• 締切済み

CPU熱暴走に困っております。

こんにちは。 2009年冬に購入したデスクトップPCが、最近になってから、ゲームを始めて数分から数十分後にクラッシュしてしまうという症状を見せ始めました。このゲームは以前は非常にスムーズに遊べていたものです。当方、パソコンに関する知識は初心者同然ですが、不具合だから新しいものを買うのではなく、出来る限りの修理・改善は今のもので行おうと思っております。 OS: win7 64bit CPU: Intel Core i5 750 RAM: 4GB GPU: NVIDIA GeForce GTX 260 フリーソフトのCPUIDやCore Temp等を使い色々と調べて以下の状況を把握しました。知識足らずにより大した情報ではないのですが・・・。 ・何のアプリケーションも起動していない状態でのCPUの、    - 温度は4つとも50度から60度    - 稼働率は0%から4% ・ゲームを起動した状態でのCPUの、    - 温度は、記録し得る限りでの最高で99度(恐らく99度以上の高温が予想される)    - 稼働率は70%から80%前後 CPUの熱暴走がゲーム中のクラッシュの原因とみて、クーラーの掃除をしましたが、その後も状況に改善は見られませんでした。むしろクラッシュの速度が多少早くなった気がしており、私の不慣れさ故にクーラーの取り付け位置に数ミリ単位の誤差が出てしまったのではと心配しております。 改善方法として、 ・グリスの塗り替え    - 塗り替えたとしても数度程度の変化しか見込めないという情報や、大きく改善されたという情報があり、少し混乱しているところです。         - http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15717585/         - http://trynext.com/diary/2013/05/02-2340.php ・CPUクーラーの取り換え の2つを考えております。 この2つによって熱暴走に対する一定以上の改善は見込めるでしょうか?また、これら以外にも皆様から、PCの不具合の原因や改善案の提示をして頂ければ尚助かります。 皆様のお知恵を少しでも頂ければ有難いです。 長文失礼致しました。

みんなの回答

回答No.16

 ケースのエアフローは大丈夫ですか?  僕はケースの掃除を怠ってCPUクーラーのファンをうならせた経験があります。  まさかとは思いますが、一応確認のため。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eetrt
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.15

この、構成ではわかりませんがクーラーを変えるのでしたら、PCケースも大きめのものに変えたほうがいいと思います。 クーラーだけ変えてもうまく循環、排熱されなければ意味があまりありません。 ゲーム中のクラッシュでまず考えられるのが グラボの性能 悪いとは言いませんがもう少しスペックをあげてみてはいかがでしょう そうすればCPUの負担も減ると思います。 それと共にメモリのアップもお金に余裕があればしてもいいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blackluna
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.14

同じような状況に陥った事があります。 経験則でアドバイスさせていただきます。 まず、ソフトウェアで内部温度をという話ですが、自分としてはソフトウェアの温度計は信頼性に欠けます。 正確な温度を出すためにはハードウェアのファンコントローラ(温度計)を使ってみることをお勧めいたします。 GPU: NVIDIA GeForce GTX 260 ↑何のゲームをしているのかは解りませんが、型落ちすぎです。 処理の低いグラボを使ってグラボのスペック以上の性能を求めるゲームをすると、 グラボ、CPUが激しく発熱します。 また、グラボなのですが基盤をプラスチックの箱で囲っているタイプのグラボは 豆にダスターや掃除機で掃除しないと内部にホコリがたまります。 そのホコリが熱を貯めたり、過電流を流す原因になります。 また、前回答者様も触れていますが、PCが落ちる殆どの原因は、 CPUの温度が上がり、CPUが自壊(溶ける)しない為に電源を落とすのが殆どです。 CPUクーラーはリテール(最初からついている黒い丸型の物)ですか? CPUファンとCPUの間に挟むグリスは生きていますか? カッピカピになっていたらもう機能していないので、少しお高いですが熱伝導グリス等を買い、 カピカピグリスを柔らかい布で綺麗にふき取った後に塗りなおして見ましょう。 予算があるならクーラーマスター辺りのCPUクーラーを買ってみることを強くお勧めします。 予期しない強制終了はいずれOSの再インストール (OSが壊れ起動しなくなり、データを全て消して再度OSを入れなおす事)を招きます。 また、内部をいじくる時は本体から電源コードを抜き、静電気防止手袋をして、 静電気の発生する絨毯などの上ではなく、ゴミやホコリの無い清潔で平らな机の上で作業してください。 ホコリや静電気は舐めているとPCをすぐに壊します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.13

CPUのグリスの接合面を外すと状態が変わるので放熱が悪い方に向かう可能性はあります。 外すなら、グリスの塗り替えは前提ですね。

ytakahata
質問者

お礼

katokundes様 貴重なご意見をありがとうございます。 外すなら、グリスの塗り替えは前提ですか。考えてみれば、確かに接合面の状態が外す前と後では変化があるでしょうし、そこから放熱がさらに非効率的になってしまったのかもしれません。 細部に至るまで問題解決のためのご提案を頂き、とても助かります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

>> CPUファンの取り付けに多少の誤差が生じただけで、PC内の風の経路というものは大きく変わってしまうものなのでしょうか? 風が正しい向きに流れさえすればいいので多少の誤差は問題ありません。 現に私は両面テープで斜めに貼り付けていますが、高負荷時でも55度を超えたことはありません。 >> ~つまり原因は風の経路よりもヒートシンクが浮いていることにあるのかも知れません。 コメント等を読む限りだと、真っ先に疑うべき箇所だと思います。 掃除をした→ヒートシンクを外した→固着したグリスでヒートシンクが浮いた? ヒートシンクが浮く=CPUから熱が奪われない=冷却装置(ヒートシンク、ファン)が無意味 i5 750の仕様を見るとTDP95W。 最近の物にしては若干高めなので多少は熱を持つと思いますが、99度はやっぱり持ちすぎだと思います。 アイドル時も、50度は普通の範囲ですが60度は高いです。

ytakahata
質問者

お礼

duke_kimura様 ご親切にも度々ご返答をくださり恐縮の至りでございます。本当にありがとうございます。 duke_kimura様の仰るように、皆様からのコメントでもヒートシンクの様子を改めて確認するようご提案を頂いております。わたくし自身もCPUの取り付けには不安があり、取り付け方が正しくなかったという線は大いにあり得ます。 duke_kimura様を含めました皆様のご意見を通して、問題に対して確認する点をいくつも見つけることが出来ています。誠にありがとうございます。改めてそれぞれの箇所を点検していきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

No.5です。 ファンは回転しているとの事なので、やはりヒートシンクの浮き が怪しいと思われます。 CPUクーラーの固定は、4か所の穴にピンを差し込むタイプだと思いますが、 しっかり差し込まれているかを、念のため確認してみてください。 (PenIIIやPen4時代は金属製のクリップで固定するタイプが主流で、  クリップさえしっかり固定すればグラつく危険性はほとんどありませんでしたが、  今の方式は何となく強度が不足している感じがして好きになれません。  ↑個人的感想ですが・・・) 特に、 ・CPUクーラーが大型で重量があり ・マザーボードが鉛直方向に設置(一般的なデスクトップ機) の場合は注意が必要です。 (私もこのタイプの固定方式を初めて使った際、失敗した経験あり・・・)

ytakahata
質問者

お礼

kuma310min様 2度に渡って親切なご提案をしてくださり本当にありがとうございます。 kuma310min様の仰るとおりのタイプのCPUクーラーを現状では取り付けております。プッシュピン型のファンは、初心者にとっては取り付けが多少難しいもののようですね。わたくしもCPUファンの掃除をした後の取り付けには少し苦労させられました。ファンの取り付け方に問題があり、ヒートシンクが浮いてしまっている可能性も大いにあり得ますね・・・。 CPUクーラーは、リテールクーラーと呼ばれているものでしょうか?純正の丸く小さいクーラーを使用しております。マザーボードも垂直に設置されておりますで、クーラーの設置がしっかり出来ているか、改めて確認をしておこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.10

