• 締切済み

畳の交換は必要?表替えだけで、大丈夫?

築28年で、最近5年程、だれも住んでいなかったマンションに今度引っ越すことになりました。かなり部屋も傷んでいるので、リフォームをお願いし二つの業者に相談してみました。ひとつの業者(大手)は、畳が傷んでいて、人に貸すのなら表替えでいいが、ハウスダスト対策にも 全部取り替えたほうがいいといい、もうひとつの業者は、ハウスダスト 対策を考えているのなら、畳は新しいものより古いほうがダニは発生しにくい。表替えだけで十分といいます。私も同居者もアレルギーや喘息をもっていて、万全をつくしたいのですが・・・・・。どうしていいのか悩んでいます。たたみは、中が発泡スチロールになっているタイプのものです。 皆様のご意見をよろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.3

畳屋です。 三十年前くらいでしょうか、建築ブームでワラ床が不足し、乾燥の不十分なワラを使用したワラ床が流通したようです。その三十年前の時点では、新しい畳床は古い畳床より含水率が高くてダニの発生が起こりやすい、と言う事実がありました。 しかし、今現在流通うしている畳床は建材畳床と言ってワラを一本も使用していない物です。基本的にダニの発生は考えにくい物です。餌となる物が蓄積されれば可能性はゼロではないですけど。それでも畳にダニがでたと指摘されて伺うとほぼ99%チャタテ虫をダニと誤認したものです。。  *蛇足ですが、畳表に関しては新しい畳表はカビが発生しやすいものです。このカビがダニの発生の原因にならないとは言い切れません。それでも表は新しい方が良いとは思います。カビを生やしてしまうかどうかは管理次第ですから。  築28年、途中で新畳に入れ替えしてないようでしたら、ワラサンド床ですと耐用年数に達していると思われます。思い切って新畳入れ替えを御薦めします。どうしても28年間の埃が溜まってますし、空白の五年間に恐らくカビの発生も有ったでしょうから。

  • taka0507
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

参考URLは検索で出てきたスタイロ畳の話です。 で、新旧の畳のダニの発生には新しさ古さは依存しません。湿気があるかないかだけです。新畳はどうしても初期段階から持っている湿気があり、ダニが発生しやすいと言われるから、新しいものよりも数年経った状態のものがいいという考えもあります。 今回の場合は湿気の比較的多い環境ですので、新旧は関係ありません。

参考URL:
http://oshiete.homes.jp/kotaeru.php3?q=2317822
  • nkensou
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

畳はダニ・カビの繁殖しやすい環境です。 >畳は新しいものより古いほうがダニは発生しにくい。 日本は高音多湿の気候であり、現代の住宅は高断熱・高気密で、自然換気の回数が減ってしまいました。 そうすると、どんどんと畳に湿気がこもってしまいます。 畳の上では私達が生活しますよね?そして畳には私達の「ふけ」や「あか」がたまっていきます。 この「ふけ」や「あか」もダニ・カビにとって畳はダニ・カビにとって栄養の宝庫です。 い草の部分にも栄養があります。 こうして、ダニ・カビにとって快適な環境が出来てしまいます。 「畳は新しいものより古いほうがダニは発生しにくい」何の根拠もない話です。 娘と妻がアトピーなので私の場合は迷わすに新品に交換します。

関連するQ&A

  • 3LDK分譲マンションの和室(6畳)

    築14年のマンションです。 娘の気管支喘息(アレルギー元はダニ&ハウスダストのみ) のために主治医から、じゅうたん、畳を全部フローリングに 変更するように言われました。 分譲当初から防音&防寒対策のためにじゅうたん敷きでした。 リビング、その横にある和室、廊下、子供部屋2部屋を 全部フローリングにするつもりです。 ところが主人が和室にこだわっています。 お医者様からはコンクリート作りのマンションは畳がダニの 格好の住処になっているので畳もフローリングに替える様 指示がありました。 中途半端なリフォームより一斉にフローリングにして ダニを繁殖させない環境作りをしてあげることが一番です と言われて悩んでおります。 和室→洋室だとリフォーム代も結構かかります。 でも子供の体の事を思うとやはりオールフローリングが いいのでしょうか? 年内に決断しなければならず困っています。 畳はやはりダニの温床となっているのでしょうか? アレルギー、喘息に詳しい方、リフォーム経験者の方から アドバイス頂けるとありがたいのですが・・・。

  • スタイロ畳の寿命について

    分譲マンションの畳の表替えをしようと各社見積を取っているのですが、業者によって言うことが違うので困ってこちらで質問させていただいております。 畳屋さんが畳を上げたところ、中に発泡スチロールのようなものが入っていたので、スタイロ畳だと思います。 中古マンションで購入し、土台の年齢は18年ほどです。 畳屋さんが言うには、 ・畳の寿命は15年から20年なので、畳の土台ごと新調した方がよい ・表替えするたびにきつく糸で縛るので畳が小さくなる。  既に3ミリほどの隙間があり、そこから埃が入り込んでいることを確認させられました。 翌日来たリフォーム屋さんが言うには、 ・昔の藁製でもないんだし、土台は問題ない。表替えで十分。 ・隙間も表替えの際埋めてみせる。 ・戸建てで下に水が溜まってるとか、踏んでふにゃふにゃするとかなら土台を交換しないといけないけど、この土台は全く問題ない。 確かに見たところ、発泡スチロールもきれいです。 畳屋さんのいうことの方が専門家だから正しいのかな、とも思い、すっかり畳ごと替えるつもりでいたのですが、リフォーム屋さんに言われて混乱しました。 表替えで済むなら表替えにしたいですが、土台が寿命ならば交換しなければと思います。 スタイロ畳の寿命は一般的にどのくらいなのでしょうか。

  • 畳の表替えをしたのにへこみが残っている

    中古マンションを購入し、リフォーム後に住もうとしています。 築年数は20年で、その間に畳が交換されているかどうかは分かりません。 リフォーム業者の見立てで「交換ではなく表替えで良いだろう」と言われたので表替えをしましたが、6畳の畳のうち、1枚が他の畳より目が粗いように見えます。 また、踏んでみるとへこむ部分があります。直径50cmくらいの楕円形に思えます。1cmくらいの深さだと思います。 表替えをする際に多少のへこみは直す、という畳屋さんの記述を見ましたが、直せる範囲ではなかったということでしょうか。その場合、相談してもらえれば全交換も検討しましたが、完成後に畳を歩いていて見つけたので(見た目上はわかりません)。 現在、他の部分でも補修工事を検討中なのですが、畳のへこみも追加で指摘しようと考えていますが、補修してもらえるような要求でしょうか。

  • 化学畳

    子供のダニ・ハウスダスト対策にじゅうたん敷きを全室 フローリングにリフォームします。 和室もフローリングにするように言われているのですが 主人がどうしても和室が欲しいということでダニの発生 しない畳を探しています。 業者が積水化学が出している美草という化学繊維の(井草不使用)畳をさがしてくれました。 中はポリウレタンで回りは化学繊維なのでダニがわかず 畳の色も変わらないという代物です。 小児科の先生は化学畳でも目の間からホコリが入り込み ダニがわく可能性は否定できないと言われます。 化学畳・ダニのわかない畳をご存知の方、お願いします。

  • 畳の表替えとハウスクリーニングの費用の質問です。

    中古住宅を購入して(築10年)、一応ハウスクリーニング(述べ床約90m34LDK)と畳の表替え(和室6畳二間で普通の畳)だけはやって入居するつもりですが、費用がどれくらいかかるのか分かりません。どなたか詳しいかたおしえてください。ちなみに東京都市部です。お願いします。

  • マンションリフォーム

    築14年のマンションの床材を変更する必要が出てきました。 10歳の娘がハウスダストとダニのアレルギー(喘息も怪しいらしい)で 担当の小児科医師より絨毯敷きを止めて 即刻、フローリングにするよう言われました。 14年間、分譲当初からの絨毯敷きマンションなので リフォームも兼ねて思い切って決断しかけています。 マンションの管理組合のルールで遮音効果の高い フローリング(L-45以上)を指定されています。 従って自然な無垢材等は使用できず、友達から 逆にシックハウスの心配があると言われて気になり始めました。 リフォーム会社はフォー☆以上のものだから(接着剤も) ほとんど大丈夫と言うのですが・・・ ダニ対策の為にフローリングに変更してシックハウス を経験された方、逆に畳、絨毯からフローリングにして 体調がよくなられた方、両方のご意見を聞きたいのですが。

