• ベストアンサー

失業保険の給付額

ハローワークの職員さんから、前職(アルバイト)の失業保険の手続きができることを教えて頂いたのですが、「もっと早く手続きをすればよかったのに…」と言われ、疑問に思い質問させて頂きます。 5月に離職したとして、6月に手続きをするのと7月に手続きをするのとでは失業保険の給付額が変わるのでしょうか? また、恥ずかしながら「失業保険」の仕組み自体をあまり理解できていないので、合わせて簡単にでも教えて頂けると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 失業保険の給付額 お尋ねのものは、正しくは「雇用保険法」に定められた「失業等給付」の中の1つである『基本手当』と言います。 「失業保険」は、昔の法律(失業保険法)での名称なのですが・・・余りにも定着しているので役所でさえ、その名称を使っておりますから困った物です。 > 5月に離職したとして、6月に手続きをするのと7月に手続きをするのとでは失業保険の > 給付額が変わるのでしょうか? 個別判断するためのデータが書かれていないので基本で書きます。 ・数週間前にこのサイトで「退職したけれど、誕生日前に手続きするのと、誕生日を迎えた後に手続きするのとでは日数が違うようですが本当ですか」見たいな質問に答えましたが、『資格を喪失した日』で判断いたしますので、退職の1週間後に手続きを行おうと、2ヵ月後に行おうと、失業していた日に対して支給される金額[「基本手当の日額」です]及び最大給付日数[法律では「所定給付日数」と書いています]は同じです。 ・退職した理由によっては、手続きをした日から『7日+3ヶ月間』の給付制限が課せられます。  その事から、「6月の初めに手続きに行けば9月中旬頃から給付を受けられたのに・・・7月下旬に来るから11月上旬までは何ももらえないよ」と言う意味で職員が『もっと早く手続きをすればよかったのに…』と発言した可能性は有ります。 ・「最大給付日数は同じ」と書きましたが、受け取る権利の期限(正確には「時効」では無いのだけど、事項だと思ってください)と言う物が決まっており、それは大雑把に書けば『辞めた日の翌々日から1年間』。この期限を過ぎると、残っていた給付日数は『ドブに捨てる』ことになってしまいます(つまりはもらえなくなる)。   ご質問者様の最大給付日数が何日間なのかは存じませんが、上記の『7日+3ヶ月間』と『辞めた日の翌々日から1年間』の関係で、「もったいないよね~1箇月早く来れば、最大日数分もらえたかもしれないのに~」と言う意味で職員が『もっと早く手続きをすればよかったのに…』と発言した可能性は有ります。 > また、恥ずかしながら「失業保険」の仕組み自体をあまり理解できていないので、 > 合わせて簡単にでも教えて頂けると有難いです。 『手抜き』と不快に思われてしまう行為ですが、↓はハローワークが作成した「基本手当」や「失業の手続きの流れ」に関する説明ページです。 これを一度閲覧した上で、不明点を再質問していただけると幸いです。  「基本手当について」   https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html  「雇用保険制度の概要」   https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_summary.html

ashuragirl
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 時効については大丈夫そうです。となると支給されるまでの期間についての発言のような気がします。

その他の回答 (3)

回答No.4

 こんにちは  失業保険は、正確には「雇用保険の基本給付」と呼びます。  さて、その基本給付額は、前職を退職した時点で決まります。手続きをした日 では変更がありません。  ですが基本給付を貰えるのは、退職してから1年以内です。本当ならば貰える はずだったのに、手続きが遅れたために満額貰えないという可能性はあります。 (アルバイトだと、極めて可能性は薄いです)  ただ、毎年8月1日に給付額の見直しがあります。2013年はマイナスです。

ashuragirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 期限切れについては大丈夫そうです。 1日に見直しですか…、マイナスというのは残念です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>5月に離職したとして、6月に手続きをするのと7月に手続きをするのとでは失業保険の給付額が変わるのでしょうか? 変わりません。 しかし、自分で辞めれば求職手続き後7日間の待期期間の後、3ヶ月の給付制限があって 手続きが遅れればそれだけ給付開始が遅くなります。 離職後1年間が給付期間なので 期間が満了すれば所定給付日数が残っていても打ち切られます。

ashuragirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金額は変わらないとのことなので、やはり支給されるまでの期間についてのようです。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

失業保険とみんな言いますが、雇用保険というのが正しいそうです。 雇用保険は在職中に保険料を収めているとやめた時にもらえるものですが、 「次の仕事を探すまでの手当」ですから、もう仕事したくないや、などと言ってはもらえません。 病気退職ももらえません。 給付額が変わるのかは知りませんが、受給期間は無職でいなければならず、 その期間が長引きます。

ashuragirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 支給されるまでの期間が長引くということなのですね。

関連するQ&A

  • 失業保険の給付について教えてください。

    失業保険の給付について教えてください。 娘が今年の1月から失職しています。失職後父親の社会保険に入り扶養家族となりました。このとき、離職票を父親の会社に出したので、ハローワークのほうへ失業保険金の給付手続きができないといいます。扶養家族になると、失業給付金というのは受けららないものなのでしょうか。教えてください。