どんなケースとCPUクーラーなのか分からないのて正確には言えませんが、 通常のデスクトップPCでミドルタワーでファン付きのヒートシンククーラーなら 負荷なし状態:外気温度+5~10度 100%負荷状態:60~70度  が通常ですので明らかに異常ですね。 グリスもそうですがファンの回転がヘタッている可能性もあるので、 それらを含めて考えたほうがいいと思いますので、 メジャーなところで下記ソフトでモニターを勧めます。 Open Hardware Monitor http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardware_monitor.html 1.上記でモニターして、CPUだけ高温ならグリス。   (グリス塗り替え) 2.ファン回転数が低いか、温度に連動して回転数上がらないならグリスとファン両方。   (面倒なので3千円くらいの新品に買えた方がいいかも?お勧め↓) http://www.amazon.co.jp/ENERMAX-ETS-T40-TB-ENERMAX%E3%80%90HASWELL%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BCCPU%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B005DUHBEA/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1375273535&sr=1-1&keywords=ENERMAX 3.GPUも温度が高めであれば内部換気なので全ケースファンの劣化と判断できると思います。   (すべてのケースファン交換)

ytakahata
質問者

お礼

Ziel1116様 貴重なご意見をありがとうございます。 詳しい温度の記載までしてくださり助かります。こうして見てみると、このPCの状態は明らかに異常ですね。 Ziel1116様の勧めてくださったCPUファンは、自分で調べていくうちに取り換え候補の1つとして心に留めておりましたが、ちょうど同じCPUファンでお勧めを頂けたのでこちらのファンの購入を決めました。 GPUの温度は現状では平均的なようなので、グリスとファンの交換で一度改善を試みてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

グリスの塗り替えは、簡単そうで難しい物です、なるべく均一に薄くCPUとヒートシンク双方に塗ります、私は指で塗っちゃいます、また塗る前に、車のパーツクリーナー(主成分ヘキサンがシリコンを溶かすので)で洗浄して乾いた状態で、絶対に埃やゴミが着かないように塗ります、後は熱伝導率の高いグリスを使用すればCPU温度は意外と簡単に落ちます。 ノートPCでCeleronB840からCore i7 2630QMに換装しましたがノーマルグリスではターボブースト連続時90℃まで行きましたが、高熱伝導グリスで75℃当たりで落ち着いています(テストはインテルXTUです)。 デスクトップなら大型のヒートシンクが使えますからさらに温度を下げる事が出来るでしょう。 インテル® Extreme Tuning Utility (過負荷ベンチも行えます) https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=19683

ytakahata
質問者

お礼

kimamaoyaji様 貴重なご意見をありがとうございます。 初心者のわたくしにとってグリスは「上に塗るだけ」と油断しておりましたが、kimamaoyaji様のように細かなところまで注意を促してくださる方のお言葉は大変ありがたいです。 グリスの塗り直しによって熱暴走に改善がみられることを期待し、伝導率や塗りやすさを含めて、セラミック・シルバー等のどれにするかを検討していきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私なら、 クーラーの取り換え(当然グリスも塗り直すことになる)+ケースファンの交換(前後全て) をやってみます。 ケースファンにはいろいろ種類があって、拡散型か直進型かなど、適切に選ぶこと。 下記など参考に http://freesoft.tvbok.com/tips/lga2011/case-fan.html 意外と背面ファンが吸気になっていて、グラボの排熱をケース内に押し戻してたりして。 それなら、最近急に起きる現象じゃないですけど。

ytakahata
質問者

お礼

kaisinjuku04様 貴重なご意見をありがとうございます。 kaisinjuku04様の仰るとおり、クーラーの取り換えは一度してみようと考えております。ケースファンの交換に関する知識はまだありませんが、ご提案を頂きましたのでしっかりと調べて吟味をさせていただきます。 参考のページまで載せてくださり本当に助かります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4809/17761)
回答No.7

CPUクーラーのフィンにホコリが詰まって冷えないとか CPUやケースなどのファンが死んで排熱ができず温度が上がっている可能性があります。 一度ケースを開けてみてどうなっているかを見る必要があると思います。

ytakahata
質問者

お礼

nijjin様 貴重なご意見をありがとうございます。 わたくしの説明が不足しておりました、申し訳ありません。CPUクーラーはマザーボードから取り外して、初心者なりにではありますが丁寧にエアダスターを使い掃除をいたしました。 CPUの温度測定は掃除を終えた後にしたものであり、それにも拘わらずこのような異常な温度を計測してしまいました。 引き続き現状の改善を試みてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう