• ベストアンサー

過積載でボディが歪むか

三菱のコルトに載っています。 コルトはコンパクトカーなのですが、先日、後部座席をたたんで古本・古雑誌を300kgほど積んで走行しました。外から車を眺めると後ろがだいぶ沈んでいました。 これが原因でボディが歪んだという可能性はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228233
noname#228233
回答No.8

軽自動車のミニカバンでも最大積載重量が250キロありますから、設計上はその倍の500キロ位まで想定していると言われます。 なので、コンパクトカーのコルトで、軽商用車以下の積載性能と言うことはないでしょうから、300キロ程度なら問題は無いです。

noname#201982
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

>外から車を眺めると後ろがだいぶ沈んでいました。 サスペンションのコイルスプリングが(重りを載せたバネ量りのように)縮んだだけで、 300kg程度では問題は生じないハズです。 走行時に縁石、段差、凸凹などを乗り越えて 「ゴンッ」とボディ側のマウントまでサスペンションが縮み切った場合、 ショックアブソーバーのガス抜け、サスペンションアームの変型、マウントの変型が 考えられます。 走行中に「ガキッ!」とか「バキッ!」とかの音がしたら、 音がした回数=個所分、溶接スポットが剥がれたと思いますが、 いくつか剥がれることも想定して製造されていますから心配は無用に思います。 元々ボディは、「しなる」ように出来ていますから、 落下したような衝撃を与えなければ、 走行に影響が出るような「歪み」は先ず無いと言えます。 ジャッキアップすれば解ると思いますが、 「無搭乗、空荷」の状態でも一度ドアを開けるとストライカーの位置がズレて スンナリ閉まらなくなることが多いです。 逆にそれくらいの「しなり」が無いと、バキッと亀裂が入り易くなりますから。

noname#211894
noname#211894
回答No.12

穴ぼこに嵌まったとかの衝撃が無ければ大丈夫 1人乗車なら積載量は200kg程 300kgは許容範囲

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.11

40年も前の国産車なら簡単にねじれました、積載状態でなくても路面のゆがみに応じてかなりねじれました たとえば、左前輪一本を歩道に乗り上げてドアのチリ(ボディとの隙間)を観察すると驚くほど変化しています しかし現代の先進的な強化ボディはたかだか300Kgの荷物で変形はしないでしょう、したとしても一時的なねじれくらいです 現実に乗用車が高速走行や不整地や雪道を走っていると数トンもの衝撃を受け止めていますが、それで変形(復元不能レベル)したなんて話は聞いたことがありません(経年劣化はありますが) トラックは別にしても、コンパクトなワンボックスカーでフル定員時の重量を考えてみれば、恐れる重量でもないと思いますよ

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.10

日々ゆがんでいます。 ですのでゆがんでいることは気にしなくて良いですよ。 例えば 2~3人でフェンダーを持てば 車って持ち上がりますよね。 あれ、実は持ち上がってないんです。 ゆがんで捻れているだけなんです。 その証拠に、他の3輪はしっかりと接地していますでしょ!! ランエヴォあたりから持ち上がりにくくなりますが これが たかだか700キロもないようなレーシングカーだと 全く持ち上がらないんですよ。 ということで 日々捻れまくっているのが 普通の車のボディなので 何も気にしなくて良いです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.9

ドアの開け閉めが普通に出来れば歪みは無い。 300キロ積んでジャンプ一発、ショックが抜ける事も。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.7

メーカ指定の積載量を超えて走行すると設計荷重を超える可能性があります。極端なオーバーでなければ、それで歪むことはないでしょう。通常、1.7倍くらいは安全率が見込んであります。また、設計荷重は想定する最大の積載で通常の街中の走行を超えるような走行で発生するでしょうから、書かれている状態で1回限りであれば影響はないでしょう。 ただし、設計荷重を超えた状態が続くと金属疲労が増し、寿命が極端に短くなるでしょう。通常では壊れない部品が破損するとか、溶接が剥がれるとか・・・。そこまでは普通はないでしょう。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

路面状態や運転方により可能性は有る

回答No.5

ANo.4すいません。 『底ズキ』ではなく『底付き』でした。

回答No.4

底ズキ時の『ゴツン』『ガツン』といった衝撃を 何度も感じながら長距離走行したのであれば 一度ディーラーでサスペンションやジオメトリーに異常がないか 確認してもらったほうが良いです。 もちろん自動車メーカーや部品メーカーは安全率を考慮して 設計をしていますし、耐久試験も行っています。 があくまで、通常使用の想定内の範囲でのことなので、 極端に安全性を欠く使用方法をした場合、 最悪、部品の劣化やボディの歪みが生じる場合もあります。 また、その状態ではタイヤ等にも相当な負荷が掛かっている ことが考えられるため、こちらも一度点検してもらったほうが良いと思います。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

人間が70kg×5人乗り+荷物50kgぐらいは一般的に想定されると思いますので、バランスよく置けば400kgまでぐらいなら特に問題ないと思います(左右に散らすなど)。 荷台に200kgとか置いたとしても、左右に分けて、サスが沈み切っていなければ衝撃緩和も可能なので簡単にはゆがまないでしょう。 もちろん、一点に荷重させた場合、道路からの衝撃でフレームに歪みが生じるかもしれませんが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう