• ベストアンサー

畳の表替え

畳の表替えをしたいと思うのですが、これってDIYでは出来ないんでしょうか? ネットで調べても、業者に頼まず自分でやったと言うのが出てこないですし、あるサイトでは「畳の表替えは自分では不可能なので」と言う文言も見かけました。 やはり畳の表替えは素人では無理なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.5

検索で見つけました。下のショップはへり付き畳表の通販をしているようです。 タッカーで畳床に貼り付けることが出来れば、出来ないことはなさそうです。 相談も受け付けているようなので、問い合わせてみてください。 森田畳店 http://www.tatami-mat.net/index.html とはいえ、他の方もアドバイスなさっているように、畳替えは経験が無いと難しいと思います。 畳の起こし方、ご存知ですか? 検索でよく出てくる「ドライバーを縁から差し入れて持ち上げる」は間違い。 畳の縁がへこんで戻らなくなります。 専用の手カギが無い場合はマイナスドライバーを縁の近くで畳表の織目のスキマに目と並行に、 力いっぱい差し入れて持ち上げるのが正解。これは本職から教わりました。 ハウスメーカーの営業職でも知らない人が多くて、ついヤメテクレ~と叫ぶことがあります。 あと、敷き込みの微調整が難しいです。 素足は敏感なのでわずかでも浮くと判ります。そして畳がデコボコしているのは大変キモチ悪いです。 時にはつまづくもとになります。 余談のほうが長くなってスミマセン。

intothearina
質問者

お礼

terepoisiさん 回答ありがとうございます。 余談のほうが長くなってスミマセン。 >いえいえ、むしろ余談の方を読んで、より具体的にDIYが難しいと言う事が理解出来ました。

その他の回答 (5)

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.6

質問の趣旨から逸れますが、当方8畳の茶の間の 畳が築10年を過ぎてボロボロになり、近所の畳屋さんに 表替えの値段を聞いたら1枚5000円とのことでした。 8枚で40000円・・・では、DIYでフローリングにしたら? と検索しまくって実行したのですが、30000円くらいで 済みました。 我が家の新築時からのフローリングは、畳とは違い、 張替えなどまだまだ、という状態なので、長い目で 見ても和室をフローリングに、というのはアリだと思います。

intothearina
質問者

お礼

oyazineさん 回答ありがとうございます。 そうなんですよね~。正直畳はメンテや掃除の関係で好きになれなくて、フローリングにしたいのは山々なんですが、賃貸なですよ・・・。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

私も基本的に人に頼らず何でもDIYするほうですが、さすがに畳の表替えは挑戦する気にはなりません。 専用の道具と相当な力が必要ですよ。 TVや雑誌で畳を縫う(?)作業風景を見たことはありませんか? 相当な力作業で、あれを見た人は自分でやろうなんて思わないはず。 表ゴザが少しでも浮いたらアウトでしょう(使ってるうちに、すぐにダメになってしまう)

intothearina
質問者

お礼

black2005さん 回答ありがとうございます。 残念ながら、作業風景は見たこと有りません。

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.3

現在、DIY可能な職種については様々なお店で販売されてますが、畳関連の材料は専門の取り扱い店に行かないと入手不可能ではないでしょうか? 表も糸もヘリも、ホームセンターで見かけたことはありません。 各職種の中で、難しい仕事であることは間違いないでしょう。

intothearina
質問者

お礼

KL1170さん 回答ありがとうございました。 確かに相当大きいホームセンターでも、材料は見た事無いですね。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

畳を縫うためにはたたみの厚さより長い針が必要になります。 針をさしてみて素人が針を通すためには相当の力が必要です。

intothearina
質問者

お礼

LHS07さん 回答ありがとうございました。

  • tade40
  • ベストアンサー率7% (8/111)
回答No.1

素人では無理ですね。ござでも買って敷く方法があります。

intothearina
質問者

お礼

???

関連するQ&A

  • 畳・表替え

    お世話になります。お教えください。住まいはマンションに住居しています。この度、畳の表替えをする為ネット検索しましたら格安畳の表替えが目に飛び込んできました。問い合わせると「自社製造販売で安く提供しています」と。価格は2,600円から13,000円の価格帯を紹介されました。その中で一般住宅の居間又はマンション適応用として4,000円とのことです。この店では裏返しの値段は一律2,200円なそうです。念を押して確認しますと「間違いなくこの畳は国産イ草で熊本の八代の問屋から納入されています」と言ってます。事実このようなケースはありますでしょうか。 私の希望は和室の空間を演出してくれる品質であると同時に安らぎと癒しを与えてくれる品質が欲しいのです。畳は食べる物と違いますので中国産でもいいかな?とも考えますが6,000円から7,000円帯の物では如何なものでしょうか。安もの買いの銭失いになっても困りますのでお教えください。現状は最上級の畳とは思えませんがそれでも長いこときれいを保っていました。業者選びは住まいの市で選んだ方が良いでしょうか。お伺いいたします。

  • 畳の交換は必要?表替えだけで、大丈夫?

