英語がわからない!どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 英語が好きでアメリカも好きです。英語を得意科目にして友達に教えられるくらいになりたいです。
  • アメリカに行っても困らないくらいに英語を理解したいと思っています。簡単なことだと思うのですが、お願いします!
  • 英語の文法についての疑問があります。例えば、『what do you doing?』と『what do you do?』の違いや、be動詞と一緒になる理由などがわかりません。お知恵をお貸しください!
回答を見る
  • ベストアンサー

好きな英語がわからない。解説お願いします

中3女子 私は英語が好きでアメリカも好きです。 英語を得意科目にして友達に教えられるくらいになりたいです。 アメリカにいっても困らないくらいに英語を理解したいと思っています。 習ったときはわかっていても、なんとなくわかってるだけとかが嫌なので、もっとちゃんと理解しようとか思って、 文法について考えてみたりbe動詞だからー…とか考えるとわからなくなります。 簡単なことだと思うのですが、お願いします! what do you doing? でなにしてるの? だと思っていました。 でも正しくは what are you doing?ですよね? ・まずこの違いがわかりません。are you?は形容詞など、do you?は動詞などって感じかなぐらいです。 ・doは一般動詞なのにbe動詞と一緒になっているのもよくわからないです。 一緒になるのは現在/過去進行形だけだと思っていました。 この文はその文法に当てはまるのですか? ・what do you doing とは言わないのにwhat do you do?とはいうことができるというのも理解できません。 他の分からない点もでてくると思うけど、主にこの3つくらいです。 お願いします!!

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydad
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.5

What do you doing? は文法的に間違いです。助動詞のdoを使って疑問文を作るときは動詞は原形になります。 したがって、What do you do? が文法的に正しい文です。 ・まずこの違いがわかりません What do you do?だと何をするの?という感じなので今から何をする?というニュアンスです。 What are you doing?だと今していること(進行形)を尋ねるので、今何をしているの?となります。 ・doは一般動詞なのにbe動詞と一緒になっているのもよくわからないです。 Be動詞と一緒になっている動詞をみるとdoingと原形動詞+ingです。Be動詞(are)とingが付いた動詞との組み合わせは(現在)進行形という形で何かが起こっている状態を説明します。動詞の内容が過去から引き筒いていて今でも終わっていない時に使われる形で日本語でははっきりとそういう言い方がないので理屈抜きに覚えるしかありません。 ・what do you doing とは言わないのにwhat do you do?とはいうことができるというのも理解できません。 What do you doing?だと動詞がありません。この文では、doは助動詞でdoingは現在分詞です。文を構成する要素として主語や目的語の省略は場合によってできますが、動詞の省略はできません。(5文型の全てに主語と動詞がありますよね)2つ目の文は、最初のdoは助動詞で疑問文を作るときに使われます。2つ目のdoは動詞でyouの動作を表しています。文で省略できる部分はなくても類推できる部分だけです。類推できないと意味が通らなくなりますから。そういう意味でWhat do you doing?は英語として正しくないですがネイティブは理解できると思います。ただ、あなたの文法が間違っていることも判りますし、それに応じてあなたの英語力を評価します。どういうことかというと、日本の学校では間違いでそういう言い方はないと教えますが、Googleで”What do you doing?”(前後に”を付けると文として検索されます)を検索すると1億以上のヒットがあります。これはそういう書き方をする人がそれなりにいるということです。同じ質問が英語サイトであり、そういう言い方もできるが馬鹿に見えるとの回答がありますし、映画でwhat do you doing, now?と映画のセリフにあったが文歩的に正しい?との質問もあります。 英語を覚えたいのであれば、崩れた言い方よりさきに最低限の正しい文法と多くの単語を知ることです。幸い、中学校で学ぶ範囲の文法で最低限はカバーされていますし、それでアメリカで十分生活できます。単語は日本の高校までに習うレベルではアメリカの小学校を超えられません。でも、生きた英語(映画、歌詞、ニュース、本、雑誌など)に触れていれば実用的な英語に必要なものは手に入ります。文法も沢山英語に触れていると勝手にこんな感じかなと判るようになります。日本語に置き換えてみてください。学校で文法を学ぶ前から話していましたよね。同じことです。ただ、日本にいて英語に触れるためには自分でそういう環境を作らなければいけないのが日本語の時と違うところです。先は長いと思いますが頑張ってください。夢が叶うと良いですね。

inori_star
質問者

お礼

ありがとうございます! よくわかりました。 中学などでの英語でどのぐらい通用するのかを最後に書いてくださって参考になりました。ありがとうございました(^^)