  • ぜんそくになる可能性が高いといわれました

    今1歳4ヶ月の男の子ですが ハウスダスト、ダニのアレルギー、たまご、牛乳の アレルギーがありぜんそくになる可能性が高い、といわれました そこでぜんそくにならぬよう 何か対策はありますか? 今はたまご、牛乳を完全除去しています

  • 畳替えについて(薄畳)

    畳のことで質問します。 畳の表替えをしようと思います。 畳のイグサの下の部分(畳床?)が 薄い、所謂、薄畳なのですが このような畳でも表替えはできるのでしょうか? 一戸建て、築8年、大手ハウスメーカーです。 畳というものは5,6センチの厚さがあるのが普通だと思っていたのですが 薄い畳だったので、ホームセンターにあるシステム畳のような使い捨てなのかと 思い質問しております。 宜しくお願い致します。

  • 天井を発泡スチロールで?アレルギーは?

    はじめて書き込みいたします。よろしくお願いします。 先日新しい賃貸の一軒家に引っ越しました。 8畳ほどの2階を寝室に当てたのですが、吹抜けで上のロフトとつながっています。 そこで問題が起きました。寝起きをはじめたら、寒いのです。 対策として、冬場だけでも天井に発泡スチロールを張って、簡易の天井を作ろうと思いました。 発泡スチロールは近所のホームセンターで買った、15ミリ厚ぐらいのボードです。 そこで質問です。 ・このように発泡スチロールを敷いた天井で、アレルギーの心配はないでしょうか? わたしはぜんそくとアトピーを持っているのです。。。 ネットをみると、スチレンとかが怪しいような・・・でも、そこまでシックハウスにも建材にも詳しいわけでもないです。 本当なら、天井ボードをしっかり張った方がいいのでしょうが・・・賃貸ですのでそれもままならず・・・・。 どうかお教えください。

  • 畳の表替え:安い畳(2300円)か、ナイロン(?)の畳(7000円)か。。。

    中古マンション(築10年)を購入し、6畳のたたみを表替えしようと思っています。 この前「創業祭開催中!! 3日間限り」という、畳屋の広告が入っていて、「通常7350円→2300円」っていうのがあり、会社は 「創業73年」で、本社以外に支社が4つあり、「ISO 9001 認証登録!!」と書いてあったので、『変なとこではないだろう』と思い、見積もりに来てもらいました。 で、当然ながら、値段の高い物を勧められたのですが・・・ 色々サンプルを見せてくれた物のうち「小さいお子さんがいらっしゃるので(ドタバタするので)、安い畳だと3年くらいでへたってくる」という事で、“健康たたみ”という物を勧められました。よく旅館とかで緑色のナイロン(?)の色が変わらない畳のいい版、みたいな感じです(素材については確認し忘れました(^^;))。 「ダニはわきにくいし、畳のささくれは出ないし、撥水加工 & 目が詰まっているので、子どもがお茶とかこぼしても拭き取りやすい。普通の畳みたいにすぐには染み込まない。ボロボロしないので、10年はもつ。色が変わらない」という事で、かなり惹かれるものがあったのですが(特に、“ささくれが出ない”ってあたりが)、通常価格12600円がキャンペーン価格で7000円で、安い方と比べると6枚分の合計の差額が27000円もあるので非常に悩み、とりあえず安い方でしてもらう事にして畳を持って帰ってもらい、「夫と相談します」という事で、高い方に変更するなら月曜日に電話をする、という事にしました。 前置きが長くなりましたが、安い方の畳(中国産です)では、やはりすぐへたってくるのでしょうか? ナイロンのような畳って、どうなんでしょうか? 業者の言う通りなんでしょうか? ご使用中の方、使い心地等を教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、「当社のたたみ表はすべて抗菌・防カビ加工なので安心です」との事です。