• ベストアンサー

Fire foxでテキストがかすれる

質問させて頂きます。 現在 IEを使用しているのですが、Firefoxの評判が良いので導入してみました。 しかし、サイトを閲覧してみるとテキストがかすれていてとても見づらいです。 Firefoxではこれが普通なのでしょうか? 画像を貼っておきます。 上がFirefoxで 下がIEです。 Firefoxの文字がギザギザにみえます。 これが仕様ならしょうがないのですが、パソコンの問題ってこともありますか?IEとFirefoxを同居させてはいけないとかありますか? わかる方教えてください。 windows Vistaです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>IEとFirefoxを同居させてはいけないとかありますか? 全くありません。 ただひとつ、「既定のwebブラウザ」(例えば、「メールソフトのURLリンクをクリックした際にそのページを開くブラウザ」)をどちらにして使用するのか決めてやる必要があります。 Firefoxに慣れたら、Firefoxを既定にして、IE Tabという拡張機能をFirefoxにインストールしたら、Firefox上で表示するページを、FirefoxのタブでIEでの表示が可能になります。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ie-tab-2-ff-36/ >Firefoxの文字がギザギザにみえます。 こちらは、関係ありそうな原因として、ClearText機能が有効になっていないとの記事がありますが、どうでしょうか? https://support.mozilla.org/ja/kb/fonts-look-blurry/compare?locale=ja&to=21184&from=13870 (Windows7/VistaでClearTypeでの調整方法・・) http://firespeed.org/diary.php?diary=kenz-1247

miwa0505
質問者

お礼

narashingoさん回答いただきありがとうございます。 教えていただいたとおり、デザイン設定→スクリーンフォント→ClearTypeにしたらfirefoxでキレイに表示されました! サイトもすごく見やすくなって助かりました。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップでテキスト入力

    フォトショップでHP用のバナーやロゴを作成しています。画像の上から文字ツールでテキストを入れてみるのですが、入力したテキストの端っこがギザギザにならないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ギザギザになったまま画像にしてもやはりそのままです。これは、フォントによるものでしょうか?あるフォントのみでしょうか?どなたかご教示よろしくお願いします。

  • IE7のブラウザ画面上でテキストの選択が出来ない

    PC(OSはvista)の標準仕様でIE7を使っていますが、画面上(HP上)で左クリック&ドラッグしてテキストを選択しようとしても出来ませんまた、右クリックで全選択をした場合、今度は選択の解除が出来なくなります。 不具合等を調べたり、インターネットの設定やウィルスソフトの影響かと思って色々試したのですが、症状は変わりません。 どうすれば文字列が選択出来るようになるでしょうか?(アドレスなどをコピペしたい時に不便なのです) 因みに、検索窓や試しに入れたFirefoxでは普通に選択出来ました。 IE7は諦めて、Firefoxを使った方が良いでしょうか?

  • Firefoxの挙動について

    ごく普通のHTMLを作っておりますが、tableの中で画像を右寄せで表示させたとき<img src="hoge.jpg" align="right">に、Firefoxで表示させると画像の周りにテキストが周りこまず、画像の下の行からテキストが表示されます。 テーブルの中でなければきちんと周りこみます。 ちなみにMacのSafariでも同じ表示でしたがIEでは回り込んでいました。 回避する方法はないでしょうか。 それと、ソースで文字が長すぎて改行を入れた部分がFirefoxで見ると<br>がないのに改行されてしまいます。 これもこういう仕様なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォトショのテキストFlashで見えにくいです

    フォトショのテキストツールで作った文字をFlashで使うとギザギザしてうまく見えません フォトショで静止画像の状態だと普通にキレィなのですがFlashで動画にしてしまうとその様になります どうしてでしょうか Flashのテキストツールで作ればその様にならないでしょうか

