• 締切済み

同僚の体臭がきつすぎて

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

女性ではありませんが、私も会社に臭いやつがいます。 同じ服を連続で着ているときがあったり、 髪の毛というか頭の脂のネバネバ具合を見ると、洗濯や清潔性に問題があると思います。 臭いとハッキリとは言いづらいですね。 隣の席なんですが、明らかにその臭いやつの近くに消臭剤を設置したり、扇風機で空気の壁を作ったり、冬場などはファブリーズを染み込ませたネックウォーマーを着けたりしてアピールしたり防衛したりしているのですが、気がつかないようです。 法律としても調べましたが、 事業によって悪臭を発して近隣住民の環境権を侵害した場合には決まっていましたが、個人に対してはないんですよね。 個人でも一定以上に臭いやつは迷惑でしょ。存在が。 ワキガ等の病気なら、 全国民で負担して、手術は義務化するとかしてほしい。 衛生面の問題なら、罰金刑だねー。 一番いいのは、何だかんだ理由つけて首にするしかない。

関連するQ&A

  • 同僚の体臭が酷くて困っています

    会社の事務所はせまく、いつも二人でいなければなりません。 その人の体臭が酷く、事務所内は臭いで充満しています。 聞くところによると糖尿病だそうで、服もあまり取り替えていないようです。 糖尿の人の臭いは甘い物が腐ったような臭いがするとかで、多分それだと思います。 病院には行ってるようですが、とにかく不潔なのもあって物凄い臭いです。 年配の人なので注意もできません。 臭いは私の服や髪にも移っているようで、私の車の中も臭くなっています。 本当にケタ違いに臭いです。 上司に相談しましたが「体臭の事なんて注意できない」と言われてしまいました。 困ってるのは私一人なので、誰にもわかってもらえません。 防臭剤も全く効果がありません。 私自身は8×4やアルコールスプレー、ファブリーズなど振りかけていますが、肌などに臭いが移っているようでファンデのパフが臭くなっています。 私の服からもその人の臭いがします。 気持ちが悪くて吐きそうです。 せめて自分に臭いが移らないようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? あと、鼻栓を使ってみようかと思うのですが、アドバイスお願いします。

  • 何とも言えない体臭

    僕の友人の話なのです。 彼は毎日ちゃんと風呂にも入っているし洗濯もしてる、どちらかというと奇麗好きな人なんですが、体臭がヤバいです。 何と言うか… ツンとした臭いがするんです。甘いような酸っぱいようなツンとした臭いが。 腐敗臭と表現したら良いのでしょうか。 一緒に車に乗ると、臭いが車内に充満して気持ち悪くなる程です。 冬はだいぶマシになる(それでも近寄ると臭う)のですが、夏は隣にいるだけで「うっ…」っとなるような悪臭です。 体臭は自分では分からないという話をよく聞きますし、本人は気付いていないのでしょうか。 とても直接は言えないです。 あの臭いは何なのでしょうか? 最近では「自分もあんな臭いを発しているのでは…?」とやたらと体臭に敏感になってしまっています。 彼の体臭は何なのでしょうか? また、体臭は自分では気付かないものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 同僚の体臭?異臭?について

    同僚の体臭というか、異臭について悩んでいます。 同じ課にいる女性(25歳)から、気持ち悪くなるほどの異常な臭いがする時があるんです。 例えば(汚い話ですみません)お手洗いのときに彼女が出たあとに入ると、 本当に吐き気がするほどの臭いが、ドアの外にまで匂っている時があるんです。 そして彼女が私の近くに来るときも、鼻を覆いたくなるほどの匂いがするときがあります。 ワキガの匂いでもなく、独特の臭いです。 目などがツンとすることもありません。 口臭でもないんです。 そして、最も不思議なのは、全く臭いがしない日も多々あることです。 今週は臭くない。昨日今日きつい。。。など。 あんまりデリケートなことなので、私だけの心に閉まっていますが、 他の同僚もなんとなく感じているみたいなんです。 ※臭いをする日の反応を見るとわかります。 これは体臭なんでしょうか? それともお風呂に入っていないとか?(25歳の女の子なのに?) 病気か何かだったら悪いし、でも正直私も相当キツイんですが 何かいいアドバイスないでしょうか? 長々と失礼いたしました。 カテ違いだったら、すみません。

  • 体臭について

    今朝、外国人の友人(男性)を見送りに行った際に、軽く背に手を回すくらいのハグをされました。 私は他人にハグされるのが初めてでギャァッと心の中でびっくりして固まってしまったのですが… それはとりあえず横に置いておいて…(特に深い意味はないハグですよね?あっても困ります) その人の体臭が生ハムのような(?)臭いで、ハグされた時に臭いが移ってしまったらしく、10時間ほど経過した今でも服(or体)からその臭いがします。 服を洗濯してお風呂に入れば、移ってしまった体臭はちゃんと消えてくれるでしょうか?

  • 玉ねぎが腐ったような体臭は一体。

    玉ねぎが腐ったような体臭をさせる同僚女性がいます。 お風呂に入っていない臭いなのでしょうか。耐えきれません。

  • 自分の体臭が気になるのです。。

    最近自分の体臭が気になります。 毎日お風呂にも入るしちゃんと衣類も洗濯してるのですが 体臭がきつい感じがします。 気のせいではなく家族にも聞いたところ臭いそうです。 電車に乗ると隣のひとに臭いといわれてしまいます。 どうにかしたいのですが、 いろいろなボディソープ、シャンプー、Ag+なども試してみましたが、 全く効果がありません。 もしかしたら髪の毛根が臭いのかもしれません。 後、家の洗濯物がほぼ全部臭いです。 部屋干しのせいかもしれません・・ 一応今は「トップ」を使っています。 まだサプリメント系には手をつけていないので 今度「ボディミント」という商品を買おうか検討中です。 どうしたら、体臭がなくなるのかわかりません。 香水などは他の匂いと混ざると強烈だしあの甘ったるい匂いが嫌いです。 体臭が臭いはじめたのが9月ぐらいなので なんでいきなり・・と思い本気で悩んでいます。 同じような経験をされたかたがどうやって改善されたか 教えてほしいです。

  • 体臭の種類について

    私(女性)自身の体臭ではありません。 同じ会社の男性(40歳代前半)の体臭です。 香料、薬品、家の臭い、体を洗わない人の臭い、服を洗濯していない人の臭い、ワキガ、年配の方の体臭、などではありません。 ほんのり酸っぱいような感じです。 広く拡散するような感じではありませんが、私はその臭いが苦手で、気持ち悪くなります。 そのため、人柄が嫌な訳ではないのに、近くにいられません。 加齢臭?とも考えたのですが、同じ会社の同年代から上の世代でも、こんなに気持ち悪くなることはありません。 強烈ではないけれど気持ち悪くなる、いったいこの臭いは何なのでしょうか。 持病があるとも聞かないので、気になってしまいます。 この体臭の種類、原因、源泉など、教えてください。

  • 体臭について…!

    体臭について悩んでいます 中3 女子 中1の後半からです その当時は自分ではなく、近くの席に座っている人から臭ってると思っていました しかし中2になっても臭いが消えず、席替えしてもずっと臭ってました なのでその臭いは私からでているとわかりました 臭いは例えにくいのですが、もわ~んという感じで臭いが広がります それからは体をよく洗うようにしたり、風呂上がりにクリームを塗ったり…などしました しかし消えません ストレスがたまっていたのですが、体臭のせいでもっとたまりました 不安になりながら毎日学校に行きました そして中3、臭いは消えてませんが、前より少し薄まりました しかし日によって違います 臭いが強かったり、なかったり、焦げた臭いだったり、生ゴミのような臭いだったり、例えにくい臭いだったり、、、 ストレスがすごいたまりました 臭いは学校でしか感じません また、まわりの席の人が鼻をおさえてたり、すすってたりしてるので、まわりにも臭ってるのかと心配です 最近まわりの人の行動を気にしちゃって授業に集中できません 先週隣の人が鼻をおさえながら くさい と言ったような気がしました 席が遠い人からも聞こえたような気がしました 気のせいかなとも思いましたが、気になって仕方ありません もう、臭い や 臭う などの言葉に反応するようになりました 誰かが笑うと自分のことで笑ってると思ってしまいます 自分のことを見てもないのに少し体が自分のほうにむいてるだけで、自分をにらんでると思ってしまいます とにかく学校、というかクラスの人が怖くなりました 体臭についてたくさん調べましたが、一致するのがありませんでした しかし自臭症というのをみました 私は自臭症だったらまだいいなと思ってしまいました 友達には聞けなかったけど、母に思いきって聞きました 母からは臭いは感じないと言われました 少しだけ気が楽になりました それから全部話しました だけど恥ずかしかったので、私は大丈夫だよというような態度で話したせいか、 大丈夫大丈夫~と軽くスルーされました お風呂にはいったあと、自分の着てた服をかいでにおったら、その臭いが自分の体臭らしいのでやってみました 結果、臭くなかったです ファブリーズのにおいがほのかにしました なんも臭いしてなくて安心しましたが、くさいという言葉は鼻をおさえながら言ってたので気にしてしまいます 絶対にくさいと言ったかはわかりませんが、本当に聞こえました その人だけでななく、他の人からも もうわからなくなりました 本当は臭ってないのか?臭ってるのか? もし臭ってるのなら原因はなにか?病気なのか? 病院に行きたいのですが、体臭以外のことで病院にたくさん行ってるので、親は許してくれません ネットで糖尿病とか胃の病気とかの可能性もあると知ったので不安です でも三年前からなので前よりもっと症状が酷くなるのでは、、、とか思いますが、 そうとも限らない、、、とも思います 自分は考えすぎて悪いほうへいってしまいます 自分でもわかってますが治せません 本当に嫌になってきます 最近食べてもお腹すきます 便秘症で、おならは臭く、よくでます(笑) ストレスたくさんあります 体型はやや細いほう 間食食べてます 就寝時間は1時~2時 朝ごはん食べてます お風呂は50分ぐらいはいってます(湯船10分ぐらい) トイレは一日3回ほど 水分補給少なめ 夏だとわきがのにおいします おでこが少し油っぽく感じます ↑現在の状態こんなかんじです 食生活改善しようと現在頑張っています どなたかわかる限りでもいいので教えていただきたいです 本当に悩んでいます どうかよろしくお願い致します!! 長文失礼しました

  • 職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問です。

    職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問です。 私は20代の男性で事務職をしているのですが、酷い体臭があります。 牛乳を拭いた生乾きの雑巾のような臭いで、半径5mくらいは臭っている、部屋中が私の臭いで充満しているとのことです。(職場の同期に聞きました。悪い奴ではないので間違いないです) 周囲の人も大変迷惑してるみたいで、いつも鼻を押さえながら仕事をし、「何とかならないのか」と言う趣旨のことを私の上司に言っています。上司は「確かに酷いけど本人に悪気があるわけじゃないから」と言ったそうですが、上司も私が近くに寄ると涙目になりきつそうです。 ありとあらゆる消臭法は試しました。でも駄目なんです。 親、友人などに相談すると「臭いはあるけど気にしてもしょうがない」、「お前ほど臭い人でも社会で立派に働いている人はたくさんいる」、「臭いのマイナスを仕事でカバーしろ」と言われ、最終的には「開き直れ」の一言です。 実際に職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問なのですが、こういった酷い体臭の人が開き直ったとして、その人を受け入れることはできますか?または体臭のマイナスを仕事の出来でカバーすることは出来るのでしょうか?

  • 彼氏の体臭が気になります。

    22歳女です。 24歳の彼氏と付き合っているのですが、体臭が気になります。(特に夏は) 洗濯物の部屋干しの匂いなのかなあとかも思うのですが。 それ以外は全部いいなと思うのですが、前の付き合った人は全然無臭だったので余計に思うのかもしれません。 臭いってかなりデリケートな問題なので、どう言ってみたらいいのかわかりませんし、体臭だったら言っても治らなかったらとかも思うので悩んでます。 あと、気のせいかもなんですが、足?も気になって掃除機をかけた時に臭うような匂いが時々フワっとします。 ほんとに好きなので、なんかどうしたらいいのか我慢するべきなのか、悩みます。

専門家に質問してみよう