• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪い考えが消えない)

遠距離恋愛での悪い考えを解消する方法と確認方法

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛で彼氏の悪い考えが消えないという場合、まずは彼の都合や状況を理解することが重要です。彼の忙しさや金銭的な問題について話し合い、信頼関係を築くことが大切です。また、疑いを解消するためには彼と直接話し合い、不安な点を打ち明けてみることが必要です。さらに、友人の意見に流されず、自分の気持ちを大切にすることも大切です。
  • 確認をする方法としては、まずは彼とのコミュニケーションを増やすことが挙げられます。日々の連絡や会話を通じて彼の様子を確認し、信頼関係を深めることが重要です。また、彼の周囲や友人からの情報も参考にすることができます。彼の行動や態度に矛盾がある場合や、周囲の人々から不審な点がある場合は注意が必要です。
  • 遠距離恋愛の不安定な性格を抱える場合には、自己成長や心のサポートも必要です。自己肯定感を高めるために自分の良いところや自信を持つこと、そして自分の気持ちを大切にすることが大切です。また、信頼できる友人や相談相手を見つけることも重要です。適度な距離を保ちつつ、自己成長をサポートしてくれる人に話を聞いてもらうことで安心感が得られるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

ええっとですね、遠距離恋愛は、私はあまり経験がないんですけれども、会えない時間については干渉しないというか、自分ひとりのときはひとりで過ごす方法を知っている人じゃないと難しいんですね。 つまり、本質的に質問者さんは遠距離恋愛に向かないタイプなのだと思います。 そして彼は2人の子供がいて、恋人は遠距離。自ずと子供や家族優先で、遠くにいる彼女の優先順位は下がらざるを得ません。「それでもいいわ」って気持ちじゃないと続かないと思うのです。 近くにいる恋人だって気持ちがすれ違うと不安になります。ましてや、遠距離をや。その不安に耐えられるだけの精神力がないとね。 今の彼以上に素敵な男性と出会える気もしないし、別れたくないのであれば、あとは自分自身を遠距離恋愛仕様にモデルチェンジするしかありません。他人を変えることはできないけど、自分を変えることはできます。 今の彼以上に素敵な男性に出会えそうにないなら、基本的に結婚(彼にとっては再婚)を目指す路線だと思います。結婚なら、娘を連れてこっちに来いともいえないから、質問者さんが向こうに行くことになると思います。そういうことを真剣に考えるべきなんじゃないんですか? もし「あっちに住むのは考えられないなあ」とか「いきなり連れ子を2人も抱えるのは嫌だなあ」というのであれば、そこまで素敵に感じている男性ではないのではないかと思います。たぶん、地元で連れ子がいないそこそこ魅力的な男性に出会ったら、あっさり乗り換えてしまうのではないかと思いますよ。

noname#203233
質問者

お礼

(特に幼い)子供って大の苦手なんですけどね…。 彼は子供が独立してから一緒に暮らそうみたいな発言をしていました。 先の見えない関係ですが、私は必ずしも結婚をしなくては!と思いません。 今の結婚に意味が見いだせないので…。 ご指摘ありがとうございました。

noname#203233
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 私は別れない限りは彼氏から乗り換えるつもりはないです。 遠距離恋愛仕様にチェンジ出来るように心がけたいと思います。 また、結婚の話ですが、彼氏に付き合って当初に意思を伝える機会があったのですが、結婚も子供も望んでいないと答えました。 今は彼氏の連れ子と仲良くしても良いかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#182375
noname#182375
回答No.4