  • Windows7 Photoshop6.0 テキストが打てない、アンインストールできない

    先日Windows 7をパソコンに導入しました。Photoshop6.0を使用しているのですが、XPでは使えるもののVistaには導入することが出来なかったので、セブンの発売をずっと待って、インストールすることが出来ました。 問題なくインストールができ、ちゃんとツールも動く・・・と思ったのですが、テキストツールだけが上手く作用しません。 文字レイヤーや、文字を打つときに出る縦線は表示されているのに、英数も日本語も、どれだけ打ち込んでもひとつも反応してくれません。 でもその文字レイヤーにはちゃんと打った文字が反映されているようで・・・。どの色でも同じです。 一度アンインストールを試みたのですが、ログファイル~が有効でないか…といったメッセージが出てアンインストールできません。 アンインストールせずもう一度上からPhotoShop6.0をインストールしてみましたが結果は同じです。 テキストツールだけが問題あるようです。 説明が分かりにくいので画像を載せました。 Photoshopは文字入れをするのに頻繁に使うソフトなので、テキストツールが使えないと困るのですが…やはりWindows 7が問題なのでしょうか…。XPではちゃんと動作していたので。 お手数ですが詳しい方教えていただけると嬉しいです。

  • テキストやアイコンの大きさについて

    教えてください。 自分が使っているのは、ウィンドウズ7、IEです。 アイコンやなどの大きさをそのままに、テキストエディタ等の文字を小さくしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 具体的には「文字の大きさ」を150パーセントの値にしたまま、テキストエディタの文字を小さくしたいのです。 文字の大きさの変更で、150%にするとアイコンはちょうどよいのですがテキストエディタの文字が大きすぎになってしまいます。 そうかともう一つ下の値にしてみると、テキストはちょうどよいくらいなのですが、アイコンやそれ以外の文字などが小さくなりすぎるのです。アイコンだけなら変更もできますが、テキスト外の文字が小さすぎて疲れるくらいです。 どなたかわかる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • Firefoxのメニュー・画像・テキストの位置ズレの解決方法

    Firefoxを使う度にメニュー・画像・テキストの位置ズレが発生してしまいます。互換表示に設定しようと思ったのですが、Firefoxにはありません(IE8にはあったのですが・・・)。Firefoxのメニュー・画像・テキストの位置ズレの解決方法を教えてください。

  • IEからfirefoxに変えた時に発生した表示の違いを調整するには。

    パソコンに疎いながらもメインプラウザをIEからfirefoxに変えました そうすると気になる点が出てきてしまいました。 ・はてなブログのテキストの一部分の文字が、firefoxで見るとIEの時と異なるフォントデザインで表示されている。 ・はてなスターをfc2ブログの方に導入しているのですが、そこのはてなスターが、 画像ではなく文字(はてなid)で表示されるようになった。 はてなブログやfirefoxにお詳しい方等、直し方があれば教えて頂きたいです。 出来るだけ専門用語を使わずご教授宜しくお願い致します。

  • 画像で背景透明のテキストがにじむのです

    こんにちは。 いつもお世話になります。 webのバーをイラストレーターCS3で作成してます。 別途、背景に模様の画像を配置しておるので ここは背景が透明のテキストだけの「画像」にしたいのですが gifで保存をいくら試しても文字がぎざぎざしてしまいます。 pngでも変わらず。 背景の画像が黒っぽいので、テキストは白で 0.5~1ほど黒の縁取りをしたりしても同じです。 画像にせずテキストのみのバーにしてもいいのですが デザイン上ちょっと避けたいのです。 なんとか解決策は無いでしょうか。 もしかしたらとんでもなく初歩的なことを聴いてて恥ずかしいのですが ちょっと急ぎで困ってます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Firefixだと画像にテキストが回りこまないのですが

    画像を左に配置して、その右側にテキストを回りこませようとCSSの方で float:left; で定義したのですが、IEとOperaでは正常に動作しているのですが、Firefoxだけ、テキストが回りこまずに、画像の下側に配置されてしまいます。 解決方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L2750DW】において、トナーTN-29Jを交換したが表示が消えない問題が発生しています。3000枚到達していないと思われるがトナー交換表示が出たため、互換性のトナーを交換するものの表示が消えない。本文では、この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • 質問者の【MFC-L2750DW】におけるトナーの問題について解説します。3000枚到達していないと思われるがトナー交換表示が出たため、互換性のトナーを交換するものの表示が消えない。本文では、この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • 【MFC-L2750DW】のトナーTN-29Jを交換しても表示が消えない問題について解説します。3000枚到達していないと思われるがトナー交換表示が出たため、互換性のトナーを交換するものの表示が消えない。本文では、この問題の解決方法について詳しく説明します。
回答を見る