    築28年で、最近5年程、だれも住んでいなかったマンションに今度引っ越すことになりました。かなり部屋も傷んでいるので、リフォームをお願いし二つの業者に相談してみました。ひとつの業者(大手)は、畳が傷んでいて、人に貸すのなら表替えでいいが、ハウスダスト対策にも 全部取り替えたほうがいいといい、もうひとつの業者は、ハウスダスト 対策を考えているのなら、畳は新しいものより古いほうがダニは発生しにくい。表替えだけで十分といいます。私も同居者もアレルギーや喘息をもっていて、万全をつくしたいのですが・・・・・。どうしていいのか悩んでいます。たたみは、中が発泡スチロールになっているタイプのものです。 皆様のご意見をよろしくおねがいします。

  • 畳・襖表替え

    6月末に現在の団地を退去し、新居に引っ越します。 退去にあたり、畳と襖の表替えをしなければならないのですが、できる限り費用を抑えたいと考えております。 格安の業者をお教えいただきますでしょうか? 兵庫県赤穂市に住んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 畳の毛羽立ちについて

    添付の様に、畳が経年変化で毛羽立ってます。 表替えをすれば良いのでしょうが、諸事情で表替え出来ません。 なので、毛羽立ちを直すのは無理としても、これ以上進行を遅らせる方法があれば教えて下さい。 カーペットや畳マットも考えましたが、それ以外の方法を希望です。

  • DIYで6畳和室の畳をフローリングにしたいのですが…

    和室にベットを置いてましたが畳もいたんできたので、思い切って掃除のしやすいフローリングにしたいと思ってます。 以前DIYでご主人と協力して素人の方が張り替えていたのを雑誌で見たのですがそのときからやってみたいと密かに思っていました。 雑誌では 畳をめくって 間に木を五番目に渡してその上に板を張るだけなので何か自分でできそうな気がしてきまして…ホームセンターで木のカットなどもしてくれますし、ホント出来そうに思うんですが… 業者さんに頼むと15万くらいかかるそうですが自分で何とか2人でやてみたいな~と思ってます。 でも専門家さんなどの詳しいやり方のサイトなどご存じありませんでしょうか?探してもなかなか見つからないのでご存じの方 至急教えて下さいね。

  • 畳の表替え7500円、ふすま3000円安い高いか。

    畳の表替え7500円 国産畳の本軒間用使用。 ふすまの表だけ張替。 1枚3000円。 カタログから選んだ単なる和紙と思います。 これらの相場はどうなんでしょう? 請け負った職人達が言うには、安い方だ。と言います。 当然、本人ですから。 値切るとしてどのくらいが妥当だったのでしょうか? 次はクロスです。 幾らくらいが良いのでしょう? 自分は、かなり以前にクロスは仕事で貼ってたことがあるので、幾らが安いは言いにくいのですが、最近の動向どうでしょう?幾らなら納得価格だと思います?

  • 畳の表替え:安い畳(2300円)か、ナイロン(?)の畳(7000円)か。。。

    中古マンション(築10年)を購入し、6畳のたたみを表替えしようと思っています。 この前「創業祭開催中!! 3日間限り」という、畳屋の広告が入っていて、「通常7350円→2300円」っていうのがあり、会社は 「創業73年」で、本社以外に支社が4つあり、「ISO 9001 認証登録!!」と書いてあったので、『変なとこではないだろう』と思い、見積もりに来てもらいました。 で、当然ながら、値段の高い物を勧められたのですが・・・ 色々サンプルを見せてくれた物のうち「小さいお子さんがいらっしゃるので(ドタバタするので)、安い畳だと3年くらいでへたってくる」という事で、“健康たたみ”という物を勧められました。よく旅館とかで緑色のナイロン(?)の色が変わらない畳のいい版、みたいな感じです(素材については確認し忘れました(^^;))。 「ダニはわきにくいし、畳のささくれは出ないし、撥水加工 & 目が詰まっているので、子どもがお茶とかこぼしても拭き取りやすい。普通の畳みたいにすぐには染み込まない。ボロボロしないので、10年はもつ。色が変わらない」という事で、かなり惹かれるものがあったのですが(特に、“ささくれが出ない”ってあたりが)、通常価格12600円がキャンペーン価格で7000円で、安い方と比べると6枚分の合計の差額が27000円もあるので非常に悩み、とりあえず安い方でしてもらう事にして畳を持って帰ってもらい、「夫と相談します」という事で、高い方に変更するなら月曜日に電話をする、という事にしました。 前置きが長くなりましたが、安い方の畳(中国産です)では、やはりすぐへたってくるのでしょうか? ナイロンのような畳って、どうなんでしょうか? 業者の言う通りなんでしょうか? ご使用中の方、使い心地等を教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、「当社のたたみ表はすべて抗菌・防カビ加工なので安心です」との事です。

