• 締切済み

気になる相手にfacebookの申請をしたい

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.3

「よろしくお願いします。」 これでいいともいます。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • facebookの友人申請

    大学生のfacebookユーザーです。 就職活動で会った人とfacebookで友人になったりしています。 私から他の人に友人申請する場合、必ずメッセージを添えるようにしています。 「ありがとうございました。○○で出会った○○です。よろしくお願いします」などと。 相手がその場にいて、その場で友人申請する場合などはメッセージは送りませんが、帰宅してから数日後に申請する場合などは必ず送ります。 理由としては、 ・Twitterのフォロー機能と違ってfacebookの友人機能は相互承認によるものなので、何の連絡もなく突然申請しないほうがよいと思う。 一方的な関係が好ましいなら、お気に入り機能でも使えばよい。 ・申請された側からすれば、たくさんの人と出会って私のことをよく覚えていないかもしれないし、いきなり申請してきて驚くかもしれない。挨拶して身元をはっきりしておいたほうがよい。 などです。 ところが、他の人が私に友人申請してくる場合、メッセージが送られてきたことがありません。 別にメッセージがなくても怒ることはしませんが、メッセージがあるほうがその後のコミュニケーションが円滑になるのではないかと思うのですが、どうでしょうか? メッセージを送らない派の人もいらっしゃると思うので(そちらのほうが多数派?)、そういう方の意見も伺ってみたいです。

  • 気になる人にFacebook申請

    研修で知り合った人にFacebookの友達申請をしようか迷っています。 職場での研修がありました。 同じグループ会社の複数の企業が集まるもので、100人ほどで開催されたものです。 気になる彼とは、グループディスカッションの際に同じグループになりました。4人ほどの少人数グループです。グループディスカッションの時間はトータル5時間ほど。 話していてとても楽しく、周りへの気遣いが出来る人で、知識もあり、発表の際には積極的な発言をしていて、単純に憧れてしまいました。 そこで連絡先を聞くなり、Facebookやってますかと聞くなりすれば良かったのですが、勇気がないのと、恥ずかしいのとで、結局、お疲れ様でした。と言って、終わってしまいました。 研修が終わってからも、彼のことが気になりFacebookで名前検索してしまいました。 すぐに見つけられたのですが、友達申請する勇気がありません。 なんで俺に?と思われるだろうし、名前検索したんだ、とも思われるだろうし……。グループディスカッションで半日ほど話しただけなのにって。 とにかく、マイナス思考ばかりで自信がないのです。 私が勇気をだせるお言葉を下さい。 また、友達申請する際にメッセージを添えたいのですが、相手が不快に思わないようないいアドバイスを頂きたいです。

  • Facebookでの相手への表示のされ方

    Facebookではカスタムプライバシー設定で公開する範囲を指定できることを知りました。 早速その機能を利用していきたいと考えているのですが、一つ疑問があります。 特定の人を除いて投稿する場合に、除いた相手にはその投稿内容が表示されないのはわかるのですが、 その時に、公開した相手にはどのように表示されるのでしょうか? 特定の相手のことを非表示にしていることが表示されてしまうのでしょうか? 自分ではそれを確認することができないので、どうなるのかご存じの方がいたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • Facebookの友達申請って

    Facebookの友達申請をしたら、その履歴ってどこかに残りますか? それと、申請を断ったらまた友達になるっていうのが出てくるみたいですが、それだと相手に分からないように…じゃないですよね? どなたか分かるかた教えてください。

  • Facebookのメッセージと友達申請について

    Facebookのメッセージの機能について分からないことがあります。 まだ友達になっていない人に、友達申請&メッセージを送ったとします。 相手が申請をOKしていない状態で、こちらから送ったメッセージを相手は読むことができるのでしょうか? Facebookをはじめて間もないのですが、かなり久しぶりの人間だと、自分の名前などで判断できるか分からないので、メッセージを送るようにしたいと思っています。 受け取った相手はこちらのメッセージを読んだうえで、友達になる流れが作れるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • FaceBook 相手の友達リストに

     Facebookにて、知人に友達申請をしようとしてます。  その知人の友達リストに私を載せないようにする事は可能でしょうか?。    自分の友達リストを自分のみ、友達、特定と選択して表示は可能ですが、相手側で私のみリスト表示の除外が可能か?という意味です。ちょっと関わりあいたくない方がいるので。  その知人の友達リストは公開設定になっていますので、関わりあいたくない知人の友達がわかっております。

  • 振られた彼からfacebookの友達申請

    ずっと仲良く友達以上恋人未満で大好きだった彼に告白しました。Facebookではずっと友達になっています。 ↓ 振られました。 ↓ 辛いので距離を置きたくなり会わず連絡せず電話にも出ず返事もせずという行動を取りました。 ↓ 彼から頻繁に連絡が来るようになりました。 ↓ 忘れようと思って無視していました。 ↓ 彼に彼女が出来ました。その際、彼が私を1度Facebookから外し、その後すぐに私に再度友達申請をしてきました。 ↓ 無視しました。 ↓ メッセージと共に友達関係を続けたいと、再度友達申請がありました。 この流れの中で私は自分の気持ちの整理が出来ていません。友達申請を受け入れた方が良いのか拒否した方が良いのか。振った相手、しかも1度削除したのになぜ再度友達申請をして来るのかが理解できません。どのようにしたらよいでしょう。

  • facebook 詳しい方

    先日facebookであまり好きじゃない方から申請がきてしまい、迷った挙句、保留して→この人を知らない(向こうからもうリクエストできなくなると聞いたので)のボタンを押しました。これでホッとしたのもつかの間、その人がupした記事(ただし全体公開のよう)が私のfacebookページの友達近況アップデートの所にでてくるのです。。何故なんでしょうか、これは普通ですか?見たくないのですが、どうしたら良いでしょうか。本当に困っています、どうぞ宜しくお願いします。

  • facebookで知らない相手からメッセージ

    facebookで知らない相手からメッセージが届きました。 友人と、彼の奥様ではない女性との2ショット写メです。 あまり付き合いがないので放置しようと思っているのですが、 これは肖像権の侵害とかプライバシーの侵害に当たるのでしょうか? メッセージを送ってきた相手はよくある名前で、架空の人物だと思われますが、 嫌がらせ行為として立件出来ますか? 立件したとして個人の特定は出来るものなのでしょうか? また、私は写メを受け取っただけですが、放置したことによって何か損害を受けることはありますか? 回答よろしくお願い致します。

  • facebookの友達申請、いつ承認する?

    密かにいいなと思っている女性にfacebookの友達申請をしていいかを直接聞いて、OKとのことだったので申請したのですが、何日待っても承認が来ません。 元々あまりログインしないタイプと言っており、メッセージもずっと未読のままなのですが、これはどういう感覚なのでしょうか? 私なら、特別な想いを持っている相手であろうとなかろうと、申請したよと言われたらそのためだけにでもログインして早く承認しないと失礼に思ってしまうのですが、ここまでせっかちなのは私だけなのでしょうか? それとも男女の差ですか? 女性の皆さんはこういう場合、他の用でログインするまで放置するのが普通ですか? また、この女性にはもう脈が無いと判断するべきでしょうか? なかなか会えず、メルアドをいきなり聞くのも抵抗があって、せめてfacebookなら接点を増やす糸口になるかと思ったのですが…。