その他の回答 (5)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.6

もともと、英語は、主語と動詞という語順が標準で、それがひっくりかえることは、普通じゃない語順、つまり、疑問文になったりするのです。 1. You are a teacher. 2. You have a red pen. 3. You are eating lunch now. 以上のような言い方がありますね。 この3つの文の語順をひっくりかえせば、疑問文になります。 1. Are you a teacher? 2. Have you a red pen? 3. Are you eating lunch now? ところが、 2のような動詞をいちいち前に持ってくる言い方は煩雑で、だんだんなくなってきました。そのかわり、 Do you have a red pen? というような言い方にして、haveを前に出す代りに、doを前に持ってきた方がスマートな言い方になるので、それが受け入れられてきたのです。今から50年以上前のイギリス英語はHave you . . . ?というのも使われていました。 ですから、現代の英語では 1. Are you a teacher? 2. Do you have a red pen? 3. Are you eating lunch now? となります。 1~3の文で、何かわからない場合は 1. What are you? (あなたな何なの? どういう人?) 2. What do you have? (何を持っているの?) 3. What are you eating? (何を食べているの?) What are you doing? (何をしているの?ーーこちらはやっていることがわからないときに使います) ついでに、日曜日の午後は(普段は)何をするの? という場合はWhat do you do on Sunday afternoon?となります。 以上のようなことなので、 What do you doing?では、 Do you eating lunch now?と言えないのですから、whatをつけてもこの文はおかしな文ですね。 What do you do? What are you doing? のどちらかの形になるはずです。 以上、よくご確認なさると、わかってくると思います。 頑張って勉強してください。

inori_star
質問者

お礼

ありがとうございます! 例文もとても丁寧で助かりました。 たくさん勉強してしっかり理解します! 頑張ります、ありがとうございました(^^)

  • DrQ2233
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

"do" は、"may" や "can" や "must", "have to" の仲間の助動詞です。助動詞を使う時ののルールとして≪助動詞+原型動詞≫というのがあります。ですので、疑問詞の "What" や "When" 等がついても "What do you do when you are sleeping?" 「寝ているときは何をしていますか?」というように原型動詞の "do" になります。「家で何を食べますか?」も "What do you eat at home?" と原型動詞の "eat" になります。 一方、"What are you doing?" の方は、「~している」ですので "be doing"という現在進行形が使えます。"I am eating watermelon." 「スイカを食べています。」と答えも進行形になります。 ここから次のステップとして≪状態≫を表す"動詞+ing" と≪恒常性≫を表す現在形の違いもマスターしてしまいましょう。つまり、英語のほとんどの動詞は『動作動詞』と言って現在形にすると「いつも~する」と恒常性を意味します。例えば、"I eat watermelon." といえば、「私はいつもスイカを食べる。」という意味になります。一方、≪状態≫を表す「私はスイカを食べています。」という時は、"I am eating watermelon." と進行形が使われます。 第3のステップとして、『動作動詞』とは別の『状態動詞』という数としては少ないが、最初から状態を表している動詞があります。例えば、"I love her." 「彼女を愛している。」と状態を表します。"I am loving her." とは一般に言いません。つまり、マックの "I'm loving it." は文法的にはわざと間違えて注目されようという効果を狙っています。また、「誰を愛してるの?」は、"Who are you loving?" とは言わず、"Who do you love?" になります。

inori_star
質問者

お礼

ありがとうございます! 例文での解説がわかりやすかったです。 第3のステップまで完璧にできるよう頑張ります。 ありがとうございました(^^)