  • スタイロ畳の寿命について

    分譲マンションの畳の表替えをしようと各社見積を取っているのですが、業者によって言うことが違うので困ってこちらで質問させていただいております。 畳屋さんが畳を上げたところ、中に発泡スチロールのようなものが入っていたので、スタイロ畳だと思います。 中古マンションで購入し、土台の年齢は18年ほどです。 畳屋さんが言うには、 ・畳の寿命は15年から20年なので、畳の土台ごと新調した方がよい ・表替えするたびにきつく糸で縛るので畳が小さくなる。  既に3ミリほどの隙間があり、そこから埃が入り込んでいることを確認させられました。 翌日来たリフォーム屋さんが言うには、 ・昔の藁製でもないんだし、土台は問題ない。表替えで十分。 ・隙間も表替えの際埋めてみせる。 ・戸建てで下に水が溜まってるとか、踏んでふにゃふにゃするとかなら土台を交換しないといけないけど、この土台は全く問題ない。 確かに見たところ、発泡スチロールもきれいです。 畳屋さんのいうことの方が専門家だから正しいのかな、とも思い、すっかり畳ごと替えるつもりでいたのですが、リフォーム屋さんに言われて混乱しました。 表替えで済むなら表替えにしたいですが、土台が寿命ならば交換しなければと思います。 スタイロ畳の寿命は一般的にどのくらいなのでしょうか。

  • 畳の交換基準について

    先日畳を替えようと、新聞折込チラシで表替えで1畳2400円 裏返しで1900円と値段の安さで来てもらい、畳をめくり裏を見るとコンクリートの上に畳が敷いてあるのですが、そのコンクリートに虫が2~3匹いて、これじゃ畳自体入れ替えないとと言われ、4畳半と6畳の2部屋分で10.7000円との事で賃貸マンションなので大家さんに事前に替えたいと申し出た所、個人で頼んで変えて下さいと言われたため、この畳の上で寝るのは良くないですよと言われ、そう言われると素人那のでいう事を信じるしかなかったし、そこが寝室だったので早く替えてもらわねばと思い、予算が当初 表替えのつもりだったので少し大家さんに負担してもらえないか相談したら今回は大家さんほうで、費用も大家さん持ちでしてくれるとの事、大家さんの契約してる畳屋さんを手配するので、そこは断るようにと言われました。翌日大家さんからの以来で来た畳屋さんは、この畳なら替えなくてもさしさわりはないし、あえてするなら表替えで充分と言われ、虫のことも聞いてみるとこれは、湿気むしといってどんなに新しい畳の下にもいるものだと、ましてこの部屋で寝ないほうがいいなんて ありえないと言われました。この違いは何なのでしょうか?両方の業者さんが同じ結論なら納得できるのですが 正反対なので私としては大家さんから来た畳屋さんの方が真実味があるような気がするのですが。 ここのマンションは賃貸マンションで、家のマンションのほかにも多数マンションを経営していて、会社組織にしています。 畳屋さんによって表替えか床替え(畳辞自体を新しい物に替える)判断基準ってそんなに違うものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 畳の切れ端

    自分の入居していた社宅は、退去時に自分で畳屋さんを手配し表替えをしなくてはいけません。 先ほど、畳屋さんが畳を持っていったのですが、畳をどかした後に、畳表の切れ端がたくさん転がっていました。 幅10センチ程度。長さは30センチから60センチです。 使っている畳表より高級なものばかりなので、わざわざ畳の下に入れたという感じです。素人考えでは、床下地の不陸を取るのかな?とか考えましたが。 これって何か理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。