.導入時、(A)(B)の選択の余地はありましたか。 5.その方法を選んだ一番の理由はなんですか。 6.家族の負担は、どちらのほうが大きいと思いますか。

  • 血液透析と腹膜透析

    父(70代)が正常圧水頭症でシャント手術をして、髄液を腹腔へ流しているのですが、慢性腎不全で、透析をしなければいけなくなり、本人や家族の負担を考えて腹膜透析を希望していましたが、水頭症ですでに管が入っていることもあり、血液透析を勧められました。腹膜透析は細菌感染が心配されますが、父の場合、細菌感染した際、脳への影響が考えられるとか…。 家族はどちらの透析にするか、まだ悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 人口透析

    私は58歳の男性、多発性腎のう胞が原因の慢性腎不全です。 専門医にかかっていますが、いまのところ血液クレアチニンは4.0で透析はしていません。 ところで、今の病院ではクレアチニンが6になっら透析を行うらしいのですが、ある友人に聞いたら、8から透析を行う病院もあるそうです。 患者にとって透析時期はなるべく遅くしたいのは判っていただけると思うのですが、なぜ、病院によって透析時期がちがうのでしょう。  以前はクレアチニン1.4で透析されたとも聞いたことがあります。  

  • コロナ治療薬レムデシビルの恐怖。

    日本政府が新型コロナウイルス治療薬レムデシビル特例承認日本で初の治療薬となる。 「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用急性腎不全を発症。緊急の人工透析が必要に成る。 副作用がある レムデシビルこうした事態に拍車がかかり日本でも急性腎不全患者が急増する。 透析患者に成れば一生1週間に3日~4日透析をしなければ生きてはいけなくなる。 此でも阿倍や加藤は承認すると言っている恐ろしき連中だ。 皆さんは此でもレムデシビル打ちますか?

  • 急性腎不全は完治するのですか?

    急性腎不全で入院し10日ほど経ちます。 現在でも一日おきに透析をしていますが、クレアチニンの数値が12弱から4弱まで下がってきました。医師によれば、その他の数値も気になるものはないようで、尿も日に2000mlほど出ています。(アルコール性肝炎も併発しました) 1、人工透析は、今後一生にわたり続けなければいけないものでしょうか?   (薬物療法もあると聞いたのですが・・・) 2、急性腎不全は、死亡率が50%を超えるとありますが、腎不全単独だとしても完治は難しいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 海外で腎臓移植について

    腎不全のため腎臓の移植を希望しています。 腹膜透析の手術を予定していますが、フィリピンで移植できる事を 知りました。 海外で移植手術をした場合、日本ではアフターケアできないのでしょうか? 又考えられるトラブルなど何でも結構です。 教えてください。

専門家に質問してみよう