回答No.3

まず基本的にbe動詞とdoは別物だと思ってください。 be動詞は一般的には数学の=と同じと考えましょう。  He is in the room. He=in the room.  (彼は=部屋の中)  He is watching TV in the room. (彼は部屋でTVを=見ている) doは「する」という動詞とYes, I do.の場合のように代動詞 をする働きがあります。 これはどの動詞も+doがくっついていると考えれば分かりやすいでしょう。 すなわち、I play tennis. は I play+do tennis. 疑問文にするときは、+doのdoが前に出てきますよね。 否定ならdon't。 したがって、You do your homework.の文もdoはdo+doと分解できます。 疑問文ならDo you do your homework? (最初のdoは代動詞で、次のdoは「する」という意味の一般動詞です) 進行形にすれば、Are you doing your homework? (homeworkを=している) これで不十分なら再度聞いてください。 理解できたことを祈ります。英語頑張ってください。 日本語と違うので大変ですね。

inori_star
質問者

お礼

ありがとうございます! イコールの話は私の先生と同じ教え方だったので、さらによくわかりました! +Doでの例えはすごく考えやすかったです。 頑張ります(^^) ありがとうございました!

回答No.2

>一緒になるのは現在/過去進行形だけだと思っていました。 この文は現在進行形です。だから一緒になっていいです。 どういうものを現在進行形とお考えなのでしょう? 進行形の場合、do/study/play のような一般動詞について、 be + doing/studying/playing というふうに、be + ~ing となります。 現在進行形は be の部分が is/am/are で、過去進行形は was/were です。 ここでは are doing で現在進行形です。

inori_star
質問者

お礼

ありがとうございます! 現在進行形は、授業でやったのとちょっとでも形が違うと、これはあの文法にあてはめていいのかと悩んでしまうので、わかりませんでした。 現在進行形についてもよくわかりました。 ありがとうございました(^^)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    ここで問題になっているのは1と2の違いです。 1。 I do it.「私はそれをします」 2. I am doing it. 「私はそれを今しています」     2は現在進行形と言って am, are, is などに形を変える beー動詞と ーing のついた現在分詞で出来ています。あなたはそれをします、なら3、あなたはそれをいましています、なら4です。 3. You do it. 4. You are doing it. これをイエスはノーかで答えられる疑問文にすると「あなたなそれをしますか」が5、「あなたは今それをしていますか」が6になります。 5. Do you do it? 6. Are you doing it? 一体何をしているか分からない時の疑問文は「あなたは何をしますか」なら7、「あなたたは今何をしていますか」なら8になります。 7. What do you do? 8. What are you doing? 以上    奇数の文は、単なる現在、偶数の文は、現在進行形の文です。1から8まではすべて言える文です。

関連するQ&A

  • 英語

    What do you think they are doing now? で、何を言っているかわ分かりますが、 英作になると分かりません。 What are they doing do you think?とか、 Do you think what they are doing? とかになってしまいます... なので文法的に解説してください。

  • 英語

    「do」ってほとんどの場合「する」ってゆう意味じゃないですか、 わたし「する」ってずっと動詞だと思ってたんですけど 「do」を辞書で調べてみたら助動詞って出てきたんです。 「する」って助動詞なんですか?>< そもそも動詞と助動詞って何が違うんでしょうか? あと、それで気になったのが 「what are you doing」なんですけど なんで1つの文に2つの動詞(be動詞[are]と一般動詞[do])が入ってるんですか? いつも何気なく使ってたんですけど 急にわからなくなってしまって… どなたか教えてください(泣)

  • 英語ができない決定的な理由は文法理解の不足?

    英語ができない決定的な理由は文法理解の不足? 毎度つまらない質問です。私も以前はそのように思っていました。しかし、ちょっと違うんではないかと思うようになりました。 例えば次の疑問です。中学の英語で習う範囲です。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is blue.”の blueはなぜ形容詞なんでしょうか?そして、“My car is running.”の runningは なぜ形容詞ではないんでしょうか?とどのつまり、形容詞と動詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するんですか? (3)「~を見る」は英語で look at~ ですが、この atの副詞は何になるんでしょうか? 前置詞だとして “What are you looking at?”のような疑問では、文の最後に来ていますが、これはどう説明しますか? (4)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表されますが、「彼は死んでいる。」を“He is dying.”とすると、なぜ間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, when to do は それぞれ どの用法になりますか? これらの疑問はかなり英語ができる人でも的確に説明できない人も少なくないと思います。 また、高校で習う仮定法にしても、用語だけを振り回して 根本的概念を理解していない人も多く見かけます。 多くの人は理屈よりも、多くの英文に触れているうち 感覚的に理解していると思います。 そこで質問です。英語ができない決定的な理由は文法理解の不足と言い切れますか?

