• ベストアンサー

シフォンケーキの型はアルミがいい?それともフッ素加工?

cyaboeの回答

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.6

フッ素加工の型を買いました。 冷却中、3回に1回は滑って落ちます。 落ちたら、ぺちゃんとつぶれて、しっとりというよりねっとりしたケーキになります。 仕方ないので冷たくてべっとりしたケーキを一人でもりもり食べます。 ケーキの種を入れたらゴムベラで型に擦り付けるのですが、それでも落ちるときは落ちます。 特に膨らみすぎたときは全くダメです。 というわけで、ぜひアルミ型をお買いになってください。 フッ素加工の型は歩留まりが悪すぎます。 特にお友達の所へ持っていこうという時には泣きたくなります。

noname#6772
質問者

お礼

>仕方ないので冷たくてべっとりしたケーキを一人でもりもり食べます ちょっと想像して笑ってしまいました!でも1人でもいけちゃうくらいシフォンって美味しいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シフォンケーキの型について

    シフォンケーキの型についてですが、アルミとフッ素加工のとどちらがいいか迷っています。どちらがいいのでしょうか? それと私の住む地域にそういう専門店がなくネット購入を考えてます。どこかいいサイトあるでしょうか?

  • シフォンケーキを手づくりでやってみたい

    こんにちは。 シフォンケーキを作りたいと思っていますが、やっばり中が丸い型でないと無理ですか?(パウンドケーキの容器ではだめでしょうか) あとシフォンケーキの型にはアルミ、フッ素?とあるようですがどんなのが使いやすいですか。

  • シフォンケーキの型

    シフォンケーキの型についての質問です。 この間シフォンケーキを焼きたくなり、家にあったテフロンのシフォン型で焼いてみました。 しっとりとして美味しく出来、ケーキとしては成功したのですが、 膨らまなかった為にシフォンの特徴でもある高さを出せず、「シフォンケーキ」としては失敗でした。 アルミ製のものを新たに買うのは何だか勿体無い気がします。 テフロンの型でも上手く焼く事は可能でしょうか? コツ等ありましたら教えてください。

  • シフォンケーキの型について

    シフォンケーキの本を購入したのですが、型が16、5cmの説明でした。私が持っているのは17cmの型なのですが、この型で作ってもだいじょうぶでしょうか?0、5cmと言えども、なんだか心配なのですが・・・アドバイスお願いいたします。

  • シフォンケーキの型の標準的なサイズについて

    シフォンケーキの型の標準的なサイズについて こんにちは。今度、シフォンケーキの型の購入を考えています。 一番使いやすいサイズは何cmでしょうか? レシピ本などで登場しやすいサイズは、17cmでしょうか?18cmでしょうか? それとも他のサイズでしょうか? また、殆どがアルミ製ですが、くっついたりしませんか?健康上問題ないでしょうか?

  • シフォンケーキの型からの外し方

    シフォンケーキを何度か作るのですが紙の型ならうまく外れるのですが 最近購入したつなぎ目のないシフォンケーキの型からどうしてもキレイにはずれません 以前使っていた型からはうまく外れていたのです もし「つなぎ目のないシフォン型」を使っている方がいらしたらいいと思うのですがキレイに外せる方法を教えてください

  • おすすめのシフォンケーキの型

    10年以上使っているテフロン加工のシフォンケーキ型を使っているのですが そろそろ買い換えたいと思い、探しています。 テフロン加工、アルミ、シリコン、紙製などなど色々ありますが 私は後の掃除が楽で、できれば国産の型が希望なのですがなかなかありません・・・ 熱の伝導率や筒が一体型のものがあるアルミが一番かな?とも思うのですが 昔、アルミは体に良くないと聞いていてなんとなく躊躇してしまいます。 シリコンも便利そうなのですがなぜか中国製しか見つかりません。 皆さんが実際に使って良かったオススメの型を教えて下さい。 あと、シフォンから中心の筒をはずすのが苦手なのですがコツなどあれば 合わせてよろしくお願いいたします。

  • シフォンケーキの型って専用のものでないとダメ?

    シフォンケーキを作ってみたいと思っているのですが、 シフォンケーキ用の型を持っていません。 直径15cmのアルミ製ケーキ型を持っているので、それで代用できないものかと考えています。 シフォンケーキ専用の型は中央が空洞(?)になっていますが、やはりそれにはそうでないといけない意味があるのでしょうか? あのドーナツ型のような形にはこだわりません。 普通のケーキ型で代用しても大丈夫なんでしょうか? ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • シフォンケーキの型について

    時々シフォンケーキを焼いています。それほど失敗したことはないのですが、手持ちの型が20センチで少々大きいため、少し小さい物を買い求めようと思っています。 レシピ本には17センチのものが多く見受けられますが、お店には18センチのものも置いてあるようです。どちらがお薦めでしょうか。卵がLサイズだったり、生地量が多かったりすると、18センチのもののほうが使い勝手がいいのではと迷っています。 実際に作っておられる方のご意見、お聞かせ下さい。

  • シフォンケーキ 焼き最中にしぼむ&テフロンの型は?

    過去ログをみてみると 膨らまない!などはあるのですが。 自分の場合は焼いてる最中に膨らみます! 膨らむのですが、そのまま焼いているとどんどんしぼんでいき 18cmの型で40分ほど焼いてから、オーブンから取り出し。 完全に冷えた頃には半分くらいになってしまいます。 なので、ケーキの上部にふわふわしないかたまりの層ができてしまいます。 その層は硬くはなく、むしろベタ・・・っとした感じの層です。 これは焼きすぎなのでしょうか? めいいっぱいに膨らみかけて、しぼみはじめたところでもうOKなのでしょうか? また、フッ素加工の型はうまくやけません。というのを見たのですが 自分の型はテフロン加工です。 で、インターネットで検索している最中に フッ素加工と、テフロン加工は一緒の物です。 とあったのですが、一緒なのですが? テフロン加工では、型にケーキがくっつかないので 膨らんでも、しぼみやすいのでしょうか?