確かにちょっと不安になりますね。でも、完全に疑ってしまう前に、ある可能性をかんがえてみたらどうですかね。 たとえば ・仕事が忙しいという理由から休日にしかメールできない →本当に忙しいのか?私とは遊びなんじゃないのか?(フルタイムのアルバイトさんです。土曜日に出勤があったことがある)。 何のアルバイトかはわかりませんが、環境によってはホントに連絡とれないほど忙しかったり疲れたりしますよ。私は掛け持ちとかしてるのでよくわかります。休日という休日がありませんからね。 ・そのメールも夜中の明らか寝る前にくる。しかもスルーされる時がある →もしかしてフェードアウトの合図? これも私もそうですね。仕事が終わって疲れて、となるとこの時間帯になってしまうと思います。 ・今月は暇はあるが金がないという理由からダメ。だからと言って連絡が頻繁になる訳じゃない。 →家に連れ込める女がいる?それとも本命がそっち? 女というよりは、娘さん関係の可能性は?絶対にありえませんか? ・二回休日に一切連絡が取れなくなったことがある。(最初の一回は)本人によると携帯を放置していたらしい →本当は私だから反応しなかっただけじゃないのか。私以外に女がいるんじゃないの? 可愛い娘さんに家族サービスとかしてたのでは?そこで携帯をいじってばかりで娘ほったらかしってのは父親としてはどうですかねって思います。 ・住所が分からない →私も教えていませんが、県と市までしか分からない。 そりゃ貴方が教えてないのだから教えないでしょう。 聞かないと言わないでしょう。どうしても知りたければちゃんと聞きましょう。 信用してほしいのであれば、まずは自分から明かす事。基本です。 あくまで可能性です。私が思った可能性です。 判断するのは貴方ですからね。何も知らない私が「遊ばれてる」とか「大丈夫!」とか無責任なこと言えません。 他人の意見に流されすぎず、ちゃんと考えてみてくださいね

noname#203233
質問者

お礼

冷静に立ち返らせていただきありがとうございます。

noname#203233
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! たしかに、冷静になって考えるとそう思います。 そうとしか思えないことを疑いたくなるんだと思います。 私が冷静じゃなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.3

あなたが都合のいい女になってるのは、たしかですね。 直接あなたの思いを伝えるほか、ありませんね。 あるいは別れるか。 「いざとなったら、縁を切れる」って覚悟があるほうが、 主導権を握ります。 あなたは、完全に握られちゃっています。 今後、ネットの情報なんて、信用しないことです。 あんなのテキトーに書いてるやつも多いですから。 もちろん、ぼくのもです。 ちゃんと疑ってください。

noname#203233
質問者

お礼

彼を信じてみます。 ありがとうございました。

noname#203233
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 都合のいい女になってるのは薄々気付いています。 別れる勇気も真実を聞く勇気もないんです。 何を疑えばいいんでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195731
noname#195731
回答No.2

こんばんわ☆ 疑いを消すには… 確認する方法… これらをすべてを話して彼氏さんに聞いてみる事だと思います。 その時の彼氏さんの反応で、質問者さんへの本気度が一発で分かります。 質問者さんの事を失いたくなければ、キチンと誠意を見せてくれるはずですよ。 こちらに“失いたくない・失ってしまいそう”って不安があると、相手と向き合う事を避けてしまいますよね。 質問者さんのそういう部分も彼氏さんは見越しているのかもしれません。 当たって砕けてみる覚悟が持てると良いと思いますよ。

noname#203233
質問者

お礼

まだ頑張れる気がしたので頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#203233
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! ……一気に不安になりました。 話し合いを持ちかけたいと思います。 しかし、玉砕したら立ち直れる自信がないです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

質問者が束縛するタイプっぽいので、彼の女の有無に関係なく、向こうが引いてしまっている可能性はあると思います。

noname#203233
質問者

お礼

このままではいけないと思うので頑張ってみます。 (途中でまた気持ちが分からなくなると思いますが…) ありがとうございました。

noname#203233
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 逆に束縛しないってどういうことなのでしょうか? 引いているとは何となく思うのですが、このまま私が連絡しなかったら一生連絡がこない気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの女性の考え