  • この英語の文章は正しいのでしょうか?

    基本中の基本のような文章なのですが、何か気になったので質問させていただきます。 先日留学中の友達に long time no see! how are you doing? とメールを送りました。そしたら返事が来てその文章の一部に、 i am great! what do you doing now? do you go to any country? と書いてありました。 …これを読んで私は最初、 what are you doing now? did you go to any country? と言いたかったのかな…その人は英語初心者なので間違いはよくあり、今回もそうかなと思ったのですが…。 特に二つ目の文章は何か引っかかってしまいます。(一般動詞doとかが苦手、よく分からないということもあるからかもしれません) 私も英語が完璧ではないのでなんとも言えませんが…この文章の文法はあっているのでしょうか?

  • 疑問文の文型はどのように考えますか?

    疑問文の文型はどのように考えればいいのでしょうか? (1)Do you have a pen? (2)What are you doing? (3)Where do you go? (4)Why don't you write poems? (5)Who discoverd the New World? (1)では「Do」の扱いをどうすればいいのか。 (2)~(5)でbe動詞、doなどの助動詞、whatなど疑問詞の扱いです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 中学の英文法の穴

    暇つぶしの質問ですので、暇な時にでもお付き合いいただければ幸いです。 中学の英語は文法に偏っているとよく言われますね。確かに、英語を覚えるのに文法の知識は欠かせませんが、現行のやり方では消化不良を起こす生徒が続発します。しかしながら、理屈で考えるのに長けていて文法が得意な生徒もおりまして、そういう生徒には疑問が残る部分もあります。それでは、それらの疑問の挙げてみますので、英文法の得意な皆さんはどう解釈しますか?どれでも答えられる項目にお答え頂ければ嬉しいです。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is blue.”の blueは なぜ形容詞なんでしょうか?そして、“My car is running.”の runningは なぜ形容詞ではないんでしょうか? とどのつまり、形容詞と動詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するんですか? (3)「~を見る」は英語で look at~ ですが、この atの副詞は何になるんでしょうか? 前置詞だとして “What are you looking at?”のような疑問では、文の最後に来ていますが、これはどう説明しますか? (4)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表されますが、「彼は死んでいる。」を“He is dying.”とすると、なぜ間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, when to do は それぞれ どの用法になりますか?

  • doの説明のしかた

    What are you doing?のdoingがなんなのかわからない、 と言われてしまいました。 納得いくまで説明しないとダメな相手なので 分かりやすく文法の説明するにはどうしたらいいか ご伝授願います。 ちなみに、疑問詞を教えたばかりです。 What did you do?なども説明できそうにないです。 うまく説明してあげることができません。

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。

  • What are you doing?

    よろしくお願いします。 What are you doing? というのは、 What do you doing? と言っているように聞こえるものなのでしょうか? 何度聞いても私にはそう聞こえてしまうのですが・・・。 それとも、What do you doing? という言い回しが存在するのでしょうか?文法的にはおかしいような気がするのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「動詞+ing」と「would like」を使った文章で分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書に「I am not having lunch.」(私は、昼食をとっていません)の場合、動詞+ingの動詞は、ingがつくことによって、動詞ではなくなる。各文に動詞は、1つしかなく、この場合は、be動詞が動詞となると書いてありました。 例えば、「I am having lunch」や「Are you having lunch」のhaving、「What are you doing」のdoingの場合、これらの文章にamやareのbe動詞がついているからbe動詞がこれらの文章では、動詞になると考えても大丈夫でしょうか?また、これらの文章の「having」や「doing」の場合、動詞+ingの動詞で、ingがついているから動詞ではなくなると考えて大丈夫でしょうか? 2)参考書に「What would you like to eat? 」(食べ物は何がよろしいでしょうか?)の場合、どうしてeatの前にtoがつくのでしょうか?