  • 雇用保険の失業給付

    雇用保険の失業給付について質問です。 今年の3月31日をもって、(臨時アルバイトとして)3年間働いた会社を、会社の都合(契約期間の満了)で退職しました。 4月1日からの新しい仕事が決まっていたので、離職票を貰わなかったのですが、新しい仕事が合わなくて1週間で辞めました。 それからすぐに前職場に離職票を貰いに行って、届いたのが4月23日でした。その日のうちに失業給付の手続きをするため、ハローワークへ行き、本日4月30日に待機期間を終えました。 ですが、待機期間中に前職場から連絡があり、5月1日から働いて欲しいと連絡があり、働く事にしました。 この場合、失業給付は1日分しか貰えないのでしょうか? 4月1日から1週間だけ働いた会社の給料は支給済みで、5月に受け取る給料が全く無いので・・・。 給付金の不正受給をすると「3倍返し」と説明にあったので、どうしたら良いのか不安になり、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 失業保険の給付再開について。

    失業保険の給付再開について。 4月末で派遣の仕事を期間満了し退職しました。 6月にハローワークで失業保険の給付申請手続きをしました(給付制限なしの90日間)が、待機期間7日を過ぎてすぐ 新たな仕事が決まりました。 なので説明会にも行かず1度も受給せず仕事を始めました。 ですが、その仕事をすぐ辞めてしまいました。 再び受給をするには前職の離職票も必要なのでしょうか? 長期雇用の予定だったので社会保険には加入していたのだと思います・・・(まだわかりません)。 調べていると離職票が必要とか、必要なくすぐに再開が可能と言う意見がありわかりません。 どちらなのでしょうか? 離職票の発行に1ヶ月くらいかかってしまうと思うので困ってます。

  • 失業保険の給付

    平成15年11月に退職。 失業給付を受け取る手続きをしましたが、初回認定日を迎える前にアルバイトをはじめましたので連絡をし、そのままの状態で私としては放置するような形となりました。 平成15年11月~平成16年4月までアルバイト(無保険) 平成16年5月より、ハローワークでパートの仕事を見つけて就業(保険あり)しましたが、2年勤めて5月に自主退職しました。 事情があり私自身の問題で、来年の3月以降働けなくなりそうなんです。それまではアルバイトをと思っています。 この場合   *以前の失業保険と今回の失業保険は合算されると聞きますが、合算されると何が変わってくるのでしょうか? *離職票の期限は一年だそうですが、 手続きだけしておいて、アルバイト(無保険)をはじめると、来年の3月に無職になった場合どうなりますか? 分からない事ばかりで申し訳ありませんが どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 失業保険給付について

    失業保険給付について質問します。 来年、妊娠、出産を理由に会社を退職しようと思っています。 出産後、落ち着いてからまた働こうと思っているので、ハローワークに失業保険給付の延長を申し込もうと考えています。 会社の所在地はA県 自宅の住所はB県 産後は、B県で働き口を探したいと考えています。 退職したら、離職票をもらいハローワークで手続きを行いますが、この場合A Bどちらの県のハローワークで手続きを行い、就職活動を始める際どちらの県のハローワークに失業保険給付の開始を求めればよいのでしょうか。

  • 失業給付金について

    12月末で退職となり失業給付金を申請しようと考えています しかし、今現在は資格の勉強中なのでその資格の試験が終わってから申請しに行こうと思ってます 今からハローワークに申請をしに行くまでの間、アルバイトをすることは可能でしょうか? アルバイトをしたら今ある離職分の失業保険は貰えなくなりますか?

  • 失業保険

    12月15日付けで3年働いた会社を退職します。自己都合退職なので3ヵ月の給付制限期間があると思うのですが、その間のアルバイトについて質問です。 離職票が届き次第ハローワークに失業保険の申請に行こうと思ってたのですか、1月3日と4日の2日間だけアルバイトしないかと言われ、もちろん無職なのでしたいなと思ってます。ただバイトの時間が2日で20時間越えてしまいそうなんです。。私の地域のハローワークは労働時間が週20時間以上で働いたとみなされるそうです。この場合12月に申請せずアルバイトが終わった1月5日以降に離職票持ってハローワークに失業保険の手続き申請に行ったほうがいいのでしょうか?それとも受給資格自体がなくなるのでしょうか?どなたか回答をお願い致します。

  • こういった場合は失業給付はどうなるのでしょうか?

    2月28日に自己都合で退職しました。 翌3月10日にハローワークに「仕事場を退職したので求職申込をしたい」といって訪れました、そして求職申込書を書き、4日後にハローワークカードをもらいました。 まったくもって恥ずかしい話なのですが、私はその申し込みをした時点で失業給付の申し込みができているものかと思っていて、三ヶ月が経過しました。 思えば、はじめに訪れた時点でハローワークの職員が離職票その他の提出を促してもよかったのでは、と思います。 この場合、失業給付をうけるにはどうしたらよいのでしょうか?(離職票は手元にあります) また、このままはローワークで手続きをしたら、給付がはじまるのは三ヵ月後になってしまうのでしょうか?

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業給付

    会社を退職して、離職票が届くまで20日以上かかりますが、 失業保険の手続きをするまでに、アルバイト、パートをすると、失業給付はもらえませんか? ハローワークで失業保険申請後、正直にアルバイトをしたことを申告すれば、 その日数分だけ差し引かれ、失業手当は給付されると聞きました。 失業給付がもらえるまで、就職するのは無理だけど、アルバイトもしないで 毎日を過ごすのは苦しいです。