    ~僕~ 彼氏持ちの女性に片思いしている大学生です。 小さい頃にアメリカに住んでいました。 ~彼女~ 現在アメリカに住んでいて、日本にいる彼氏とは遠距離中、今でも仲が良いかは分かりません。(付き合って1年ほどらしいです。) 以前、彼氏がいることを知らずに僕が3,4回デートに誘ったりしてたので僕の好意は伝わっていると思います。(毎回理由をつけられて断られています。) 僕の悩みをいつも真剣に聞いてくれる大切な人です。彼女にはなぜか何でも話せてしまいます。 最近はほぼ毎日連絡を取り合っている仲で、前より彼女のメールの文面が甘え口調だったり、感情表現が増えたり、小さなことですが相談してきたりしています。(お互い冗談なども言い合えるようになり、僕との関係は良好だと思います。) その彼女にいつものように相談事をしていたら、「遊びにおいでよ」と熱心に誘われました。2人っきりがいいみたいです。 元々、昔住んでいたアメリカの家に行ってみたいと考えていた僕は了承しました。(たまたま僕が昔住んでいた所と彼女が住んでいる所と近いので) ここで質問です。 彼氏持ちの女性が自分に好意があると知っている男性と2人っきりで会うとは、どういうつもりなのでしょう?僕に気があるということでしょうか? 久しぶりだから夕食にちょっと・・・。とかではなく、2人で一日過ごすデートみたいな流れになっています。 また、彼女は軽い女ではないと思います。(デートの誘いを断られている過去があるので) 遠距離だから彼氏との関係が悪化しているという可能性もあるなど、いろいろなことを考えてしまい気持ちが落ち着きません。 教えてください!!

  • 友達の考えであることがわからない

    メールでも電話でも手紙でも連絡がつかなくて、会う約束が立てられない友人のことで悩んでて、相手の友人とうまく友達付き合いを頑張っていくにはどうしたらいいでしょうか? お互い30歳の女で、 学生時代の友達で、 アトラクションや国内旅行や 休日にランチや 旦那を紹介したいと言ったところ断られました。

  • アドバイス、考えをお願いします

    21歳大学3年です。 2歳下の彼女がいます。 自分の中では最後の人だと思えるくらいの人なのですが。 つきあう前に彼女も次の人は最後にしたいと言っていました。 恥ずかしいからとなかなか自分の気持ちを出さないので彼女から好きなどの言葉はほとんどなく、いつも私から言うだけで、彼女は返事だけでした。 思ってくれているかも知れませんが口にしないと不安になる時もあるのでずっと知りたいと思っていました。 1カ月前ほどに急に メールをしていて、急に返事がなく、 電話をしても出ずに、 ごめん、今度話すとメールで言われ後日話す事になりました。 内容は自分の気持ちが分からなくなったとの事でした。 過去彼女にとっても一番長くつきあった相手らしく当たり前の存在になっているのかもしれないと言われてしまいました。 しかし、あった時には自己完結していて深くは話さず私の気持ち分かれたりはしたくないと だけは一応伝えました。 それから、また、同じ気持ちになったらしいのですが深くは追求せず、話だけ聞きました。 元カレから最近また連絡がくるようになったり、遊び仲間の男から告白されたりが私と会わない間にあったみたいです。しかし彼女自身だけの倦怠期は抜けたやっぱり好きだといってくれました。 しかしお互い長期休暇中にも関わらずあう時間を作らず友達と遊んだりが続き、 休みといってた時もあえず、たまたまいったカラオケで友達といるところに遭遇したりしました。 ほとんどあうことがないまま、彼女は友達と旅行に行く前に 少し電話をした時に 実際気持ちはどうなのか聞いたら 嫌いではないが好きか分からない。 一緒にいたい、安心するといった特別な感情も分からないとのこと 彼女も私も友人を大切にする人間なので、 付き合う事で疎遠になるのはいやなので友達と遊ぶことは理解していますが しかし、友人との付き合い方の違いにズレがありました。 女1男6や、女1男3などのあそびかたが付き合い当初から 続きそれはお互いの交友関係があるのでとおもい目をつむっていました。 まだ、相手は19歳だし遊び回りたい年頃なのかなとも思いました。 なので、一連のこともあり距離を置くか提案をし距離を置くことになりました。 今考えれば自分の気持ちが強すぎて(結構2人で寝てる時とかに口に出して言うので) 相手にとって重荷になっていたのかもしれません。 マメにメールや電話をするタイプではないのですが連絡を取らないことで以前の経験から別れた経験もあり今回は今までと違う感覚の相手なのでマメに連絡をしたりと自分なりにいろいろ変わろうとしました。彼女も連絡ないと寂しいし冷めるといわれていたので・・・ 今は距離を置いており連絡もしていません。 記念日も近いのでそれまでにはなんとかしたいのですが答えは彼女が握っている状況です 今のままでは自分も相手もつらいだけなので 現状を打破するためになにかいい方法はありませんか?アドバイス、考えをお聞かせください。 別れていることも頭にはありますがやはり好きなので・・・

