• ベストアンサー

CPUの耐久性について

基本的な質問になりますが、、 CPUの負荷が高いと温度が上がり、熱暴走するというのはよく聞きます。 ということは温度さえ上がらなければ、(最適な温度を保てば) ずっとCPU稼働率が100%でもこわれないということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.2

コンデンサというもの(CPUも大雑把に言うとコンデンサの集合体)は温度が10度上がれば寿命が半減するらしいので、最適温度をどうこうというより「とにかく冷やす」という方向で考えておいた方が良いと思います。 CPUで機械的に動くところは実質上ない(内部で電子が動いてはいますが)ので、温度条件が同じなら100%の負荷を掛けても実感できるだけの寿命短縮は起こらないでしょうけれど。

rairarai
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは熱くならなければ、 通常の使用と大差無いということですね。 現状でプログラムは満足に作動しておりますので、 マシンのスペックを上げずに冷却に 力を注ごうと思います。

その他の回答 (2)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

電気抵抗 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97 と、言うのは小学生でも習う話なので、判ると思いますが・・・これにより、電気を流せば、必ず熱が生じます 熱の正体は、原子、分子の振動です・・・組成を劣化させる原因となってます、それ以外にも、自然界にそのままの状態で存在しないと言うことは、半導体にとって、不自然な形に生成されているものですので、自然な形に戻ろうとする力も生じます(例として言えば、鉄が判りやすいかな?・・・酸化して錆びるでしょ、鉄鉱石は酸化状態だからね) 最適な温度の話は、難しいね 個人レベルでは、まず無理だけど・・・ 液体窒素 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E7%AA%92%E7%B4%A0 -196度の液体窒素の中に、基盤ごと付けて冷却するスパーコンピュータが、あるくらいだから・・・最適な温度となると、更に下の温度なのかな? 個人レベルで「CPU」が壊れないと言うのは、実証は、かなり難しいね 半導体は理論上、寿命は半永久って言われてるけどね^^;;; 実際よく壊れてるよorz

rairarai
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは熱くならなければ、 通常の使用と大差無いということですね。 現状でプログラムは満足に作動しておりますので、 マシンのスペックを上げずに冷却に 力を注ごうと思います。

noname#77706
noname#77706
回答No.1

理屈上はそうでしょうが、使う限り、物理的な劣化は避けられませんので いつかは・・・と言うところです。 冷やすことの意義は正常な動作を行える環境を作り出すことにあると思います。 (だからオーバークロック時等は更に冷やそうとする)

rairarai
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは熱くならなければ、 通常の使用と大差無いということですね。 現状でプログラムは満足に作動しておりますので、 マシンのスペックを上げずに冷却に 力を注ごうと思います。

関連するQ&A

  • CPUの温度がどんどん上がってしまう

    最近自分のノートPCのCPUの温度が上がりやすくなっている気がします。 動画一つ見ているだけでも温度が70度くらいにまで上がっていき、 最終的に熱暴走で落ちてしまします。 起動したては大丈夫なんですが、 何時間か稼働していると段々と排熱しなくなってきて、 熱暴走の前あたりでは70度近くあってもファンの回転率が70%くらいになっています。 買ってからまだ3年目なのですがどのような問題が考えられるでしょうか? ファンの掃除とも思いましたが見たところ酷い汚れは無いようです。 もともと高スペのPCでもないのでこれが限界ということなのでしょうか? ちなみに私の PCはdynabook EX/55LWHです。 気休め程度でも冷却パッドなどを買った方がいいのでしょうか?

  • CPUの熱暴走の原因について、お聞きします

    CPUの熱暴走の原因について、お聞きします 数日前から、PCの電源が突然落ちるようになりました 原因を調べてみたんですが、どうも熱暴走によるセーフティで終了しているみたいです 温度監視ソフトを入れて見たところ、70度を越えると強制的に電源が落とされます 通常時は30~40度で電源が落ちることはないのですが、動画再生やウイルスチェックなどCPUに負荷をかける処理を行うと温度が跳ね上がり、電源が落ちます 対策として、掃除やグリス塗り替え、CPUクーラー換装などをしたのですが、効果がありませんでした 熱暴走の原因として何が考えられるでしょうか? CPU自体が故障してる可能性はありますか? CPUは AMD AthlonTM64 プロセッサ 3400+ です 細かいスペック等はこちらを参照下さい http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html よろしくお願いいたします

  • CPUファン、又はCPU買い替えどちらが良いか

    現在バトルフィールド3のゲームをやり始めてから CPUの温度が非常に高く、ファンの音もかなり激しくうるさくなり 不安になったのでアドバイスほしいです <環境> ・CPU i5 2400 ・CPUファン ノーマル品 ・ビデオカード Palit GeForce GTX670 ・mem 8GB ・マザー GA-P67A-UD4-B3 通常CPUは40度くらい、稼働率2%くらい ゲーム中は 最高81度 稼働率100% くらいになります 【質問1】 その対応としてどちらが良いでしょうか? (1)CPUファン CNPS9900MAX 購入 (2)CPUを2400を売って、上位2500Kあたりを買い替え 予算の都合上 (2)とファンの同時購入は難しいです 【質問2】 CPUファンをつけた場合、温度が下がるだけで、稼働率に関しては100%あたりで あまりかわりないものでしょうか? その場合、少しOCすれば稼働率も90%くらいになるのでしょうか?

  • CPUの温度が高過ぎる?

    CPUの温度について質問させていただきます。自作パソコンなのですが『ペンティアム4 3.40eGHz システムバス800MHz』のCPUで、CPUクーラーはギガバイトのもの(もちろん3.40GHzに対応)です。 この環境でのCPU温度が下記の通りです。 低負荷時(何もしていない) 65℃~69℃ 高負荷時(ソフトで意図的にCPU使用率を100%にした時) 85℃で安定 今までCPUの温度は(物にもよりますが)だいたい低負荷時が40℃、高負荷時は60℃ぐらいだと思っていましたので、いくらペンティアム4が高熱なものだと言っても不安です。 この温度は正常でしょうか?またCPU温度に関しまして何かアドバイスがございましたら御願いいたします。

  • CPUを100%にしないツール

    私のパソコンはCPUを稼動しすぎて本体の温度が上がると勝手に電源が落ちてしまいます。 優先順位を変えるツールなら知ってますが、それでも結局トータル100%になってしまいます。 CPU稼働率を抑える、100%にしないツールがあれば教えてください。

  • CPU熱暴走について教えて下さい

    貧乏人ゆえ部屋にクーラーがありません。数年前に組立てたデスクトップのCPUが毎年夏になると熱でチンチンになり、箱やFanを大きくして対策してますが気になってます。 TTL-IC機器の温度特性検査を行ってた頃、熱暴走に達すると必ず特性劣化か破損に至りましたが、CPUはどうなのか心配なのです。 質問1.CPUは熱で半導体劣化が始まるより前に保護回路のようなものがあってPowerDownさせるような機能があるものでしょうか? 要は熱暴走に至っても故障は起こらないと考えていいのでしょうか? 質問2.昔の事でうろ覚えですが、BIOSの設定の時に、CPUの温度設定があったような気がします。この温度設定は保護回路の動作温度を設定するものでしょうか? 質問3.セレロン1.2Gの場合、この温度設定はどのように設定するのが正しいのでしょうか?  以上3点、よろしくお願いします。

  • CPU稼働率について質問です。

    CPU稼働率について質問です。 CPU:Quad Core Q6600 M/B:nForce 680i Series ゲームをしているときなど負荷がかかっているときに稼働率を確認すると 1つのグラフしか動いてないのですが、なにか設定でこういうことになっているのでしょうか? 一様ゲームはQuad Coreに対応してるみたいなのです。 どうすれば4つのコアを使ってくれるのでしょうか?

  • 暴走熱でCPUが壊れると?

    暴走熱でCPUが壊れるとどうなるのでしょうか? またスクリーンセーバーや3Dゲームの途中でフリーズしてしまったりするのはCPUの暴走熱が原因でしょうか? CPUの熱暴走が起こっている可能性がありながらもPCをそのまま使い続けて、ついにCPUが壊れるとそのまま落ちて再び起動させると、ファンが少し回って止まる可能性もありますか? 違う質問で回答をもらったのですが、暴走熱後の詳しい情報が知りたくなったので、どなたか教えてください。 おねがいします。

  • ノートPC 第3世代i5 CPU温度 CPUグリス

    お世話になります。 5年前のノートPC(第3世代Core i5 3320M)を使用しています。 YouTubeで、10年前のノートPC(C2D)のCPUグリスを塗り替えたら、CPU温度が20℃下がった、という動画を見ました。 それで気になって自分のノートPCのCPU温度をフリーソフトで確認してみたところ、無負荷時で45℃前後でした。 質問(1) 上記の無負荷時に45℃という温度は、第3世代のi5の温度としては普通でしょうか? それともCPUグリスの劣化が考えられますか? もし、グリスの劣化が考えられるのなら、難儀ですが、CPUグリスの塗り直しを検討しようと思っています。 質問(2) YouTubeの動画ではCPUグリスを塗り替えたらCPU温度が下がったという内容でしたが、ググると、CPUグリスは年数がたってカリカリになったとしても熱伝導率は変わらないと言っているサイトもあります。 真相はどちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUに寿命はあるのでしょうか。

    CPUは熱暴走などさせずに、ずっと規定の温度で使用してたら半永久的に使えるのでしょうか。 私は10年以上前のパソコンも使ってますがどうもないです。 またこういうのは電気を通さないよりも、常に電気とおしている方がいいものなんでしょうか。 つまらない質問ですが、ふと疑問に思いましたのでお聞きします。