  • もう彼氏も考えが全くわからないです!!

    こんにちは。ご相談があります。 私には遠距離の彼氏がいます。 お互い社会人ですしもう一年ほど経ちます。 その彼に関してのご相談なのですが、いつもは連絡したら何かない限り返してくれるし文面も普通なのですが、会う話にここんとこスルー気味です。 もちろんそういう気分じゃない時や金欠など理由があれば理解できるのですが、逃げられるとどうしようもありません。 会いたくないのかなと思い何回もしつこくごめんねと言うと、そんなこと思ってないよ~!!気にしないでとすぐ言ってきました。 でももう当分会うのは諦めようとおもって、渡したいものがあって送りたいというと、嫌だ!届けにきて!!とか言ってくるんです。 じゃあいつならいい?と聞くと来週以外と言われたので、都合いい日を言ったらまたスルーです。 何度も聞きたくないし、バカにしてるの??って思っちゃいます。 その日開けといてね~→返事なしってどうとればいんですか?自己完結してるだけなのか否定なのか理解不能です。 メールに関する感覚って人それぞれだし聞いてみてもいいんでしょうか??

  • ゲームの方が大事?私の考えが重すぎるのでしょうか・・・?

    20歳学生♂です。今回相談したいのは私の22歳社会人の彼女のことです。 私と彼女は私が暇つぶしに遊んでいたオンラインゲームで知り合いました。 知り合った場所はオンラインゲームでしたが、私たちは普通にケータイでメールのやり取りをし、 電話やチャットもしたりして、何度か会い、それから遠距離で付き合うことになりました。 休日の話ですが、私はずっとレポートを書いており、彼女はそのゲームをしていました。 昼頃に彼女にメールを送ったのですが、深夜になっても返信は無く、 ゲーム内に入って聞いてみたら、ゲームで忙しくて返信できなかった、と言ってきたんです。 彼女はゲームをしているから楽しくて良いのかもしれませんが、 こっちとしては勉強に疲れてちょっとメールを送ってみたのに、 何でそういう対応をするのかといった感じです。 それに1回だけだったら良いんです、その前にも後にも何回か同じような事があったり、 つい先日も真面目な話をしていたのに1日経っても全く返事がなかったりしているんです。 私は遠距離で頻繁には会えないのだから、すぐに返信しろとは言いませんが、 1日1回位メールなり電話なりしたいと思っているのに、彼女がゲームを理由に返信してこないと、 自分よりゲームの方が大事なのかとか思ってしまい、 自分だけがこの関係を保とうと努力してるみたいであほらしいとすら思ってしまいます。 私の考えが重すぎるのでしょうか?客観的意見をお願いします。

  • 彼の考えが全く分かりません・・・

     初めまして。皆様にご意見をいただきたく投稿してます。 つい一週間前より彼と連絡が取れなくなり待つ辛さ・不安・苛立ちで精神的に参ってます。一週間前の夜、彼より電話があり出たら無言で遮断するとまた着信→無言が数回ありポケットにでもはいっていて自動着信してしまったんだと確信して耳をすますと周囲から沢山の女の声が聞こえたのでキャバにでもいるのかと思った矢先に彼の声で「あっ」と保留音。気付いたんでしょうねコールしている事に。私はメールでやはり女の声が聞こえたよ。なんかいろいろ考えてしまうから電話何時でもいいので下さいと伝えました。電話もかけたんですが5コールで留守電だったので留守電にも「こんな時でも電話くれないんだ・・・最低だよ」と残してしまいました。いくらたっても連絡がこないで電話しても留守電。メールで、ちゃんと話したいだけです。あなたを信じられなくなるのが嫌なんでと更に伝えても全く音沙汰なしです。 何かいろいろ変な方向に私も考えが巡り、無視されているのはわかるけど何を考えているのでしょうか?。無視は辛いし傷つくし困ってますとメールしたんです。そうすると、「無視しているわけでは・・・風邪でダウンしている」ときたんです。だからって連絡くらい出来ますよね?。それからまた連絡がとれません。やっぱり私から切り出すのを待っているんでしょか?。だとしても電話もメールも出てくれないので話も出来ません。その出来事から急にです。普通はここまで彼女の方からアクションを起こしているのですから何かしら言ってくるものではないのでしょうか?。彼は35歳。私は、27歳です。ご意見をお願い致します。

  • 30代独身女、彼氏の気持ちがわからない。

    こんにちは。33歳独身女です。 半年前から飲み会で知り合って35歳の彼氏がいます。 付き合って2ヶ月目から連絡が頻繁でなくなり、ほぼ自分から連絡している状態です。 そんな中、遠距離で7年付き合って別れた彼女と遊びに行ってたことがSNSでわかりました。 聞いてみたところ偶然こちらにくることになったので遊びにいったとのこと。その言葉を信じたのですが、スマホを見てしまい、そこで数ヶ月前から頻繁に連絡を取ってることがわかりました。彼氏は今度仕事で元彼女が働いている県に行くので、連絡を途切らせないようにしている、元彼女とは家庭の問題と遠距離ということで結婚は難しいと言っていますが、私はどういう対応をすればいいのかわからずに悩んでいます。メールのやりとりを見た後私から別れをい言いましたが、別れたくないと言われ3日後に元サヤに戻った感じです。元サヤに戻ったあと数日は良かったのですが最近メールしても既読になったままでほとんど返信ありません。 彼氏は社会人経験後、今学生をしていてお金がなくホテル代などは私が出しています。「私と付き合ってるのはお金とカラダなのでは」と言ったところ「それも大きいけど」と 言われました。 私は彼氏が好きですが、このまま彼氏の気持ちがわからないまま時間が過ぎるのが怖いです。 何度も遊びだったら言ってくれと言っても、違うとしか言われません。 本当にどうしたらいいかわからず悩んでいます。彼氏は2年前に元彼女に振られて諦きれないようです。よろしくお願いします。

  • 復縁‥

    2年半付き合った彼氏とお別れをしました。 理由は定かではありませんが、 迷惑をかけたくないと言われ、 しばらく会ったり連絡とりたくない 距離を置きたいと言われました。 ですが、私が距離をおくのが嫌だと言ったら 一回別れてって言われました。 会ったり電話じゃ泣いたりして話ができないという理由でメールで終わってしまいました。 ほんまは納得してないけど嫌われたくなくて納得したふりをしました。 来月の彼の誕生日には会ってくれると言っていたのでそれまではいろいろ考えようと思っています。 でもやっぱりこのままで終わるのは嫌なので戻りたいです。 今まで長く付き合った人と復縁をしたことある方いらっしゃったらいろいろとご意見いただきたいです。 そのほかの方のご意見もよろしくお願いします。

  • 友人と距離を置きたい。

    こんにちは、 こんな友人について、皆さんはどう思うか意見を伺いたいです。 彼女は、まずドタキャンする人です。 向こうから誘ってきた遊びも、大事な用も当日体調が悪いと、断られたことが多々あります。 (本当に体調が悪いならしかたないのですが、あまりに多いので信用があまりできません) 例えば、その日うちでお茶する予定で、「主人が車を乗っていってしまったので、今日迎えにいけないけど大丈夫かな?」というと、「ごめんね、じゃあ今日いいや」みたいに言われたり。(彼女は免許がありませんが、うちは自転車で20分くらいの距離です) 彼女が言い出しっぺなのに、私がお店の予約を取ったり…何かしてもらうのが当然だと思っているようです。 ドタキャンしたことも、こっちがちゃんと用意して待ってることとは考えず、悪いこととはおもっていなさそうです。 また、しばらく連絡がこないと思ったら、彼氏が出来た、とかプロポーズされたとか、彼に肉じゃがを作ったとかいうメールが届いたり… 共通の友人が、そんな彼女に呆れて、メールを無視してるという話も聞きました。(彼女も何回もドタキャンされたらしいです) もちろん良いところもあるし、我慢してきたのもあります。半年とか年に一回くらいの付き合いならまぁしょうがないと思うのですが、最近しょっちゅうメールが来て、送信者の彼女の名前を見るだけで、イライラとしてしまいます。 彼女と距離を置きたいです。メールも、素っ気ない返事でしか返さないのですが、気がつかないのか、またメールが来るので返したくないです。 私が心狭いのか?彼女の良いところもある、などの葛藤があったり… 皆様はそんな友人がいたらどうしますか?

  • 彼女の考えがわかりません

    長文ですが、よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5416080.html 以前こちらで相談させてもらった続きです。 あれからその子と良くも悪くも無い平和な状態が続いているんですが、気になることがいくつかあります。 1、メールが遅く、頻度が少なくなった 2、電話が避けられる 3、あちらから誘ってくる 4、休日は避けられる 1は特に強く感じます。 以前は15分前後でしたがそれが1、2時間後、1日、この前は3日返ってきませんでした。 遅いのは休日を挟んだ時で彼女は「携帯放置してた、スミマセン」と申し訳なさそうだったので特に追求していませんが、気になっています。 また彼女はよく学校の課題に追われていたりするので、それもあるかもしれません。 でも、個人的にはコミュニケーションの手段が減ったのが残念です。 メールをしようと思えばできますが、疑問系にしないと続かず時間も掛かるのでなかなかできません。 以前は週2くらいでメールしていたんですが、会って遊ぶようになってから減ってきてしまいました。 彼女からしたら会えばいいと思っているのか、暇が無いのか・・・。 早いときは10分くらいで返ってきます。 けど現在は単なる連絡手段になっています。 個人的には会いつつ、メールしつつが理想なんですが・・・。 2はメールより直ぐに返事がもらえるので「電話の方がいい?」と聞くと「メールでお願い」と言われました。 彼女は実家暮らしなのでそれもあるかも知れません。 また性格なのかも。 でも以前、用事があるとき突然電話をくれたので嫌という訳では無いのかもしれません。 3は最近「~曜暇?」という感じで誘われます。 これはこちらからまずメールなりで連絡を取らないと誘ってくれないんですが、これは嬉しいです。 しかし、メールの件を考えると好感を持たれているのかよくわかりません。 4は家が遠い、学校帰りが都合がいい、バイトをしていないため所持金が少ない等の理由らしいです。 また休日は自腹か近くまで内緒で親に送ってもらうしかなく、親に毎回休日に送ってもらうのは怪しまれそうというのもあるとか無いとか。 今までの長期休みはやむなく嘘ついて送ってもらっていたようです。 もちろん私が何かおごっているから来るとかはないです。 そういうわけで休日は絶対無理ではないですが避けられています。 また、休日も家にいる様子です。 色々考えると所々よくわからないとこがあります。 彼女はいったいどう思っているんでしょうか? 何かコメント、アドバイスお願いします。